Clubhouse(クラブハウス)とは、Alpha Exploration Co.が開発している2020年開始の招待制音声チャットソーシャルネットワークアプリケーションである。利用するには、18歳以上で、本名を使用する必要がある。
機能
このアプリには、多様なトピックに関する会話、トークショー、音楽、ネットワーキング、デート、パフォーマンス、政治的な議論など、様々なクラブやバーチャルルームが用意されている。
問題点
招待制のアプリであるため、特権である招待権の売買が不正に数多くのフリマアプリで行われており、高値で売買されている。
反ユダヤ主義、同性愛嫌悪、トランスジェンダー嫌悪、女性差別(ミソジニー)、人種差別などヘイトスピーチの拡散に利用されており、さらにアプリ側の対応が不十分であると多数の専門家やジャーナリストから指摘されている。
ソーシャル・デザイン・エージェンシーのサラ・サラヴィッツは「これほど中毒性があり、急進的なアプリには出会ったことがない」と表現し、物議を醸した。自由に話せるゆえに、発言が過激になったり、内輪のノリが起きやすいという構造上の問題点も挙げられている。
会話内容の録音や書き起こしは利用規約で禁じられているが、絶対に録音ができないわけではないので発言には注意が必要とされている。
「Clubhouse」、専門家は詐欺に警鐘「会話で心を許しやすく」
記事によると
・音声SNS「Clubhouse」(クラブハウス)が日本に上陸し、新しいサービスにいち早く目をつけるユーザー層の間で急速に流行している。
・招待制であるため、他のSNS上でも「招待枠が余っています」「招待してください」というやり取りが飛び交っており、うかつに「Clubhouse始めました」などとツイートすると、すかさず見知らぬアカウントから「招待してくれませんか?」と頼まれるほどだ。
・Clubhouseは、米国のAlpha Exploration Co.が2020年3月にローンチしたサービスだ。シリコンバレーで注目を集め、日本でも堀江貴文氏、前澤友作氏、落合陽一氏といった人たちがすぐにアカウントを開設した。そのため、いわゆる「意識高い」的なイメージを抱いている人々も多いようだ。
・実名でのアカウント登録が原則なこともあり、現時点では、「荒らし」の被害に遭うこともなく、平和にトークを楽しめる。トークのアーカイブが残らないこと、無許可でのトーク内容の記録・転載が禁止されていることから、「今ここだけの話」が飛び出しやすい環境なのもポイントだ。
・しかし、何事も長所があれば、短所もある。ITジャーナリストで情報リテラシーアドバイザーの高橋暁子氏は、Clubhouseが抱えるリスクをこう指摘する。
「主に3つのリスクが考えられ、1つめが情報流出問題です。トークのアーカイブが残らない仕組みで、なおかつ話したことの録音・記録は規約で禁止されていますが、不可能なわけではありません。ICレコーダーなどで記録されて流出する可能性は十分にあるでしょう。
・2つめは、未成年トラブルです。利用規約で18歳以上対象とされていますが、特に年齢を確認する仕組みなどはなく、未成年もやろうと思えば利用は可能です。知らない人と直接話すことで、未成年が出会い系被害などに遭う危険性が考えられます。実際、『高校生と知り合えた』という話も聞いていますし、『明日会おう』と初めて話した同士で約束をしているのを見かけたこともあります。
・3つめは、サービス自体の中毒性の高さです。友人と話せる楽しさに加え、芸能人などと直接話せる機会もある上、アーカイブが残らないためリアルタイムで聞かねばならず、時間を食いがちです」
・ブームの過熱により、Clubhouseをめぐる詐欺行為も起きているという。高橋氏が続ける。
「直接会話することの力は強く、話しているうちに、よく知らない相手でも信用したり好意を持ったりすることは珍しくありません。すでに米国ではClubhouseが情報商材の販売にも使われており、そのようなものと親和性が高いサービスである点には注意が必要でしょう。
・招待詐欺も起きています。SNSなどで招待権を売る口約束をした上で、支払いを受けてから相手をブロックして逃げるというものです。そもそも見知らぬ相手に電話番号を渡すと悪用される可能性があり、非常にリスクが高い行為と言えるでしょう」
この記事への反応
・凄い話題になっているがひとまず静観。
・クラブハウスのおかげで寝不足だし作業が進まない。
流しとけばいいんだけど、興味があるコンテンツだと真剣に聞いてしまう。
ルノアールで隣のテーブルの話聞いてるみたいな感じ。
・(´-ω-`)...まあ次から次へと良く考えるなぁ~💧やり始めたアーティストさんも多いけど…(´-ι_-`)静観してる
・まあだいたいどのアプリでも起こりうること並べてますね
結局何使っても引っかかる奴が引っかかるって事か
・知り合いが誰ひとりやってないんで、招待解除を気長に待ちますかね😐
・友達居ないから招待される心配が無い、オッサンです(˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )
・このサービスやたらマスコミと有名人が宣伝してるけど、Facebook並に胡散臭いので、私はスルーかな
・SNSはツールで、いかに使いこなすかということ。今、Clubhouseが注目されているからだけで、ネットはリアルでないという油断がリアルより多く、常にリスクにさらされている。
・流行は成熟してから手を出すもんだと決めてます←
アーリーアダプターは言い換えれば人柱(・ε・`)
・clubhouseが24h営業の飲食できないルノアールと聞いて完全に理解した。
招待制と実名主義で治安守られてると思いきや、普通に内外で詐欺起こってるのか・・・

だとしたらお前がそういう奴らばっかフォローしてるからだよ
それヤドカリと間違ってね
ガチ勢は身バレ避けのために新しい携帯契約してでもやるだろう
何かの案件だろこれ
普通に世界中で流行ってんだよバカ
あいかわらずキモオタはアンテナ感度低いのな
喋ってる奴全員の書面での同意書があればできる
マジで誘ってくれる友達いなさそうw
そりゃリテラシー大して高くない芸能人やらインフルエンサーが目つけてるものに目つけてなかったらおかしいだろ
匿名のゲームブログに書き込むことしかできない中年の負け犬には関係ないブームだからそうやって惨めな悪態つき続けてろよwww
あれは西野はクラブハウスが流行る前から音声メディアに目つけてたって話でしょ
ボイシーとかかなり前からやってるじゃん
蟻のみんな来てねー
お前の周りにアムウェイやってそうな奴が多いだけだよそれ
むしろリア充がストーリーで自慢してるのが一番多いんだよなぁ
ほんと怖いわ
何度目だw
気をつけろ
と言うやつはデータに弱いからちょろい
もう情報商材屋が信者との交流を図るツールになってるぞ
宣伝してる連中は胡散臭くて関わりたくないが、
お前らとも関わりたくないけどな
お前の滲み出る気持ち悪さも
怖いけどな
お前誘われてないじゃんwww
すっぱい葡萄って知ってりゅ?
どの曜日もこぞってこの話題しかしないし
こういう売り込み方されるとかえって胡散臭さしかないもんな
はでま民アホだからだ騙しまくれるぞw
なんか流行り方が怪しい
警笛って
頭悪すぎて草
あの教祖にイーロン・マスク動かす力なんてねーよw
バカッターの次はバカハウスになるだけじゃん
ようするに昔のmixiと同じです
これは最初に芸能人や有名人がやっているという周知が必要であり、お金をばら撒いてやった感じだろう
結局時と共に会員が増えると希少性が無くなって誰でも登録できる普通のSNSになってしまうのはご存じの通り
残念ながらサービスとして成長の芽はない
DAIGOあたり使ったら無双しそう
普通の日本人なら警鐘を使うよな
Twitterやってないし(電話番号が無い)。
今渡辺直美に次いでフォロワー数2位で20万人くらいいる
ずっと洗脳部屋建ててそう
喋ったら喋っただけお金貢いでくれる人増えるし、外行かなくて済むからね
聴衆もそれぞれ沢山いるしこの短期間でどんだけユーザー増えてんねん
それはDaigoだな
西野はクラブハウスに消極的
引っかかるような馬鹿はどこに行ってもダマされる
休日に会社の連中に呼び出されてろくでもない話につきあわされるとか
地獄のような未来しか想像できん
他
のsnsより親和性が高いって事
やってみりゃわかる
悲しい人生だな
小娘じゃなくて、わざわざおっさんが小娘の振りする方が100倍面倒w
でもDaiGoの部屋面白いぞ?
安倍とドラえもんのモノマネ最高!
与沢翼の部屋にメンタリストDaiGoが合流して初対面トークしてたなw
でもおまえら友達いないから招待もらえないじゃんw
しかも入ったところで底辺は話の輪に入れないw
だから社会的に無価値なおまえらごときは、Clubhouseのことは気にしなくてOK
クロちゃんが年収を言わされて、口頭で許可取って晒されてたなw
時間を自由に取れない社畜には向いてないよw
テレワークなら毎日がハッピーになるアプリ。
ひろゆかないの方が長くやってるぞw
そろそろ無能な底辺社畜にも招待の話が回ってくる頃なのになw
英語読めないからじゃんw
全然違うぞ?
でも実際、そういうクズマルチは見かけないぞ?
実力で起業してるような優秀な人ばかり!
会話記録が残らないという前提を悪用した悪巧みが進行する可能性が大きい
いきなりマスコミや芸能人や政治家が初めて大プッシュ
どうせDSの次なる戦略兵器なんだろ
まだ使ってない奴おる?でムカついたw
こんなのFacebook以上に日本で流行らんわ
宣伝が下手過ぎて逆にヘイト稼いだわ
匿名性も高く内容も残らない
どこの誰とも分からない人たちと会話するアプリ
犯罪につながる未来しか見えない
金 女 薬物。ずっとそう
そしてそれを理解できない奴は広告塔を信じて止まない
バカ だということ。
買う要素ないし
紹介されないと参加出来ないってなってるけど
いくらでも不正な方法で参加する方法はありそうだよな
飛ばし携帯ならぬ飛ばしスマホでいくらでも自分の名前とか何者か隠せそうだし
電車とか好きそう