• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

唾液付いたお金で感染する? レジ業務で不安の声 「手洗い徹底を」


記事によると


・書店でレジ業務をするパート女性(48)から「指をなめて財布からお札を取り出すお客さんがよくいます。お札を受け取って感染しないか心配です」といった不安の声があった。

・この行為は同僚も嫌がっており、唾液が付いた部分を極力触らないように気をつけている模様。

・これに関し、専門家は「不特定多数の人が触る物に触れたら『すぐ手洗い』を徹底すれば、全く問題ない」と呼びかけた。

・続けて、唾液にはウイルスを分解する酵素も含まれていると指摘した上で、「ウイルスは乾燥や分解でどんどん死んでいく」と話した。

・正確なデータはないが、飛沫感染と比べて、物を介して広がる接触感染はかなり少ないとのこと。


この記事への反応


昔は言えなかったけど今は注意できる
若い人にもいるよね


その札を知らずに釣り銭で貰った他の客も感染

レジのパート自体が高リスクなのに、今更な感じだな

世間知らずの専門家ワロタ
レジ要因がそう頻繁に手洗い出来るかよ


こないだハナクソねっとりほじってから
店の前で消毒液使ってるやついたわ


俺も嫌がらせでガッツリ舐めてる
店員ザマァ


売り物のレジ袋をレジ前の束から取るのにそれをやる客もいるようで
やるなと警告が出てたな




関連記事
【ヤバすぎ】レジの飛沫防止シートに突然ブチギレるマスクなし男「これが邪魔でしょうがないんだ!ビリビリー」シートを破壊して立ち去る

新型コロナの影響で流通やサービス業界で働く人の5人に1人が客から「菌がうつるから近寄るな」など暴言などを吐かれている模様…




100%感染しないとは限らないからな
手洗いなどはこまめにやろう



4088824237
尾田 栄一郎(著)(2021-02-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5




コメント(201件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:01▼返信
きっしょ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:01▼返信
すごいよ人間
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:02▼返信
俺の唾液にはコロナを死滅させる酵素がある
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:02▼返信
ザマァとか言ってる奴コロナ感染して入院出来ず苦しんどけばいいと思う
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:02▼返信
※日本猿の文化です
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:02▼返信
※日本猿の国技です
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:03▼返信
>>1
日本猿は山に帰れ!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:03▼返信
>>7
日本人は我々の日本列島から出ていくべきだ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:03▼返信
>『すぐ手洗い』を徹底すれば、全く問題ない
つまり駄目ってことじゃねーか
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:04▼返信
>>8
わかった👍
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:04▼返信
ああ…これな
この時期くらい止めとけばいいのに…って見てて思う行為
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:05▼返信
金なんて尻拭きにしかなんねーよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:05▼返信
やっぱ電子マネーやな
古い世代が死滅するのを待つしかない
14.投稿日:2021年01月29日 14:05▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:05▼返信
そんなにかさつくならハンドクリームぬっとけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:05▼返信
紙幣自体汚いんじゃ?
不特定多数が触ってるだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:05▼返信
日本人の特徴
トイレに行ったあとに手を洗わない
鼻くそ食べる
唾を吐く
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:05▼返信
日本の無形文化遺産だから
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:06▼返信

指舐めてからめくるヤツの方が感染リスク高そう。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:06▼返信
>>16
ケツ拭いた
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:06▼返信


無意識で爪を噛むとか指の皮膚食べる癖あるからな俺
 気を付けないと


22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:06▼返信
単純に不快やしな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:06▼返信
ジレ業務中に汚い札触る度に手洗い行けるわけねーだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:06▼返信
カード使えよ
25.投稿日:2021年01月29日 14:07▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:07▼返信
キムチくっさ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:07▼返信
支払いだけセルフのレジが普及してほしいわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:07▼返信
キチガイ湧きまくりで草
犬喰い過ぎだろw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:07▼返信
現金とかマジで汚いよな
銀行とかである程度洗浄してるの現金って
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:08▼返信
指を握れば湿るだろ😡👿
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:08▼返信
キャッシュレスか自分で札を入れるレジがある店で買う
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:08▼返信


