• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









なろう系小説のヨーロッパ風異世界を「ナーロッパ」って呼ぶらしいけど、中国では夢枕獏の「陰陽師」が人気過ぎて、「晴明」「博雅」というキャラクターしかほとんど共通点のない異世界平安時代が誕生してるらしい。








原作「陰陽師」の中国映画も作られている










陰陽師 (小説) - Wikipedia

『陰陽師』(おんみょうじ)は、夢枕獏による小説。文藝春秋刊。

平安時代の陰陽師・安倍晴明の活躍を描いた伝奇小説である。
晴明のパートナーとして同時代の貴族で楽人の源博雅が登場する。

初出は『オール讀物』1986年9月号に掲載された短編小説「陰陽師」(単行本収録時に「玄象といふ琵琶鬼のために盗らるること」に改題)。
単行本は1988年に第1作『陰陽師』が刊行されて以降シリーズ作品となっている。

1993年に岡野玲子により漫画化された。2001年にはNHKにて稲垣吾郎主演でテレビドラマ化、野村萬斎主演で映画化、2015年にテレビ朝日にて市川染五郎主演でテレビドラマ化された。

また、舞台化もされている。

B009DECSKE



この記事への反応



日本のはずなのに中国っぽさをムンムンに感じるwww

楽しそうな世界観だな~
もっと東洋っぽいもの増えてほしい


その内に元ネタは中国のものだ!
とか言うんでないの~にやにやした顔


式神から呪から全ての解釈が違い過ぎてわろたんだすが、これはこれで楽しめます。
陰陽師というよりは、ゴジラかな…


日本では三国志が本国の人等よりも詳しい上に人気があって、中国では平安の陰陽師の人気が日本人よりもあるってなかなか面白いよね。陰陽師が人気なのは道教に通じてるから理解しやすいからかな?

景色が中国のままだし、服も漢服
現代中国人からしたら古代中国も既に異文化みたいなもんなんかな


十二国記やふしぎ遊戯のような、チャイナ風異世界は何て言うのかな。

ちょっと観ましたが別もんですね。夢枕獏先生よくOKしたもんです。

ヨーロッパ人から見たらナーロッパは、アジア人的解釈のヨーロッパに映るのだろうか?

これ、今日観ました‼︎
凄く美しいですよね。
安倍晴明と言いつつ、中国語だし笑
でも、街並みも、出演者の方達もとても素敵で引き込まれました。




どんな感じなのか見てみたい




コメント(249件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:41▼返信
オナニ一
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:42▼返信
稼ぎどきですねぇ!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:43▼返信
日本は三国志もの多いんだから逆輸出しろ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:44▼返信
だから呪術廻戦も中国で大人気なんやで
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:44▼返信
もう日本なのか中国なのかわかんねぇな
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:45▼返信
レッツゴー!陰陽師
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:45▼返信
平安京って中国にあったってホント?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:45▼返信
キョンシーの世界やな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:45▼返信
コエテクの三国志もあっちで人気だし規制のせいで自国じゃ何も生み出せないのな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:46▼返信
陰陽道の起源は中国とか言い出すパターン
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:47▼返信
愛知県の千種区にちっこいけど安倍晴明祀った晴明神社があるぜ。
恋愛成就のパワースポットらしい。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:47▼返信
無知な奴が多いなあ
そもそも小説って言葉の意味が
なろう、異世界、転生、異能、超能力を指して(バカにして)出来た言葉なんだよなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:47▼返信
オレはセイメイよりドウマンの方が好きだけどね笑
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:47▼返信
中国映画のクオリティーも凄いね
日本映画じゃ作れないレベルなんだが

