「TENGAロケット」2021年夏頃に北海道にて打ち上げを予定 - ライブドアニュース
記事によると
・TENGAは1月26日、インターステラテクノロジズとの共同プロジェクト「TENGAロケット」を発表しました。「TENGAロケット」は北海道大樹町にて2021年夏頃の打ち上げを予定
・「TENGA ROCKET PROJECT」は下記の3つのミッションを実行予定です。
①集めた1000人分の想い・願いをTENGA型メッセージPODに入れて宇宙に届ける
②TENGAロボがロケットに搭乗し、宇宙空間から地球へ帰還する
③計測用のTENGAをロケットに搭載し、「宇宙用TENGA」の開発をスタートする
・クラウドファンディングサイトのCAMPFIREにて、寄せ書きへの参加や記念品のバックが得られるプロジェクトを実施予定です。
この記事への反応
・C O O L J A P A N
・いま流行りのクラウドファンディング
堀江さん夢があるなぁ TENGAロケット期待してます
・日 本 は 今 日 も 平 和 で す
・天の河(TENのGA)
・名前は当然O-NA-II号ですよね
・JAXAさんのもH2型ですしね。
ついにマジで打ち上っちまうのか・・・

しょうがねぇな
売国奴かな?
当時のおまえら「無理だからやめろ、誰もやってないから無理、またうまくいかないんだからやめろ」
はちま見てることのほうが恥じるべきやで
成功率20%や
実績5回だけどな
お前も思春期になれば分かるだろうと教える
最悪だわ
こんなこと始めたってことは、資金が足らなくなってきたのかとも思う
打ち上がらずに地上で爆発するよw
「もう他の奴らはバンバン飛んどるで
腕に鳥の羽根つけて空飛ぶなんて夢見てんじゃねえよ」
の間違いだろ
オットーリリエンタールも知らんのか?
前回の失敗は組み込んだ民間部品の精度が低かったせいなので多少値が張る高精度部品を採用
打ち上げ成功に万全を期すそうで北海道の期待通りに打ち上げる事を祈ろう
TENGAいらんやろ
堀江のロケットまた落ちねえかな
日本最大のゴミを処分できる
金集める奴がいないとロケットのようなクソ金かかる物なんて飛ばせないよ。
コントローラーはあるよ
さぞかしお偉い御大尽様なんだろうね。
ゼンカモンいないならクラファンとかもネタで支援してたけど、いるから興味すら無くなった。