小銭入れにくしゃみぶちまけてから買い物に出てるけど
俺は悪くないよな?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:08▼返信
>>27
近くのスーパーそれだからめっちゃ楽
コンビニにも復旧すればいいのにな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:08▼返信
接触感染リスクはかなり低い
感染の主要経路は空気感染と飛沫感染

飲食店が空気感染と飛沫感染の対策やらないので、飲食店に客が戻れば感染拡大する
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:08▼返信
書類とかでもおっさんがよくやっててきしょい
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:09▼返信
>>8
日本は美しい国だから
デマ乙
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:10▼返信
初期の中国で紙幣燃やして消毒してたよな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:10▼返信
「不特定多数の人が触る物に触れたら『すぐ手洗い』を徹底すれば、全く問題ない」と呼びかけた。
ー>洗わなきゃダメってつまり感染するんですねわかります

唾液にはウイルスを分解する酵素も含まれていると指摘した上で、「ウイルスは乾燥や分解でどんどん死んでいく」と話した
ー>直後に「正確なデータはないが」ってそんなエビデンス抜きじゃただの個人的感想、願望ですよね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:10▼返信
マスクは?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:10▼返信
プリント配る時に唾つけて配る先生嫌いだったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:10▼返信
>>21
普段からすごいストレス抱えて生きてそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:10▼返信
こんなおっさんまだいるんか
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:10▼返信
>>26
あなたに線虫キムチ食わせたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:11▼返信
QR決済とは言わんからカード使ってくれよ
クレカ持てないやつでもデビカは持てるだろ
銀行口座作れない反社は知らんが
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:11▼返信
感染するしないの前に気色悪いからやめろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:11▼返信
>>30
生きてるからね仕方ないよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:11▼返信
『すぐ手洗い』を徹底すれば、全く問題ない」
つまり、問題がある
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:12▼返信
電子レンジで消毒してるから気にしてない
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:12▼返信
>>42
うちの会社のおっさんが書類ペロペロしてるぞ
マジで気持ち悪い
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:12▼返信
手洗いなんてすぐできない人が大半だろ
だいたい目や耳からもコロナが発見されてんだろか外で顔触っただけでリスクなんだよ
こいつの言ってる事は黙って飯食えばOKとか言ってる連中と同レベルだぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:13▼返信
ジジババがよくやるやつ
コロナとか関係なくきたねーよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:13▼返信
>>8
アイヌ民族の誇り
53.投稿日:2021年01月29日 14:13▼返信
このコメントは削除されました。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:13▼返信
※32無駄な時間使ってんなw感染したらそんな余裕も無くなる
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:13▼返信
>唾液が突いた部分を語句力触らないよう
わざとにしても面白くないぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:13▼返信
未だに現金とかいう手間しかない時代遅れ使ってるやついるのかよwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:13▼返信
プリント配る時にペロッと指を舐めてから配る先生いたよな
最悪だったわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:13▼返信
※47
なぜ問題ないと言ったのか理解に苦しむよな
ダメに決まってるじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:15▼返信
>「ウイルスは乾燥や分解でどんどん死んでいく」
本当に専門家かよ…
ウイルスはそもそも死なない
なぜなら生きていないから
ウイルスって自身の複製を作るために生物に寄生する天然のナノマシンやで?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:16▼返信
年寄りなんか惣菜手に取って目の前に持ってきてジロジロ見てから元に戻してるぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:16▼返信
この理論ならマスクとかも別にしなくて良いんじゃないの?
あと菅総理が紙めくるときに舐めて叩かれてたのも不憫だ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:17▼返信
あれほんと無理
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:17▼返信
手から染み込んで感染するわけではないので
顔を触らないこれを意識するだけでだいぶ接触感染は防げる
そういう意味でも顔を覆うマスクは有効
もっと万全にするなら家に帰ったらすぐに服を洗濯機へ入れてシャワーへ直行
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:17▼返信
俺が子供の頃間違えて小便かけちまった1000円札も誰かの財布の中に入ってる訳だ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:18▼返信
受け取る方のリスクより舐める人の方がコロナ感染しやすそうやな
指先の菌がダイレクトに体内入るわけやから
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:18▼返信
マスクしてんじゃねえのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:18▼返信
現金派の言い訳で
カードだと感覚無いから無駄遣いしてしまうってのがあるけど
アプリで出入管理出来て寧ろ使い方考えるようになるんだけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:19▼返信
感染以前に気持ち悪い
霧吹きでも持っとけよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:19▼返信
スマホなんか便器よりめちゃくちゃ汚いって言われてるけどね
そんなスマホを操りながら平気で飯を飯を食う
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:19▼返信
※66
マスク上げたり、マスクの中に指つっこんでペロリよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:19▼返信
日本人気色悪い
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:19▼返信
まず指が乾燥してるからってなめるんじゃない、単純に汚い
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:20▼返信
専門家の近くにはレジ打ちがすぐ切り替わるシステムの店舗があるらしいな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:20▼返信
※60
これがやだ
スーパーでいろんな商品ベタベタ触ってから元に戻してる
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:20▼返信
指舐めて札を取り出したりビニール袋を開ける人は癖になっているから自分から止めようと意識しない限り無理
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:20▼返信
コロナ抜きにしても汚えよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:21▼返信
家帰ってて洗って現金触ったらまた手洗わなきゃいけないから小中の親御さんは大変やねぇ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:21▼返信
コンビニみたいに支払いだけセルフにすればいいじゃん
なんでこんな簡単なことすらわからないのか…
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:21▼返信
これみて日本人が馬鹿で衰退する理由がわかるなあ
馬鹿な国民がゼロリスクを求め過ぎだからなんもできずにいて周りかららどんどんおいてかれる
ワクチン忌避が多いのも納得
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:22▼返信
コロナ関係なく最悪やろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:22▼返信
そんなもん目の前で舐めなくてもなにがついてるか分からんのだから、
手洗いは基本だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:23▼返信
>俺も嫌がらせでガッツリ舐めてる店員ザマァ

