• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


RANDOM: CACTUS PROPS AT SUPER NINTENDO WORLD POSSIBLY BASED ON AN UNOFFICIAL FAN MOD DESIGN



記事によると



・ほとんどの任天堂ファンが知っているように、同社は自社フランチャイズのファンゲームや改造に対してかなり厳しい態度を取っている。しかし皮肉なことに、非公式なファンの作品が、知らず知らずのうちに任天堂の最大のプロジェクトの一つに忍び込んでいるようだ

ユニバーサルスタジオジャパンの新エリア『スーパー・ニンテンドー・ワールド』に設置されているサボテンの小道具が、2013年の非公式ファンMODである『Newer Super Mario Bros.Wii』のファンメイドのアセットに不気味なほど似ていることがわかった


『スーパー・ニンテンドー・ワールド』に設置されているサボテン

medium_what



非公式ファンMOD『Newer Super Mario Bros.Wii』のサボテン


medium_line



このサボテンのデザインは、オリジナルの『New スーパーマリオブラザーズ Wii』や他のスーパーマリオゲームには存在しない

・この事実を発見した海外ファンは、「グーグル検索で"New Super Mario Bros. Wii Cactus(New スーパーマリオブラザーズ Wii サボテン)"と検索すると、非公式ファンMODの画像がヒットするため、デザイナーが間違えたのではないか」と指摘している

Etlyj7LXIAEKizj-orig










『スーパー・ニンテンドー・ワールド』は先月、公式サイトにマリオの非公式画像を使用していたことが判明

海外などで話題になり、一部画像を差し替えると発表











サボテンの形も花の位置も全く同じ
これはやらかしたなぁ














コメント(364件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:31▼返信
クズの商売
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:32▼返信
非公式はパクられたとて何も言えんだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:32▼返信
違法ROM売ってた任天堂がそんなことするはずないだろ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:32▼返信
  ノ  ノ三\\
  ノ ノノ 三#\\    r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノノr:::ヽ三r:::ヽ    |  ゲーム事業に敗北した今
  lノ~ヽ:ノ三ヽ::ノ ̄    |  保有IPをどうやって活用して
 ノ   :;.・三・,;::   <   社員を今後食わせていくか
 |  ・:::i∠三ゝi:::・   |  それを考える時期なのです
 .!・ ・ノ ` 三 ' ヽ・    ヽ、_________
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:32▼返信
しょーもや
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:32▼返信
ヒカキン「やってくれたな」
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:33▼返信
でもパクリの起源は任天堂だから
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:33▼返信
糞馬鹿向けのテーマパークだから
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:34▼返信
流石パクリ天堂www
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:34▼返信
はあ
この低クオリティ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:34▼返信
パチモンパーク
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:35▼返信
割れは任天堂独占ブヒwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:35▼返信
適当にググってデザインしたのか
わかっててパクったのか
いずれにせよアレだわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:35▼返信
興味ない人が作ってるんやろな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:35▼返信
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:36▼返信
ぺパマリつくってるところにオリキャラ禁止令とか敷いておきながら
USJではファンメイドのアセットを置いちゃうのか...
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:36▼返信
さすが、パクリ企業任天堂!
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:36▼返信
 
 
チョウセンドーらしいw
 
 
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:37▼返信
IPをレンタルしてるだけだろうしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:37▼返信
当然任天堂のチェック入ってるんだから、任天堂も分かってなかったんか
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:38▼返信
ファンの頑張りをリスペクトしてくれたんだって理解出来ないの?
任天堂はそう言う粋な会社なんだよ
22.投稿日:2021年02月09日 17:38▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:39▼返信
任天堂監修してないってことじゃんw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:39▼返信
>>21
改造マリオを全部つぶした後でパクリ出したけどな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:40▼返信
>>22
特亜猿など使うからこうなる
奴等は悪事を判断出来ないから犯罪を平気でやるクソゴミ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:40▼返信
テーマパークとしてはクオリティーが低い
ハリポタエリアだけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:40▼返信
どうでもいい
さわぐほどじゃない
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:40▼返信
たびたびこの手の話は出てくるな
今の時代は公式がちゃんと資料用意して作ってもらわないとね
ネットに頼っちゃダメ
29.もこっち投稿日:2021年02月09日 17:40▼返信
任天堂公式に採用されたってことだろ
何でパクったとかそういう話になるんだよ
むしろ誇らしく思えよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:40▼返信
>>25
チョ.ンテン堂には人としての倫理観が無い
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:41▼返信
大本営も関わってるから
揃ってクズやな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:41▼返信
割れ天堂wwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:41▼返信
>>4
ゴキちゃんドンマイ(肩ポン)
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:41▼返信
>>25
オワッ天堂
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:42▼返信
>>30
日本人以外は犯罪しかせんな

さっさとチョ.ンカス糞在日や害人共を日本から追放しろや
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:42▼返信
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:42▼返信
ヒカキムきもっ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:43▼返信
>>2
パクられた側はなんも思わないだろ
普通に非公式のぱんぴーからパクる任天堂情けないってだけで
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:43▼返信
チェックぐらいしろよ
自社がどういうもの作ってるか細かく把握してる奴いないのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:43▼返信
※34
サガッ天堂
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:43▼返信
ファンメイドはたまに出来の良すぎるものあるからな
オリジナルとうまいこと高めあえる仕組みがあればいいんだけどムリだよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:44▼返信
外国人アーチストが抗議的にやった可能性はあるかもしれんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:44▼返信
任天堂は自分達がデザインした絵も把握していないのかよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:44▼返信
任天堂がやってるわけじゃなくて広告代理店がやらかしてんだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:44▼返信
任天堂なんて昔からパクりばっかりやで
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:44▼返信
※40
皆はっきり言っとけ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:45▼返信
ゴミクズにはふさわしい
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:45▼返信

