• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


死んでいるアニメ?号泣する女性客の隣で観た「えんとつ町のプペル」




記事によると
・「えんとつ町のプペル」を観た映画評論家の感想。

現在公開中『えんとつ町のプペル』★☆☆☆☆(星1つ)

・隣に座った女性は上映中にずっと泣いていたという。

・宮崎駿を多分に意識しているが、宮崎アニメと違いプペルのアニメーションはいのちの気配が感じられないで完全に、“死んでいる”と指摘。

ジブリ作品でいうならば『ゲド戦記』(2006)以上、『借りぐらしのアリエッティ』(2010)以下くらい?だと評価した。






えんとつ町のプペル - Wikipedia

『えんとつ町のプペル』(えんとつまちのプペル、英題:POUPELLE OF CHIMNEY TOWN)は、日本の絵本。
西野亮廣が脚本・監督となり完全分業制で制作した(幻冬舎 2016年10月21日)。
メインイラストレーターは六七質。2021年1月時点で累計発行部数は65万部を記録している[1]。

2012年と2020年に舞台化され、2020年12月25日アニメ映画版が公開された

絵本制作は分業といっても絵と文の2名であることから、森を描く、人物を描くといった作業にそれぞれ専門家を充て、完全な分業を実現したい、という西野の思いから制作が始まった。

分業を担当する作家はMUGENUPより35人が参加、西野が面接で選んだ[2][3]。

分業による費用増はクラウドファンディングによって賄われており、作品中に登場する店名や企業名の看板は実は出資者による広告となっている[4]。

分業制導入には作家性が薄れるとの批判もあったが[5]、2016年10月に発売された絵本はその年の年末までに10万部を超える大ヒットとなった。



この記事への反応



映画評論家が完膚なきまでにボコボコにしてて草

自分はプペルを観ていないので、右から左へ流すだけですが、映画館でみた方はこういう意見に対して、どういう感想を持つのでしょうか…

厳しい評価だな、、、

ジブリと較べるのはあまりにも酷
けど本人が寄せていってるんだから
比べない訳にはいかない
死んでいるアニメ
ホントそう、核心をついてる
子供のような目を輝かせてアニメに向き合った宮崎駿さん。まずは利益率を語る西野さん


これまで吉本興業の傘の下にいたので、正面切って批判し難かったけど、これからは…。
祭りの始まりの予感。


ゲド戦記が流れ弾喰らってて笑う
あと借りぐらしのアリエッティは
結構好きです(小声)


ジブリアニメと比べるのが違うと思う。これみたけど、良かったしアニメ映画で泣けた。人それぞれの感じ方はあると思うけどこの記事書いた人の言い方はきらい。

見てから文句を言うのが筋だとは思うが、全然見たいと思わない自分の直感と合致するレビューをいくつも見ちゃうとやっぱりなあと思う

ジブリと比較してプペルをこき下ろすやり口も飽き飽き。
最後の『ゲド戦記以下、アリエッティ以上』ってなんだよそれ!どっちも好きだよ!大切な作品だよ!
もはやプペルにもジブリにも、どちらにも失礼。
記事の品格がないな


終盤、突然のゲド戦記disに泣いた



ゲド戦記・・・




コメント(380件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:22▼返信
5点満点中 採点不能じゃないかな
星1でも高い
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:22▼返信
よかったな西野
ジブリに(作品によっては)勝ったと映画評論家に認められたぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:23▼返信
これって西野じゃなくて
スタジオ4℃をディスってるんだよな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:23▼返信
いやゲド戦記のほうが上やろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:24▼返信



絶賛してたホリエモンが馬鹿みたいじゃないですかぁ!w


6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:24▼返信
プペルは経典なようなもの
故に映画としての評価では意味がない
ゴミには違いないけどね👶
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:24▼返信
宮崎吾朗に勝ったぞ!
やったな西野
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:25▼返信
よく聞くけどゲド戦記ってそんなに酷いんか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:25▼返信
興行収入から見るとヒットの部類な模様
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:25▼返信
金払って見る価値のある映画ではない