その店で感染広がったら被害被るのは店員だけじゃなくお前もやで
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:23▼返信
感染以前に汚い
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:23▼返信
嫌がらせのためになんでバカになれるのかわからねえ
しかもちっせー嫌がらせだし客っていう立場じゃないと何も出来ねえのか
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:25▼返信
>>28
てか何故この話題にわいてるんだろうな
あの国は札取り出す時に指舐めるのがメジャーなのか
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:26▼返信
クレームとかどうしようもないクズ客は拒否出来るように国の方で法整備してくれよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:27▼返信
んだよ、嘘でも危険って言えばそういう汚い行為にストップかけられるもっともな理由ができたのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:28▼返信
>>11
癖で無意識のうちについついやってしまうんならまあ仕方ないのかなと思ったけど、よく考えたらわざわざマスク外して指舐めてるってことだよな
まぁ、個人的にはコロナ以前に生理的に受け付けないし理解しがたい行為だが
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:30▼返信
※86
安心しろ中国に統治されれば店員が反撃してボコボコにしても無罪になる
万引きしようとしたやつをビール瓶で滅多打ちにした店員が無罪どころか賞賛される国だ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:30▼返信
滑り止めに濡れタオル置いてあるスーパーも多いけど
あれも不特定多数が触るもんだしなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:31▼返信
出先で指舐めてる時点で
そいつ感染してるだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:31▼返信
今だにぺろ札するやつマジやめて欲しいわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:32▼返信
紙幣自体を改良する余地のある話だと思うけどそれをすると邪悪な隣国が偽造しやすくなるという
おのれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:33▼返信
これで感染しなかったら大江戸線の集団感染は起きなかったからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:33▼返信
>> 語句力触らないように

そんな神経質なら誤字らないように神経使えよ
ごくりょくと打ってるから誤字以前の問題だけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:35▼返信
>>51
年取ればわかる、嫌だと思うなら何か発明するしかないな
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:35▼返信
「指をなめてお札を取り出すお客さんがいます。感染しないか心配です」。レジ業務で不安の声。専門家「すぐ手洗いをすれば問題ない」
2021-01-29
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:37▼返信
100均に紙めくり用のグロス売ってるからソレ常備してくれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:37▼返信
セルフレジ最強と言うことだな

