• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより








Tik Tok発の人気曲





ADOさんも以前にTik Tokの曲にされることに言及










Ado (歌手) - Wikipedia

Ado(アド、2002年10月24日 - )は、日本の女性歌手である。株式会社クラウドナイン所属。2020年にユニバーサルミュージック内のVirgin Recordsからメジャーデビュー。

2020年3月29日に配信限定リリースされたjon-YAKITORYの楽曲「シカバネーゼ」に、ボーカリストとして参加。

同年10月15日にユニバーサルミュージックよりメジャーデビューすることを発表し、同月23日にボカロPのsyudou書き下ろしの「うっせぇわ」を配信限定リリース。

自身のYouTubeチャンネルで公開された同作のミュージックビデオは、同年11月14日時点で総再生回数500万再生を達成した[4]。また翌年1月23日時点で総再生回数4000万回を達成。



この記事への反応



は?は?は?は?は?は?はぁ?
って感じですね(真顔)


これは開戦待ったなし

これはね……うん……う~……うん…

これはやばすぎやろ

これだからTikTokはなぁ

は?????????

ここまで来るとわざとやってんだろって思う

TikTokまだあったんだ

ikTok発じゃないもんYouTubeだもん、、、

んんんん???????( ˆωˆ )



まーたテレビは・・・




コメント(255件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:22▼返信
くっせぇわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:22▼返信
TikTok=中国
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:22▼返信
こんなもんが流行る日本は終わっとるわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:22▼返信
どーでもええわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:23▼返信
一般人「Tik Tokってなに?」
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:23▼返信
ツイッターではこんな曲が人気なんだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:23▼返信
ファンはホントうっせえな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:23▼返信
TikTok発の人気の一気コール
ラララライ♪ラララライ♪

ただの藤崎マーケット
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:23▼返信
そもそも知らん
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:23▼返信
起源は韓国
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:24▼返信
※1
評価する
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:24▼返信
Tik Tokを無理やり持ち上げようとしてて気持ち悪い
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:24▼返信
中学生が書いたような曲が流行る異常な国
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:24▼返信
起源は任天堂
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:24▼返信
カラオケしてるだけの奴が甘い汁吸うのはほんとかなしいねえ