5000円もらってやっと見てあげるかどうか悩むレベル
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:25▼返信



ジブリじゃないからタダのウンコってことだな


12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:26▼返信
思い出のマーニーとどっちが上?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:26▼返信
ゲト戦記以上に駄作って意味だろうよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:26▼返信
ゲドは超えたんだw
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:26▼返信
そんなことよりネットリンチを扇動した釈明をしてくださいよはちまさん
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:26▼返信
ゲド戦記も言う程悪くないんだけどな。原作の途中から映画にしたから分かりにくいだけで。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:26▼返信
あ〰️?こんな評価痛くも…ぷ…ぷぺらっ!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:26▼返信
これはまた西野がシュバッてくるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:27▼返信
こんなゴミでディズニー超える気でいるキチガイが日本にいるという現実
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:27▼返信
※8
原作者は怒ってたような
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:27▼返信
サブスクで配信されても絶対見ない自信がある。まだドラクエの方がモチベ出るわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:27▼返信
この勝負勝った方にプペルとゲド戦記を見る権利を与えてやろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:27▼返信
ジブリと比較すんなって西野尊師大先生が、ディズニーを越えるつもりで作ったんだろ?
じゃぁディズニーの一個下辺りにいるジブリと比べるのはおかしくないだろ
自分とこの尊師の意向くらい覚えとけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:27▼返信
お前らって森を叩くなって言うじゃん

必死に西野い叩いてるじゃん?www

逃げないでねw
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:27▼返信
説教臭さはゲド戦記
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:27▼返信
その通りではあるけど死んだアニメーションっていうのは西野相手への批判ではないよな
まあ西野がもう少し堪え性が有ればそんな部分出なかったんだろうと思うけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:27▼返信
ジブリブランドのないゲド戦記ってそれただのくs
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:27▼返信
>ジブリと比較してプペルをこき下ろすやり口も飽き飽き。

だけど、西野自身がジブリや鬼滅を例に出してプペルはここが凄いって言ってるし
ディズニーを超える、みたいな事を言ってんだよな
いちいち他作品を挙げてるのはプペル側なんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:28▼返信
信者くっさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:28▼返信
はっきり言えよ
ゲド戦記にだけは勝ってるってw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:28▼返信
これ見て泣けたとか普段大した作品見て無さそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:28▼返信
1点貰えるだけでもすげーわ
迷作じゃん
金貰っても見たくねー
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:28▼返信
今までで最悪のゲド戦記批判だなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:28▼返信
>>1
プペルとかどうでも良いけど、批評してる奴も大概じゃね?
抽象的な批判と他作品との比較とか無意味だろ。評論家が聞いて呆れるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:28▼返信
>>6
ウンコはウンコでも教祖のウンコなら信者には価値があるようなもんやね
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:28▼返信
一日一本プペル記事
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:29▼返信
見たけど、なんか画面がカクカクしてた
映画館が悪いのか?と思ったらカクカクの仕様とな
音楽も唐突で、時間稼ぎなのが丸わかり
ディズニー映画は偉大やわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:29▼返信
良くも悪くも話題になったら勝ちなんだよなぁ
どんな酷いものなのかと観に行く人が出てきて興行収入が伸びて西野の勝ちなんだよ
こういうのは無視されるのが一番痛いんだからみんな放っておいてやれよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:29▼返信
ぶっちゃけアリエッティてそうとうの駄作だと思うけど
あれ以下ってすげえな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:29▼返信
>>31
隣の女性は悲しさで泣いてたんだろう
こんな作品に自分の金が注ぎ込まれたという現実に耐え切れなくて
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:29▼返信
>映画評論家。「恋愛禁止」そんな厳格なルールだった大学の映研時代は、ただ映画を撮って見るだけ。いわゆる華やかな青春とは無縁の生活を過ごす。大学卒業後、またまた道を踏み外して映画専門学校に進学。その後いまに至るまで、映画界隈で迷走している。

