2021年3月期 第3四半期決算短信〔IFRS〕(連結)
https://img.konami.com/ir/ja/ir-data/statements/2021/ja0204_7gf3g5.pdf
2021年3月期第3四半期 決算発表資料
https://img.konami.com/ir/ja/ir-data/meeting/2021/ja0204_ac74p6.pdf
記事によると
売上高1919億円(前年同期比0.6%減)
営業利益405億円(同69.0%増)
税引前利益395億円(同68.2%増)
最終利益270億円(同65.6%増)
デジタルエンタテインメント事業…売上高1446億円(前年同期比33.1%増)、営業利益509億円(同75.3%増)
・モバイルゲームでは配信5周年を迎えた「プロ野球スピリッツA」が好調を維持したほか、大型アップデートを実施した「eFootball ウイニングイレブン 2021」などが牽引し四半期ベースで過去最高の売上高を記録
・カードゲームでは「遊戯王トレーディングカードゲーム」のグローバル展開を引き続き進めたほか、今期から投入した「遊戯王ラッシュデュエル」では新たなルールを導入し好評を博す
・家庭用ゲームでは「桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~」を発売し、1月時点の累計出荷本数が250万本を突破する好調な出足を記録
・eスポーツの取り組みとしては欧州から総勢10のビッククラブが参加するウイニングイレブン公式のeスポーツ大会「eFootball League 2020-21シーズン」を開催しているほか、日本野球機構(NPB)と共催する「eBASEBALL プロリーグ」の2020シーズンが開幕
アミューズメント事業…売上高113億円(同31.7%減)、営業利益12億円(同68.1%減)
・「武装神姫 アーマードプリンセス バトルコンダクター」、「FEATURE PREMIUM」シリーズの最新作「麻雀格闘倶楽部 参」、「マジカルハロウィン7」のほか、「~ガールズケイリン~GⅠフェアリーグランプリ」が稼働を開始
・アーケードゲームをクラウドゲーミング技術によりPC・スマートフォン向けにストリーミング配信するサービス「コナステ(KONAMI AMUSEMENT GAME STATION)」において、音楽ゲーム「pop'n music Lively」、「GITADORA」、メダルゲーム「コナステ メダルコーナー」の配信を開始
ゲーミング&システム事業…売上高118億円(同48.8%減)、営業損益41億円の赤字(前年同期24億円の黒字)
・「J」カーブディスプレイを特徴とする新型筐体「DIMENSION 49J」をパーティシペーション専用筐体として投入し好調な稼働を記録
・オペレーターがシステムへの投資に対して積極的であることを受け、カジノマネジメントシステム「SYNKROS」を複数のカジノ施設にて納入したほか、第4四半期においても複数の施設にて納入を予定
スポーツ事業…売上高259億円(同43.9%減)、営業損益83億円の赤字(前年同期34億円の赤字
・新型コロナウイルス感染防止策として、日本フィットネス産業協会(FIA)が定めるガイドラインの遵守に加え自社基準による対策を講じ、新型コロナウイルスの不活性化が確認されたオゾンによる除菌、スタジオプログラムのWEB予約、施設の混雑状況のWEB公開など、お客様と従業員の安心と安全を最優先とした運営を推進
・受託施設ビジネスにおいては、複数の地方自治体よりスポーツ施設の運営受託契約を獲得
・引き続き固定費の削減を実施したほか、不採算店舗の撤退等も含めたコスト構造の変革の検討を進める








/
— 発売中!『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』公式アカウント (@MOMOTETSU_Reiwa) February 4, 2021
ポッポー!社長の皆さん~!
\
㊗️🎊🍑🎊㊗️
『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』
累計販売本数
✨2 5 0 万本✨突破!
㊗️🎊🚂🎊㊗️
本当にありがとうございます!!
これからも #桃鉄令和 で旅しよう!