三国志のパロディ映画作ってる日本がレベル低いって・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:48▼返信
フロムは今こそ九怨のリメイクを
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:48▼返信
平安の起源は中国アル
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:48▼返信
文化大革命の弊害だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:49▼返信
ん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:49▼返信
※10
陰陽五行が起源やから間違いではない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:49▼返信
人間の敵は中国人なんだよなぁ〜
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:49▼返信
素直に反日をやめれば楽になれるのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:50▼返信
>>16
実際その当時は大陸文化の影響デカかったろ
占星術的なやつは諸葛孔明とかも使ってたし
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:50▼返信
>>11
名古屋市千種区だ。コロナ関連で迷惑かける(警察沙汰の方ね)愛知県に住むバカ共を陰陽道で蹴散らしてほしいわ。
24.投稿日:2021年02月08日 19:51▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:51▼返信
>>10
韓国起源をパクるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:52▼返信
Fgoマンセーしてるお前らが言えた事かよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:52▼返信
>>21
反中辞めたら楽になったから皆辞めるべきだよな
原神とかブルアカとか日本のクソソシャゲと比べてクオリティ高いし
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:53▼返信
>>16
まあ事実やな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:53▼返信
無料なら見たい。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:53▼返信
一休さんしか知らんわ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:53▼返信
素直に反日教育をやめてれば楽になれるのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:53▼返信


一方、韓国は陰陽師と平安時代の起源を主張した。
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:53▼返信
日本人が中国人以上に三国志に詳しかったりするようなものだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:53▼返信
日本での映像化はドラマも映画も微妙だったからな
岡野玲子の漫画は良かった
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:54▼返信
1米は9割がはちまのバイトカス。
これ豆な。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:54▼返信
深キョン棒読み演技の映画陰陽師を見ろ!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:54▼返信
原神死んだってよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:54▼返信
まず平安とか平城自体が中国参考じゃなかった?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:54▼返信
普通に格好良くて噴いたw
日本人はこういうの作れないからなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:54▼返信
キョンシーも香港映画、民主化してない中国は何も生み出せない
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:54▼返信
※10
その中国の奴も元はインドから入ってきたもんなんだけどな
仏の顔が中国人顔になってそれが日本に伝わってきた
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:57▼返信
自国におもろい昔話たくさんあるやろ中国
それ拡げてファンタジー作れや
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:57▼返信
異国は妄想するのに都合がいいからね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:57▼返信
そりゃ平安京は長安とかを参考に作られたもんだし
符術も道教とよく馴染むだろうしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:57▼返信



日本人も三國志好きやしな


46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:58▼返信
陰陽師とか錬金術師以下の詐欺集団が何で叩かれないんだろう
錬金術は多少科学を発展させたようだが陰陽師って特に功績ないよな
47.マッスルウィザード投稿日:2021年02月08日 19:58▼返信
>>1
魔法使いと黒猫のウィズ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:58▼返信
ソシャゲの陰陽師は変わらず人形やで
最近 鬼滅の刃とコラボが決まったらしい
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:59▼返信
別に起源叫ばなきゃええんちゃう?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:59▼返信
>>46
錬金術って一度も成功してないんだから錬金できなかった術に改名しろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:59▼返信
小日本のコンテンツを借りる中国父さんにはガッカリです
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 19:59▼返信
中国映画は製作費凄いし
世界に売りこむ気概があるから
ショボい邦画じゃもう敵わない
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:00▼返信
晴明がB級映画ナチスばりのフリー題材化されるのか
ニンジャスレイヤーみたいなヘンテコ倭国ワールドが生まれるのか
いっそ抗日ドラマ時空に乱入するのか
中共エンタメの明日はどっちだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:00▼返信
さすがに中国っぽすぎるな
日本の出来事じゃなくて中国の出来事に改竄してやってんのかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:01▼返信
欧米人から見たナーロッパもこういう違和感バリバリなんやろなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:01▼返信
日本でも頭おかしい三国志の映画とかやってるだろ大泉洋の
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:01▼返信
※28
むしろ日本独自の物が量産されたのが平安時代なんだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:01▼返信
かわいそうに朝鮮は唐の属国でした
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:01▼返信
幹竹割りとかやり出しそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:02▼返信
夢枕獏の陰陽師は稲垣吾郎主演のやつが1番良い

リマスターでやってほしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:02▼返信
※46
当時の認識だと気象庁と神社本庁と科捜研の集合体みたいなもんだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:02▼返信
アニメキングダムには興味ない中国様😂
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:02▼返信
夢枕獏といえば餓狼伝だろうがぁ!!!
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:02▼返信
>>35
涙拭けよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:03▼返信
>>49
元々起源は中国だろ
当時の日本は中国文化パクリまくってた時代
日本語は漢字をはじめそこから派生したひらがなカタカナ含め中国語の分植みたいなもの
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:03▼返信
陰陽師の起源は韓国
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:03▼返信
ジャッキーがドウマンになったりチュンリーになったりするんでしょ知ってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:03▼返信
>>10
起源は中国で合ってるしいいよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:04▼返信
キングダムとかでも好き放題してるし文句つけれないわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:04▼返信
>>66
韓国の国旗が物語っている
陰陽師は韓国
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:04▼返信
CGがアレすぎて
創価学会の映画とかに見えるわw
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:04▼返信
そもそも日本文化は中国・韓国のパクリだもんな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:04▼返信
>>68
じゃあ、中国の陰陽師をやればいいのにな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:05▼返信
>>48
あれって式神設定だからあえて生気を抑えて人形っぽい見た目にしてるんじゃなかった?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:05▼返信
>>71
まあ近いものはある
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:06▼返信
焚書したから文化や娯楽がないんだな
可哀想に
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:06▼返信
>>57
起源は中国の文化や政治を改変してったのが平安だね
だから起源は中国と日本独自は両立する
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:06▼返信
アジアの文化は中国が起源で、朝鮮が発展させ、日本がパクる