うっせぇわの作者はsyudouだろ?
うたうだけならLisaでもできる。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:25▼返信
有名ニコニコ生主「どうもYouTuberです」
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:25▼返信
謙虚さを持っている国民がいて安心したわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:27▼返信
ケ・セラ・セラ♪
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:27▼返信
はちまが推して怪しいと思ってた
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:27▼返信
日本もさっさと利用不可能にしろこんなゴミアプリ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:27▼返信
かぼちゃワインのED曲かな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:28▼返信
すごい謙虚な人がいるな
尊敬するわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:28▼返信
まあ日本のマスコミって妙に某国推しなとこあるよね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:28▼返信
中共ヨイショに躍起な、日本マスコミの日常
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:28▼返信
TikTokは中国共産党のスパイアプリ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:29▼返信
開戦w
何と戦ってんだよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:29▼返信
普通に考えたらTik Tok発のヒットなのに否定する理由がわからない?自称ファンがいつも活動の邪魔になるなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:29▼返信
煽りまくってて草
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:30▼返信
チャイナ製のTic Dickアプリに使われてるのが嫌だと言えばまだ許された
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:30▼返信
ファンは知らんが本人が言及してるならちょっと問題なんじゃない?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:30▼返信
サムネがきもい
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:30▼返信
話題になったのがTikTokなら、別にそれでいいじゃん
作詞作曲したのは別の奴で、歌ってるだけの奴に言う権利はないし、YouTubeで話題にならなかったのは、歌ってる奴の歌唱に魅力がなかったからじゃないのか?って思うのは間違ってるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:30▼返信
くっさ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:30▼返信
どうせ30歳以上の人が騒いでるだけだろ。こういう老害世代を何とかした方が良い。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:31▼返信
>>13
中学生に人気なんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:31▼返信
見たら出だしの歌詞がチェッカーズやった
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:31▼返信
>>3
うっせえうっせえうっせえわ^ ^
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:31▼返信
俺もビリビリ経由のTiktok発だと思ってたが違うんかアレ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:31▼返信
>>1
チャイナに染まった日本のマスコミ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:32▼返信
共産マスゴミと共産アプリ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:32▼返信
中国の盗聴アプリ初かよwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:33▼返信
ボーカルもキッズでのがバレたな。宣伝以外でツイッターなんか使うなよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:33▼返信
陰キャと厨ニの子守唄
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:34▼返信
「あ、バン〇リの曲だ!」っていうアレと同じ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:34▼返信
やだやめてください…怖いです
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:34▼返信
>>3
TV番組「○年前の2021年流行った曲はこちら!」
曲「うっせぇ うっせぇ うっせぇわ」
芸能人「^^;」
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:34▼返信
>>39
この間YouTubeで曲聴いたけど普通にゴミだった。
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:35▼返信
若者は元気よ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:35▼返信
飲み会で串焼きの串を外させられるからうっせえわとかいうしょーもない曲
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:35▼返信
TikTokのおかげで有名になってようがすんだらてのひらくるー
まるで某国のようだねえ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:36▼返信
チャイナマネー
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:36▼返信
>>13
若い子は頭悪いし知能指数低下してるからストーリーや歌詞を知能指数に合わせないといけないからね。うっせぇわは子供目線にあわせた歌詞だから頭良い人が作詞してるよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:37▼返信
開戦待ったなしのイキリキモオタ感がすごい
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:37▼返信
うっせぇわ怒んなよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:37▼返信
お前らもっと謙虚になれよ
コメント欄にも謙虚な方がいらっしゃるだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:38▼返信
さぁ~せん、さぁ~せん、さぁ~せんわw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:38▼返信
>>1
普通の日本人はtiktokに寛容である。
しかしネトウヨは激しい拒否反応を起こす。
なぜだろうか。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:38▼返信
この曲、はちまで初めて知ってはちまで聴いたけど…、全然良さがわからん…
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:38▼返信
TikTokで人気になったんじゃないの?
知らんけど
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:39▼返信
気持ち悪い国だなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:39▼返信
おいおい、開戦しても日本はボロ敗けちゃうよ?いいのかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:39▼返信
こいつが作った曲じゃないのかよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:39▼返信
>>52
言うて昔の歌詞も盗んだバイクで走りだすやしな
いつの時代も若者向けってのはそういうところあるんやろな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:39▼返信
えっ!?そこ!?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:39▼返信
>>57 普通の日本人×→無知な日本人〇
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:40▼返信
どうでもいぃわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:40▼返信
10代向けの流行歌相手にそうイキんなよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:41▼返信
ボイストレーナーの人が解説してる動画見て知った
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:41▼返信
はじめて聞いたけど歌詞がなぁ、ムズ痒い
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:41▼返信
んなもんどこだっていいだろ。
知られるきっかけなんだから。

黙ってろバーカ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:43▼返信
初出媒体と人気媒体は違うからしゃーない
よく知らん人間からすればどっちでもええやんって感じはするが、例えば自分が好きな作品が映画化とかで知名度上がってくると、いやいやそれ小説が元々人気で、と言いたくはなる
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:43▼返信
うるさそうな歌は苦手
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:43▼返信
そこはうっせぇわ!で返せよ
何弱気な発言してんだ解釈不一致かよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:44▼返信
Vaundyの不可幸力はSpotify発でいい?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:44▼返信
作曲者に著作料入ってるなら大した問題じゃないと思う(入ってるとは言っていない)
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:44▼返信
部外者が作者の気持ちにならんでええぞ
代弁してるつもりか知らんが制作に関わってないなら何言っても滑稽だぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:45▼返信
正直どっち発祥でもいいけど、ちょっと調べりゃわかる起源すらまともに伝えられないテレビの調査力の低下は嘆いていいと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:45▼返信
※67
いやほんとそれ
おしりかじり虫に噛みつくのとそう変わらん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:45▼返信
YouTubeのように広告料が発生すんの?
最近やたらとTV番組で宣伝しだすし
まるで企業案件って感じなんよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:45▼返信
やっぱ女ってこういうとき上手い返しできないよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:45▼返信
>>57
韓国人が起源を主張して良い気はしないのと同じ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:46▼返信
TikTok言うと儲かる仕組みがありそうだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:46▼返信


おまエラうっせぇわ!!