引き続きみんなでお楽しみください♪
この記事への反応
・売上は前年と変わらないけど利益は大幅増と好決算
・コナミがSwitch桃鉄250万本突破で四半期の利益過去最高達成、めちゃめちゃ景気良いなゲーム業界は
・ついでにコナミの決算も見たけど、
スマホと家庭用ゲームの部門以外はあかんか
特にアミューズメントはより悪化してるな
緊急事態宣言の影響か
・コナミの第3四半期決算見たけどAC関連がめちゃくちゃ厳しい数値出てるな
他でカバー出来たからこの程度で収まってるんだゾって感じがすごい
・コナミの決算みてるとアミューズメントは意地でも売り上げ見せないと終わるんやな... って悲哀を感じる
・桃鉄250万本突破とか化物すぎる
・桃鉄250万本!? SFC時代より売れてるじゃん
モバイルゲーム、家庭用ゲーム、カードゲームそれぞれ堅調
アミューズメント事業の減り方エグすぎ
アミューズメント事業の減り方エグすぎ

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
貧乏神がいなくなった結果やね
「コナミは小島は追い出すし有名ゲームのIPも潰しまくりで
とにかく酷すぎる 潰れてしまえ」
なんて騒いでた頃が懐かしい
某XXXプロダクションであった
1919
どっかの転売専用機は見習わないといかんね
コナミからいなくなってくれて本当にありがとう
おかげでコナミは絶好調です
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
強いハード=スマホ
転売専用機=PS5,Switch
転売ステーション5のことかーーー!!!
ゴキの妄想:「Nゾーン!」
現実:ニンテンドースイッチがコナミを救った
ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂
ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂
ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂
ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂
ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂
ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂
ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂
ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂
ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂
ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂
ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂 ありがとう任天堂
小島>正義
コナミ>悪
だったけどここまで評価逆転するとは
mgs5の使い回しでいいからさ
今週PS5はどれだけ売れたかな?
ヨドバシカメラの大混雑が実になるか
>>19
そうなの?
3DSの立ち上がれ日本が2016年末だから、その後ずっと居座ってた奴のせいなのか
で、誰なの?
脱却すべく力を入れてたスポーツ部門、ジムは赤字ってどうなの? 社長さん
子供に自慢できないんじゃなかったのですか?
売却しようにも赤字垂れ流しだから売れないし
営業利益:
3000億円 → 3400億円 ゲーム&ネットワークサービス
任天堂買うの辞めます
でも家族でやるとどうしても子供には手加減必要だし、ランダムマッチオンラインがあればもっと楽しめるんだが
モンハンライズすげえ…爆死ボーン()の補填までしてくれたのか…
それはない
売上1本当たり5,000だとしても、250万本で125億
売上高の1割未満だぞ
?
2016年より前の話だが
ブランド価値が下がるのでお琴割り
つまんね
ジャンルがステルスではそうなるわ
それなら中小に焦点を当ててやっていった方が賢い
コナミは正しい判断をした
されは前後を切り抜いたから意味が全く異なっていた
フェイクニュースと同じ汚い
自分で作らないし、ほかの会社に作らせるわけでもないし、宝握ったまま腐らすだけ。せめてどっかに権利売れよ。
モンハンライズすげえ…爆死ボーン()の補填までしてくれたのか…
コナミに井村という男がいるかぎり、桃鉄、桃伝はつくらないよ。
ってくらいKONAMIと確執があったから
すげー入念に口説きおとして新作制作に繋がった、あまりの確執で前作の3DS版は任天堂名義から出してるレベル
PSに注力したセガとは大違いじゃん
予算を分相応にしてたら出せてただろうな
あと日本人利用できないはずだが、コロナ禍で外人を呼ぶ?
オリンよりカジノのほうが中止やろ
世界で500万売れたのに売れてないとか桃鉄もゴミになっちゃうよ
だってセガだもんw
売れてないよ
AAAでは下位グループだね
予算に見合わない
だから今作も事実上任天堂名義での桃鉄とあまり変わりない
CMで任天堂のSwitchのCM内で桃鉄が紹介されてるのがサードとしては初なのな
本来任天堂がコナミからIP買い取ったほうが手っ取り早いんだろうけどコナミが手放さなかった
ねーわw
小島を切ったのも正解だったな。その小島をヨイショしたSONYなんて・・w
セガは開発能力が今はどうしようもないから
どこに注力しようが、、、
あ、貢献しようにもソフトないんだっけ?w?
【決算】ソニー、純利益1兆647億円で過去最高に!ゲームと音楽事業が絶好調、PS5は450万台を出荷!
そりゃ赤鬼としか遊べない君では仕方ないさ
AAAじゃないルイマン3は900万本な
ちなみにセールはなし
ボッチ専用ハードがなにいってんの?