反省しろよ日本猿ども
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:08▼返信
またアベか
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:08▼返信
※42
文革でみんな燃やされた
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:08▼返信
安倍晴明はモンスター使役するしビーム撃ってたのは有名な話
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:09▼返信
※78
属国なのにどうやって発展させたのかな?
ファンタジーかな?
83.投稿日:2021年02月08日 20:09▼返信
このコメントは削除されました。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:09▼返信
鬼滅も呪術も陰陽師も全部中国起源
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:09▼返信
おのれ~中国文化を破壊したキンペー許すまじ
皆の者!革命じゃー!
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:10▼返信
てか、中国ならこれに似たネタいっぱいありそうだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:10▼返信
>>82
ええ…そしたら事実上大陸の属国やってた頃の日本に発展なくなってまうやん
ガバガバ反論やめーや
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:10▼返信
戦犯毛沢東
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:11▼返信
>>86
わざわざ陰陽師を持って来なくても自国に面白い話があるだろって意味で
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:11▼返信
そういや中国のネットイース(荒野行動のとこ)も陰陽師ってソシャゲ作ってたな
あれ最初日本産かと思ってたわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:12▼返信
>>57
だから? 結局元ネタは中国産だからね
当時のエリートが向こうの文化研究して日本向けにアレンジしたものが日本文化と呼ばれるものの正体
武士道とかも儒教文化の影響下にあるし
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:12▼返信
>>27
日本で反中不買は少数派だろ
売れないのは他の理由
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:13▼返信
>>47
中国に愛されて光栄です日本ははやく中国の一部になりたい
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:13▼返信
面白い話だね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:14▼返信
>>73
当時の日本という舞台設定が異世界感あって魅力なんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:15▼返信
今、共産党に革命を起こせば
後世100年後にはキングダムや三国志級ぐらいの扱いをさせて貰えるだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:15▼返信
※91
それ言い出すと中国文化だってインド源流から伝わった文化がアレンジされただけという話になるぞ?
大元から伝わった文化がそれぞれの国でその国ごとにアレンジされて変わり、その国の文化になるだけだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:15▼返信
>>65
流石にそこまで起源主張すると滑稽だわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:16▼返信
※9
もう、コエテクは中華企業だぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:16▼返信
※10
それはあってるやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:16▼返信
多種多様な文化が混じれば異世界
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:16▼返信
>>91
知ったかぶりすぎるよね
11世紀日本の源氏物語に相当する長編小説である紅楼夢が中国で成立するのは18世紀になってからなんだがw
平安時代成立の源氏物語に匹敵する小説って11世紀までの中国に1つでも存在すんの?w
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:16▼返信
安心してください
日本は韓国のキムチ広告のような陰陽師広告で起源は主張しないので
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:16▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:17▼返信
日本人も孔明にビーム撃たせたりしてるから多少は、ね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:18▼返信
>>84
実際元ネタ探ったらそうだからなあ
ヤオロズの神と言われる前に中国の山海経にはありとあらゆる妖怪が描かれてたし
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:19▼返信
※89
そういう物もあったかも知れないが
歴代の王朝が前の王朝の文化や知識を破壊し尽くしてきた中国に何が残っているんだろうね・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:19▼返信
世界は中国より日本文化の題材にしたゲームやアニメやハリウッド映画ばかりだからな
最近は金の力で強引に中国文化をねじ込む荒業をやってるらしいげど
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:19▼返信
>>89
夢枕獏の独特な世界感も入ってるからそれが魅力の一つだし
110.投稿日:2021年02月08日 20:20▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:21▼返信
レッツゴー陰陽師!!
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:22▼返信
韓国はトンスル以外なんもないからなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:22▼返信
>>97
うん、だから日本独自の〜とかオリジナル性を強弁するのも違うって話
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:24▼返信
今、中国で呪術が人気なのはこれが起因か。しかし室町人気の原因が一休さんwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:24▼返信
中国文化ってラーメンどんぶりの柄くらいしか印象無い
116.投稿日:2021年02月08日 20:25▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:26▼返信
鬼滅作者は起源中国に儲けの半分渡しなさい
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:26▼返信
安倍信三は安倍晴明の子孫、これ豆な
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:27▼返信
>>105
日本人はどんな奴でもビーム撃たせんだろw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:28▼返信
※117
そうやって中国人が自分たちの金儲けの事しか考えてないから
世界中の人種から中国人が蛇蝎のように嫌われるようになったんだぞ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:30▼返信
※119
いや美少女化だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:30▼返信
>>86
日本のなろうで異世界が和風メインの異世界が存在しないのと一緒じゃない?大概「東方の国に着物が~」だし。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:31▼返信
※120
朝鮮じんほど嫌われてはいないけどね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:33▼返信
>>78
FGOで朝鮮半島産の英霊がゼロな件www
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:35▼返信
何で中国の文化の大半を破壊した毛沢東や共産党に怒りを向けないんだろう
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:36▼返信
文革した今の中国は全く関係ないからなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:37▼返信
中国共産党という悪霊を退散してください。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:38▼返信
昔の中国の術参考に日本独自体系と途中で合流融合したのが陰陽道なんだが
遊牧民に惨敗、自分達で権力かわるたびに大粛正、文革のヤケクソ破壊で
証拠が残ってる正しいのが全く分からんのが中国だからな
古代中国学ぶなら中国の外の国に残ってる資料を漁れって言われてるぐらいだし
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:38▼返信
※125
毛沢東や共産党以前から新しい王が前の王がいた頃の歴史や文化を破壊する
焚書をずっとやってきたのが中国4000年の歴史なんだから
毛沢東や共産党に怒りを向けないのは中国人からすればおかしくないだろう
いつもの事ってやつだよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:40▼返信
中国は野村萬斎が主演の陰陽師をパクったやろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:41▼返信
※129
それをいまアメリカでバイデンがやってるのが最高に笑えない
トランプ憎しで無茶苦茶よ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:41▼返信
>>102
そもそも小説という形式そのものが近代になって成立した文学形態の一つに過ぎないのにイキられてもな
詩経なり漢詩なりを輸入した上で成立した文学作品だろうし
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:41▼返信
平安時代は中国大陸伝来の文化技術が一番ナウいってのもあるのかね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:44▼返信
なぜか唐で殺されて鬼になってしまった阿倍仲麻呂から
吉備真備が助言を得て唐の賢人に対して勝利して日本に持ち帰った
「金烏玉兎集」を阿倍仲麻呂の子孫ってことになってる安倍晴明に渡した
という伝説になってるから中国がネタにしたところで違和感なし
そう言えば阿倍仲麻呂が出てくる夢枕獏「沙門空海」も2つ共同で映画化されてたっけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:44▼返信
文化大革命の時に破壊を免れた貴重な中国の歴史上の遺物は
ちゃんと中国から逃げた中国人たちが持ち出して台湾で安全に保管しているから良かったね
中国大陸に住む中国人たちは台湾に住む同胞たちに土下座して感謝しないとね
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:44▼返信
>>129
なるほど、ありがとう
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:46▼返信
>>108
原神やアークナイツといったソシャゲのクオリティとか見るともう日本独自のアドバンテージは薄れてる
市場的にも斜陽でPS5の出荷数絞られてるし
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:47▼返信
まあ三国志で色々やらせてもろてるし
多少はね
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:48▼返信
安倍(晴明)「やれ!」
中国「ありがとうございます」
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:49▼返信
>>93
間違えてハート押したわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:50▼返信
>>131
トランプもオバマのやってること取り消したりしてたし普通のこと
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:52▼返信
ちょっとおもしろそうやないか
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:52▼返信
>>135
そもそも中国人の民族内訳ってかなり変わってるだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:54▼返信
こんなしょーもなさそうな映画にすらジャニタレとアイドル使って恋愛映画ばっかとってる糞邦画では太刀打ちできない現実に震える
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:55▼返信
>「抗日ドラマで、史実以上に圧倒的な兵力と科学力を備え、クレバーでカッコいい悪役の日本軍を描きすぎた結果、日本軍を崇拝する中国人が多数生まれてしまった」