つうかこの回答してる奴もずれてんな、
スーパーのレジうちが客ごとに手を洗ってなんか居られねえだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:41▼返信
指を舐めるどころかちん子触ってるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:41▼返信
逆にお札舐めてる爺がコロナ感染するよね。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:42▼返信
※99
画面は不特定が触ってるから気をつけろ。
俺は使い捨て手袋して押してる。
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:42▼返信
コロナに限らず菌だらけなのに今更w
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:43▼返信
ジジイってすぐ舐めるよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:43▼返信
>>96
指サックってものがありますが
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:50▼返信
今時、みんなマスク付けてるのに指舐めて札数えるか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:52▼返信
手袋でも軍手でもすれば
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:52▼返信
※104
歳を取ると指の脂分がなくなるから舐めないとめくれないんだよと
板東英二が語っていた時があった。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:53▼返信
最近のスーパーはセルフ精算機が多い
導入していない店はとっとと導入しろ
それで店員を守れるのだから
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:53▼返信
>・俺も嫌がらせでガッツリ舐めてる
>店員ザマァ

自分で感染リスク爆上げしてて草
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:54▼返信
皮膚から浸透して感染するって事は無いから
レジ打ち中に目をこすったりとか絶対しなければそうそう感染しないのは確かだろう
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:55▼返信
指舐め勘定は本当に悪癖
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 14:56▼返信
>>96
きったな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:00▼返信
やっぱ実質 空気感染やん
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:01▼返信
そのひと手間 キ ャ ッ シ ュ レ ス
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:02▼返信
レジの前にアルコールスプレー置いといて、客が舐めて札出すようなら、会計前に札にアルコールスプレー吹きかけてやれ。で、自分の手も消毒。

言ってもな、逆切れするだけだから、こういう客は。目の前で当てつけしてやるのが一番。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:03▼返信
ジジィがやってるとこしか見たことないわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:03▼返信
抗菌効果のある紙幣でも作りますか
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:04▼返信
ジジイが感染してたらとっくに死んでるだろうから大丈夫だろう
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:05▼返信
きったねえな
いちいち指なめるなよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:07▼返信
1回レジ対応したらすぐ手洗いが出来るようにレジに水道機能が付く流れですか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:08▼返信
>>59
死ぬというか不活性化はものに付着した状態はしていくけどな。
あと、生きていないっていうのも不正確。半生命体扱い。
で、紙幣上での生存期間(感染力を持って活性化してられる期間)はどれくらいかと言うと、
北里大が実験結果をだしていて、紙幣上では2日間活性化状態を保つ。
この専門家って大嘘だよ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:10▼返信
>>99
つうかそもそも、乾燥や分解でどんどん死んでいくって言うのがまず大嘘。
北里大が実験結果だしてるよ。
紙幣上に付着した新型コロナウィルスは二日以上感染力を保つ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:13▼返信
モノからモノで感染するなら日本ももっと悲惨になってるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:13▼返信
指にウイルス付いてたら感染するのによくやるよな
ってか指舐められるってことはそいつマスク着けてなくね、最悪じゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:14▼返信
レジの人、みんな手袋しているじゃん
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:17▼返信
まぁお金なんて元々色んな人が触ってるんだしなぁ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:17▼返信
※126
手袋ってレジとかの人がつけてるのは正直意味ない
だって手袋のままいろんなところ触るし

料理してる人とかが殺菌したものをつけてるのとは訳が違うよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:17▼返信
>>126
してても札なめられたら終わり。手袋の意味がない。
その札についたコロナ入り唾液は店員の手袋につくのだから。
手袋したまま目こすったりしたら店員は感染するし、
客毎に手袋交換するわけじゃないのだから、次の客に渡す釣りには、今度は手袋から付着する。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:20▼返信
>・俺も嫌がらせでガッツリ舐めてる
店員ザマァ

