声も歌も美少女ゲームのお仕事オファーが殆どなくなっちゃったなぁ…😢
— 榊原ゆい (@YuiSakakibara) February 2, 2021
世代交代とか制作費などかもしれないけど、まだまだ声を出せる自分としては業界に携われないのは寂しいです😢
1周回って新しい❗を生み出すくらいはw長くちゃんと活動しているので…また色んな作品に関わらせて頂けたら嬉しいな😌
声も歌も美少女ゲームのお仕事オファーが
殆どなくなっちゃったなぁ…
世代交代とか制作費などかもしれないけど、
まだまだ声を出せる自分としては業界に携われないのは寂しいです
1周回って新しい❗を生み出すくらいはw
長くちゃんと活動しているので…
また色んな作品に関わらせて頂けたら嬉しいな
。o○(こんな早朝なのに沢山の❤️ありがとうございます✨
— 榊原ゆい (@YuiSakakibara) February 2, 2021
なんだか嬉しい…泣けてきちゃう😭
めっちゃ関わらせてもらってた時代より美少女ゲームのリリース数自体が少ないし、若者のパソコン離れもあり業界的にも厳しい所だと思いますが…あとは単純に世代交代ってのも寂しいなぁと思ったので😢✨)
めっちゃ関わらせてもらってた時代より
美少女ゲームのリリース数自体が少ないし、
若者のパソコン離れもあり業界的にも厳しい所だと思いますが…
あとは単純に世代交代ってのも寂しいなぁと思ったので
「榊原ゆいさんって、美少女ゲームの声優もやってたんだ❗❓」
— 榊原ゆい (@YuiSakakibara) February 2, 2021
って書いてる方を(いじりじゃないホントのw)を見たことがあるのでw(見た時流石にビックリしたw)
きっと1周回ってるはず❗😆www
歌からかFES様からか琴葉ちゃんからか…美少女ゲームを通らずして知ってくれてそれはそれで嬉しいです😊✨
世代や中の人の年齢じゃなく「声」を仕事にしているので
— 榊原ゆい (@YuiSakakibara) February 2, 2021
歌もCVももっと聞きたいと言ってもらえるのは声を聞いてもらえてて嬉しいんです😊
世代や年齢は過ぎるものだから…それでも声が衰えないよう頑張ってる身としては、皆さんの言葉が嬉しいし、声や芝居でお仕事使って下さると嬉しいな~と😊✨
美少女ゲームの何が良いって長い時間頂いたキャラを&エンドまでその子の喜怒哀楽を演じられるので思い入れが余計に生まれるんです✨
— 榊原ゆい (@YuiSakakibara) February 3, 2021
何人ものヒロインの物語を彩る歌も同じで✨
私は美少女ゲームのお仕事が好きだから何年たっても携われたらいいなというお話です😊
他にも色んなお仕事はしてますよw😚
榊原ゆい - Wikipedia
榊原 ゆい(さかきばら ゆい、10月13日[注 2] - )は、日本の女性声優、ナレーター、シンガーソングライター、振付師。ラブトラックス所属。旧芸名は津田沼 真利 / MARINE、雛野 真代 / 雛野 まよ / Hinano、まりあ。
はぴねす!(神坂春姫)
H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-(八雲はまじ)
カオス;ヘッド -CHAOS;HEAD-(岸本あやせ[7])
春恋*乙女 ~乙女の園で逢いましょう。~(2008年、早坂羽未)
らぶコロン(2014年、ゆい)
LOVELY×CATION(2015年、七沢由仁)
武想少女隊ぶれいど☆ブライダーズ THE ANIMATION(2015年、星井なつみ)
スーパーロボット大戦α / for Dreamcast(2000年 - 2001年、レオナ・ガーシュタイン[注 5]) - 2作品
お嬢様組曲 -Sweet Concert-(岩本奈々瀬)
ソルフェージュ シリーズ(2007年 - 2009年、宮藤かぐら) - 3作品[注 10]
最終試験くじら -Alive-(御影仁菜)
ニトロ+ロワイヤル -ヒロインズデュエル-(愛原奈都美)
かのこん えすいー(神邨白音)
PRISM ARK -AWAKE-(プリーシア)
よつのは~A Journey Of Sincerity~(猫宮のの)
LOVELY×CATION1&2(七沢由仁)
竜翼のメロディア(メル=カーライル)
不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス-(比那名居天子[14]、八雲紫[15])
この記事への反応
・悪いけど歌手の人だと思ってたわ
声優だったのかこの人
・ウィキペディアみたけど
代表作一個も知らんかったわ…
・↑ほとんどエロゲ移植だからね
しゃーない
・なんだかんだこの人の歌すきだった
・元々エロゲと千代丸関係しかなかっただろ
・300の椅子を1万人が奪い合ってるんだから
悲しいけどそういうこともあるやろ
・お金持ちと言えるくらい稼げるのは本当のトップ層だけで
殆どは収入的には別にワイらと変わらんのやろなぁ
アズレンで歌ってるのを聴いたけど
それ以外の仕事は…ってことか
PC美少女ゲームにすごく思い入れを
持ってらっしゃるんやな
それ以外の仕事は…ってことか
PC美少女ゲームにすごく思い入れを
持ってらっしゃるんやな

仕方ないね
今の若いチヤホヤされてる連中も同じ
誰?