パクっ天堂
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:45▼返信
ゴキちゃん目くじら立てすぎだろ…
生きてて辛くないかい?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:45▼返信
自分の権利はガチガチに守って他人のものはパクる。子供に夢与える企業?どの口が言うんだ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:45▼返信
>>43
実は他の色々な部分もパクりなので、どれがパクりなのかそうでないのか自分たちも把握していない
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:46▼返信
別に誰が損したって話じゃないから良いんだが
こういうの見つかる度に本当に任天堂ってこだわりとかプライドねぇなって思うわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:46▼返信
お前らは許さんけど俺らはOKみたいな特亜思考の企業結構あるよね
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:47▼返信
人には厳しく
自分に甘く

最低の企業
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:47▼返信
俺のものは俺のものお前のものも俺のもの
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:47▼返信
朝鮮の思考ですね
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:47▼返信
他人には厳しいくせに
自分たちには甘い

さすが豚


まともな新作も出さずに訴訟とライセンスビジネスだけで儲けてるだけある
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:48▼返信
韓国では当たり前
何も問題はない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:48▼返信
まあクソみたいな会社だからさ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:48▼返信
任天堂っていつもパクってばかりやな、こんなのを擁護するニシ豚ってマジのガイジだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:48▼返信
任天堂って韓国に似てると思ってましたw

信者も韓国人そっくりですしねwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:49▼返信
そら開業延期するわなwww
100%これ直すんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:49▼返信
やっぱりねw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:49▼返信
法的に問題がないのなら他人のものはとっていいんだよって子供に教育できるいいテーマパークだね
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:49▼返信
>>50
昔から任天堂に案持ってきた人突っ返しておきながらウリジナル謳うって良くやってたし
カラーウォーズ没にしてスプラ出したり元ソニー社員が裸眼立体視の技術持ってきたら特許内容盗んで追い返したり
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:49▼返信
みんなでコロナワールドに行こう
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:49▼返信
とうとうファミ通ランキング ついにトップ30までがスイッチのみとなる。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:49▼返信
まともな日本の企業ならこんなこと恥ずかしくてできないよね
つまり、あっ…(察し
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:49▼返信
中華の遊園地みたい
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:50▼返信
ロッテランド
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:50▼返信
今後自由にパクっていいよという任天堂からのメッセージだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:50▼返信
今までファンが作ってたようにみせて任天堂が裏でいろいろやってた可能性は
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:50▼返信
こんなパクリが得意な会社を日本企業だと認めること自体烏滸がましいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:50▼返信
任天堂って自分とこの商品知らないよね
こんなんばっかやん
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:51▼返信
任天堂って昔から協力申し出てきた人からアイディア盗むだけ盗んで追い返すとか本田宗一郎怒らせた韓国みたいな事ずっとやってるよな
だからこういうのパクる事に抵抗無いんだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:51▼返信
信じられん事だがマリオにあんまり詳しくない人が、雑な資料提供の元に仕事してんだなって
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:51▼返信
下見は行ったんだろうけど、その人らもまさか非公式MODの物体だとは知らんかったオチ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:52▼返信
パクリ過ぎて、自社デザインがどれか分からなくなったのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:52▼返信
>>14
任天堂自身が興味ないからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:52▼返信
>>67
ファミ通とか他所のメディアからスイッチタイトルしか集計出来てないってバラされたゴミ雑誌やん
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:53▼返信
任天堂らしい
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:53▼返信
>>77
そういう事だな、ネットの情報だけ見て公式だと思い込んじゃうほど情弱しか居ない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:54▼返信
>>67
スイッチは出荷の9割集計出来てるがPSは12%しか集計出来てないみたいだがな
スイッチ忖度ランキングってのはバレてんだよw
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:54▼返信
PSユーザーの方達はこれからも「カイガイガー」とか「DL版ガー」とか喚き散らし続けて下さいね。

そんな現実逃避をしても何の意味もありませんけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:54▼返信
日本の誇りである任天堂がそんなことするわけない
パクリするのは中国だけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:54▼返信
とりあえずマリオっぽい感じでお願いします
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:55▼返信
これは恥ずかしい…wwwwww
始まる前から終わっ天堂www
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:55▼返信
そりゃゲーム開発なんざ下請けの仕事だもん

利権以外興味ありませーーん(笑)
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:55▼返信
>>67
PS4に関しては一割しか集計してないランキングとか意味あるんか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:55▼返信
デザイナー「めんどくさ…とりまネット画像からそれらしいの見繕うか…」
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:55▼返信
ファミ通自体がファミコン通信の略称だし任天堂に忖度した情報しか今まで載せてきてない
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:56▼返信
>>84
何の意味もない?