元記事のプロフィール見る限りこいつはこいつでそんな大層なヤツじゃない気がするが。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:29▼返信
ゲド戦記超え!?プペがジブリ超えたやん、西野センセイ!?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:30▼返信
いつまでプペルプペル言ってんだよ
しかもこれだと西野じゃなくて4℃批判にしかなってねーし
マジで叩く側の醜態が晒される度に西野擁護が増すだけだから無能の働き者は黙ってろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:30▼返信
※38
>どんな酷いものなのかと観に行く人が出てきて
それはない
なんか例ある?それで興行収入伸びたのって
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:30▼返信
登場人物が映画だけじゃ理解出来なく唐突
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:30▼返信
     「小難しい事考えずに素直に泣けばいのに。性格ねじ曲がってるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:31▼返信
中身読んでみたけど、例えが上手くないのはともかく、
話というよりアニメーション自体をディスってる感じだったな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:31▼返信
普段、人を見る目って大事だね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:31▼返信
※43
西野を叩いてるわけでもスタジオを叩いてるわけでもなく
単に映画がつまらんっていってるだけじゃん
何を勘違いしてるんだお前は
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:31▼返信
はあ?アリエッティはあれでいいだろ。
こんなカスと比較するなよ。
比較対象としては星の王子様とかその辺のカスレベルだろ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:31▼返信
主人公のプペルくんがとってもかわいくて面白かったです!
みんなも見てみよう!
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:31▼返信
ゲド戦記よりマシならまだ見れるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:31▼返信
※43
別に西野でも4℃でもどっちでもいいっていうかどっちでもないよ
ただ映画が糞だって言ってるだけだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:31▼返信
映像だけ綺麗
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:31▼返信
ポケモンに勝てたからいいんじゃね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:31▼返信
自分たちがジブリに寄せていって、ジブリと比べるな!とかキチゲェかよwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:31▼返信
アリエッティは名作だった?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:32▼返信
プペル=なんたらエヴァーガーデンくらいのイメージだわ
どっちも信者が無理やりもちあげてるけどくそほどつまらない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:32▼返信
>>44
いや実際叩かれてるから観に行ったって人多いよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:32▼返信
異様な雰囲気を醸成したくて隣りの女が号泣とか盛ってないかw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:32▼返信
単純に泣ける大ヒットの鬼滅が先にあったしな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:32▼返信
※59
多いってどこ調べ?
ソースは?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:32▼返信
批判する人はお口チャックマンにな〰️れ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:32▼返信
隣に座った女性は上映中にずっと泣いていたという。
こんな駄作に無駄な時間をとられて悔しかったんだろうな~
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:32▼返信
ゲド戦記以上って褒められてて良かったじゃんw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:32▼返信
ゲド戦記が何したというんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:33▼返信
※49
お前が内容読んでないのはわかった
アニメーション批判の文脈すら拾えないんだからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:33▼返信
マジかよ、ヘド戦記どんだけヤベエのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:33▼返信
映画評論家とか辞めたら?
君見る目無いよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:33▼返信
こいつ終わったな
プペル真理教徒が黙っていないぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:33▼返信
引き延ばし感がある癖に人物を掘り下げてないんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:33▼返信
勘違いしてる奴おるけど、ゲドはパヤオ監修じゃないやで?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:33▼返信
教祖がキレて噛みついてくるぞ~
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:33▼返信
ゲド戦記のがまだマシだったわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:33▼返信
何かを評するのに他作品持ち出すのは知識、語彙共に乏しい人です
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:33▼返信
ゲド戦記けっこう好きなんだけど評価ボロクソで悲しい
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:33▼返信
※59
何かそういうソースあるんですか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:33▼返信
見たけど音楽と映像で雰囲気のごり押しって感じだった
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:33▼返信
※67
アニメーション自体を叩いてるなら
それこそ特定のスタジオを叩いてるわけじゃないってことだろ
お前自分で矛盾してるって気づかない?どんだけバカだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:34▼返信
プペル以下の烙印を押されたゲド