悪役好きだから気持ちは分かる。日本軍がどんな風に描かれてるか見てみたいw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:56▼返信
和ゲーや邦画のクオリティって一部を除いてずっと停滞してるからなぁ
中国は金に明かすだけから脱却して好きなヤツが関わるようになってからクオリティ上がりだした
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 20:58▼返信
あれれ?原神、海外や日本のランキングに入ってないw
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:00▼返信

道士とか、方士、呪術とか、こういうものは、もともと中国由来じゃないの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:01▼返信
どーまん せーまん
 どーまん せーまん
音量妖 コマンダー常盤
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:03▼返信
台湾に中国をあげてれば中国文化を守れたのに
どうしてこうなった...
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:04▼返信
>>147
日本人は国内大企業&ヒットメーカー謹製のサクラ革命の心配してろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:04▼返信
犯人は羽生
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:06▼返信
こういうオカルト方面のをよく中共が許したよな
しかも日本が原作のものを
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:07▼返信
ニコニコでも人気だっただろ陰陽師
同じこと
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:11▼返信
中国映画(ドラマ)の建物ってやたら輝いてるよね
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:11▼返信
※38
違うぞ、平安京は人形構造だからな、大陸と関係ない
裏陰陽道カバラ思想
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:12▼返信
>>132
逆やで
西洋では近代になるまで書けなかったスタイルの小説が日本では源氏物語の時点で成立してたんだよ
中世までの物語と近代小説の何が違うかといえば登場人物の内面、心理が描かれているかどうか
内面まで描いた小説は西洋では17世紀以降のドン・キホーテやロビンソン・クルーソーまでなかった
それより少し前のシェイクスピアは戯曲であって小説でもないしいずれにせよ紫式部よりずっと後世の話
枕草子も近代人的な感覚をもったエッセイだしあの当時の女房文学は世界レベルで傑出していた
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:13▼返信
夢枕獏は空海の小説を中国で映画化したよな
たぶんその繋がりで陰陽師もやったんだろうが
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:13▼返信
>>145
墓穴やないかい!
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:16▼返信
>「抗日ドラマで、史実以上に圧倒的な兵力と科学力を備え、
>クレバーでカッコいい悪役の日本軍を描きすぎた結果、
>日本軍を崇拝する中国人が多数生まれてしまった」