純利益一兆企業なのに?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:56▼返信
非公式を公式化してくれて作者も喜んでいるだろう
また任天堂が一人幸せにしちゃったよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:57▼返信
ミヤホンが監修してたんじゃなかったのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:57▼返信
マリオ警察に捕まったかw
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:58▼返信
ゴキは馬鹿だろw
遊びにパテントは無いのを知らないのか?w
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:58▼返信
任天堂のパクりは綺麗なパクり
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:58▼返信
※92
反応した時点で負けw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:59▼返信
いやゴミ通の角川はソニーが大株主になったんだからこれからゴキブリ忖度するんじゃねw
忖度できるレベルじゃないくらい終戦状態だが
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:59▼返信
普段からネットで素材集めしてるからこうなるんだよw
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:59▼返信
メディクリや電撃がランキング止めたら露骨にスイッチ盛だしたからなファミ痛
豚以外まともに見てないだろあんなもん
本体とか盛り過ぎて毎週ニュースになるくらい行列出来てないとおかしい数字になってるからな
発売日以降スイッチの行列メディアでも見たこと無いが
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 17:59▼返信
>>94
老害宮本はドンキーコング時からパクり以外の仕事はしてねえから、パクりの監修をしただけだ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:00▼返信
マリカーにはクレームつけて、法務部送り込んでくるのに、
自分とこは、ハードが曲がろうが、コントローラーが壊れようが、知らぬ存ぜぬと、
面の皮が暑いな、任天堂は
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:00▼返信
なんなら宮本がニコニコしながらあのサボテンの前通っていたぞw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:00▼返信
>>93
逆に迷惑だし困惑するだろ、任天堂が作った物じゃないのに任天堂の物にされるとかMOD制作者側からすりゃ「やめてくれよ」という話になる

割らなきゃMODなんて作れないからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:00▼返信
そのうちクッパ姫もしれっとでてきそうw
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:00▼返信
PS5はこの先多少ハードを牽引できそうなものがFF16()しかないっていうのもね・・・・・・
それもMSがTES6出そうものなら跡形もなく跡形もなく消し飛ぶ代物でしかなく任天堂タイトルの足元にも及ばないっていう
もう国内外共にPS5が浮上することは絶対にないと言い切れるレベル
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:01▼返信
パクリってか下請けの下請けの・・・ってやってるからどっかで非公式のが混入したことにも気づかないんやろ?
下請けがチェックしてるからおk!って上はなってるだろうし
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:01▼返信
緊急事態宣言中に撤去かな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:01▼返信
公式が素材提供しないで発注するんか
どんだけいい加減なの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:01▼返信
任天堂元社長の山内溥氏の発言なら「遊び方にパテントはない」だ
正しく引用しないと意味が変わる
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:01▼返信
ソニーガーソニーガー
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:01▼返信
まぁ任天堂ってファミコンミニのデータをネットに流れてる吸い出しロム使うくらいの無法企業だし今更だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:03▼返信
コンテンツ愛なんかないよ(笑)

金しか見てない
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:03▼返信
任天堂はいちいち非公式MODまで確認してないだろうしな
これはUSJのデザイナーが悪いわ
任天堂から損害賠償請求されるかもな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:03▼返信
>>107
スイッチでも任天堂タイトルしかやらないヤツだとそうなんだろうな
だからサードは買取保証しか食い付かない
モンハンライズも海外全く注目されてないから今後も任天堂だけに出すなんてあり得んよ
本命を次世代機で作って二軍が情弱用任天堂キッズバージョン作るだけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:03▼返信
※113
仮にそうでもそれ何か法律に違反すんの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:04▼返信
>>115
ゲームも外注ならパークのコンセプトも外注(笑)

