PHSのサービス終了のご案内|安心してご利用いただくために|サポート|Y!mobile - 格安SIM・スマホはワイモバイルで
PHS向け料金プラン※は2021年1月31日を以って終了いたします。
提供終了後は対象の料金プランでの通話・通信含めすべてのサービスをご利用いただけなくなります。
ご利用中のお客さまは、ワイモバイルもしくはソフトバンクのスマートフォン・携帯電話へのお切り替えをぜひご検討ください。
先ほど、PHSからお別れを告げるメールが届いた。
— けろ山 (@keloyama) January 29, 2021
あまりにも悲しすぎる。 pic.twitter.com/1Yroz5zCRf
先ほど、PHSからお別れを告げるメールが届いた。
あまりにも悲しすぎる。
Subjectも泪を誘うのです pic.twitter.com/cClSyFWeQx
— けろ山 (@keloyama) January 29, 2021
PHS終了のお知らせ。(リアル pic.twitter.com/bGtKTaLRFw
— TEAM_REDHERRING (@TEAM_REDHERRING) January 29, 2021
え?
— ユースケ・テレワーク (@yusuke_190518) January 29, 2021
もしかしてフリスクフォン?
私が開発したやつだ!!!
懐かしい・・・久しぶり。
(^o^)
携帯、PHSの両回線が使えた
— 🚹🍈🇯🇵ジャパメロ君bot(Japamero kun)いつも心にStay Gold🏅 (@Japamero_kun) January 29, 2021
パカパカドッチーモ🤳
光るアンテナ、長いアンテナ…(白目)バックライト(緑?orオレンジ)が光ると浮かび上がるフィルムのイラスト。ディズニーイラストつかったポエムの待ち受け。
スマホしか分からない人には衝撃でしょうねwww pic.twitter.com/SfCBsW9swr
この記事への反応
・懐かしい…通話エリアが多少狭い頃の初期に使ってました。
通話品質が携帯(ドコモ)なんかより良くて気に入ってました。
長い間ありがとう
・2枚目の画像のブレが泣いてる人の目線ぽくなって中々に悲しい
・今でも、普通の携帯電話の電波が届かない
地下の深い所で仕事してる人たちは、
穴の下に向けて電波をパワーアップできる
PHS を活用しています。
・画面こんなに小さかったんだ
お疲れ様と言いたいですね
・僕もPHS持ってます。
使えなくなっても目覚ましとして頑張ってもらう所存です。
それでもやっぱり、寂しくなるな…。
・スマホの先駆けのW-ZERO3(ウィルコム)持っていました。
・ピッチ…
お世話になりました。
070がピッチの専用番号なんて
今の子は知らないだろうなあ…
050もポケベルだったなあ…。
ピッチ、070ナンバー…
何もかもが懐かしい…
まだ現役で使ってる人も結構いるのな
お疲れ様でした
何もかもが懐かしい…
まだ現役で使ってる人も結構いるのな
お疲れ様でした

生きてて恥ずかしくないのか
でも使えなくなるんじゃ買っても仕方ないか
衝撃
医療機関では普通に使われてたんやで
しあわS」
FAXもはんこも化石はさっさと消えろよ
介護現場でも現役だったよ…
25年って意外と浅い
昭和からあると思ってた
現在中国では、電気が止まっているので、貨幣経済から、デジタル貨幣に変わっているので、
停電で買い物ができないということになっている、強盗が今多いらしいね。
その癖某テレビ局には何もしない・・・
意味不明。
久々に顔を見てみたいわ
なんてことは気のせいだったんでしょ
どこがめちゃくちゃだって?
泣ける
3Gだってもう数年後には終わる予定なのに
仕事柄使わなきゃいけないやつ居るんだよ
最長のドコモが2026年まで延長したから少なくとも後5年は先
そういうお前も化石扱いされる日が来るわけだがその時は潔く消えろよ?w
富士通のLOOXで内蔵してた機種があった
ウィルコムのPHSは都市部なら繋がるし、田舎でも主要なところならアンテナ立ってたのにな
DDIポケット(ウィルコム)のPHSが風評被害
しかしデータ通信は無料で、いち早く10分以内ならどこでも定額通話できるようにした画期的なPHSだったのに
最大で128Kb秒くらいまでは出てたと思うけど
まあ流石に遅いか
まだ使ってるのはすげーよ
通信範囲の狭いガラケーみたいな?
PHS懐かしがるような世代なのか?
それとも「中の人」しだいで年齢変わるのか?
そうでもない
実際の事故は起きていないが、第二世代携帯は実験室レベルではペースメーカーに悪影響を与えてた
PHSは出力が小さいので影響なし
なにせPHSの基地局の出力が携帯電話端末よりも小さいからね
携帯電話も第三世代からはペースメーカー等の医療機器を意識して設計されるようになったので、実質的に問題は起きなくなった
普通にちょっと調べればどういう状況かわかるはず。
政府の介入、圧力で携帯の市場競争が歪められMVNOはMNOの値下げで危機的状況。
更に政府は楽天にプラチナバンドを優遇するために既に繋がるケータイから帯域を取って無理な再配分やろうとしてる。
調べろよ。
頭がおかしいのはお前だよw
利点も多く極所では強いんだよ。時流の流に流されるだけのバカ
これなら停波まで維持しておけばよかったかもーくっ
当時のPHSでもかなり特殊なヤツ。
一応400kbpsぐらいまでいけたよ
ただし対応端末と対応基地局が必要だったけど
普通に考えて月末の土日休みだから最後の平日に仕事しただけだろ。
なんでこんなメッセージ来たあとにもう1通2通も来ると思うんだよ
リメイクでも使われてんの?
使われてなきゃ今の子にはリメイクが一般的だから死んだも同然だぞ
携帯もスマホも3000円は高いと言ってるのでどうするんだか・・・・
そしたらさAUの契約(ネット接続)そのまま残っててさ
12年分昨日まで支払ってたさ・・・・。
葉書が来て気が付いてさ・・・・15万無駄に払ってたさ、馬鹿だなほんと俺って
って話。
緊急用も兼ねて使ってたけど次の緊急用の連絡手段どうしよう
自分の行く大学病院は前までphsだったがもうみんなスマホになってたぞ
まさか25年間同じ本体のPSH使ってた猛者っているのか?
25年前のPSHは歴史に残るよな
アプリでサクッといけるけどやらないのとやれないのでムリゲーって事で
まぁ適当に出来るんじゃねーか単にエリアとエリアを繋げるだけならな
東京にいるやつがアメリカにわざわざ電話なんてしても仕方ないだろうし日本国内なら何とかなるんじゃね?ソフトが出ればの話しだけど
帯域をPSHのように軽く出来るならワンチャンこのままドッカン帯域のままなら災害の時はスマホも電子マネーも使えないから大震災のようになったら家に引きこもって復旧するまで待つしか無いよ
スマホはドッカン帯域だからライフラインじゃないんだよ
京ポンやWILLCOM 03も使ってたわ
スマホに変えた今でも、070から始まる電話番号を使っているし、
トラブルが起きない限り、この番号は使い続けたい
So long じゃなくて Good bye
データだけだと最高800kbs機種まであったはず。
FOMAが384kbps 50MBで8000円だったけど。
二台持ち便利
だから代わりにスマホと同じsimカード使うガラホが出てきているけど
ガラホは普通にスマホ並みに高いのよねぇ。