84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:46▼返信
今は昔の曲も聴き放題なのに流行ってるからってわざわざこんなゴミみたいな曲聴かなくてもいいのにな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:47▼返信
>>13
中学生までなら良いやん
成人しててコレ聴いてたら流石に幼稚だけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:47▼返信
中国、韓国から金もらっているからなぁマスゴミ
LINEの開発は日本企業(既に親会社はキムチだった)として紹介したのは忘れないよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:48▼返信
どうせすぐに廃れるんだからどうでもいいじゃない。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:49▼返信
>>1
子供が好きなコンテンツってだいたい本人じゃなく外野が勝手に代行でお怒りになるよね。
将来フェミみたいなやっかいな騒ぎかたする大人になりそう。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:49▼返信
>>84
うっせぇわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:50▼返信
ますごみは全停波でお願いします
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:50▼返信
テレ朝、TBSは
Tiktokとかいう中国が盗聴しているのを
日本で広めようと必死になっているからしゃーない
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:50▼返信
うっぜぇわ
くっせぇわ
うっせぇやつら
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:50▼返信
まぁ天狗だな。
流行らない立場からしたら嬉しいだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:51▼返信
どっちでもえぇわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:51▼返信
>>89
うっぜぇな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:52▼返信
なんかきっしょ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:52▼返信
>>94
えぇことあらぁへんわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:54▼返信
>>63
盗んだバイクを買わされる~
動かない~
キーも無い~
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:55▼返信
よく分からんが
良い曲じゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:56▼返信
凄く(どうでも)良い曲
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:56▼返信
俺20代後半でこの曲全然知らんかったから職場の20代前半の子達に知ってるか聞いたら誰一人知らんかったな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:57▼返信
馬鹿にされてやんのwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:58▼返信
>>1
チ.ョントック
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:58▼返信
それこそ
くせぇ口ふさげや限界です!
とか言えばいいのに嬉しくないですぅ・・・とかだっさ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:59▼返信
韓国には著作物の概念がないのかね
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:59▼返信
てかTik Tok禁止しろよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 18:59▼返信
うるさいですね…
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:00▼返信
米伸びらんなぁw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:01▼返信
>>84
15で不良にはならないし会いたくても震えないし瞳は閉じれない
歌なんてそんなモン
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:02▼返信
この歌手歌は上手いのに歌詞と絵がクサすぎてなぁ
小中学生しか聞かないだろこんな曲
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:04▼返信
この曲聞いてる奴らにニーナ・ハーゲン聞かしてやりたいわwホンモノというのを味わうべき
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:04▼返信
>>47
君の感想なんて誰も聞いてないよ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:06▼返信
>>112
いちいち目くじらたてんなってキモオタ
だから「いってぇわ」って蔑称付けられんだぞwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:06▼返信
共感性羞恥
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:06▼返信
まあ面白い楽曲ではあるけど、
この歌詞内容でさらにこの歌い方だと長くは持たないんじゃない。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:06▼返信
調べりゃ普通に出てくるもんを中華産にするのはさすがにアホすぎる
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:07▼返信
>>104
1つの歌と歌ってる人間の性格リンクさせるとか相当めでたい頭してんなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:07▼返信
>>112
ごめん俺は>>47の感想知りたかったから
誰もじゃなくてお前はに訂正して
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:08▼返信
>>57
まず、普通の日本人の定義がわからないけど、あえて君の言葉で言うと普通の日本人は間違いに寛容じゃないんだよね。
TikTok初のをYouTube初と言われても拒絶反応を示す。
TikTokに寛容とか不寛容とかの次元の話じゃない。
慰安婦にも南京大虐殺にも拒絶反応を示すのは事実と異なる点が多いこと。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:08▼返信
※110
小中学生っていうか精神的に未熟な大人でしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:10▼返信
俺は他の奴らとは違うって歌ってる流行りの曲をみんなで聴いてるとか馬鹿みたい
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:10▼返信
テレビ業界ってほんとに適当だよね
ほんとに東大卒なんか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:10▼返信
キモ特区
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:11▼返信
FMでリクするボンクラもそれに答えて流すボンクラも仲良く死滅して。なんでこんな曲を聞かなきゃなんねーのさ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:12▼返信
>>124
聞かなきゃええやんwアホなん?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:14▼返信
メディアはTikTokが流行ってることにしたいからしょうがないね
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:17▼返信
tik tok嫌い
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:17▼返信
ほんと起源で争うの好きだな
似た者同士のチョ.ンとも仲良くやれよ
そういえばガキに韓流はやってたかw
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:17▼返信
>>122
ネットやってるやつがそれを見下す立場でも決してないけどな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:18▼返信
=ジェノサイド
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:18▼返信
バズったのはうごくちゃんのおかげなのに!
許せねえ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:20▼返信
くっせえ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:20▼返信
日本のメディアはTik Tokを推奨する中華国家だから仕方がないwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:21▼返信
チャイナはキムチの起源で争っとけよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:21▼返信
>>118
キモ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:23▼返信
曲より絵が嫌いだな
不快すぎて誰が描いてるか調べちゃったわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:25▼返信
個人じゃなくて芸能事務所所属の人だったのね