プライドゼロ(笑)
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:04▼返信
まったく異なっている
捏造ネガキャンとは断固戦わなければならない
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:04▼返信
事実ではないな
捏造ステイ豚を許すな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:04▼返信
>>117
公式なのに割れを容認してる時点でアウトやで
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:04▼返信
作り直すのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:05▼返信
だっさw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:05▼返信
公式資料からなら美談工作とかファンふりして話題つくる部署が任天堂内部にあるんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:05▼返信
>>117
別に自社買いも中華横流しも自社が元ネタの無断転載も法には触れんから安心しろ笑
恥ってだけだから笑
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:05▼返信
トランプ花札時代からパクってん堂
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:05▼返信
>>118
全元請けソフトメーカーに刺さってて草
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:05▼返信
>>117
倫理的に不味いと言う話をしてるんだけど?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:05▼返信
オワコン任天堂にふさわしい末路
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:06▼返信
ちょにーがパクっているからって任天堂もやっていると思うなよくそゴキ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:06▼返信
昔の任天堂なら割れは絶対に許さないマンだったのに…
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:06▼返信
※107
TES6は任天堂Switchのどのタイトルよりもたくさん売れそうだが・・・
ちなみにPS5でも発売されるぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:06▼返信
バイオ8は後からPS4版追加とか
もうPS5に心中する気ない宣言だからな・・・
FF16もどうなるやら
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:07▼返信
>>117
「割られた物を使っても法律に違反しないからセーフ!
倫理的に問題でも信者が黙殺するから問題無し!」
ってことでいい?
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:07▼返信
※128
何がまずいんや?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:07▼返信
※28
自社のスタッフが自社の商品の資料を把握してないとはあり得ないもんな
ネットより、内部サバのほうが資料が多いはずなのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:07▼返信
>>117
こういうのも普通に著作権法に引っかかるんやで
許可なんか取ってる訳が無いから本人が訴えたら即アウトだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:08▼返信
パクりは任天堂様の特権ニダ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:08▼返信
・そもそも国内PS市場が終わっている
・それでもPS5に出すぐらいならPS4の方がまだマシ
・SIEが海外主導になって(支援が期待出来ない)国内向きサードタイトルが壊滅
・SIEJのファーストタイトルが全く期待出来ない
・PSは開発に何年もかかる大作しか注目されないから余計に新作が出ない
・同様の理由でインディーゲーも出ない
うん。どう考えても詰んでいる。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:08▼返信
※121
たしか訴訟してただろ
容認してなくね
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:08▼返信
マリカーになかったか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:08▼返信
こういうミスが続くってことは任天堂がまともに資料提供してへんのやろうなあ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:09▼返信
ファンメイド作品には厳しいなのに、ここで頼るのかよ、かっこ悪いぜ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:09▼返信
パクリを容認してる時点でただの違法行為よりマズいことになる、世間の目を考えたらな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:09▼返信
>>115
いやデザインにOKが出ないまま製作に入るわけないだろw
そのデザインで作っていいよ!って公式が言ったからこれが存在してるんだよw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:09▼返信
>>135
あなたには理解できない話だから知らなくていいよ
小学校低学年レベルを抜け出してからまたおいで
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:09▼返信
テーマパークなのにサボテンのトゲしっかりあるのな、危なくないんか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:10▼返信
※139
詰んでるPSに決算ボロ負けの勝ち組のスイッチさんwwwwwwwwwwwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:10▼返信
画像検索・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:10▼返信
やり返すにしても、自分はいいのか
まぁ、シェアスル時代ですから著作権で縛りすぎても発展には繋がらない
一方で作者への感謝もなくてはいけなくて、道徳の問題なのかなこれは
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:11▼返信
※139
この記事の内容となにか関係有るのか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:11▼返信
ソフト買わねえから悲惨なことになってんだろカス。
乞食自慢すんな貧民
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:11▼返信
任天堂のデザインはゴミだからしょうがないよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:11▼返信
※142
どうせ担当者は新人の大学生でしょ
任天堂は基本電通みたいな会社だからね、上は暇で
仕事は全部下っ端社員に押し付けるだけ
だから一々細かくチェックできるわけないよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:12▼返信
>>147
触れないとこに設置するんじゃない?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:12▼返信
互換がある筈のにPS4ソフトも売れてないのほんま草
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:12▼返信
任天堂が制作者側の許可なんかわざわざ取ってると思ってるのかよ、元々マリオというコンテンツがあっての非公式MODだから無視してGoサインしただけだぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:12▼返信
>>118
ソニーは買収で外注を無理やりファーストにしてるだけで
ソニー本体ではほとんど作ってないだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:13▼返信
任天堂に利益で負けてる
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:13▼返信
任天堂患者イライラでワロタ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:13▼返信
※147
進入禁止エリアやで
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:13▼返信
>>158
任天堂よりは作ってますよ、任天堂に至ってはファーストですら外注だからね
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:14▼返信
これは任天堂の記事なのにPSの話を書いてる奴はSONY信者だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:14▼返信
>>157
どういう日本語やねん
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:14▼返信
いいんじゃないの?
日本で売れなくてもソフト出なくても
海外でウケてりゃ良いみたいだし。
俺は日本に住んでるから海外でウケるよりも日本でウケる方が良いけど。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:14▼返信
※145
そもそも資料提出は任天堂側なので、デザイナーも資料を参考するだけだし
建設する前には絶対細かく会議などでチェックするはずなので、訂正しない任天堂が悪いよな
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:15▼返信
※158
マリカ、スマブラ、ポケモンとか自社開発じゃないの知らんのやろうなあ・・・
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:15▼返信
※146
あ、これ単に反論できないやつだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:15▼返信
任天堂「俺の作品で作られた物は全部俺の物、パクリだって?知らねぇよ」
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:16▼返信
必死にPSの話にしたがる豚、これは話題を変えるほどまずいことなの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:16▼返信
>>165
ゲームの話じゃないぞ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:16▼返信
てかこういうのって任天堂が全部チェックしたり素材提供したりするもんじゃないん?w
ここまで作ってから気がつくとかザルすぎだろw
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:16▼返信
ゴキの意味不明な株煽りは敗北宣言と同じだからなw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:17▼返信
火消し部隊の話題そらしが強引すぎて笑う
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:17▼返信
ゴキガーと騒いでる時点でかなり豚には都合が悪いんだね
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:18▼返信
MOD製作者に許可取ったかな?任天堂は絶対取ったはずだよね、信じてるぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:19▼返信
みんなのアイデアは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ
VIPマリオの件は忘れない
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:19▼返信
ミヤホンがここ紹介する動画あったよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:19▼返信
>>83
9と12ならPSの方が多く集計されてるやん
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:19▼返信
任天堂の担当者は大学生だから間違ってないよ、だってMODくらいやるじゃん、簡単に割れるから
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:20▼返信
>>176
取ってる訳ないじゃん、非公式のMODだとバラされたくなかったら任天堂が作ったことにしろってぐらいの事をやる会社だぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:20▼返信
PS5まだ買えないのかよクソニーに期待するのが間違い
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:20▼返信
※179
9割=90%だよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:20▼返信
>>176
まずMOD製作者が任天堂に許可取ってるかの方が重要だよね?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:21▼返信
本家より良い物を作ったらその作品は一時的に消されて何故か任天堂が作った物という事にされがちなのは常識
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:21▼返信
 
