中国、「クラブハウス」規制か SNSアプリ、使用不可に
記事によると
・ロイター通信などによると、米企業が運営する音声を使った会員制交流サイト(SNS)アプリ「クラブハウス」が8日夜、中国で使用できなくなった。
・中国当局がインターネット規制の対象とした可能性がある。
・クラブハウスでは、新疆ウイグル自治区や香港に関連する問題など、中国当局への批判につながりやすいテーマも議論されていたという。
・中国当局は以前から、米国のフェイスブックやツイッターといったSNSへの接続を規制している。
Clubhouse(クラブハウス)とは、Alpha Exploration Co.が開発している2020年開始の招待制音声チャットソーシャルネットワークアプリケーションである。利用するには、18歳以上で、本名を使用する必要がある。
Clubhouseは2020年4月からサービスを開始した。このアプリは新型コロナウイルス感染症の世界的流行の初期に人気を博し、特に2020年5月にベンチャー企業アンドリーセン・ホロウィッツから1,200万ドルのシリーズA投資(1,000万ドルの自己資本と200万ドルの既存株式の購入)を受けた後に、さらに人気を博した
ソーシャル・デザイン・エージェンシーのサラ・サラヴィッツは「これほど中毒性があり、急進的なアプリには出会ったことがない」と表現し、物議を醸した。自由に話せるゆえに、発言が過激になったり、内輪のノリが起きやすいという構造上の問題点も挙げられている。
この記事への反応
・天安門の話で盛り上がったら困るもんね
・お!じゃあ伸びそうだな、始めてみようかな
・あれ?確か、クラブハウスで話したデータって残らないじゃなかったっけ?
・中国では何か困ることがあるんやろか
・もはやお家芸
・これが公序良俗衛生上、取り締まるってんなら分かるけど違うんだろ?中共の足元揺らがない様にってんだろ
・内に籠るタイプのアプリだから
中国共産党からすれば
最も厄介なSNSかもね。
・中国は直ぐに規制かけますねさすが監視社会
・文字媒体じゃないので検閲が難しいですしね。
とはいっても中国に限らず色んな問題が起きそうではあるので他にも規制する所は出てきそう。
ログ残らない海外産通話ツールとか中国政府にとって敵以外なにものでもないからな・・・

ほんとそれ
なんで中国を褒めるコメントが少ないのか不思議でしょうがない
バカ囲って駒になるまで情報トリートメントやるって点ではやってることは中国と同じか中国以上にやばい
偽名としても国家権力なら追えるし
うっせえわ五毛
中国共産党の支持で同じようなアプリが出て中国国民に利用するよう働きかける
もちろん盗聴機能付き
ウイグル人に労働の対価払ってやれよアップルナイキ教徒ちゃん
これだよ
中国のネット企業が似たようなサービスすぐ作って開始
ただしこっちは実名登録制&検閲つき、
やばいことやったらアカウントだけじゃなくリアルでBANされる
俺も怖いわ
キンコン西野とか好きそう
監視が面倒な音声SNSなんかパクるわけ無いだろ
ファセブークがwhatsappを買収したときに約束してた「匿名性」「自由」の確保を
ファセブークがウソついて、ドンドン金儲け方向に振ったのだが
それにブチ切れたwhatsapp開発者が、ファセブークやめて新たに作ったやつ
開発者が900億円のワイロを蹴ってまで作ったもんだから、安全性に全振り
嫌なら出ていけだから囲いだけでやべえ考えが深まるから危険
気に入られないと発言できないから何か言いたかったら媚びなきゃダメというやべえ造り
反旗を上げさせない事に必死になってるのが露骨で隠そうとはしないんだな
あつ森も規制かけたのか?
何回か好意的な発言やった後に否定的なこと言っても「前と言ってること違う、滅裂だよきみ」で排除
カルト教団とかにはもってこいのツール
音声認識ソフトは既にある
意味わかる?