てっきり上級国民のクソガキがコネきかしてんのかと思ってたわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:28▼返信
起源は中国かやるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:28▼返信
>>70
良くねーよヴァカwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:31▼返信
ごり押し?
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:31▼返信
おんなじようなもんでしょ
知らんけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:33▼返信
知らねー知らねー知らねーわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:34▼返信
小中学生にも結構浸透してるみたいだからね・・・うん・・・wwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:34▼返信
陰キャが好きそうな曲だな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:37▼返信
一般人はそんなの気にしないよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:38▼返信
頭の出来が違うので問題しかない
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:39▼返信
テレビって毎回こうだよね。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:40▼返信
>>1
TikTok=チャイナだからなぁ
マスコミは中国の下僕だしなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:41▼返信
いいぞ、潰しあえ(鼻ほじ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:43▼返信
TikTokでバズったんだからTikTok発でしょ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:47▼返信
言わせとけばいいのに一々反応した事を大きくしたりそのコンテンツの印象を悪くするのが害悪キッズだわ
カゲプロとかまさにそれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:49▼返信
画面がうるさいw
ボーカルはスゲーと思うけど厨二な曲だからな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:49▼返信
元ネタが分からん
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:50▼返信
再生数ユーザー数の差知ってて言ってるのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:50▼返信
へえー
米なんとかPはもうオワコンなの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:51▼返信
曲には興味は無いが局には興味深い新たな傷跡、疑心暗鬼を湧き起こしてくれて素晴らしい存在ですうっせぇわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:52▼返信
ニコおじさんがまだ生き残っているとは
今日は1日有料解除には良い日だよ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:56▼返信
※117
リンクなんかさせてねーだろ文盲
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:56▼返信
試しに聴いてみたらネットでよく目にする類の愚痴の羅列だった。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:57▼返信
つっまんねぇわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:57▼返信
>>136
好きすぎやろwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 19:58▼返信
>>2
手足が飛ぶぜ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:00▼返信
>>3
夜に駆けるも自殺の歌だしな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:01▼返信
イキり陰キャくんがキレちゃったじゃんwww
コワイヨーコワイヨーwww
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:01▼返信
このサムネ嫌いうざい
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:02▼返信
テレビはもう日本人の敵なんだよマスゴミ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:04▼返信
キモオタ文化=悪、だからね、テレビ業界からしたら
そりゃ、中国の尻尾ふりに行きますわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:04▼返信
反日クソテレビはわざとやってるぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:04▼返信
>>121
正鵠を射た意見に感服した
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:05▼返信
今日学校でこの曲が人気って友達に話したら
うっせぇわっていつものように蹴られた
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:06▼返信
歌くらいはきれいな言葉、力強く前向きな言葉を聞かせてくれ…オジサン疲れちゃったよ…
172.投稿日:2021年02月01日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:07▼返信
これまでの人生で聴いた中でも最も頭悪そうな歌なんだけどこれネタじゃなくてマジでもてはやされてるんだろうか
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:10▼返信
そりゅあ中国発なんて言われれば誰だって切れるよなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:10▼返信
※171
まあ俺らおっさんはのんのんびよりやごちうさで癒されようw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:10▼返信
>>122
東大卒には任天堂もオウムもいるぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:11▼返信
臭い歌だから臭い所発って事にしたんじゃね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:13▼返信
まあtiktokの中学生が好きそうだからいいじゃん
心狭いな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:13▼返信
よかった
動画再生しなくて
おれもはまりやすいタイプだからね
はまるところに自ら行くようなことをあえてしない時代
180.投稿日:2021年02月01日 20:14▼返信
このコメントは削除されました。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:19▼返信
>>112
顔真っ赤じゃん。
くっせぇわ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:20▼返信
>>118
自分で自分擁護するタイプね
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:21▼返信
アオバシュンスケど根性
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:21▼返信
キモい曲の信者って、やっぱキモいんだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:23▼返信
>>121
大人に操られながら大人に操られるなって歌もあったよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:25▼返信
うっせぇわって、やっべぇぞのパクリだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:29▼返信
タイトルから反抗期の中学生の曲かな?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:33▼返信
>>182
君はそう思い込んで自分を納得させるタイプね
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:38▼返信
お前らも昔のアニソンをバンドリの曲だーって言ってるだろうに
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:56▼返信
パヨクメディア
くっせぇわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 20:57▼返信
五毛党必死w
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:00▼返信
>>158
直接レスしろめんどくせーwww
※流行ってんの?
何のコメに対するレスか見る人の事1mmぐらい考えろや
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:11▼返信
なんで日本のテレビは中国推しなの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:16▼返信
大物youtuber速報でこき下ろされてたチー牛用クソ歌かw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:26▼返信
>>189
ネタをネタとわからない者か
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:30▼返信
二番煎じ言い換えのパロディ?自虐かな?w