 
中国企業がパクるのは 当たり前ええええええええええええええええ絵
 
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:22▼返信
そもそもマリメも全自動演奏マリオも全部アイディアMODじゃん、任天堂からしたらいつでも訴えてやめさせられる、フリー素材の宝庫だよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:23▼返信
きたないチョウセン堂流石きたない(´・ω・`)
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:23▼返信
※176
許可取ったら任天堂は非公式のMODを認めることになる
今まで任天堂は非公式のMODには厳しい姿勢になってるから、
取ったら取ったで非常にまずいことになる
(任天堂のソフトはMODなど簡単にできるからね、収集つかなくなるから)
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:24▼返信
任天堂:私が作りました(ファンメイド)
ソニー・MS:ファンが作りました(宣伝)
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:25▼返信
こいつ何時もパクってるよな…
中国かよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:25▼返信
>>187
左翼かお前?
マリオメーカーがWiiUで発売した後でユーザーが勝手に全自動マリオを作ったんだよ
歴史をコリエイトすんなゴキパヨ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:26▼返信
全自動マリオに関してはマリオペイントの派生だろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:26▼返信
>>192
うわあ・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:26▼返信
昔からだよね泥棒盗人体質なのは
任天堂「遊びにパテントは無いっ!」これ実話語録
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:28▼返信
非公式をパクる公式w
其が任天堂ww
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:28▼返信
さすがコリアンドー
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:29▼返信
公式がパチモンランドwww
199.投稿日:2021年02月09日 18:29▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:29▼返信
                                              


      パクっ天堂


                                              
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:29▼返信
マリオ自体がパックマンランドの亜種だしなぁ…
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:30▼返信
お粗末だな…
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:30▼返信
ほんとセコイ真似しか出来ん糞企業やな
中国だから仕方ないか
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:31▼返信
こういうのって任天堂はチェックしてないの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:31▼返信
つまりこれ著作権の侵害だよね?
サボテン作った人は任天堂を訴えたら勝てるなこれ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:31▼返信



これぞ任天堂イズム!w


207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:31▼返信
そもそものドンキーコングの出発点がポパイのキャラたけえから適当に似せようだからなー、オリジナルティとか何それ?だよ任天堂は
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:32▼返信
これにコドおじ豚任天堂ファンボーイはどう答えるの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:33▼返信



っで、このパクリワールドそのまま開園する気?w


210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:33▼返信
おーい豚っ!
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:33▼返信
>>208
任天堂のパクリはいつものことなので何も問題ない
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:34▼返信



ひょっとしてパクリで入園料取ったり金儲けする気?


213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:34▼返信
コリアンらしいものつくり

MOD作製者がガタガタ言ったら逆に訴えちゃえば解決!
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:34▼返信
トンズラ ぶっひぃw
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:35▼返信
>>205
訴えても勝てる訳ではないけど、それを作った本人が世間に公表したら任天堂に大ダメージを与えることが出来るぐらいだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:35▼返信
>>34
お前らニンテンドー叩きとなると急にイキイキし出すな
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:36▼返信



任天堂あるある


218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:36▼返信
ゴミハードのゴミッチ
ゴミランドか…
お粗末やな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:36▼返信
マリオのサボテンっていったら、ヨッシーにくわせる丸が積み重なった変なモンスターだわなあ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:38▼返信
沈黙の豚
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:38▼返信
いくらPSはオワコンだとか吠えても任天堂の悪い膿は決して隠滅出来ないという証明だからね
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:38▼返信
最強()の法務部は出番じゃないのか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:41▼返信
>>222
任天堂側が隠滅したい物に法務部が出動するとでも?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:42▼返信
遊びにパテントはないわけですゾ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:43▼返信
任天堂の監修がガバ(監修すらせず丸投げ)or確認した上でMODからパクっても問題なしという考え
どちらでもどうぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:44▼返信
パク・リー・マァァリオゥッ!
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:44▼返信



パクリと言えば任天堂だしな


228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:45▼返信
任天堂のアトラクション失敗しそう
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:46▼返信
任天堂から十分な資料提供が無かったんだろうな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:46▼返信
知らんがな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:47▼返信
既にUSJがNゾーン(コロナ)で失敗してるんだよなぁ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:47▼返信
>>2
うわ出たよ
悪事を認識出来ない、穢らわしい特亜猿の思考

死ねよ害虫
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:48▼返信
任天堂の得意技
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:49▼返信
リアルファイナルソードこと任天堂
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:49▼返信
2次創作のパクリの3次創作で金取る気?
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:50▼返信
スーパーなパクリがてんこ盛り!
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:50▼返信
パクってん堂
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:51▼返信
さすがパクリ堂
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:51▼返信
そもそも
ドンキーコング=キングコング
マリオ=ポパイ、だし
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:52▼返信
>>232
そこまで言わなくても普通に傷つくわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:53▼返信
流石はカラーウォーズのアイデアをパクってスプラトゥーンを売った任天堂さま
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:54▼返信
インベーダーゲームをパクって
社長が開き直った企業
任天堂
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:54▼返信
これは任天堂がちゃんと資料用意してイメージ共有しとくべきだったんじゃねーの
デザイナーか知らんがネットで拾った画像を元につくるとか流石にちょっとどうかと思うわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:54▼返信
改造マリオパクってマリオメーカー作った企業だからな
ファンメイドは許さないが自分たちがファンの創作物をパクるのはありらしい まるで某国のような厚かましさ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:55▼返信
中国のテーマパークにいるドラえもんやキティを笑えなくなってきたな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:55▼返信



