知り合いの旦那さんは全然家事をやらないんだけど、別に妻に家事を強制はしなくて「夕飯は手作りじゃなくていいし家の中散らかってても平気だからオレは家事をやらないし君も無理してやらなくていい」っていうタイプらしいんだが、子供居たらそう簡単にいかなかったりするじゃん…
— 盆地さん (@bon_chi33) February 2, 2021
知り合いの旦那さんは全然家事をやらないんだけど、
別に妻に家事を強制はしなくて
「夕飯は手作りじゃなくていいし家の中散らかってても平気だから
オレは家事をやらないし君も無理してやらなくていい」
っていうタイプらしいんだが、
子供居たらそう簡単にいかなかったりするじゃん…
子供がいたら毎日出前ってのもなんだか気になってしまうし散らかってたら衛生状態も悪くなるから妻は家事やるじゃん、そしたらなんか妻は好きで家事やってる人間みたいになるんだよね…妻だけが勝手に気になってるんなら妻がやるしかないじゃんってことなんだろうけどなんかモヤモヤするんよ!!!
— 盆地さん (@bon_chi33) February 2, 2021
夫が家事をしない系の話をすると、「じゃあ妻側も一切家事をやめて夫を痛い目に合わせてみたら?」と言われたりするんだけど、そうするとどうしても子供を巻き込んでしまうから出来ないんだよな…
— 盆地さん (@bon_chi33) February 3, 2021
※こういう夫、
共働き家庭でもメチャクチャ多い模様……
(というかリプ欄がほぼ全て“うちも同じ”
“これが元で離婚した”で埋め尽くされる地獄絵図)
↓
うわぁ…俺は妻に家事強制しないから!!っていうのを免罪符に自分は家事断固拒否の姿勢がもうムリ…。しかも家事って必ず誰かがやらないと家が荒れるからね。奥さんはやらざるを得なくなるよね。その男は妻が家事を「勝手にやってる」ってことにして感謝もしないんだろうなぁ。
— お団子 (@mochimochi_oish) February 2, 2021
うわぁ…俺は妻に家事強制しないから!!って
いうのを免罪符に自分は家事断固拒否の姿勢がもうムリ…。
しかも家事って必ず誰かがやらないと家が荒れるからね。
奥さんはやらざるを得なくなるよね。
その男は妻が家事を「勝手にやってる」ってことにして
感謝もしないんだろうなぁ。
通りすがりにすみません💦混ぜてください!!
— 中岡 (@yu0307nao) February 2, 2021
うちの旦那もこれです😭
しかも共働きだからなのか、お金は出さないけど口も出さない。
子どもがゴミをゴミ箱に入れないんです。散らかりすぎて、ゴミを机の上に放置してもいいと思ってる💦改善方法知りたいです😢
まさにそんな夫に将来を託すのは無理と思って離婚しました💦
— はまこ (@blackmyamya) February 2, 2021
うちがまさにそれ!
