コスプレイヤーの知人、「イベントも出来ないし残念だね」って言ったら、ずっと家でチクチク衣装を作り続けてるらしく、「家でもやることは一杯ありますから」って普通に言ってたのが「いつか戦場に戻った時のため銃を磨き続ける戦士」っぽくてカッコいいし、実際にこの現実と戦ってる戦士だな。
— みそしる (@sssgantan) February 7, 2021
コスプレイヤーの知人、
「イベントも出来ないし残念だね」って言ったら、
ずっと家でチクチク衣装を作り続けてるらしく、
「家でもやることは一杯ありますから」って普通に言ってたのが
「いつか戦場に戻った時のため銃を磨き続ける戦士」っぽくてカッコいいし、
実際にこの現実と戦ってる戦士だな。
日々の日常で、自粛や部屋で過ごされる方々の
— 羽柴 智弘 (@ginsoku) February 7, 2021
多くは、平和を戦い抜く戦士ですね。
特に趣味人(屋内)は、兎角やる事が多いですから。
この記事への反応
・「俺、イベントが復活したらこれらのできた衣装を全部着るんだ…。」
・↑ちょ、おま、それ変なフラグ
・コスプレの原点は、
自分が家で着たいものを着てなり切るという自己満足で、
初心を見つめ直す良い機会かも。
・本物の強者は俯きすらしないのですね|Д゜)
つおい・・・!
・ほんとよく聞くw
筋トレ、メイク勉強、肌の調整、衣装作成、初作成、ロケ地交渉など
・最高やん…
めちゃくちゃかっけえっすわ…
・勝てる人は試合がなくても、ずっと練習してるw
こう言うのって、義務や強制ではできなくて
好きだからこそ続けられることなのだろうなー
好きはつよいなー、内発的動機最強だなー
いつでも戦場に出られるように
衣装作成や筋トレとかを欠かさないとか
ストイックでかっこええやん
衣装作成や筋トレとかを欠かさないとか
ストイックでかっこええやん

ダウト!
底辺までカウントしたら割と知人でもいるやろ
もはや箸が転がっただけで銃声に聞こえてるレベル
ほら、いいねとリツイートしてあげて
何のご病気
かまちょ病の末期
肉襦袢脱げよって言ってあげないとな
↓
歴戦の戦士みたいですね!
は?
嘘松かどうかはおいといてほんとこれ。はたから見れば努力そのものを苦にもせずに重ね続ける「才能」そのもの
まったくもってそんなのがあるとは羨ましいこって
いっつも第三者の話
典型的嘘
その体型に合わせて必死に補修中なんだよ
とっくに主戦場はイベントからスタジオ撮影に変わってるから
コロナの今でもノーダメージだぞ
自分が好きなキャラの衣装を来てそのキャラになりきって楽しむのがコスプレだろ
自分の承認欲求に必要なだけでコスプレを楽しむだけならそこに他人は要らないだろ
ジャンルはどうあれオタ全般、元々日陰者なのもあるし
なんでこんな低クオリティの記事をまとめた?
一般人の独り言とかマジでいらないからさ
知人の話っていうのは、嘘松か本人の実話かのどっちかだよね
誰かと共有すること自体が趣味な場合はどうしようもないが
そもそも一人で楽しめる趣味ってのは人前に出てなくても普通にやることあるだろ
バカじゃねえの
縫い物をしてるコスプレイヤーにはしょーもない自己満足以外何もないやろ
中年老人キャラのコスならいいけど
25過ぎた
オッサンオバハンの少年少女キャラの痛コスは
ホント勘弁して欲しい
中年老人キャラのコスならいいけど
25過ぎた
オッサンオバハンの少年少女キャラの痛コスは
ホント勘弁して欲しい
そもそも、会場とかで人に直接見られることを目的にしてなければ家の中で全部やれるじゃん
つか、むしろイベントでしかコスしてないレイヤーは底辺レイヤーだろ。
それコスプレが好きじゃないんじゃ・・・
ミシンって知ってる?