セガはPSだからじゃなくて単純に
すべて出来わるいからだろ龍が如くだけ力入れて
他はまじでグラフィックもゲームとしての完成度もインターフェース周りも最悪だぞ
龍だけに絞るんじゃなくていままで戦場のヴァルキュリアとかバーチャロンとか格ゲーブームが再燃したときに
バーチャファイターだすとかしっかりしてればあそこまでクビ回らない状態になってない
もう作れる人がいないんだろうね
ゴミステは足を引っ張るなよ
調べたら2015Q2には500万本突破してるぞ
嘘しかつかないミンジュクかよ
所詮小島信者は西野信者とかわらんさ
コナミは見る目ねえだろ
さくまあきら口説き落としたの任天堂だぞ・・二度とコナミで作らねえって言ってたんだから
数字は残酷やね
温情が一切ない
桃鉄だけ突出して異常過ぎるw
友達いないってバレちゃったよw
精神的後継作はグッドフィールが作ってるで
・バンナムの原田が鉄拳7が400万突破←それ出荷だろと豚突撃
・CC2のヒロシにあつ森で会社説明会やれと豚謎の言いがかり
・セガ名越がスイッチ一強~の謎質問から桃鉄をデスッていると豚に難癖つけられる
・フォートナイト公式がアプデでスイッチを低スペックと記載←豚突撃して文章削除
・プラチナ神谷何故かPS5のコントローラー設定の事で日本軽視と豚に突っ込まれる←New!
お前の空気友達みんなやってるもんな
PSで出しても10万本すら行くわけない
Switch独占で販売し250万本出荷したコナミは優秀
まずガンダムフルブやマキオンが人気がっつりあった時にバーチャロンだせば、同じ対戦ロボゲーとしてIP伸ばせたのに出したのが何故かの”とあるシリーズ”とのコラボ作品だからな
モンハンブームにのったときもファンタシースターノヴァみたいな外注糞ゲーだし
ヴァルキュリアシリーズがPSPやそのごブラウザゲーでも残ってたファンが新作望んでたときに出したのが糞ゲーの蒼き革命のヴァルキュリアみたいな糞ゲー
まじでセガはPSだからとか云々関係なく企画時点でセンスないし時代よめてない、凝り固まった爺しかいない
昔セガバンダイという夢の会社でねw
3DSのソフト突っ込んだらコケたWiiUはハードが死んだ(by里見)のセガがどうしたって?
こりゃ名越じゃなくても疑いますわwww
ありがとうニンテコンドー
桃鉄の利益がパチ事業の赤字に消えると考えれば悲しいものがあるな
よくわからん、誰?
とりあえずコナミは小島秀夫を切って正解やったな
メタルギアは俺のもの
コナミは俺にメタルギアを返せ
>>108
>>109
>>112
めっちゃハート連打してて草
どんだけ悔しいんだよw
モンハンライズすげえ…爆死ボーン()の補填までしてくれたのか…
しかも日本人は入れないっていって強硬採決してるからね?それを後付けで入れるようにするかもという悪行
違法なもんは違法なんです
また豚の妄想か
KONAMIの副社長になった小島秀夫が社内リソースをメタルギアに注力させたからやぞ
それがKONAMI社員から反発されて小島は追い出された
だから桃鉄にリソースを割き直しただけの話
豚カ君悔しいからってなすりつけやめなよwww
モバイルゲームとかの売り上げに比べりゃ知れてるでしょ
250万x7000円で考えてもそこまでの割合閉めてない
上月の館
経営責任者
キャリアアップセンター
みんないい思い出w
コナミが計上する値段は卸値だろうし更に低くなるでしょ
7000円台まであと少しの所まで来てるのは凄いと思う
その時期が長すぎた故に今苦労してるってのに
桃鉄は開発費安そうだから、利益率が凄い良さそう
モンハンライズすげえ…爆死ボーン()の補填までしてくれたのか…
前作は任天堂販売で40万本
今作はコナミ販売ですでに250万本越え
まあ上層部は新興宗教ですので
小島「ここまでいけば黒字」というラインは全然超えているので、
開発費の回収も含めて「成功」と言っていい数字だと思います。
これからPC版もリリースしますし、次に向けて準備ができるだけの利益は確保できていますから、
心配はいらないですよ。
ゴールデンジョイスティックアワード PC部門1位「デスストランディング」※膨大な審査員からの投票により選出
小島「売れてるから次回作作るわ」
KONAMI→フォールガイズにスネークMOD提案するも袋叩き 世界中から総スカン もちろんGOTYには 一 切 擦りもしませんw
草
ぶーちゃん現実見ろ
監督いなくなってIP死にまくってるぞ
それ今でも変らんぞ
豚の世界での話は分からんwww
なおソースはない
デスストが成功して次回作もう始動してる現実変らんのに
元任天堂の神風水崎の副業やろ
メタルギア全部黒字なのに?