任天堂界隈ではよくある話


247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:56▼返信
※243
資料用意しないぐらい任天堂にやる気がなかったんだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:56▼返信
パクリといえば任天堂、これは数十年前から変わってない
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:57▼返信



任天堂と言えばパクリ、パクリと言えば任天堂だからな


250.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 18:59▼返信
パクリの語源は「朴パク李リ」だ
戦前戦後、会社内で盗難事件が発生してて犯人を特定したら朴と李
そいつらをクビにしてまた新しく雇ったけど盗難事件は続いて、結局新しく雇った朴と李が犯人だった
何度クビにしてもそれがかなりの頻度で起こるもんだから事件が起こるたびに「またパクリか」と言うのが定番文句になってそれを聞いた外部の会社の人間が自社にも当てはめるとやっぱり自社内の朴と李が窃盗してて、これが日本中に広まった

で、これがあまりに嫌すぎるから半島のエラが「packるが本来の語源だ!」とか主張してる
朴李はネットの普及する昔から聞いてたが、「packる」語源説なんてここ数年で初めて耳にしたのに「嘘も千回言えば」ってやつなのかな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:02▼返信
>>247
任天堂のオンラインショップに著作権無視のパクりゲーとして話題になったファイナルソードも問題なく販売されてたほどだから任天堂の審査はガバガバよw
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:03▼返信
任天堂が好きだから非公式でMOD作ってるんだから
訴えるとか野暮なことするわけないやん
むしろ使ってもらえて喜んでるぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:03▼返信
>>147
アトラクションの中のヤツだから触れない
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:06▼返信
パクリすぎてオリジナルすらわからなくなったのか
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:07▼返信
任天堂が非協力的で資料を用意しなかったのか、
それとも任天堂が適当にネットで拾った画像を資料としたのか

どっちにしてもニンテンドーワールドはその程度の物でしかないってことだな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:09▼返信
どういう経緯でパクることになったのかが気になる
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:09▼返信



何もかもが「嘘」それが任天堂


258.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:10▼返信
どうせお前らゴキブリはテーマパークなんか行かねぇんだから黙ってろ
中国にPSランドでも出来てから騒ぐんだなwwwwwwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:10▼返信
>>239
マリオはミッキーマウスも混じってそう
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:11▼返信



白猫プロジェクトのよくあるシステムに「パクっただろ?w」とか難癖付けて裁判してなかったか?w


261.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:12▼返信
>>258
キチガイは任天堂独占w
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:13▼返信
自分には優しく他人には厳しく
任天堂です。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:13▼返信
>>258

任天堂ワールドがパクリ発覚しましたがどうしますか?

豚「ソニーを、相手に戦います!」
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:13▼返信
>>255
行ってからいこうかゴキブリ君
あっ、子供部屋にずっと引きこもってた人間がテーマパークなんかいけるわけないかwwwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:14▼返信
黙れゴキブリ!!黙れ!!
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:14▼返信
>>257
発売スケジュールすら嘘
これがクソニーwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:15▼返信
※259
IP商売し始めてからマリオは急速にミッキーに似せてるのは有名やぞ
顔の比率とかまんまパクッてる
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:15▼返信
任天堂界隈こんなのばっかだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:15▼返信
電通パワーでクリーンなイメージがありそうだけど任天堂って汚いこといっぱいやってるよな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:19▼返信
コロナで開園が遅れたのを幸いに修正かけそうw
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:21▼返信
※267
ちゃんとデザイナーがついたマリオ3から変わらんと思うが
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:22▼返信
じゃあゴキちゃん
逆に聞くけど、MODを元にしたら駄目な法律でもあんのか?
MODはフリー配布されてて誰でも許可無しで使えるじゃんかよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:24▼返信
画像の差し替え?
立体物を作ってしまって既に設置してあるというわけではないのか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:24▼返信
>>272


営利目的の利用は禁止してるMODは多いぞw

275.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:25▼返信
朴天洞に相応しいじゃんw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:25▼返信
ファミコンの頃からパクリしかしてないしな
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:25▼返信
またぱくってしまわれたのですか?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:26▼返信
こいついつもパクってんな
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:27▼返信
ピカチュウ、デザインぼるぞ!
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:28▼返信
なんとっ!?
ただでものをてにいれてしまった!
・・・ ・・・ ・・ん??
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:28▼返信
笑った、もう何が何だか自分らでもわかってないんやろなwwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:30▼返信
>>273
サボテンと別で公式サイトの画像でもやらかしてるってこと
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:31▼返信
大元がそんなだから信者が「あつ森で会社説明会やれ!」とか言い出すキチガイばっかなんだぞw
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:32▼返信



パクったワールドへ走り出す!


