前回記事
【『ゴジラ』国内初の完全新作TVアニメシリーズが来年4月放送開始!脚本:円城塔!キャラデザ原案:『青の祓魔師』加藤和恵!制作:ボンズ×オレンジ!】
TVアニメ『ゴジラ S.P<シンギュラポイント>』PV第2弾/2021年4月放送開始/EDテーマ:「青い」ポルカドットスティングレイ
ボンズ×オレンジ制作による完全新作TVアニメシリーズ
『ゴジラ S.P<シンギュラポイント>』
2021年4月 TOKYO MX他にてテレビ放送開始
/Netflixにて全世界独占配信(日本先行)
<スタッフ>
監督:高橋敦史 シリーズ構成・脚本:円城塔 キャラクターデザイン原案:加藤和恵 キャラクターデザイン:石野聡 怪獣デザイン:山森英司 音楽:沢田完 エンディングテーマ:「青い」ポルカドットスティングレイ アニメーション制作:ボンズ×オレンジ
<キャスト>
神野銘:宮本侑芽 有川ユン:石毛翔弥 ペロ2:久野美咲 ユング:釘宮理恵 加藤侍:木内太郎 大滝吾郎:高木渉 金原さとみ:竹内絢子 佐藤隼也:阿座上洋平 山本常友:浦山迅 鹿子行江:小岩井ことり 海建宏:鈴村健一 李桂英:幸田夏穂 マキタ・K・中川:手塚ヒロミチ ベイラ・バーン(BB):置鮎龍太郎 リーナ・バーン:小野寺瑠奈 マイケル・スティーブン:三宅健太 ティルダ・ミラー:磯辺万沙子 松原美保:志村知幸


この記事への反応
・ジェットジャガーって元々ゴジラ対メガロだと主役メカだったような...そういや町工場?でハンドメイドで作るところも踏襲しているのねゴジラSP
・ゴジラSPのジェットジャガーさんこの令和の世においてもはや1周まわってカッコイイぞ イカすわ
・面白そう。グリッドマン2もあるし楽しみだ。
・ゴジラSP、めっちゃジャガー活躍しそうやん最高やん。
ラドンは序盤から出てきそうな感じやね。
もうあと2ヶ月で見られるのか。
楽しみ!
・まだ何とも言えないけど、この方向性に落とし込んで正解って気がする。もし、昭和ゴジラみたいな路線なら、アニメとの相性良いと思う
・ゴジラSPはゴジラ作品として見ない方が楽しめそう
・これだけ見ると下町の人情アニメっぽく感じなくもない
・ゴジラSP、グリッドマンみたく現代のアニメに特撮作品が入り込んできたって感じがする
・ジェットジャガーがちゃんと動いてたり、見た目はどうであれラドンの声がしっかりラドンだったのは評価高い
怪獣メインのPVも作ってくれ
・セブンガーの次はジェットジャガーが流行るのか?
【ジェットジャガー - Wikipedia】
ジェットジャガー (Jet Jaguar) は、特撮映画『ゴジラ対メガロ』、特撮テレビ番組『ゴジラアイランド』に登場する架空のロボットである。別名「電子ロボット」。
登場作品
映画『ゴジラ対メガロ』(1973年)
テレビ番組『ゴジラアイランド』(1997年)

ジェットジャガー、ハリボテかと思ったらちゃんと戦うのか!
PV第1弾とは全く違う雰囲気でビックリ
PV第1弾とは全く違う雰囲気でビックリ

許可とれよ
ゴジラの起源は韓国
キムチが変異して誕生した
正義心でロボットが巨大化してゴジラと共に戦います
マジで
ステマ S.P
メカゴジラと合体するぞ
赤ちゃん恐竜 ドゥーリー
草
実写もコングと闘うからOK
両方楽しみなんだよなぁ
ゴジラなんか毎回中々お披露目しねーじゃん
ギャレゴジもシンゴジラも
誰よ?
だからギャレもシンも駄作なんだよ
KOTMの方が100倍面白いわ
流石ボンズ
制作大丈夫?
「海外では日本のCGアニメは全然求められてない。手描きでやってくれって言われる」
ってぶっちゃけてたボンズと、CGアニメ制作会社のオレンジとのタッグ
どうなるか楽しみ
SDガンダム
そして春アニ大本命大期待
ひそねとまそたんみたいな感じになるのかな?
終盤の○○、鳴き声がまんまゴジラだったし
特撮のときの要素はそっちのけの
実質女体アニメ化したりするのかな
歴代ゴジラ過去最高興行収入のシン・ゴジラを駄作……?