初音ミクの頃にもこういうのあったよな?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:33▼返信
プペルもそうだけど「知識のストックが未熟な層」が初めて触って「すげえすげえ」騒いでるイメージ
付き合いたての童.貞程度には微笑ましいけどオラつかれると苦笑に変わる
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:34▼返信
>>113
流行った場所が必ずしも発信元であるとは限らない
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:37▼返信
どうでもいいんで
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:40▼返信
現代版買い物ブギ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:43▼返信
中高生はこんな曲が好みなのか・・・
202.にゃーーー投稿日:2021年02月01日 21:45▼返信
流行りものって全部そうや。バカなしでは興行も産業も成り立たないのである 金を使うバカはいいバカだ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 21:50▼返信
それこそ


うっせーわ!
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:14▼返信
一度聞けば十分。リピートして聞くような曲じゃなし
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:22▼返信
酷い曲だがマスコミも困ったもんだね〜
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:22▼返信
tiktokなんて正直ニコニコより存在感無いのに
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:31▼返信
どういう奴がうっせぇわにハマるってるのかよくわかるな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:36▼返信
でも実際TikTokで人気になって話題になったんだから間違いではないだろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:37▼返信
>>206
それはお前がオッサンだから
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:44▼返信
日本ではTikTokなんて流行ってねぇよ。これだからチャイナマネーの入ったテレビは信用できねぇ!
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:45▼返信
にじゅーよりはよっぽど時代にマッチしていい曲。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 22:57▼返信
放送で間違った情報発信したら直近か同曜日の同時間に訂正と謝罪で倍の時間を使うコトを義務付けて欲しいわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:09▼返信
>>208
なってねーよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:20▼返信
クソみたいな工作ばっかしてるのな
そのうちYouTubeのネガキャンもやりだすんじゃないか
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:40▼返信
とりあえずお前ら全員口臭えから黙っとけって、な?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:49▼返信
テレビの起源主張したがる癖がでたか
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月01日 23:58▼返信
>>213
なってるぞ?
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 01:52▼返信
※208
TikTokで話題になっただけでTikTok発になるわけねーだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 02:12▼返信
これボカロが歌ってるん?最近のボカロはすごいな
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 02:28▼返信
キモいテンションばっかり
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 02:34▼返信
どうせすぐ消えるのに
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 03:01▼返信
>>27
本人が否定してるのに何言ってんだコイツwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 03:40▼返信
中国発Tik Tokに忖度する日本のメディアってwww
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 03:48▼返信
カリカリすんなよクソガキ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 04:18▼返信
すげぇニコ臭いと思ってたらやっぱ作者はボカロPなのか
あの界隈って10年前からずーっと厨ニ限定みたいな曲ばっか流行るのな
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 04:19▼返信
>>217
Tiktokで話題になる前から既にバズってたっつーのwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 04:42▼返信
なんか、自分が他の奴よりできると思い込んでる奴が好きそうな歌
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 06:26▼返信
厨二が喜びそうな曲で、聞くに耐えない
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 06:50▼返信
>>151
18のjkを当たり前のように叩いてるお前の方が害悪やわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 06:51▼返信
>>150
Tiktok発のコンテンツがそもそも無いだろwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 06:52▼返信
※76
大便して代弁、くっせぇわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 06:53▼返信
※224
カリカリカリカリ梅スッパーーーーーーーー!!!!!