もう本物がやる前に同業者に鴨取られてるのマジでうける
なんで褒めるの?ホントチャイニーズの感覚は日本人にはわからんわ
物凄く真っ当な理由もあるのがまた困り者である
アメリカのほうがどんどん狂ってきてる
そのうちほかの国にも追い出されるだろ
おクスリの売買とかもう使われてそう
そういう敵国への対抗策は中国式一党恐怖政治しかないようにも思える
結局それに対抗する武器がない
問答無用で滅ぼす以外の対抗策ないが、人命や倫理をもってこられるとまた武力を振るうにも機能不全で
そんなことやってる内に内乱で世界中倒されるんじゃないか?
こんなの褒めるキチガイは世界中で5毛だけだよw
悪の独裁中国を退治すべし
こいつらは完全に世界の敵
シナカスとは断交しろ
不正だらけの犯罪国を相手にしても、害にしかならん
パクりもので起源を主張し、独占して金にする
これが汚い糞中韓ゴミクズのやり方
汚物特亜寄生虫は世界から排除すべし
文字情報なら検索でチェック出来るけど音声はできないからなぁ。そのへんが問題なんだろうね
招待されないインキャが自分は使わない!とかほざいたり文句言ってたりするのが笑えるw
普段から盗聴してないとわからないはずですよね
金や信用スコアで釣って密告犯を張り巡らせてるから
仕組みそのものをクラックして民主派を盗聴する必要がない
ホンマ小物よのぅ。
欧米製アプリはアウトだろうなw
そのためにもSNSは国がやるべきだろ
人民が不幸になっても俺は被害を受けないから他人事だぜなのか
痩せ我慢してるのかどっちなんだ?
スターウォーズに出てくる帝国そのまんまじゃん
人類のためにも自然のためにも早く滅ぼさないといけないよ
FakeSNSを使ってる奴隷たちにはたどり着けない世界がある
僕は中国人と日本人のハーフです、両親はとても愛し合っています。
皆さんも中傷コメントはやめて仲良くして下さい。
予想通り早々と消えたな。天安門や新幹線埋めなどで騒がれたら厄介だし
※しかも中国の大きな事故は何故か死者が35人ばかり
70年周期で独裁政権は終わるらしいが、中国共産党と北朝鮮の👓🐷は果たしてどうなるか
実は支那人、毛のタクトまでは大して三国志とか好きじゃなかった
自分のとこの歴史だから、何がそんなに面白いのかわからないし、楽しんでいる暇がなかった
ところが日本人は楽しんでいるので、何がそんなに面白いのか改めて見直したところ
政権運営に役に立つ情報が多かったので、よく研究したわけだ
あれはなぜ起きたのか、どうすれば防げたのかを考え出した
所詮は支那人、「密告制度があれば防げたよね」っていう弾圧方面の結論しか出さないのだが
「じゃあどのような密告制度を築けばよいのか」ということを検討しだしたんだよな
・張角というカリスマがいた
・漢帝国という権威が凋落した
じゃあ「カリスマ禁止」(有名人禁止)だ、「不敬罪の厳罰化」だ、ってなるんだ
アリババの社長だったとかいうジャック・マーとかもまさに「中央を超えるカリスマ禁止」でやられたろ
「国民を守るためだろ」って擁護してたバカ息してる?
こんな情報統制ばっかやってるのによ
でどうしても使いたい中国人たちはVPNなどを経由して使おうとするってのが次の流れだぞ
そして仲間のうちから裏切り者が出て監視されてる状態になるわけ
そもそもクラブハウスに覇権なんて無理だったわ。アプリの性質上、招待してくれる友だちのいないぼっちや喋るのが苦手なコミュ障を排除してるもの。陽キャはコミュニティの場をどんどん変えていくから継続的な利用は見込めないし。
盗聴されまくりの中国産のパチもんが出てきそうだな