厚生労働省にある注意ページ
ラーメン屋でも死亡事故が起こりうるんだな・・・https://t.co/lbiZiivwt2
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) January 31, 2021
(厚生労働省『職場の安全サイト』より) pic.twitter.com/U2O9fYrqIL



他にはこんなのも
あった・・・ pic.twitter.com/lDInq1kxqJ
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) January 31, 2021
フライドチキン屋さんで
— えんげーかちょう (@engeisection) January 31, 2021
バイトしてた。
シーズンはサンタ服で
揚げ物してた。
油入り圧力鍋だったなー
きけん
それだけ見るとクックパッドかなとも思える
— からあげのるつぼ (@karaage_rutsubo) January 31, 2021
この記事への反応
・たまにみる職場のあんぜんサイトスッゴくこわいょ
・火傷で15日後…。
エグいわあ…。
・圧力鍋とはいえ、モノによってはボイラー級のものもあるから、鍋の事故というより、小型ボイラーの事故に近いものがあったのでしょうな……
・流れてくる不安全事象の報告を聞いてると、食品加工業は本当に事故が多い
危険感覚を刺激しやすい重工業よりもむしろ高危険かもしれない
・ラーメンじゃないけど、確か料理の鉄人にイタリアンの鉄人として出ていた神戸さんも仕込み中に高所から転落して亡くなっていたはず。
圧力鍋はフタぶっとんだりとかあるし気を付けないと怖いね・・・

何かの呪いかな?
事故は大小相当起きているよそりゃ
暗黒製面に落ちて死亡
素人に毛が生えた程度のやつがやる業種じゃそりゃな
蒸気のやけどが一番怖いらしいぞ
中小あるある
基本、お湯100度、蒸気それ以上
普通に死ぬわ常識やろ
生ビールサーバーの樽交換のときにガスが抜けきってなかったらしく取手が吹っ飛んで天井にぶっ刺さったことがある
顔面に当たってたらと思うと今でもぞっとするわ
でも隠蔽するのでノーカン
となると胴体に当たったとしても口から鼻から高温の蒸気が入ってきて呼吸器系もズタボロに⋯?
おーとこだったら~て~んかーい道~
料理は舐めてるとあかん
ある意味で火より怖い
ああ、銭形平次ね
火傷したことあるならわかるかもしれんが、蒸気の火傷が一番痛いし長引くぞ
圧力鍋を普通に使う分には起きないと思うけど
せめて即死であってほしかった
自業自得
滑ってる
全身火傷なんて想像できん
マジ危険やぞ
今時期のような冬場は混ぜながら点火しないとダメだな
焼死が一番苦しいって言うしな
食品加工や調理はその点甘い感じはたしかにある
料理人なんて製造業の数十倍は指切断の危険性あるあるだろうし
風呂上がりに裸でイスに座ったら、たまたま置いてあったボーリングのピンが尻に刺さって抜けなくなる事故はよくあるからな
他のコメントとの反応の差そこまでないのに滑ってるとかレス付けちゃうとかよっぽど悔しかったのかな??
経験した時にはもう遅い
長生きしたいから、とりあえずコンビニ弁当はそれ以来買わなくなった
蒸気は100℃超えるし横に広がるから
小さければそれなりだけどラーメン屋のカマぐらい大きければ蒸気量多いから熱保ったまま横に広がる
無関係な業種の人が見てるのか、関係業種の人が見てるのか割合が気になるな('ω')
ブラギガスもやばいよな
家庭用でも下手したら死ぬ
そんな社長さんが大人物だと持て囃されてた気がするね
それ、なんで転落死なの……