Twitterより
ヤングジャンプ9号配信開始!
— ヤンジャン! (@ynjn_jp) January 27, 2021
新連載『王立魔法学園の最下生~貧困街上がりの最強魔法師、貴族だらけの学園で無双する~』が巻頭カラーで登場!祝・連載15周年突入!最新60巻配信中『キングダム』、新連載第3回『真・群青戦記』はカラー扉付き!特別読切『LEGEND HOLE』も要チェック!#ヤンジャン pic.twitter.com/zIglLovXJA
新連載『王立魔法学園の最下生~貧困街上がりの最強魔法師、貴族だらけの学園で無双する~』
ヤンジャンアプリのコメ欄が荒れてしまう・・・
1話 無料
柑橘ゆすら - Wikipedia
柑橘ゆすら(かんきつ ゆすら)は、日本のライトノベル作家。
作品リスト
魔王なオレと不死姫の指輪(HJ文庫、イラスト:しゅがすく、全5巻)
俺と彼女のラブコメが全力で黒歴史(HJ文庫、イラスト:パセリ、全1巻)
ソード&ウィザーズ(HJ文庫、イラスト:パセリ、全4巻)
異世界支配のスキルテイカー ~ゼロから始める奴隷ハーレム~(講談社ラノベ文庫、イラスト:蔓木鋼音、全11巻)
異世界モンスターブリーダー ~チートはあるけど、のんびり育成しています~ (GAノベル、イラスト:かぼちゃ、全5巻)
友食い教室(ジャンプ ジェイ ブックス、イラスト:沢瀬ゆう、全1巻(続刊未定)、※漫画原作からのノベライズ)
異世界エルフの奴隷ちゃん(ダッシュエックス文庫、イラスト:夜ノみつき、全2巻、※漫画原作からのノベライズ)
最強の種族が人間だった件(ダッシュエックス文庫、イラスト:夜ノみつき、全4巻)
劣等眼の転生魔術師 ~虐げられた元勇者は未来の世界を余裕で生き抜く~(ダッシュエックス文庫、イラスト:ミユキルリア、既刊5巻)
史上最強の魔法剣士、Fランク冒険者に転生する~剣聖と魔帝、2つの前世を持った男の英雄譚~(ダッシュエックス文庫、イラスト:青乃下、既刊2巻)
王立魔法学園の最下生 ~貧困街(スラム)上がりの最強魔法師、貴族だらけの学園で無双する~(ダッシュエックス文庫、イラスト:青乃下、キャラクター原案:長月郁、既刊1巻)
この記事への反応
・編集部の頭イカれとるやろ
・なろうっていうか一昔前のラノベ感あるな
・来週で打ち切ってくれや
・かぐや様とか好きなやつがなろうバカにできんやろ
・あかんやろこれ…
・いや、そもそも普通のフィクション作品ってなろう系じゃね?
なろうって1話目に転生したって入るだけで普通のフィクションじゃん
・キングダムとかいうなろう並みに酷い漫画が看板なんだしええやろ
・サラリーマン金太郎のほうがよっぽどなろうやろ
・さすおにっぽい
・本当にテンプレみたいなタイトルそのまんまなんやな
ヤングジャンプにもなろう漫画が載るとは!

なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
文句いってるのは立ち読みでは
海賊王も異世界だしそう変わらんだろ
なろうがだめだとかそう言うのじゃなくて、この漫画がつまらない
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
なろうって1話目に転生したって入るだけで普通のフィクションじゃん
そこがあかんのやろ、一回死んでる奴が次頑張る!とか言っても説得力が薄い
それがこっちにきたってだけでwww
だいたいタイトルが気に食わないから見ないことが多い。
この作品って主人公死んでんの!?てっきりfラン高卒が東大で無双する話かと思ってた
読まなきゃいいだけやん。人気が出なければ連載がすぐに終わるのだし。こんなに攻撃的にならなければならない輩の気がしれない。
全部同じ世界観だろ。
これは絶対にクソつまらん
長続きしないクソラノベ連発してて嫌われてる
判断基準がタイトルだけなのかよ
主人公が最強の男で他のキャラみんな女ばっかのハーレム漫画やろどうせ
どこ見たらそんな勘違い出来るんだよw
でもタイトル長くしないと見てもらえないって言うのがまた悲しいよな…
買わないお前らが悪い
老害ばっかり相手にしていられないんだよ
もう異世界はこりごりだよ~
これが少年ジャンプとかジャンプラならまだ分かるがヤンジャンじゃなぁ
中には磨かれた面白いものもある
これがそうであるとは限らないけどね
劣等生自体質が低いのにどうやってあれ以上劣化すんねん
横だけど
なろう系なら
さらにパクって劣化した作品って珍しくない
あほくさ
なろうって1話目に転生したって入るだけで普通のフィクションじゃん
→こいつバカだろw
ウマ娘が連載すると聞いたときなんてびっくらこいたし
ソードブレイカーの続編でもいいよ
こんな漫画に枠使うくらいなら
もう少し真面な作品が欲しくなるだろ
まぁこれ以下のカスしかないんだろうが
ソードブレイカーいいよな
俺も梅澤ってなると真っ先に出てくるのがソードブレイカーだわ
やっぱり城っていったら魔城ガッデムよ
なろうばっか読んでそう
最初の転生シーンを無くして、途中から実は俺は転生したんだって展開なら結構あるからな
ラストに持ってくるとよく悪い終わり方だと言われる夢落ちみたいなもんだしな
それかこの話の過去部分は数話先にモノローグとして回すべきでは…
回復術士コミカライズ1話ですら配分考えて一応次が気になる所で終わらせてるのに…
漫画原作もやってるラノベ作家だよ
これまで掲載されてんのになんで文句言わねーの?w
なろうが流行る前からこういう作品書いてるわけですが
王立魔法学園の最下生~貧困街上がりの最強魔法師、貴族だらけの学園で無双する~
お前とは着眼点合わないから話通じないと思うけど補足しておいてやるわ
なぜヒロインだとか、ライバルだとかを匂わせるとかして次に続く終わりにしなかったのか…
0.1%の多少は読める作品を無料で探すから楽しいのに
普通の商業雑誌や商業小説で掲載、連載されても・・・
原作はラノベ
なろうが流行りだしたころからラノベ作家だよ
最低限読めるもの探すうえで、商業化ってのは多少のフィルターにはなるからな
そうやって非難してるやつほど普段から雑誌を購読してないんだよな
なろう系とか言ってなろうに罪をなすりつけんなよ
なろうを読んでるのは10~20代が大半だと運営が数字出してますので
30代含めると実に8割、40~50代なんてのは数%しかいない
脊髄反射で批判はまだ早い
なろう系とは、ライトノベル・漫画・アニメなど、日本のサブカルチャー諸分野における物語の類型の一つである。
それらを主としたテンプレ要素を含む作品を指してなろう系と呼ぶことがある
ラノベ原作だからなろうじゃないは通用しない
ヤンジャンが打ち切りレベルですね
時代だね
立ち読みなんてするかよww
購読してつまらないと思ったから書いてんだよ
ラノベ原作ならなろうじゃねーよアホ
ネット小説という部分が最低条件
カクヨムやアルファポリスとかの作品ならなろう系と言ってもいいが
ヤンジャンがどんだけ下らん漫画輩出してきてると思ってんだ。実に相応しい。
今のなろうなら、このタイトルの後に
「俺を見下した金持ち貴族どもよ、今更俺を頼ってももう遅い」
が入るな
人気が出ればおかわり。
まあ商売なんだしね。
超人高校生とかなろうのように見えてぜんぜん違うものだった
確かにヤンジャンに掲載するようなタイプじゃないけど、不思議なことにこれ系のラノベ原作は青年誌も含めて本当にいろんな雑誌で掲載されてるんだよな
粗悪な類似品そのものじゃねえかw
それはあんたが三流以下だったからだけの話では、、、、
集英社は割れ承認~♪
別にどうでもいいが俺tueeeしてチヤホヤされる異世界転生系はなろう系ってイメージ
それだけなろう系ってのがカテゴリとして認知されてきたんじゃね?
お前はヤンジャンの編集員でもないし
漫画家でもない
雑誌の方向性とか
その漫画が雑誌にふさわしいとか決める権利なんて無い
切られない場合が有るから闇なんだよな、なろう産やなろうポイ作品。
最近だと100万とかそれだし。
しかし1話でこの内容のくそなが過去説明とか必要だったか?呪われた血だとかをちょっと話に出して後はぼちぼちでいいのでは?