— さくら (@littlelilywhite) February 2, 2021
気にしないから大丈夫だからを優しさと勘違い。子どもが生まれてからため息がとまらん。
何なら子どもの方が家事手伝ってくれる。
この旦那さんには、放置は愛ではなく、無責任ということをわかってほしい…最終的に家族から信頼されず、孤立してしまうよ…
— kapizo (@kpzniagara) February 3, 2021
うちの旦那も全く同じこといいます😭
— まよママ@管理栄養士、4人のママ奮闘中 (@4gimama) February 3, 2021
うちの旦那かと思いました。
— ぴくみん (@4uT9EkjGg3pECW3) February 3, 2021
俺は全然気にしないから、文句言わない良い旦那だなー自分で言ってくる。
文句言ってくれる旦那のが「ごめんねー。気づいたならやっといて」って言いやすいし、いいなってずっと思ってた。
通りすがりすいません、
— ゆき (@kinako4979) February 3, 2021
それでうち別れました笑
モラハラなんすよね、、話し合っても通じないし、、
※この状況をなんとか解決したと思われる
夫婦の解決方法がこちら(離婚以外)
↓
これ、夫にも言われたことあるけど
— なまはるまき🐼娘3歳&26w (@nmhrmk_94) February 4, 2021
「赤ちゃんいるのに埃だらけの部屋にするわけにはいかないよね😉」
って娘を盾に詰めてた
私も家事は大嫌いって明言して
「でも赤ちゃんのためには致し方ない😖」
「大人は2人しかいないんだし手分けしてやろうね😉」
のスタンスでやってる
家事は痛み分けです https://t.co/iajVq4WOmM
うちもそんな感じなので、ドラム洗濯機で乾燥させてロボット掃除機買って食洗機使ってます。
— はなさん@stay home (@hana_arle) February 3, 2021
意外と適当でも家電フル稼働すれば快適生活です。ふたりとも適当なら。
この記事への反応
・「自分は気にしない、気になる人がすれば良い、
分業、適材適所」と言う人は
往々にして、「気になる人」の提供する快適さに
タダ乗りしている事を自覚した方が良い。
・家事に限らずコミュニケーション面でも同じ事言うよね。
「俺は挨拶が面倒だからしない。いちいち◯◯を報告しない。
お前も同じように何も言わなきゃいいじゃん」って。
誰かが必ず代わりにやってくれるから円滑な人間関係が保たれてるという事を
知らないんだよね。
それが無くなったら不機嫌になってイラつくのは自分なのに。
・これが怖くてルームシェアとかできなかった。
トイレも風呂も掃除しなくていいという人と一緒になったら
こちらが負けるの目に見えてるから。
相手の意も汲む姿勢のある人とじゃないと共同生活はできない。
・発達障害気味の孤独死予備軍男性宅を訪問すると
高確率で部屋に虫が湧いているレベルのゴミ屋敷なのだが、
話を聞くと「ずっとママ(母親や熟年離婚で逃げられた嫁)にやってもらってた」
と口を揃えたように言われる
・受動型アスペルガー男性のご家族から
「結婚後/出産後に豹変した」とよく聞く話で、
本人としては「言わなくても嫁がやるのが当然」なのだろう
エネルギーを離婚に向けて逃げられる準備を推奨している
・ぼくはこのタイプの夫で、
家事を「気になった方がやる」にするとうまくいかないことがわかったので
「掃除は週の決まった曜日に全員でやる」等の運用を試している。
あと、便利家電は積極採用する。
・ ひろゆき「うちの妻は掃除好きなんですよね。
僕が嫌でやりたくないことを彼女は好んでやってくれる」
妻「好きじゃねーよ!」
ひろゆき 配信中に嫁に怒られる。扉を開けられた瞬間に光の速さで謝罪
— ∋星屑JET∈ (@hkz_jet) August 1, 2020
※8/1 YouTubeLIVEより pic.twitter.com/osSnDbSoa2
誰かが必ずやらなきゃいけない事だから
それは優しさではなく無責任やね…
ひろゆきさん、それは言ったら戦争になる台詞や…

じゃあなぜ結婚したの?
専業様ならどうぞ働きに出て下さい
まあ男を見る目がないって事だよ
結局のところ
トイレ??
男は金置いて出ていけ!!
家庭裁判所に訴えます
正社員とパートの夫婦ならパートが家事やれよ
てか給料に応じて配分しろ
男「そんなクズ多くねーよw」
女「そんなクズと結婚するクズ多いよw」
フェミまんバイト本日も元気に男叩き記事
もれなく全員無職パラサイトおばさん
はい解散松!
はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるから伏せ字タイトルするのかよ⁉そんな悪質害悪メンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
洗濯さえしとけば多少部屋が散らかってようがご飯が出来合いでもいいじゃん
て割と男性は本気で思ってる。
だから女性と意見のすれ違いが起こる。
同感💢伏せ字タイトル必要ないだろ💢
俺は気付いたら率先してやる
掃除でも洗濯でもゴミ出しでも育児でも何でもやる
そういう男も居るよ
挙げ句の果てに害悪カルト宗教以下伏せ字タイトル💢
共働きっていっても妻は派遣パートが殆どだろ
残業も無ければ時給も少ないんだからその分は家事をやってほしいと思うね
それで好きで働いてるんだからお給料はありがとうでいいよねと
見る目がないだけでは?