285.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:43▼返信
そもそも任天堂は悪くない
この設計管理運営を担当してるユーエスジェイが全部悪い任天堂はプロモーションに協力してるに過ぎない

ここぞとばかりに任天堂アンチ
どうせ日本をネガキャンしたい中韓だろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:43▼返信
自社の物か精査せずに着工するとか相当ヤバい企業だな
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:44▼返信
アンチキモい叩くものなくて暇なんだな
必死過ぎて見てて痛いからやめとけよ恥ずかしい
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:45▼返信
>>13
自社に資料があるはずなのになんでググるんや?🤔
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:47▼返信
>>179
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:47▼返信
宮本じぃじが現地で紹介してたけど
昔からパクってばっかだから自分で作ったものなのか区別つかなかったんだね
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:48▼返信
>>1
バレなきゃセーフみたいな論理感
まるでどっかの隣国にそっくりだな…
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:48▼返信
>>285
著作権には厳しい任天堂がそんなザルな管理体制敷くかね?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:48▼返信
非公式の画像を信じてまで必死やな
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:49▼返信
パクってん堂
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:49▼返信
>>84
そうだね、12%しか集計されてない現実と向き合わないとな
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:51▼返信
>>266
嘘の発売スケジュールって?
発売自体嘘のゲームなんてあった?
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:52▼返信
ファンアートやスマブラの画像パクってPlayStationのアニバーサリーを祝ってSONYは酷かった
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:52▼返信
>>44
広告代理店がサボテンの造形までやんのか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:52▼返信
>>264
ぶーちゃん....そんなに子供部屋おじさん言われたのが悔しかったのか...
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:53▼返信
こういう記事の裏には必ずソニーがいると思う
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:54▼返信
>>272
シンプルにダサい
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:55▼返信
>>39
そういう社員はとっくに居なくて、今は金にしか興味の無い奴しか居ないのかもしれない。
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 19:56▼返信
>>41
ポケモンとかファンメイドの方が公式よりもクオリティ高いとか言われてるもんな。
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:01▼返信
もう非公式ありすぎて誰も把握できてなさそう
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:05▼返信
さすが仕事しない男が監修しただけのことはある
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:05▼返信
いや、むしろパクりと言えばソニーでは?
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:08▼返信
さすがパク天堂
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:08▼返信
またかよ……いつも何かしらパクってんな
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:09▼返信
クソゴキ「スイッチにどうやっても勝てない。。。そうだアトラクションを叩こう」

惨め
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:10▼返信
バーチャルコンソールのROMも割れだったし普段から任天堂はつこうたなんやろうな
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:14▼返信
>>309
現実は豚に厳しいな
訴訟放置と転売までして勝てないなんてwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:15▼返信
>>49
任天堂がアホすぎってだけの話なんだけどwww
そんなこともわからないとか…生きてて恥ずかしくないかい?
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:16▼返信
>>102
ドンキーコングも池上通信機に丸投げだったろうし最初から関わってなさそう
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:17▼返信
>>60
もこっちとかいう南朝鮮の生き物もいるしなwww
ガイジというか人間ですらないからな
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:20▼返信
ホームページのマリオの顔もパクリだったし
今回画像とオブジェで3個目か
酷いなwww
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:20▼返信
違法配布されたROMを使っちゃう企業だしいつものことだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:24▼返信
※272
無料で配布されてる著作物でも再配布は禁止なんて条件は当たり前のようにあるし、
改変や流用禁止なんて条件もごく普通にある
二次著作物にも著作権は発生するし、適法に制作されたかどうかは著作権の発生要件とは関係が無い
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:24▼返信
>>175
○豚には
◎任天堂には
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:26▼返信
>>195
岩田もiPadの起源主張してたよなぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:27▼返信
>>306
フィリップスのをパクる任天堂w
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:28▼返信
>>35
世界のミヤモトが監修しているというのに、これは無いわwwwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:30▼返信
※320
任天堂「ソニーからパクったからフィリップス関係無いんだが?」
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:34▼返信
全部非公式は草
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:44▼返信
>>321
ヤクザ企業任天堂のパクリと恫喝の歴史の集大成
それが任天堂コロナワールド
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:52▼返信
これがUSJクオリティなんだよね
任天堂に迷惑かけるなよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 20:58▼返信
宮本茂氏がたしかUSJの任天堂エリアについて監修を行っているとかっていう話、なかったっけ
おやおや? 自分とこのデザインかどうかも分かっていない人が監修してるの?
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:02▼返信
>>326
ペーペーの作ったゲーム売るために宮本ネームで売り出してただけだから宮本自身は何もやってなかったんだろう
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:06▼返信
まあファンメイドゲームを公式のゲームとして売ったりエミュを平然とボッタクリ値段で売る企業だしw
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:13▼返信
ネット見てデザインしたのかよ…
トホホ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:19▼返信
○スーパーマリオ誕生秘話
飯野 何で突然、カメを踏もうと思うんですか(笑)。そこが変ですよ。
宮本 キャラクターが小さいと分かりにくいから、大きくなった時に踏むというジャンプゲームの実験はしてたんです。そんな時にナムコから『パックランド』が出てきた。ゲームセンターで、僕、東京に行ったときに『パックランド』が置いてあって、ナムコがジャンプゲームに手を出してくるのかと、それなら俺がやってやろうじゃないかと。それがきっかけ。まあ、尊敬するゲームというとナムコの『パックマン』やからね。僕は、目に刺激が少ないし、シンプルでゲームの原理が見えやすいので黒バックをずっと守ってきたんだけど、もうそろそろ潮時かなとも思ってたしね。ハードで刺激的なものをつくろうと思ったら、そろそろ青空バックでとも思っていたし。最終的に制作に入っていったとき『パックランド』が影響してますね。だから、詳しい人は『パックランド』の真似をしましたみたいに言う人もいるけれども、『パックランド』とは全然違うゲームなんですよ。でも、ナムコがあれをやってきたから、僕のマリオは動き出したというのはありますね。
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:25▼返信
キモい悪いクソキンの顔載せんな!クソキン目障り失せろウジ虫!
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:28▼返信
こういう案件は、あくまで任天堂は権利だけ。代理店主導でプロダクションが間に入るので、間にいくつも監修はいることで、末端への意思疎通できてないことが多いんだよな
設計したプランナーが適当に素材集めて、出所不明のもので仕上げたんだと思う。