このタイトルで転生と断定するのは無理筋だな13君w
そしてハーレムものが多い
美少女がいっぱいの表紙ばかり
劣等生パクリで批判しろよ
なろう批判だけなら古参乙としか言えんわ
因みになろうのメイン読者30代以上だからな
タイトル時でセンスが死んでる。
ギャグ7割作品なら許せるけど。
小説だよ
ラノベ原作
なろうじゃない
なにを高尚ぶってんだ
自分は余程酷いで有名に成るか。
余程売れたで有名にならない限り読まないけどな、なろう系の長いタイトルは。
嘘はいけません
なろう読んでるのは10~20代がメイン層です
お金を出して買うのがお金を持っている年齢高い層だけなのを勘違いしてはいけません
なんか可哀想
は??????
特に友情も努力もあまりない主人公が無双して
それを持ち上げる面々がいるだけの話がやけに目立つんだが
編集部の縁故が明白となれば叩かれもするだろ
今だって三分の二は読んでないからそこに1作増えるだけでしかないから別にいいかな
まぁ、修行パートの受けが悪いのは昔からやし
知識がない奴って可哀そう・・・
歴史の勉強をしな
面白くねぇんだよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
太宰もお前の事を見たら自分が人間失格だとは思わなかったろうな
消されてるだけでなろう作品だぞ
いや落ち着いて※112を読み返せよ
世界の小説家にぶっ飛ばされるぞお前
ドラゴンボールはバトルシーンより修行風景の方が好きやったな
亀仙人とカリン様、界王様が特に好きやったわ
マヨネーズどや顔はいただけないなあ…
ただラノベ書いてるやつがラノベだけ読んでるわけでもないのは確か
アニメ作りたかったらアニメ以外を見ろってのとおなじだな
ゆすらがダメなのは知ってるぞ
群像劇書けないやつが群像劇書きたがるからめちゃくちゃになる
115だが読んできた。何というか今更こんなの連載するんだって感じの内容だった
ヒロインの量産振りはいまさら突っこみ入れる気も起らない
ヘイト溜まるわ
クソほど作品あるから楽しめるやつは読むものたくさんあって羨ましい
打ち切りの元気くんのがマシ
アニメに文句言うフェミニストと同じ
題名がなろう臭いし、内容も1話時点では惹かれるポイントも無く微妙やからだろうな
1話でも面白かったらここまでは言われんやろう多分
そうなんだお前のがやばそうだけど
コンビニを作ろう的な◯◯になろうって事?
こんだけ何処かで使われた事ある言葉並べただけのタイトルで何作品も
なろうタイトルメーカーみたいなのがあるのか?
素人でも気軽に小説投稿出来るサイト発の小説をそう呼んでるイメージ
小説家になろうってサイトが元ネタ
小説家になろうで検索してみ
正論
もう作品ないんだろ
まぁ柑橘は劣化量産型なろうだからこれを基準にしないで欲しい、何十作品並行して書いてんだよって
それ、なろうが流行る前からだよ
車田正美辺りから修行とか努力の過程をすでに調理したものがこちらになります的に省略し始めてから
努力より勝利という結果が重要視されるようになった
友情に関してはある意味、さすおに的に周囲から一方的にリスペクトされる状況を友情と再解釈されたんだよ
この辺はヤンキーなんかでも見られるのでなろうというより日本社会の変化
本当に良くないものなら なんでお前たちって
小説家になろうやライトノベルに問い合わせないの?
本当にいけないものなんだろ?
どんどんアニメ化されて当たれば人気でるの見てると面白いんだよね
なろう系とかどこで線引きするかわからん言葉使うなよ
テンプレ設定を組み直しただけのなろうツクール作家、それが柑橘
面白かったら良いんだけど、これは現時点では全く面白くないから余計モエトル
↑
一応ジャンプにこんなのあったよ
特に変わり映えのない過去話をグダグダやって、暗殺者になった主人公が暗殺終了!ってなって終わるだけだからつまらなくて荒れとる
・・・これってオタが勘違いして美少女アニメが市民権ヲーって叫ぶのと同じ流れか?
いけないなんて言ってなくね?つまんねーつってんの 人気があるから見るってしょーもない価値観の161とはそもそも平行線だよ
なろうって要するに
自分はこう「なりたい」、幸せに「なりたい」って願望をかなえてくれる作品を指すから
ワンピやら鬼滅やらかぐややらエヴァやら
ぶっちゃけあらゆるものがなろうに当たるよ
シリウスには転スラあるんだからいらねえだろ
まあなろうだとしても早い段階で角川とか小学館が囲い込んでない売れそうな奴に唾つけてなかった編集部が悪いね
追い詰められてから行動するからこんなことになる
ヤンジャンなんてなろうと同レベルのゴミ漫画ばっかりなのに
何を今更反発してんだ
ヤンジャンも転スラみたいなヒット作が欲しいから
なろうに手を出したってのが正解だな
バカかこいつ
ワンピの主人公は現実世界で底辺のオッサンが転生したものなのか?