中国人は三国志演義で曹操をかっこよくしすぎたりしてた時代から全然かわっていない
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:17▼返信
やっぱり日本とは映画に対する金のかけ方が違うな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:18▼返信
>>118
蝦夷の安倍氏の末裔じゃなかったっけ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:19▼返信
>>160
中国では曹操ってめちゃくちゃ嫌われてなかった? 最近変わってきたらしいけど
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:20▼返信
香港映画ってもう20年以上映画ランキングに上がってないけどまだあったんだ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:22▼返信
>>74
すまん 誤字ってるわ 人形じゃなくて人気
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:23▼返信
>>116
遣唐使が廃止されて独自の国風文化が花開いた、って中学校で習わなかった?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:23▼返信
日本ではキングダムだもんなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:24▼返信
白紙に戻そう遣唐使
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:25▼返信
綺麗に描き過ぎ
華々しくて上品な印象あるけど実際の平安京は無駄に広すぎて道路で牛を飼う奴が出て糞だらけになったり、威信を誇示したいがために住民に道の清掃や街路樹の植樹を押し付けたりしたクソ都市だぞ
途中で開発放棄して完成しなかったり問題だらけ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:26▼返信
霊幻道士とキョンシーじゃアカンのか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:28▼返信
大概のものの起源は中国だからなぁ…、けんちん汁も中国から伝わってきたと知ったときは驚いたよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:31▼返信
文化大革命で文化を失ってしまって
中国文化を学びに日本に来日して習得したんだっけ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:34▼返信
中国は思想統制厳しいから許可出るのが仙人モノとかばっかで大体服装が陰陽師
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:34▼返信
色々なキャラとして書かれてるが前鬼後鬼を式神として戦う無敵の陰陽師っていうのが最初に覚えた安倍晴明の話だったかな
西遊記や三国志並に扱いやすそうな題材ではある
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:35▼返信
>>169
桓武天皇が苦役に苦しむ民草のために、都の造営(インフラ整備の公共事業)と軍備(警察力を含めたあらゆる実力機構)を停止させた、サヨの理想のような世の中やぞ。
結果、皇族の姫君すら賊に攫われて、翌日には遺骸が都の門前に捨てられてるという惨状に(今昔物語)。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:35▼返信
日本のチープな邦画三国志よりいいじゃん
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:37▼返信
東照宮のスギの切り株に放火するなよ支那人。切り株の上にノグソするだけにしとけよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:37▼返信
陰陽五行は中国からかな?
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:39▼返信
おもろそうやんけ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:41▼返信
>>87
属国やってたのなんて、倭の五王くらいの話やろ。
属国が宗主国に「日出処の天子から、日の没する処の天子にご挨拶しときますわ。元気ぃ?」なんて手紙出すかよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:44▼返信
まあドラゴンボールとかも異世界西遊記な訳で…
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:50▼返信
陰陽師をエンタメに持ってきたのって、帝都物語のイメージだな。
風水師とかも出してる。
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:50▼返信
陰陽思想が根底にあるから理解しやすいんだろうな
平安時代だとまだまだ雰囲気的に当時の中国に近いとこ多いし
香港の作品だけど日本でも霊幻道士とか流行ったしそんなノリだろうか
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:52▼返信
※174
それ役小角
修験道の開祖だ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 21:53▼返信
題材としてもかっこいいし、なろう作家さんたちは異世界転生やめて過去転生ものでも書きなよ
ちゃんと勉強しないと自称歴史家がシュバってきて間違いを指摘してくるから大変だろうけど
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:04▼返信
※10
調べたらすぐわかるけど陰陽道の発祥地は中国大陸ですよ
中国から伝来してるコレ常識だよ

187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:05▼返信
久しぶりに夢枕獏の小説読みたなってきたわ
前から気になってた沙門空海唐にて鬼と宴すでも買うか
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:05▼返信
是非かまいたち2をプレイしてほしい
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:07▼返信
※186
それは陰陽道じゃなくて陰陽思想な
陰陽思想も五行とかと色々と混ざってくが
日本の陰陽道はそれらに神道や密教をミックスした独自アレンジ
式神とか中国には無いよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:08▼返信
作者に無断で作ってたりしない?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:09▼返信
>>186
中国から来たのは陰陽五行説であって陰陽道なるものが中国にあるわけではないやろ