素材公式ですよね?じゃあ任天堂さんにOKだけ貰いましょうって流れで、キャラ使用にあたってのNG行為がなければ通ったんだと思うわれ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:29▼返信
宮本ボケちゃってもう何やったか覚えてないんだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:29▼返信
【超絶悲報】スーパーマリオ3Dのフューリーワールドは

720pの30fpsと判明・・・場合によっては30fps以下にw
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:31▼返信
【悲報】任天堂・宮本茂氏は『スターフォックス』開発室でタバコを吸い続け開発者の気を散らしていたことが発覚
任天堂は当時、有能な若き外国人開発者のディラン・カスバート氏、ジャイルズ・ゴダード氏、クリスター・ウォンベル氏の3名を京都の任天堂本社で雇い入れた。
彼らの仕事机は社内で唯一喫煙所として使われていた部屋に置かれ、そこで3人は『スターフォックス』の開発に携わることになったという。
伝説的なクリエイター・宮本茂氏も、3人が作業を進める”オフィス”に来ては、絶えずタバコを吸っていたようだ。
「宮本さんは私たちの背後で火をつけ、気ままにタバコをふかしていました。私たちとしては『また彼が戻ってきたか』という感じでしたよ。我々が何か面白いことをしようとしていると、彼は全く関係のない木のこととかを話し始めるんです。後で気付きましたが、これだから彼はあんなにも想像力豊かな天才なのでしょう。彼は頭で様々なことを同時に考えているのだと思います」
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:34▼返信
>>3
マリオカラーは韓国旗だし🇰🇷
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:34▼返信
>>33
🇰🇷マリオ🇰🇷「・・・」
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:37▼返信
>>7
ブロック崩し(テレビブロック)、ファミコン(カセットビジョン)、ゲームボーイ(ゲームポケコン)
全てエポック社のパクリです
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 21:46▼返信
まあ作っちゃったもんは仕方ないよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:01▼返信
設計者がMOD利用者なんだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:28▼返信
任天堂は何を監修してんだよこれ…
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 22:43▼返信
>>25
任天堂は東大、京大生ばかりだが?
監修ザルだしマリオ愛皆無やん
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 23:11▼返信
修正した所でもう遅い。公式で改造作品に関与したという事実は消えないし消させない。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 23:17▼返信
ニシくんなんでや…
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 23:21▼返信
>>13
わかっててパクるわけないだろ障害者
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 23:45▼返信
>>341
監修したのみやほんだぞ仕事してるわけ無いじゃん
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 23:45▼返信
>>332

宮本監修は嘘なんだな
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 23:46▼返信
>>325
監修したの任天堂だが
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月09日 23:57▼返信
※264
まじで話題にならないけど大丈夫か?
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 00:24▼返信
なかったコトにする気だw
これは酷い
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 01:36▼返信
>>334
アクションゲームで30fps未満は草
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 01:55▼返信
任天堂は金請求されたら払わんとダメになるぞ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 08:04▼返信
まあそのうち東芝チャレンジも出てくるからこれぐらいは序の口
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 08:25▼返信
スペースインベーダーの改造基盤を販売してタイトーからクレームついたら

山内社長(当時)「タイトーだけがインベーダーの利益を独占するのはおかしい」

と平然と言っちゃう会社だぞ!
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 09:18▼返信
昔、バスドラがブリーチとコラボしたときに
コラ画像を公式と勘違いしてスキル名にしてたな
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 09:30▼返信
こんな時だけUSJに全部おっかぶせ
褒められる時は任天堂が前に
いつもの事
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 10:38▼返信
気づいた社員も居たんだろうけど、あってなるから言えなかったんだろうなwww
358.ネロ投稿日:2021年02月10日 18:26▼返信
物を置かない主義のお前の部屋に残されていたサボテン🌵🏜が街を笑い
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月10日 23:52▼返信
>>2
「パクられた!」って騒いでるわけちゃうねんぞ
「うわ、非公式なんかパクってる!」って笑われてんだよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 10:25▼返信
※359
そして非公式ではなく公認でいいなって思うよな、だって非公式のデザインを採用したからな
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月11日 12:21▼返信
改造マザー2のBGMをスマブラに採用するくらいだし
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 10:51▼返信
72億再生と一緒で「任天堂は悪くない」と言い張る電通社員が活躍する流れだな
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 10:53▼返信
>>354
山内商店を乗っ取った旧姓・金田の孫がラブホ経営してガチのヤクザだった時代の話はNG
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月12日 10:57▼返信
USJも維新の笹川人脈が噛んでて、大阪市民に借金だけ背負わせてコムキャストに激安で譲り、
浮いた資金で電通と組んでテレビCM打ちまくるという官製ブーム製造機になってるからな。

実際に働いてる人たちはブラック底辺の環境を強いられてる。

直近のコメント数ランキング

traq