スパッチュ!!ウメトラ3兄弟!!
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 06:54▼返信
※215
画面から口臭がわかるわけないだろわかるのはお前自身の口臭だけだぞ!!
いいから歯間ブラシでもしてこい!!それでもダメなら歯科医行ってこい!!
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 06:56▼返信
※189
言ってナーーーーーイツ
そんなこと言ったことナーーーーーーーイツ
ナイツナイツ、オールナーイツ
聞いた?聞いてナーイツ、見えた見えてナーイツ
ヨッ、ハッ、ハァッ!!
こ・ま・つナーーーーーーーーイツ!!
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 07:01▼返信
わいはニコニコ発だと思ってた
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 07:40▼返信
>>197
脳死社畜に響かんだけだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 07:41▼返信
TV「うっせぇわwwww」
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 07:43▼返信
>>173
上を向いて歩こうも上向いたらマトモに歩けないから頭悪い歌だな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 08:00▼返信
>>229
選挙にも参加できる年齢なんですが…昭和おじさん?
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 08:07▼返信
>>238
慣用句だろ?非日本人か?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 08:10▼返信
社会人「飲み会のマナーがどうとか酒も飲めないガキがうっせぇわ!こちとら毎回思っとんのじゃ!」

曲のテーマに反することをその曲自体がやらかしてるという皮肉なのかな?w
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 08:12▼返信
わざと間違えるとオタクは勝手にバズる
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 08:18▼返信
>>241
的をえてるって自分で言っとるやんけwww
嫌なら嫌って言えよ昭和じゃねーんだぞwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 08:19▼返信
>>227
そういう歌だろ想像力ないヤツだなw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 08:26▼返信
>>243
いや言われんでも解ってると、的を射るのは違うぞ?ガキはもう少し勉強しような「的を射る」も含めてな?
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 08:32▼返信
>>245
揚げ足取ってないでクソ上司に飲みに誘わないでくださいって行ってこいよ社畜
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 08:44▼返信
>>239
選挙権があるから何?お前自分の仕事馬鹿にされてイラつかんの?
まぁいつでもどこでもヘラヘラ出来るのが社畜の極みだからなwww
一生脳死で社畜しとけや
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 09:11▼返信
>>246
そこは「うっせぇわ!」だろ使えねえなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 09:25▼返信
>>248
何でも引用する訳無いだろ馬鹿か
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 09:53▼返信
うっせぇわwと言い返せない余裕のなさが面白いw
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 11:18▼返信
>>131
うごくちゃん最高だよな。早く帰ってきてほしい
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 21:31▼返信
>>2
どっちだっていいし
糞どうでもいい
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月02日 23:14▼返信
ギザギザハート?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月03日 23:38▼返信
ここでTikTokのおかげでバズったなんて認めるわけにはいかないよねぇw
だってTikTokは🐵の使うコンテンツだもんね
たとえ間接的にでも自分と🐵が同レベルだなんて認めたく無いよねぇw
でも残念、世間一般はなるほどTikTok発ねって納得してしまうんだ、ごめんね…w
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月04日 23:36▼返信
youtubeのコメント欄にいるキッズってtiktokにすごい怨み持ってるよな
あれなんでだろな

直近のコメント数ランキング

traq