誰ですか?
コロナ過で一層ゆるくなってるだろうしそういう事さ、
能動的にアクションしていかないと
長生きしてる人は特化した分野を伸ばして発信して頑張ってる
経歴が長い人は経験が武器になるからしっかりその土台をつくらないと
次第に仕事は来なくなるのは当然
これは声優だけじゃなくイラストレーターも同じなんだわ
スレとコメ欄含めてお前しか分からない発言していて草
は?
ただ単にこいつが…おっとそれ以上は
まぁ世代交代もあるけど、何よりエ.ロゲ業界が完全に死んでるのがデカいだろな
エ.ロゲ全盛期は表の声優が出たら「こんなに貰っていいの!?」ってギャラだったって話もあるし
美少女系が衰退しただけ
野沢雅子
アイドル化してるから寿命短くなった
アニメのキャラは1人も知らん
カネアリカオナシミャクナシ
コロナ云々より、まずは沈みかけてるMAGES.から脱却をした方が良いんじゃないかと
…ぶっちゃけ、科学ADVの開発積みゲーの多すぎで仕事がなくなってるだけだと思うのよ・・・
うっせぇなで小銭を稼げ
それで需要がわかる
そんなんだから定着できないんじゃないの
それは違う人
それ榊原郁恵だろ
単純に需要がないだけ
そんなの全盛期くらいだろ
wiki見たら去年から声優の仕事がちょろっとあるくらいで歌もラジオもすっからかんやん
スパロボのレオナぐらいしか知らない
ゲハに帰れ!
それすらも最近聞かなくなった。しんだか?w
千代丸もっと使ってやれよw
カオスヘッドは名前だけは聞いた事あるか
声優となると仕事も限られてくるし厳しいだろうな
バイトで食いつなげ
今は踏ん張れ
いくらなんでもそれはないだろ
えっ?顔で?
中年になっても少女役やりたいとかなら無理ゲーです
さすれば仕事は与えられん
それでいて声豚は若い子を求めてるからそりゃ干されますわい
あれも今じゃ完全に終わった感じのするシリーズものだけど、最初は結構人気あったんだよな
・白色瞳孔
・瞳孔周囲に同心円
・真横を向いたとき口が頬にある
・肌と一体化した八重歯
単価の高さ(歴)でしょ
有名かどうかは関係ない
使うには開発している科学ADVのネタがない
オカンが大爆死してカオチャが微妙だった後からまともに発売できてないからな
ロックのイメージが強すぎる事から、現在の他の開発中ソフトにも致命的に向いてない
(まさか五等分の花嫁SSやファミ探で入れる訳にはいかんでしょw)
ホテルで打ち合わせしようか。
わざわざこいつ雇うくらいなら若くて声に艶がある若手声優雇ったほうがいいだろコスパ的に
被害者面っぽく語ってるけどたんに人気ねーだけじゃねーか
一応、志倉千代丸のお気に入りなはずなんだが、その千代丸が最近落ち目でねー
あそこのお抱え音楽レーベル、最近全く聞かないけど、所属歌手の人って、まともに仕事出来てるんかなー?
