• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







本日(2/7)、東日本で宇宙ステーションを見るチャンスです。

17:43ごろ北西に見え始め空を渡り、17:49に南東に飛び去ります。

肉眼で星が動いていくように見えます。(西日本ではまだ空が明るいため見えません)









こんな風に見えるかも?







国際宇宙ステーション - Wikipedia





記事によると



・国際宇宙ステーション(こくさいうちゅうステーション、英: International Space Station、略称:ISS、仏: Station spatiale internationale、略称:SSI、露: Междунаро́дная косми́ческая ста́нция、略称:МКС)は、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関 (ESA) が協力して運用している宇宙ステーションである。地球及び宇宙の観測、宇宙環境を利用した様々な研究や実験を行うための巨大な有人施設である。地上から約400km上空の熱圏を秒速約7.7km(時速約27,700km)で地球の赤道に対して51.6度の角度で[9]飛行し、地球を約90分で1周、1日で約16周する。なお、施設内の時刻は、協定世界時に合わせている。

・1998年11月20日から軌道上での組立が開始され、2011年7月に完成した[10]。当初の運用期間は2016年までの予定であったが、アメリカ、ロシア、カナダ、日本は少なくとも2024年までは運用を継続する方針を発表もしくは決定している[11][12]。運用終了までに要する費用は1540億USドルと見積もられている(詳細は費用を参照)。


この記事への反応



いつも情報をありがとうございます。
今日は、観られそうです。通院バテで観られない事が多いので、今日こそ夕方の楽しみが出来て良かったです。感謝!!


西と東に分けたとき、愛知県はどちらですか?(^_^

今日も見ます!






今日は空を見てみるのもいいかもね


4253156509
コナリミサト(著)(2021-01-15T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8

B08V8YH139
桜井のりお(著)(2021-02-08T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(59件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:02▼返信
UFOじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:03▼返信



手振るからみんな見に来てな


3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:03▼返信
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、便乗商法を調査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、便乗商法を検査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、便乗商法を審査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、便乗商法を監査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、便乗商法を監視する
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:03▼返信
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、ニート貴族を調査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、ニート貴族を検査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、ニート貴族を審査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、ニート貴族を監査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、ニート貴族を監視する
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:03▼返信
とうきょうとお.ま.んこまーく
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:03▼返信
結構早いよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:06▼返信
任○堂は汚いチャンピオン。

League of Legends 200 Tetris 195
Fortnite Battle Royale 190 Minecraft 180
スーパーマリオブラザーズ 160 The Elder Scrolls V: Skyrim 160

勝てない相手と勝負をしないで勝てる相手(The Elder Scrolls V: Skyrim)に勝ってチャンピオンだと言い張っているw。
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:06▼返信
任○堂のチャンピオン資格は剥奪するべき。

任○堂はLeague of Legends、Fortnite Battle Royale、Tetris、Minecraftに
勝負して勝たないとチャンピオン資格を剥奪します。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:06▼返信
10べぇ~かめはめ波だああああああああああああああああああ!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:10▼返信
結構早いぞ
目ぇ凝らしてみろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:12▼返信
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、抜けるを調査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、抜けるを検査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、抜けるを審査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、抜けるを監査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、抜けるを監視する
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:12▼返信
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、いち抜けるを調査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、いち抜けるを検査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、いち抜けるを審査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、いち抜けるを監査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、いち抜けるを監視する
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:14▼返信
そんなもの見て何になる?
それで不要不急の外出をして、またコロナを拡散するのか?
ほんっと、意識の低い奴らだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:15▼返信
月1で見てるから有り難みない
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:15▼返信
パヨク発狂
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:17▼返信
いちいちかわいいなこいつ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:17▼返信
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、いち抜けたを調査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、いち抜けたを検査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、いち抜けたを審査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、いち抜けたを監査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、いち抜けたを監視する
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:22▼返信
カメラを取り付けることができる望遠鏡で見てもよく見えないんだよな

焦点距離2000mm、人の目で見える角度をカメラレンズで直すと
焦点距離50mmと言われているため400倍
ここまで高倍率のを使うと形は見えるが、暗いわものすごく速いわで追うことができない

飛行機が飛んでいるところを地上から見上げた時よりも速い速度で移動している
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:25▼返信
降ろして...くる...しい...よ...
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:26▼返信
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、抜け出すを調査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、抜け出すを検査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、抜け出すを審査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、抜け出すを監査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、抜け出すを監視する
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:28▼返信
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、降ろすを調査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、降ろすを検査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、降ろすを審査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、降ろすを監査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、降ろすを監視する
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:29▼返信
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、降りるを調査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、降りるを検査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、降りるを審査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、降りるを監査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、降りるを監視する
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:30▼返信
ISSよりUFOが見たい
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:33▼返信
迷惑系ユーチューバーが撃ち落としそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:35▼返信
遠くの方にいるときは光方が星と同じ感じで気づきにくい
だいぶ近づいてくると動いてるから星じゃないって気づける
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:37▼返信
肉眼で見たって何も面白くないぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:45▼返信
双眼鏡で見えるかしら
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:46▼返信
飛蚊症が酷くても大丈夫ですか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:52▼返信
プレイステーションだから任豚は観るなよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 15:55▼返信
スマホのアプリ入れたら、ISS来るぞの通知がしょっちゅう来るねん
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 16:00▼返信
不要不急の外出煽るなカス!
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 16:00▼返信
高速回転してたらワロテまうわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 16:03▼返信
当たり前の話だが空の上には宇宙があるのだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 16:05▼返信
愛知のやつバッカじゃねーの
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 16:07▼返信
空に浮かぶ豆粒みたいなもんでも見えたら案外楽しいもんだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 16:24▼返信
前にも見たことがあるけど、1等星よりさらに明るいし、動いてるのもはっきりわかる
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 16:25▼返信
>>14
いま野口さんがいるからだな
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 16:25▼返信
今までだって年中見えてたのに、何最近騒ぎ出してんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 16:41▼返信
ドットやん
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 16:48▼返信
>>13
半地下民激おこですか?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 16:49▼返信
>>35
そう、なんでか見たくなる
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 17:01▼返信
マジか?! 地球に降りてくる時に見とけば良かった!
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 17:05▼返信
奇跡的に1回だけ見たことある
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 17:07▼返信
SkyViewってアプリ使えばARで場所追跡できるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 17:15▼返信
その時間は東日本だってまだ明るいだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 17:50▼返信
>>1
見えた。
ロマンだ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 17:51▼返信
すげー、今見れたよ
星みたいに光っててめっちゃ早く動いてた・・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 17:52▼返信
ちょっとだけ見れた感動
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 17:54▼返信
うおおおおお!見れたああああ!
めっちゃくっきりしてるな!
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 18:00▼返信
見えたぞ動いてた
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 18:02▼返信
見れた
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 18:31▼返信
マジかよ!!

・・・そんなもん見てどうすんの
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 18:54▼返信
昨日も見えてましたし来週も見られるだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:27▼返信
もうそろそろ見える頃やな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:28▼返信
>>42
ワイは飛行中に見たわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 19:30▼返信
IISなら毎日使ってるけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 20:54▼返信

すげーどうでもいいな

見たらなんかなるの???
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 21:28▼返信
>>53
見えるかどうかは経路と太陽の位置で決まるから、いつでも見れるもんじゃない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月07日 22:38▼返信
90分に1回見れるぞ

直近のコメント数ランキング

traq