大規模な買収を続けるEmbracer Groupが“ボーダーランズ ”を生んだ「Gearbox」を最大1,450億円規模で合併、7番目の事業グループに
記事によると
・20社を超える買収を実施したスウェーデンの「Embracer Group」がさらなる買収をアナウンスし、“ボーダーランズ”シリーズでお馴染み「Gearbox」を最大13億7,800万ドル(およそ1,450億円)規模で合併したことがわかった。
・完全子会社化し、THQ NordicやSaber Interactiveに続く7番目の事業グループとなる。
・“Gearbox”の合併は3ヶ月以内に完了する予定で、GearboxのCEOであるRandy Pitchford氏が引き続き運営を率いるという。
・今のところ、今回の合併が“ボーダーランズ”を含む従来のGearbox作品やパートナーシップにどういった影響を与えるのかは不明。
この記事への反応
・まさかGearboxが子会社になるとは予想外。スウェーデンもすっかりゲーム大国って感じ
・おっ、どうなるGearbox!?と思ったが、割とポジティブな話しっぽくて良かった。
・Gearbox買われたんか
・THQノルディックの親会社がGearboxを合併するのか。ボダランシリーズどうなるんやろ
・悪い話じゃ無さそうだし、今後も応援すんぜ
・Gearboxの行き先がMicrosoftじゃなくてホッとしてる。
Gearboxも買収されてしまったのか・・・
でも悪い影響はなさそうな感じ?
でも悪い影響はなさそうな感じ?

中国のテンセントよりはマシだけどこの業界ヤベーな。再編成の時期が来たのか。いくつかの巨大サードに牛耳られる偏った業界になってしまうな
ボダラン3のDLCで新しいアリーナとかPvEバトロワとか試験的に入れてるんだけどそれがかなり面白いから何かあるかもしれんね
下方修正は評判が悪いと察したのか方向転換してるで
一度消滅したけどNordic Gamesの親会社が商標継承して数年後社名を変更してTHQ Nordicになった
横だがガーディアンテイクダウン出たころが底なんかね?
あれ以降徐々に上方修正されていった気がする
ソニーがベセスダに対抗して買収すれば良かったのに…
ボダラン大好き👍❤️
ソニーはクランチロールの買収に1200億使って、昨日も400億以上で音楽の配信会社買収してたぞ
金はあるよ。ゲーム事業でも近々買収ありそう
テンセントも投資や買収など色々動いてるし、ソニーも優良なスタジオ買収しないと取られるぞ
今の任天堂にはこの前のカナダの企業みたいな傾いた会社ぐらいしか買収できないよ
時限独占が関の山だよ。
任天堂の質疑応答見た?過去最高益らしいのに配当増額は先行き見えないし業績良くなったらとか回答してんだぜ?
色々やばいもん抱えてそうだぜ?
粉飾裏工作の任天堂にそんな体力ありますかwww
しかもアプデ頻度が1ヶ月に一回とかになってから動きが殆どなくなったし
内部留保はたくさんあるね
過去最高益なのに増配できない任天堂に本当に内部留保あるんでしょうかね?
増配するんでは
しないって情報あったの
質疑応答で増配の質問に先行きがわからないので業績が良くなったら増配考えるとか答えてたぞ
そうなんか
ナーフ祭りでやる気無くして売ったわ