北都南はひと美ネームで見かけるけど
死ぬ気でオーディション回れや
くすはらゆいと間違える時がある。
これで仕事が来ないって相当ヤバいな
逆にコネがあれば余裕で生き残れる状態
オーディションで実力見せて仕事取れるならここまで偏らないよ
間違っても演技では評価どころか認知されてないだろ
ここの生きてる価値のないはちまガイジよりは死ぬほどましだな・・・w
取り上げるの他のまとめより遅いくせに間違うなよ使えねえな
それ榊原違いやハマーン様は榊原良子さんやで
そのうちAIで済みそう
これからどうやって成長し継続して使ってもらえるようにするのか計画的に動く努力はしたのかね?
アニメと同じで声豚共が顔のかわいい若い声優ばかり押すからなのか
声もスポーツも本来基本、無報酬やで?
仕事だと錯覚するのが間違い
幾らでも似たような若いのが出てくるんだから、そりゃ顔も年齢も若い方が使われるわな。
年齢的なアレだよ
ソシャゲ1本で昔のゲームの10倍以上はキャラが居るんだから
てにをは変えたら意味が変わってくるだろうが
他のお仕事はちゃんとやっているって!
この人は仕事には困ってないでしょ
エ、ロゲの仕事が無いって言ってるだけなんだから
つーかこの人最近のアニメにも出てるよ
ゆずソフト系統だね
言の葉姉妹の声なら毎日のように聞いてるのにね
この前何故かディスガイア新作に抜擢された笹島かほるとかに比べればマシでしょ
榊原良子なら格好良いおば様声で好き
2000年代は黄金期だった気がする。
さすがに20年も経っちゃうと、ね。
今期のアニメop謳ってるし
作曲作詞側でも色々やれるでしょ
まるでフー俗嬢の世界やで…w
I've soundはRayの起用で壊れたよ
ソシャゲの方ですらこの人殆ど見ないからな
誰?
ありがとうございました
ベテランは育成とかでのご活躍期待してます
嘘でもいいから「あー忙しい忙しい、充実してるわー」とか「最近○○って漫画にハマってる、アニメ化の時は声当てたい」とか吹かすんだよバカがw
俺でもできるし
who? who? who? who?
そのくらいが限界だな
いやアニメじゃすでに全く名前見ないだろ、この人
もともとあっち方面のゲームがアニメ化したとき、ついでにアニメもやってたようなもんだし
普通のラノベアニメや萌えアニメとか表にちゃんと出てくる作品自体がそもそも少なすぎる
CGや動画編集出来る奴らは、マジで強い
主題歌はそこそこ歌ってるだけで声優という肩書もおかしい
声好きだったのに!
Vtuber化したら良いのに。
榊原ゆいさんの名前そのままで似顔絵をVtuberモデル化して
普通は管理職行くか自分でコンテンツ作っていくもんだよ
あたかも仕事が何も無くなったかのようなタイトル付けてるけど、美少女ゲームの仕事「が」だぞ。
ちゃんとわびいれとけよ。
若手と中堅の間ぐらいで一山いくらの声優
未だに次々リリースされてるDMM ergにすら出れてないんかw
全然知らんのやけど
ここで書き込みしてる連中にそこまでの日本語読解力や常識を求める方が酷ってもんよw
よつのはののんさんとかのイメージ
売れない一番の原因は不正コピーとかだからな。
需要そのものは割とある。
あとは歌手でちょいちょい名前見る感じかな
不正コピーはむしろ昔の方が酷かっただろ…
どの程度の昔かに寄るがFD媒体の時は単純なディスクコピーで知り合い同士とかでやるものだったからたかが知れてる。
winnyやtorrentの頃は確かに酷かったが業界の過渡期でもあったからか購入する人も多かった。
今はソフト名で検索したら検索候補にzip rarといった拡張子付き検索ワードが出てきて違法にアップしてるサイトが誰にでも見付けられるようになってる。
今は本当に末期だと思うよ。
マジで誰?w
分かってねーな…
今一番売れてんのはDRMで保護されてるFANAZA系のゲームなんだよ
それは簡単にプロテクトも解けないしなかなかアップもされない
一番ひどかったのはP2Pとかが流行ってた頃だろ
テンプレ演技と枕しか出来ない若いだけの女性声優なんざ掃いて捨てるほどいるから
業界は声のよさより下手でも若さと知名度なのが辛いよなあ
そういうのって、安いギャラの声優を使ってるんじゃない?