192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:11▼返信
>>190
陰陽師も晴明も博雅も実在のモノで著作権フリー素材だし
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:12▼返信
>>163
関羽とか好かれてるけど三国志の武将じゃなくて金儲けの神様としてとかそんな程度の話だよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:14▼返信
>>192
夢枕獏の小説をもとに作るなら別の話だよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:14▼返信
日本もジャンプでハチャメチャな封神演義とかやってたし素材扱いで楽しめばいいんじゃね
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:15▼返信
まあ日本も薬屋のひとりごとみたいに中国っぽい後宮のお話とかあるし、似たようなもんでしょw
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:17▼返信
安倍清明だけなら著作権フリーだけどね
源博雅とセットで出すと夢枕獏のものを原作としてしか成立しないから
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:18▼返信
十二国記とかはチャイナルファンタジーらしい
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:20▼返信
それはそれで面白そうな世界観になってそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:21▼返信
中国から伝わったものが多いから人気なのか魔法みたいな術使うフィクションとして好きなのかで違ってくる
日本の陰陽師の扱いもだいたい魔法使いだろうし
日本は歴史的資料が多く残ってるから中国人からしたら自国の歴史とも繋がって興味深いのかな?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:26▼返信
こりゃコロナが落ち着いたら中国人京都に殺到するな
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:43▼返信
※1
どうした、悔しいのか在日くんw
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:53▼返信
※65
起源はインドだよ
インドのものを中国がパクってわが物顔している


                                                                               
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 22:57▼返信
ネトフリで配信してんのか
陰陽師は何がきっかけで人気になったんだ?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:05▼返信
邦画版とどっちがマシなの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:10▼返信
>>46
天文学=時間の概念を一般化して定着させた
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:18▼返信
>>191
主要な元ネタの一つなのは疑いないけどな
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:21▼返信
>>203
パクリの更にパクリが日本ということか
実際中国内部でアレンジされてインドとは別物になってるしな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:22▼返信
>>87
対等の立場を崩さなかったから今の日本があるんやで
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:26▼返信
>>98
単なる事実っしょ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:38▼返信
オカルト大嫌いの中国共産党の規制が掻い潜れるという意味合いでのオリエンタル異世界なので
実質的に中国文化だと思うけど平安時代の日本文化は殆ど唐文明の移入なので
ファンタジー方面の夢枕獏とかわりと上手いとこ着地点を見つけたなと思う次第ですよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:42▼返信
和漢折衷ファンタジーなら、不思議遊戯とかでも今の中国で受けるかしら。
二十八宿をやまとことばで読ませるとか、条件的にはピッタリやん。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:43▼返信
>>102
おまえ紫式部の父親の為時が皇帝に漢文教えてたエリートで、本人もその影響で漢文漢詩を読み込んでたこと知らねーの?
当時の女性がここまで読めることが珍しくて、同時代の女性に先んじて源氏物語書き上げることができた要因の一つなのに
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:45▼返信
日本も中国の文化を取り込んで 中国も日本の文化を取り込むWin-Winの関係ならいいんだけどねぇ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:51▼返信
韓国の物って誰もパクらないよな
あ、パクる物がないやw
トンスルや病身舞や嘗糞や試し腹はパクれないもんなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:51▼返信
陰陽師は日本ではあまり流行らなかったな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:52▼返信
>>215
中国からすれば日本と同レベルだよ
支配し取り込む対象でしかない
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:57▼返信
日本人の謎の三国志好きも中国人からみたら不思議にうつってるんだろう
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月08日 23:58▼返信
中国は文化大革命で全部のお寺、破壊しちゃったからねえw