こういう朝鮮猿みたいな連中を駆除したい
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:20▼返信
とーちゃんがこれやって
となりのかーちゃんが怒鳴って注意したのは笑った
あんな怒鳴り声俺が子供のころ以来だ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:25▼返信
中国人沸きまくりで草
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:27▼返信
指を舐めてお釣り渡せばええねんで
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:30▼返信
陳列してる商品だって
飛沫かかりまくりのスマホ触った汚い手で不特定多数が触ってるのに
金だけ汚いと言われても
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:30▼返信
どんな神経してたら自分の指舐めてから札とか紙めくるんだろうな。
人生で一回もやったことないわ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:31▼返信
>>129
自分は手袋+会計の後必ず除菌スプレー、レジ点検の後は手袋のまま洗ってる
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:33▼返信
潔癖症の俺にとってはコロナの世の中は過ごしやすい このまま綺麗な状態が続いてほしい 舐めるとか汚すぎて無理 今すぐにコロナで
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:38▼返信
顔とか触らなければ感染しないし手袋してようがしてまいが触れば感染する
休憩時やトイレする前後、あがりの時に手洗いと消毒を徹底するしかない
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:48▼返信
コロナは乾燥でなかなかしなないからやっかいなんじゃなかったっけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:50▼返信
>>134
わざわざ人の目の前で指舐めんなよ、ってことだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:52▼返信
>>2
年寄りがサイフから取り出した札を舐めるよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 15:56▼返信
そもそも今どきまだ現金払いしてる時点でお察し
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:00▼返信
キモ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:02▼返信
48のBBAだからしんだところで誰も悲しまない
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:04▼返信
ジジイとかがよくやるよな
スーパーの店員は手袋してるから感染しなさそうだけどスーパーの店員って商品めっちゃ触るじゃん
それを介してこっち来そうでキモい
老人こそ電子マネーかクレカ必須にしたらええのに

146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:05▼返信
感染なんて建前置いといて普通に嫌なんだろ

てか舐める方は外出中に手に付いたウイルス直舐めする可能性有るのだから
寧ろこのご時世舐める客側がより危険な行為だと思うんだが…
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:05▼返信
毎回手洗いなんてしてられないから実質対策不可能ってことじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:07▼返信
クレジットカードやデビットカードでも老人は多分指舐めする
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:09▼返信
同じ水道の蛇口でクラスター出てるんだから、余裕で感染するだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:09▼返信
手洗いしたってまたそれ触る可能性あんじゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:11▼返信
>>95
あぁ、極力(きょくりょく)、を
ごくりょくと読んでたのか。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:11▼返信
カツオは札の味で金額を言い当てる
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:17▼返信
ドアノブなどで感染するつったり、ものを介しての感染は少ないつったり
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:18▼返信
そもそも札自体洗浄されてないんだから舐めようが舐めまいが感染源だろ
どういう心配をしてるんだこういうやつって
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:20▼返信
もうまじで気持ち悪いよね、札やページを指にツバ付ける老害。まじで吐き気する。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:22▼返信
>>113
だからわからないのはただの物知らず
ジジババが揃いもそろってやるには理由があるんだよ
やめさせたいなら根本対策を考えろって話し
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:22▼返信
完全ひきこもりが宅急便の受け取りで感染したんだがら
ぺろ舐め札なんて余裕で感染するだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:23▼返信
指舐キモすぎる
浄と不浄の区別がつかいない害児は嫌!
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:24▼返信
>>155
お前も爺になったらやるから悲しいんだよなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:26▼返信
札舐め妖怪はクレカも作れない最底辺の証
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:26▼返信
ウイルス以前にほんま気持ち悪い
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:38▼返信
>>156
うわ、ばっち~
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:41▼返信
中国のお札に触れて梅毒になった人の話を思い出したな。
童貞なのに梅毒になんかなりたくないな。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:43▼返信
そんな下品な連中見た事無いがおるんやな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:45▼返信
>>141
30越えると指先が急にカサカサになる。
笑ってられるのも35才ぐらいまでかな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:47▼返信
>>12
最近はジンバブエドルも復活して高いらしいな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:47▼返信
なんで手を舐めるんだよw
と思っていたが、手から油がなくなりはじめて気持ちがちょっとだけわかったよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:48▼返信
>>16
中国札で梅毒に感染した事例があるらしいな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:49▼返信
>>97
レジの人って常に大変そうだよね 手なんて頻繁に洗えないと思う それでも洗ってたらアホな同僚にケチつけられそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:50▼返信
感染関係なくクソキモいからやめろや
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:53▼返信
指舐めキモ親父bbaがコロナで何人駆逐されたのだろうか いっその事消滅してもいいと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 16:58▼返信
ディビジョンてゲームはお札からのウィルス感染が原因だったよな。「ドルインフル」って呼ばれてた。
乾燥につよいウィルスなら実現可能なラインだと考えると、創作だからと馬鹿にできんな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:15▼返信
年寄りってなんでペロって舐めるんだろうね
明らかに汚いのに
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:20▼返信
>>159
まともな人間はやらない。もうすぐ五十路で十分ジジイだがやったことは無いし、
手が乾いて取りづらいならハンドクリームでもこまめに塗っとけばいいだけだからな。