馬鹿なの君
任天堂 1兆4千億円
ソニー 1兆円(利益)
任天堂 1兆円(売上)
ちょっと調べたけどマジの話なのこれ?
それデマだけどな
ゲーム関係ない別会社の社長さん。1999年のインタビューと混ぜ込んで小島追い出された
怒りの信者がアンタみたいのを巻き込んで都市伝説を作り上げた。
警察も違法カジノは摘発してると思うが、
どこを見据えてるんだろう・・・
モンハンライズすげえ…爆死ボーン()の補填までしてくれたのか…
また捏造かいwww
mist.nintendo.co.jpが2cにF5アタックしてバーボンハウスに送られたこととかHAL研と元任水崎が2chの有料サービスの●使ってまでFUDしてた話ならマジだよ
デススト売れたからもう新作作ってるぞ
人材も新たに募集している
開発期間って2年くらいだからかなり早い方じゃないか
何の話だよ?
他のゲームソフト会社は喜べるんだけどなぁ
コナミはゲーム嫌いのソースまだかよwwwwwwww
以下ループはお約束
モンハンライズすげえ…爆死ボーン()の補填までしてくれたのか…
ボンバーガールをPS4で出してほしいなぁ^^
要らんだろマジで
なおソースはない
胡散臭い数字だなぁ…
最終コーナーで、大逆転赤字を叩き出したりしてなwww
何でお前はハート連打したん?
お馬鹿さんですかw?
夢は寝ている時に見るもんだ
ブレードランナーとかターミネーターとかリーサルウェポンとかな
ブラウザ三国志のパクりだぞ。
あれと怪盗のポチポチPvPを組み合わせたのがドラコレ。
パクリ元が名作ってだけでは、必ずしも傑作になる訳じゃないからな。
戦闘におけるカバーや匍匐前進をゲームのシステムに落とし込もうとした形跡は色んなゲームにあるけど、
本格的に金も手間もかけてデファクトスタンダードを作った点でMGSは過小評価できない
ハドソン社員お前らはキリキリ働け!
小島退社時に、さくまあきらが「小島に少し関わってもらってゲーム作る予定だったから残念」ってツイートしてるのに?
桃鉄福袋してなきゃやばかったろうに
デジタルエンタテインメントの赤字は絶対にないな
なおアミューズメントとゲーミングカジノとスポーツクラブが酷い模様
ハドソンなんて無いのに何言ってんだ
まだゲームの足を引っ張らずに独立採算でいけてるが対策しなければ時間の問題だ
大企業扱いなので雇用維持助成金も大して出ないのに休ませてるバイトがデモを行なって
儲けてる企業なんだから給料補償しろとかバカ言い出したのが痛かったw
大企業のほうがバイト数千人の給与全額補償してれば赤字にもなるわ
MGSになる前のMSX版メタルギアなんかも軍事モノで破壊工作に向かうステルスゲームwolfensteinのパクりだしなぁ
大した人気もなくて8年ほどIPとしては死んでたのをプレステで出せるゲームとしてコナミが力を注いだ時に
たまたま元になったMSX版のディレクターだったので飾りとして置いただけでMGS以降はコナミが揃えたスタッフが優秀だった話
またアンチの負け惜しみかいwww
だから要りませんよまた自演か豚
つかドット絵なら許されるだろうの精神か知らんが有名な海外俳優の顔をほぼそのまま使ったり
ミノフスキー粒子が存在するメタルギアの世界とかMSX版は改めて見るとヤバい
は?メタルギアは小島が関わらなかったNES版がミリオンヒット。
海外のみのSnake's Revengeなんて続編が作られるほどの人気。
MGS開発したKCEJの副社長だったんで飾りとかそういうわけはないわ。
元々3DOでメタルギア3として出すつもりだったのが3DO死んだんでPSのMGSになった流れだし。
豚の妄想にマジレスする
黒字って赤字じゃないという意味であって成功してるかどうかは別だぞ
ひと月で10億だっけか