自己責任やんけ
男は生まれつき被告なので賠償しなければならない
「細かい!煩い!口閉じて寝てろ!」って
さらに文句言ってるだろうなw
うちは兄が全く家事やらない掃除もしないから俺がやってるけど別になんとも思わんわ
互いのできないこ事やりたくない事を要求し合ってそんなに不幸になりたいのか
自炊の重要性も理解してないようだしハズレ引いたな
ふわっと「家事やれ」じゃなく、生活自体をルール化するのはぐうたらにはオススメ
自分はそうじゃないしなあ
共働きだったら最初に書くだろうから、書いてない奴は専業だと思う
全ての男を根絶やしにしろ!!
ソースは知り合い
几帳面な夫の方ばかりが家事をして大雑把な妻の方が全然家事をしなくなるってパターンは実際にある
わざわざツイッターで文句言ったりしないし、言ったところで大量のいいねがついたりしないから認知されないけどな
いまどきは正社員で入った女は結婚しても子供産んでも辞めないぞ
年取ってからやらせようとしても無理に決まってる
好きな人の為にやってあげたいって
考えられない奴が何で結婚したの?さっさと離婚しろよ
↑
なぁ…この手の言葉を使う奴って
どいつもこいつも脳に障害あるんじゃねぇの
妄想上の生き物
生活がお互いハッキリするから
そしてその後の態度もわかるから
盲目で突き進みすぎ
掃除は月1位がベスト
数ヶ月しないとさすがに汚くなる
年末大掃除はべつとして、普段の掃除は小分けしながらやるのが基本だ
あと台所、洗面所、風呂トイレのような水回りだけはこまめにな
その男と共通の男友達や同僚が居るなら結婚前に聞いとけ大概やめとけって言う
赤ちゃんデキたので無理
怒っていいのは共働き夫婦だけだけ
家事やらない家事手伝い()がなんで一緒にほざいてるのか
できちゃった じゃ結婚すっか スナック感覚で結婚してで離婚とかバカだろ猿だろ
電車の中で盗み聞きした会話じゃないだけまだマシ
時間帯ずらさないとバレるからだろ
もう一匹紛れ込んでるのバレてんのにな
恋だの愛だのが冷めても生活は続く。それが結婚というものだよ
まあ男がゴミだからしゃーない
汚い部屋に住んでる奴って知能障害なので言っても無駄なんだよね
財産分与で家と車だけ貰ってやったが家事やらない男なんてゴミ以下よね
お前が病気になったら誰が面倒みるの??
朝もパンでいい
言わずに溜め込んで爆発して取り返しのつかないことにならないようにだよ
子供は3人とも引き取ったんで子供が当然見る
潔癖症同士なら問題無いもんね
最近記事見ると夫婦不仲の原因は子供の存在による互いの不和が原因だとつくづく思う
自分は人を見る目のない馬鹿女です
って宣言してるのと同じだって理解してんの?
やりたいやつがやればええやん
気にするやつが気にすればええやん
まあ生きてるから良い
うちはだいたい俺がやって、嫁が家事するときは見守る係で俺がついたりするぞ
夫が我慢できなくなるレベルで汚していけ
しかもババアは働かないときてる
家事するの嫌いじゃないから、サッサやってたら、嫁に私の立場がないとキレられた定期。
子供にママいつも何やってんの?って真顔で聞かれたらしい。
若い頃、王将と引越し屋でバイトしてた経験が火吹きすぎたか。
専業とか無職と同レベルやんけ
その代わりそれはそいつが勝手に始めて好きでやってる事なんだから相手に強要するな その事で不平不満を言うな
妻がこれだと旦那が掃除しようとすると邪魔してくるから
正論ではないぞ。
赤の他人同士が一緒になるんだから
共通の着地点見つけないとあかん。
きっと前世はゴキブリだったのだろうな…
だからオレも家事をするから少しは家事しろと言わないといけない
いや
ADHD婚
発達障害子持ち家族もいるから
俺の友人夫婦がそれに近いわ。
分担してやってるみたいだけど食事にスナック菓子とか出してくるらしい。
楽な方に落ち続けると取り返しが付かなくなるぞ
理由は家事してない自分に対する嫌味だと捉えるらしい
だから掃除すらできずにゴミ屋敷化するんだそうだ
これに比べればマシなんだろうけど、まあこれはこれで大変なんだろうな
そんな事思うとか嫁さんかわいそう
ホントに結婚してるの?