衛生観念もモラルもないキチガイジジイしかやらねーよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:22▼返信
>>156
指サックもハンドクリームも知らないのか。
噛みめくる専用のクリームも売ってるぞ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:24▼返信
つか、今時どこの店舗でも入口でアルコールスプレーなり、ジェルなりで消毒させられるのに、
会計の時に手乾いてるわけねーだろ。

こういう指なめキチガイジジイババアは入口の消毒液も無視して使ってないんだろうなぁ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:26▼返信
欧米か?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:28▼返信
正確なデータもねーのに断言すんなよ。
こういうのほんと腹立つわ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:34▼返信
大事な用紙にもこういうおっさんいるから勘弁してほしい
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:38▼返信
いずれにせよペロカスは絶滅させるべきだから
定期的にこういう話題をしていくのが良い
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 17:42▼返信
>>174
世の中がお前みたいな清潔感ある爺ばかりならよかったんだがな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 18:08▼返信
レジ打ちの仕事やっているやつなら絶対分かるけど、
無茶苦茶多いなこの指をナメて札を取り出す人
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 18:24▼返信
頻繁に手洗いはできないが頻繁にアルコール消毒はできるぞ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 18:32▼返信
そもそも硬貨や紙幣は汚いって昔から散々言われてたやん
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 18:57▼返信
感染以前に生理的に無理
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 19:31▼返信
現金なんて触りたくないからカードです
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 20:08▼返信
きしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 20:16▼返信
俺も出先で集金するけどまじで爺ばばのペロッは気持ち悪い
感染うんぬんじゃなく気持ち悪い
アルコール持ち歩いてるから車乗ったらすぐ消毒
感染防止より気持ち悪いから
ペロやる人間はとりあえず見下してる
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 20:24▼返信
唾つけたお釣りを返すっと
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 21:10▼返信
>>39
マスク外して唾液つけるぞ
新聞とか雑誌も唾液つけてめくるぞ
当然立ち読みだけして買わないぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 21:11▼返信
鼻くそドリルフィンガー
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 22:08▼返信
>>10
レジで手洗いできるわけないだろ。的はずれなアドバイスだなwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月29日 23:00▼返信
飛沫で感染するのに唾液でウイルスが減るってどういうことだ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 00:55▼返信
年齢と共に皮膚が乾燥しやすくなるので、何か湿らせないと紙類が掴みにくいからやで
だからといって「でも舐めるなよ」と言われたら、それまでだけどね。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 01:01▼返信
手汗かいてるからこういう場面やレジのビニール広げる時だけは重宝されるけど
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 02:03▼返信
ドイツの研究だと真逆の事を言ってるが大丈夫か?
むしろ乾燥するとやばい印象だったが
197.にゃーーー投稿日:2021年01月30日 02:54▼返信
歳を重ねて脳がスポンジのやつらがこんなことやり出すんやろな。哀しいもんや
気持ちだけでもいつまでも若くあるべき
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 03:13▼返信
感染源として残り続けるのは事実じゃねーか
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 04:09▼返信
幼稚園児でも問題あるって分かるやろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 09:37▼返信
お金ってきたないよね
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月30日 13:16▼返信
あるホテルの宿泊客が陽性だった。一週間後、そのホテルの宿泊客で別の部屋に泊まった客が感染していた。
理由は、陽性者がチェックアウト後のリネン作業で使った清掃タオルにウィルスが付着しその清掃タオルで清掃された多くの別の部屋ににウィルスが付着してしまいクラスターが発生。
本来は一部屋毎に清掃タオルをアルコール消毒すべきだった。
つまりお札を舐めた奴が感染者ならその札を触った人は感染する可能性大。

直近のコメント数ランキング

traq