「ステータスオープン」とかいうとステータスウィンドウが開くのか??
ゆすらって月夜とタメ張れるくらい悪名高いなろう作家だからなぁ。
アニメ漫画系まとめサイトで悪い意味で取り上げられた作家としてトップクラスなんじゃね?
原作はこれから面白いんかね?
いけないなんて言ってなくね?
ほとんどのアンチが無くなれって言ってるけど
つまらないなら簡単な方法は見なきゃいいんだよ
たくさん面白い漫画あるし1番の流行りもほとんどジャンプだろ
こういうヒーローに「なろう」って願望がある奴が読むから
なろうなんだよ
ワンピースもNHKで引きこもりの読者が多いって紹介されていたし
ルフィみたいになろうって思っている奴が多いのが事実
ラノベにはなろうにはイラない要素が満載だよ
そんなもん大昔からある「よくあるパターンの話」にすぎない。
それを無理矢理なろうにカテゴライズしてんじゃねーよ
なろうラノベにはそれらの作品には見られない
アホ臭い特徴が顕著に見られるからなろう系と呼ばれてるんだ
その特徴のないものをなろう呼ばわりするんじゃねえ
いや、あんなサイコパスにはなりたくない…(笑)
実際なるならもっと別の奴やろ
アレこそ最適解なのね
可愛い子や格好いい奴が出ればマシだったんかもしれんが、それも現時点では無しだからなぁ
ステマか? 最後はスネオポジで終わるなろうとしては失敗作だろ
原作という話のストックがあるのに、こんな変わり映えのないつまらん1話だから叩かれてるんだよ
確かアニメが製作会社ガチャで大当たりで話題になってるで
WEBのYJでも見れる
鬼滅が流行ってた頃にワンピが死ぬほど叩かれてただろ
「人間は結局『運』次第」って漫画だからなww
あれは集英社の忖度が原因だから…(震え声)
それを昔からなろうって言っていたんだよ
言われるとジャンプ厨が発狂するから
なんかラノベ限定みたいな流れになっているけど
無料の漫画もついでに読んでる
このなろうの漫画も無料だったので読んだが内容は忘れた
ヤンジャン、推しの子とかティエンポとか好きだぞ
これはまじつまらない、二話で巻き返せないならヤバいくらい惹かれるモノが無い
それはそれで面白そうwww
クソゲーに手を出してみたくなるあの不思議な感覚に似ている
製作会社ガチャと言っていいのか?
あの制作会社無職転生のために作ったって明言してるぞ?
ガチャではなく会社作ってくれるパトロンのキープに成功したというのが正しい見方
そらなろう嫌われますわ
ヤンジャンの漫画もラノベも現実逃避しているキモオタが読んでいるコンテンツでしかないのに
なぜ自分たちだけは違うって勘違いしちゃうんだかww
同族嫌悪か?
そら楽しい別世界に想像だけでも浸りたい人とかやろなぁ
だからこそつまらないとか致命的
売れるからしゃーないんやろうなー
へぇ、そんなパトロンさんの集大成なのか、あのアニメ…すげえな
それで話題になってるから大成功やなぁ
今のアニメが終わったらどうするんやろ
ちなみに100万部以上売ってる
さすおにの丸パクリとなると読者が怒るのも当り前
売れなければ打ち切りになる。
それで良いんでね?
>そら楽しい別世界に想像だけでも浸りたい人とかやろなぁ
全ての漫画に言えることだな
だからこそ、ページ増やすとか、過去話を後回しにするとかして面白い部分を持ってこれ無かったのか…
矢吹は…?一般ではない…?
貴族でもない一般人なのに魔法使える呪われた血!
なのにほぼ銃で終わりとか違和感マックスやったな…
かぐや様や推しの子読んでる層と丸かぶりしてるからいけるやろ
内容は置いといて
なろうは酷評されようが一定数売れるしな
そもそも読みたい作品が0
ファンタジーに対する風評被害だよね。
批判してるやつらはタイトルだけでなろう作品と思い込んで批判してるってことか?