信仰の自由もない中国でスピリチュアルものがヒットするのは面白い
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:02▼返信
>>203
適当言うなよ
陰陽道の元になった陰陽説も五行説もインドとは無関係です
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:03▼返信
>>211
むしろ、平安時代でも晴明のころは、遣唐使の廃止で日本国内の文化が独自に発展してた頃や。
陰陽道にしても、日本で陰陽五行説に道教や神道、密教なんかを取り込んで、天文や暦、祈祷の為のあらたな体系として成立したもの。
中共の着地点とするなら、「中国と縁はあるけど、日本で独自発展した似て非なるもの」としてだと思う。
日式ラーメンとか天津飯とか焼餃子みたいなもん。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:04▼返信
手刀で日本兵真っ二つにする中国には敵わないっすよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:08▼返信
>>70
陰陽師は五芒星やろがい。
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:21▼返信
陰陽師をリメイクしたら中国で稼げるぞ
問題は野村萬斎以上に安倍晴明が似合う俳優がいるかどうかだ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:22▼返信
>>207
陰陽説にしろ五行説にしろ、それ単体では万物の生成や性質、運動を説明するための「理論」でしかない。
それを、神道やら道教やら密教やら、その他いろんなもの(牛頭天王信仰とか)を取り入れて一つの体系にまとめ、実践のための「技術」にまとめ上げたのが陰陽道。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:30▼返信
ドーマンセーマンドーマンセーマン
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:30▼返信
>>217
中国には異文化を取り込む余裕なんて無いって話やろこれ。
抑圧して潰すことしか出来ない。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:37▼返信
夢枕貘の小説原作映画に関して言うと
最後まで見れば清明が海を渡り国(日本とは言ってない)へ帰るのを見送るシーンがある
なので映画の舞台は架空日本ではなく架空中国だよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 00:53▼返信
向こうは陰陽師のゲームの売り上げ凄いらしいもんな
鬼滅ともコラボしてるとか
日本じゃパッとしないが
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 01:13▼返信
霊幻導師は?
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 01:27▼返信
>>227
むしろ千人計画とか使えるものは積極的に取り込むぞ連中は
ゲームやアニメでも日本を研究しまくって前者は既に成果が出てるし
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 01:44▼返信
>>225
中国における方術の再生産版みたいなもんですね
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 02:00▼返信
>>1
ツイートした奴がはちま記事消せよって言ってるけど許可取ってないんか・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 02:24▼返信
道教が日本に伝わって、神道と融合したのが陰陽道
だから陰陽道は死者の力を借りるものが多い
鬼は中国だと死者の魂という意味だけど
陰陽道では悪霊という意味で使われる

何年か前に日本で流行った時はかっこよく描かれていたけど
陰陽道の本質は「呪い」よな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 03:23▼返信
昔、台湾が独自解釈で桃太郎の映画シリーズ作ってたな
歴史は繰り返すんだな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 06:40▼返信
開発韓国ネクソン(の子会社)
運営(ガチャに味をしめた)中国ヨースター
ブルーアーカイブ日本先行搾取配信開始!
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 06:54▼返信
またいつもの連中が陰陽師は韓国が起源て
騒ぐ日も近いな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 08:05▼返信
検索したら普通に面白そう
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 08:21▼返信
確かこの映画、日本でも「陰陽師こんな職業ちゃうw」なんて言われてたろ
いいんじゃね?
240.投稿日:2021年02月09日 08:35▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 08:40▼返信
>>239
本来の仕事は天文を観察して暦を作ることだからね。暦を作り稲作に適したタイミングなどを割り出すとかやることで占い師的な側面はあった
平和な時代に貴族同士の権力闘争の手段は主に陰謀とか婚姻出産だし、恐ろしいのは戦争ではなく天災や疫病。それで呪術に傾倒していくようになり専門家として相談を受けるようになる。穢れとか禊とか熱心にやるようになったのもこの時代で、陰陽師がそういうののアドバイザーやってた
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 08:48▼返信
>>234
当時から、呪いの本質は言葉だと考えられていた。悪いことを口に出してはいけないというのはそれが現実になるからということ
現実的にも、人の悪口や嘘を言えばそれが噂になってどんな事態を招くか分からんし
なおネガティブな言い回しが呪いであって、ポジティブな方向では祝いという。寿ぎというやつね
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 09:53▼返信
コエテクの仁王ももうちょっと頑張れば世界で売れただろうに
開発は知らなかったのかなぁ
もうつくらないとかまじでもったいない
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 09:54▼返信
俺らもキョンシーとか霊幻道士さまのヘンな道教の術好きやったで
まあいうてアレは香港と台湾のやったけどな
中共が滅びれば日中友好よな!
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 10:49▼返信
「いこう」

「いこう」

そうなった
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 10:50▼返信
博雅いるのかよww
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 12:02▼返信
中国から見た日本兵とかどう見ても強化人間だからな
何処の戦闘民族なんだよ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 13:13▼返信
>>140
クズ中華の記事ウザ過ぎるわ

奴等はどうせ起源を主張し始める糞害虫
中国の関係者は皆殺しにしろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:02▼返信
夢枕獏は書き散らした作品をきちんと完結して欲しい

直近のコメント数ランキング

traq