数人だけビッグネームを入れて食いつかせるとかやってるかもだけど
こいつエ〇ゲじゃハード系はやらない奴で有名だったし
全年齢で声優も一般のほう使うし
にゃんこい歌ってた人だ、
PVも良かったよ。
デジタル化が進んでメーカー通さなくてもいろんなもの発売できるんだし
この声、ババアが出してるって思ったら抜けないわ
情熱はあるんだろうけど世代交代はしゃーないかな
だから基本声に使える予算が安くて済む若手しか使われない
豚は桃鉄が売れているからスイッチもサードが売れているというが
その裏で連鎖爆死しているサードソフトには知らんぷり
自分よりも遥かに年上で文句や愚痴ばかり多いギャラの高いおばさん声優よりも素直な若い子を使ったほうが楽だろ。
おばさん声優を使う時はだいたい知名度が比較的高いか、よほどのことがなければオファーだろうし。
ベテラン勢をみればわかることだけど、
脇キャラ悪役出来る演技のうまい人、少年役できる女性声優が比較的多く生き残ってる。
わざわざパソコン買う子も少ない
必須アイテムのスマホで代用できちゃうし
結果的に収まるべき所に収まってて良いんじゃないですか
美少女ゲームは諦めて切り捨てればいいよ
声優希望者18万人くらいいるからなぁ
倍率高すぎ、今から声優目指そうとか思ってるやつは止めとけ
悩んだときは下を見ましょう
女性声優のが息が短い感はあるな。
特に林原めぐみ以降移り変わり激しくないか
歳食って生き残れるのは実力あるやつだけ
一時期のバブルと比べてるんじゃない? 今でもたまに名前を見るから、まあまあ仕事はもらえてるんじゃないかと。
キモオタじゃねえから声優はこれしか知らんわ
もはやイメージダウンどころか存在として認知されてないよ
数が多くて昔は経験値稼ぎの場としてやる意味があったけど
今は数が減りすぎて場数も踏めない
それより無駄に多いソシャゲのほうが経験値稼ぎに適してる
あっちは普通の事務所からこぼれ落ちた連中が未練たらしく声優業にしがみつく場所だな
女性声優はあかんでしょ…そういうマネジメント自体あかんと思うけど
自分はアニメとか観てる分にはキャラしか観てないから全く気にならないけど、
声豚が故にこんな若いキャラの声をBBAがとかやたら年齢の事ばかり言うし
彼氏や結婚したりすると拗ねてうるせーし
なんなんアイツら
2018.7.12 02:00記事第1号の変種を、事ある度に、
2020.11.22 08:00記事最新確認のコラを、事ある度に、
2018.5.1 14:15記事第1号の亜種を、時間違い品種を交えて声優記事など、
このサムネは2020年は該当記事無しで2021年はこれが1記事目
後々サムネの権利者に報告予定
時代のせい、みたいに言ってるけどどう考えても需要がないだけ
まぁ確かに2000年代以前の声優陣はアニメの方では殆ど見なくなり、
それ以前に登場した声優もだいぶ出演しなくなってきているしなぁ。
うむ!を言ってた人かな。
歌手が本業だと思ってた。
最近はそうでもないけど、以前は陵辱関係NGだったじゃん
なんでもやってた人は割と生き残ってる
名のあるアニメの声当ててた?コイツ
それか努力してきたなら講師になれば道はいくらでもある
仕事なんて選ばなければいくらでもあるぞ
崖薄く?
言葉が足りない。
銀河万丈さん、玄田哲章さん、山寺宏一さんを知らないとは珍しい。
(若い声優の)大量生産、(若い声優のゴリ押しによる)大量消費、(年齢を取って魅力がなくなったら)大量破棄
これはお前らが望んだ結果だろうが
ろくに台本も読まずにアフレコ着たりしてたからかなり嫌われてる
人気が陰ったら速攻でどこも使わなくなったよな
怖い世界だ
ステラグロウでいまだにアイドル枠で生き残ってるのがまれいたそのみという