叱ると切れるし。
そもそも何で2人で分担してやろうとするのかがわからない
大人がもうひとりいると思うから腹が立つんだから、やらないなら放っておけばいい
放っておいてさっさとやることやればイライラしないし、そもそもそんな言い合いしてる間に片付くじゃん
夫婦円満にはならない
実際姉夫婦家事の問題で別居したわ
やり方に文句つけてくるんだよな
妊娠~乳幼児の世話以外の圧倒的に長いヒマな時期も夫に家事を手伝わせるくせに仕事も手伝わない、仕事の付き合いにも文句を言う平等や公平とはなんやら?なワガママ押し付けるガイジ
発達障害で本当に出来ないい人もいるから得意な事やってもらいな。
叱らないで落ち着いて説明して少しはやれる様になってもらうしか無いでしょう
仕事しないで家事も少しもしないはさすがに何ならするのってレベル
無理してやらなくていいって言ってくれてるのになんで無理してやってるわけ?
結構いるんだぞ。やらないんじゃなくてまともに掃除できないひと。
信じられないだろうが家にゴミタワーが建造されていたらそう思うようになるよ
ショッピングモールでハンバーガー食いながら前歩いてた若者居たんだが、包んでる袋をそのまま歩道のど真ん中に放り投げたの衝撃だったわ
そんな奴居るん?ってなった
家がゴミ屋敷になるのは嫌すぎるね
何なら出来るの?
共働きって少ないよねやっててもパートやバイトが殆ど
旦那と同レベルの職の場合はキレてもいいが違うなら甘え
それで男もやっぱそれは駄目だと思うようになるかもしれないし
そうならないならその男は本当に家事なんてどうでもいいと思ってるんだよ
共働きなら、収入で負担を案分しろ。
これ違う
やる時はやるし、仕事終わったらの洗濯は毎回する
元記事にある通り、そんなやらんでいいんでない?って感覚
多分違う
自分の部屋や周りは整理されている自分が使いやすい様に…
やらないのはゴミの纏めとゴミ出し子供が要れば子供が崩したブロックも明日には積み上げて見せる
燃え盛る炎なんちゃら♪って歌があったよ('ω'`)
基本的な事出来ないヤツは精神障害疑ったほういい
黙って仕事しろよ寄生虫
いい奴やな!理想だわ
家事全部よろしくな!
この手の意見いう奴みんな独身だよな
男はこういうの多いよな
ワイは飲食関係の仕事してるから、ちゃんとしたもの子供に食べさせるべきってわかる方なんだが
価値観の違いは結婚する前に気づけよ
そりゃそうやろ。
友達の愚痴言ったら「じゃあ殺せば?」って言ってるようなもんや。
愚痴もくだらないし、それに対するガイジみたいな返事もくだらないねん。
それができない馬鹿な男女が多いからこうなってんのがわかんねえの?
洗濯しないで1回着たやつは捨ててるとかなの?
生活に必要なものを全部使い捨ててるんだろうか?
やってみると楽しいもんなんだがなー
感覚が違う不快に思わないんだよ
嫌ならしないか、その代わりに他の事やらせれば良い。
そもそも家事と育児は別のものやからやらないなら養育費取って別れろ。
ここのコメント欄にも居るだろう男の一人暮らしで家事やってる自負のあるやつ
お前らの家事はおままごとだ
構わんよ、家事は自分が快適に過ごすためにやってるだけだから別に苦だとは思ってないし
そのかわりしっかり稼げよな
暇してる専業主婦が言ってるなら何言ってんだおめぇ?って感じ
勿体ないとか金は入れてるとか言い訳するやついるけど、大人として信用がないんや。
それは常識だよその次元の話じゃない
その掃除の仕方が出来たら困らないっての
子供がいたら出来なくて手伝って欲しいって話だよ
ごはん食べるため
毎日洗濯された服を着るためだぞ?
