関連記事
【MTGの超有名カード『ブラックロータス』、アルファ版かつPSA10の完璧な美品がオークションに出された結果”1億円”を突破wwwwwww : はちま起稿】
一度は1億まで上がったものの、なんやかんやあってこの価格に
世界最高価格のカード 5300万円で競り落とされ最高記録を更新 - ライブドアニュース
記事によると
・世界最高価格となる『マジック:ザ・ギャザリング』のカード「ブラックロータス」が50万ドル以上で競り落とされ、自ら保持していたオークション記録を更新したことが明らかとなった。
・Polygonによると、カードのイラストレーターであるクリストファー・ラッシュがサインしたケース付きの1993年版「ブラックロータス」が、オークションサイトeBayにて51万1100ドル(約5300万円)で競り落とされたという。 これは、2019年に16万6000ドル(約1730万円)で販売された「ブラックロータス」の3倍の価格となる。
・「ブラックロータス」は、誰もが熱望する『マジック:ザ・ギャザリング』カードのセットである「パワーナイン」のひとつであり、ゲーム内でとてつもない可能性を秘めているため、使用が制限、もしくは禁止されている。
この記事への反応
・これ、強いとかきくけどデッキ入れられるの.,.?
・俺が海馬社長なら手に取って見せてもらっている好きにカラーコピーしたカードとすり替えているね
・サインが入ってるといい事あるの?
・カードで家が建つ
・安いと感じてしまった。
・人が死ぬレベルの金…ギャザリングは楽しいが恐ろしい
・PSA10のブラックロータスにしては安く手に入った方だと思うわ
PSA10は完全に美術品
アルファの超美品ってだけですげえもんなぁ。
そこにサインならまだまだ値上がりしそうだ
そこにサインならまだまだ値上がりしそうだ

なんやw
社長はシルベスタースタローンそっくり
最近じゃないだろ
MTGαなんてTCGの初期も初期じゃねーか
希少で金持ちの投資対象になったから今の値段になってる
事件の捜査が始まるも加害者家族に地元の有力者がいて警察の捜査、立ち上げれた第三者委員会ですら即日潰され被害者遺族はイジメられる有り得ない現実。みなさんこの理不尽な殺人事件を風化させていいのですか?YouTubeでも検証動画がいくつも上がっています。AbemaTV、Twitter、ネットでも事件究明の運動がされています。なのに地元のメディアに大手のメディアはいっさい取り上げません。おそらくこのまま有力者によって再捜査される事はなく揉み消されるでしょう。関係者の話では今年の8月末に事故として完全に片付けるとリークされています。みなさんの力を貸して下さい!
加害者家族(主犯)
7 8 1 - 5104
高 知 県高知市介良92番地
岡田
「最近のカードゲームにまつわる話」
遊戯王にこんな高いカードない
手袋つけて開封してすぐスリーブ入れるとか?
とうの昔にスタン落ちしてるからでぇじょうぶだ
当時、スタンダードなんてあったのか…?
ちょっと言い方に語弊があったことを認めてやるのも吝かではないが?
初期キズゼロで印刷ミスも全く無い完全美品
ランクで言ったら一番上、ジェムミント相当
使えるレギュレーションあるぞ
公式ならヴィンテージ、半公式ならオールドスクールとか
遊戯王は10億円のカードあるけど
今どこにあるかすらわからない
売れてないじゃん
勝手な値付けなら誰だって出来る
今度売りに出されたら買うか
暴落して灰燼に帰してほしい
遊戯王もだけどカードゲームの
なら完璧な美品だしイラストの方も故人だから希少価値爆上げやね
流行性ネコシャクシビールス
プレイ人口も人気もあるのだろうけどもさ
あくまでケースの上からの鑑定しましたってサインの事を言ってるんだろうけど
そういう売り方をしている事は否定しないけど
最近のカードでエグイ値段ついたの天野が描いたバージョンだけじゃね?
パックで言えばマスターズとかは10年後くらいに今のウルサズぐらいに値段あがりそうだけど
とはいえコロナ禍&アリーナ注力で紙カードの需要がどの程度残り続けるかね
あっさりウイザーズも倒産するかもだし
ほとんどのデッキに5moxとコレ入ってる
それだけで200万ぐらい
マスターズなんか投機で買うアホおらん、あれはいつ再販再録されてもおかしくないカードだらけ
ウルザズ以前が高いのは再録禁止が混じってるのもある
そもそも証明する手段が無い、明確に証明したとしてもそれがどうしたという感じ、そもそもイラストを描いた人物自体に箔がない
何ならトッププレイヤーサインドや全く関係ない著名人のサインの方がまだ価値が生まれる始末