もしかしたら作中に兄妹イチャイチャまであったりしてなwヴォエッ
それにしてもこれが連載か
たしかにきついわな
作者がなろう出身。
だから厳密に言うとなろう作品ではない。
それが悪いとは思わんが
ラノベとなろうには大きな隔たりがあること知らないんでしょうねえ
読まないから
とにかく最初から説明がないまま
あとになってからわかるってのはなろうじゃないですわ
あいつの出世って結局元暴走族とか暴力が背景にあるし
ラノベは最初から三人称視点でずっと続くからね
根本的に違うもの
まともなタイトル名も付けられない時点でお察し
最初から最後まで予定調和のご都合主義で読んでて辛かった。
作者が悪いのか編集が悪いのかはわからないけど、これは直ぐに打ち切りになる作品だと断言できる。
「俺がなろうだと思うものがなろうなんだー!」
しかも初回とはいえ、その設定活かしきれてない地獄
あそこの編集部のレベルの低さは角川とどっこいだぞ
まぁあからさますぎるワンピ忖度連打してたからなぁ…
おかげで多方面からドン引きされてたし…
タイトルが短かったら批判するやつ減ってたんだろうな
副題的な~☓☓~の部分は要らなかった感はあるよな
他の流行ってる作品から適当に設定パクって粗悪乱造してる作者だからそりゃ荒れる
本家ジャンプもパクリ作品よく載せるからセーフ
なろうコミカライズでももう少し設定活かしてくるわ…
こんだけ無駄話やって盛り上がりないまま次回へ続くとかやられたらそらこうなる…
編集はもう少しアドバイスできなかったのか…
主人公が迫害される→命の恩人と出会う→そして数年後を一話でやってるから極限まで内容薄まってるよね……
タイトルといい炎上商法のつもりなのかな
そんな感じの作品だな
せめて何処かで魔法無双するか、あらすじの魔法学校入学の件を先に持ってくるとかすれば違ったかもだが…
この1話の内容では過去話部分、丸っきり無駄話なんだよな…
それ原作者が同じ人。
なろう系は負け犬キモオタの願望
どっちかというと、一昔前のなろう感
普通に検索すれば過去になろうで公開してたのが分かるよ。
なろうの規約上、文庫化してそっちを売りたくても
なろうの更新を継続しなきゃいけないから、削除するのは割とあるパターン。
ヤンマガに行っちゃったろw
自分がキモオタじゃあないとか思いたいだけだろww
もともと読むもの限られてたじゃん
表紙にはなろう原作とは描いてないし雑誌読んでないから中で書いてるのか分からんのだが
もし書いてないなら今なろうで公開してないし批判してるやつらはどんだけなろうに詳しいんだって話になるな
ヤンジャンはジャンケットバンクしか読んでないな
なろうってだけで叩いてるのはなんなんだろうね
こいつらにタイトルだけじゃなろうと分からない作品読ませて面白いとか言ったら笑えるんだが
なろうに掲載して読者の反応を見てから書籍化しようって魂胆
反応がよかったらサクッと削除して書籍で売るんだよ
似たようなのに防御に全振りとかある
ジャンプラのやつとかほとんどのジャンプラ作品より売れてるし
そいつらまとめてもこのなろう原作者の売上に勝てない雑魚だからしゃーない
…なのになぜこんな微妙な仕上がりなん?
もっと漫画映えするシーン無かったのか?そこ描いて欲しいぞ
出版社もコスパ良く利益上げられていいんじゃない?
ヤンジャン編集プライドねぇのかw
かぐや様を含むヤングジャンプのどの漫画よりも
なろう漫画のほうが売れているんだからしょうがないね
紙の本はどんどん売れなくなっているし
今後を考えたらなろうは必要だ
ヤンジャンってそんな敷居高い雑誌なん?
これが始まったのか知らんだろ
俺は知らん
今更何言ってるんだろ?
文句垂れるならなろう以外の漫画ちゃんと買えって話。
火の丸相撲とかさ
もろ量産型作家じゃん
草
あれは面白いけどこれはつまらん
3巻にしかねーとか騙された
昔からある~はラノベか一般小説か? ってやつと同じでどっちだっていいしどうでもいい
ゆすらの作品はなろう系と称される作品と似たり寄ったりでかつ面白くない
もっとまともななろう系のやついるじゃん・・・