お前一人暮らしだろ
家族で暮らしていて月一はないわ
嘘松に突っ込んでも意味ないが
信用が重要なのはローン組む時くらいのもんで、
お前に信用されても何の意味もないぞ。
稼ぐで!家には金いれないけどな!
そんでネットで晒してると相談する時に誠実さを疑われるぞ。
それなら自分で稼げるからキミいらないわw
今は家電もあるから昔よりずっと労力少なくて済むし
違うけど、家族の人数によっても違うし
人によってベスト違うだろうね
頻度は家族ですり合わせたら良いじゃない
ゴミ屋敷は嫌だからそうならない範囲でやってるよ
今どきテレワークも考慮してもらえない底辺ワーカーか
会社長続きしないぞ
茶碗洗った:100円、風呂掃除した:200円
とか数百円単位で設定して毎日お互い書き込んでいく
そんで月末には給料って事でお互いに計算して支払う(差し引きはしないでお互い5800円とか払う)
小遣い少し欲しい時は相手より家事を多くやると増えるシステム
受動型アスペルガーとか言って相手を障害扱いするくらいなら介護してやれよ… 自分はまともで弱者に優しくするのが平等なんだろ?
ていうかまだこの家事しない夫でマウントとるの流行ってんのかよ
専業なら専業の方が家事やるのは当たり前だよね
ちゃんと役割分担しなきゃ
言うと都合が悪いからに決まってますがな
専業で旦那が家事やらないと文句言ってる奴は理解に苦しむ。
同じですけどねコレ
こっちは批判されないよね
ふっしぎだなぁー
それが当たり前になって嫁は一切家事やらなくなったよ(夜か休みまで放置してたらやってくれるから)
結婚って難しいね
親の金で養ってもらってるんだから
電気ガス通ってないの?
うちのはメシマズで普通のレシピ通り作るだけでいいって言ってるのにアク抜きすらしなかったり、生焼け肉出したり、変なアレンジしたりで我慢できずにこっちが作ってたら家事一切やらなくなったわ
こっちがやらないとキレるようになったよ
俺家事やってる自慢きもっ
これ。文句あんなら一切やらねーよってなるわ
そんな奴と結婚したお前が悪い
と思うゴキブリであった
それお前の偏見だろ。自分の事しか考えてねーな
逆
旦那が元からお弁当とご飯を作ってる人なら嫁も正社員で働くしかないんや
お互い様なんやよ
人間の欲望は果てしないからね。
しょうがないね。
二人で一緒にやってれば不公平感も面倒臭さも出ないよ。
何もしないなら帰れ
家事するしないとか男女は関係ないわ
自分はこの夫みたいな感覚だけど、パートナーがいっつもやってくれてたら自分は気にならなくてもやるよ
強制はもちろんだけど負担かけさせちゃ可哀相でしょ
核同士受精の一般化が始まったら男は要らないっていうねw
我を通したければ家電を充実させて、かつお手伝いさんを雇えるまで稼げば良い。
そこまでは仕事と帰宅後・休日の家事育児と大変だろうけど、休みを心地よく子供と過ごせるようになるよ。
…でも、専業主婦ってなんだろうね。
と不思議に思ってたのだけど、寝てない自慢するミサワと同じだと気が付いた
潔癖の旦那と結婚したら旦那の掃除と洗濯のペースに合わせるべきだな
快適さのタダ乗りは許されないな
もっと言えばこれを突き詰めていけば時短家電に金を使って積極的に暮らしを楽にしていく方向が正義になる。
多分どっちの言い分も疎かにはできんよ。
おじさんは中卒の引きこもりで職歴は無いけど
結婚したいです
誰か助けて下さい
なのでこういう対処で解決しました~~
バズる…
逆なんだよなー。家>社会ならこんな不満でないね。
家<社会だとこうなるね。家事を仕事と捉える感覚が想像の不足を物語る。
裕福で家事が楽になる家電があればこんな文句は出てこないし低庶民の愚痴ですわ。