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:34▼返信
ゴミすぎて草
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:34▼返信
>>3
いくらスタジオ4℃が有能でも
改変無しでつまらんものを面白くは出来ないだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:34▼返信
きみは、ゴミ映画か?はい
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:34▼返信
鬼滅ですら話題性消失したのにずっとプペルプペル連呼することで話題性持続させるのって新手のステマか何か?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:35▼返信
泣けてる自分に酔ってるんだろな女性
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:35▼返信
スタジオ4℃だからこの程度で収まった
映像と音楽は良かったから
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:35▼返信
ジブリの例の評価がどれくらい低いのか分からんから
スタンドバイミーやユアストーリーで頼む
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:35▼返信
ジブリ作品も好き嫌いあるからなぁ、俺はゲド戦記好きなんやけどなぁ~雰囲気とか
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:35▼返信
※79
アニメーションの批判=制作スタジオの批判だがお前マジで何言ってんの?
さすがに日本語通じ無さすぎて意味わからんぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:35▼返信
西野に30時間、生説教されちゃうww
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:35▼返信
※52
コレ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:35▼返信
あんま舐め
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:35▼返信
普通に面白かったよ
☆1は無いわ
3とかならまだわかるけど、話題作りの1だね
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:35▼返信
※79
キミは馬鹿かな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:36▼返信
一般に映画を公開したら批評されるのは当然だしその評価に対して叩きだの中傷だの文句をつけるのは論外
批評されたくないのならそもそも公開するなって話だよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:36▼返信
※89
一行目から理屈がおかしい
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:36▼返信
>>8
人が陰鬱に会話してるだけのアニメって印象しか残ってないわ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:36▼返信
ゲドより上は草
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:36▼返信
映画ガンダムで例えると
ガンダム00以上ガンダムF91以下みたいな微妙な立ち位置のガンダムUC的なんだなプペル
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:37▼返信
-20000点位だろwwww
社会で何も出来ない上に誰からも必要とされてない
洗脳されたプペラーしか見てねーだろwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:37▼返信
まぁ、べつにジブリを引き合いに出さないでも
昨今の量産型アニメ映画に埋もれるレベルでええやんけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:37▼返信
宗教作品は信者以外には本当の評価されるからクソボロだなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:37▼返信
※89
この批判はアニメーション作品そのものについて偏見を持っていることがわからないかなぁ
日本語苦手そうだし理解できないかな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:37▼返信
この評論家誰よ?別の作品と比べてあーだこーだ言う奴って三流以下だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:37▼返信
低評価があっても高評価が上回ればいいだけ
そうならないからお察し
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:38▼返信
ゲド戦記は原作がしっかりしてるから雰囲気だけはいいってのはわかる
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:38▼返信
まあ3とか4付けられるよりは話題になってええんちゃう
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:38▼返信
※79
さすがにこれがスタジオ批判じゃないはイミフだぞ
元記事ちゃんと見てみ、クリティカルに4℃ぶっ叩いてんぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:38▼返信
うんちw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:38▼返信
そんなにゲド戦記叩かなくてもちょっと話が意味不明なのと主人公とヒロインがキモいのとゲドが役立たずなだけじゃないか
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:38▼返信
ゲド戦記以上とか言ってる時点でカス評論家確定
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:38▼返信
泣くやつは泣きたいから泣いてんだろな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:39▼返信
この評論家、誰やねん
名前出さんと面白くないやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:39▼返信
映画評論家はなんで名前出さないの?
西野信者からの批判が怖いんか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:39▼返信
※59
自分で書き込んでてバカみたいとか思わないの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:40▼返信
これのライバルはアンパンマンとかクレしんとかドラえもんポケモンだろ
それら以下
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:40▼返信
ゲド泣いてるだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:40▼返信
※101
観てしまったけど、30分アニメ以下だよ
これ以下というととりあえず今思いつかない
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:40▼返信
>>8
原作者がぶちキレるくらいには酷いよ
原作無視してパヤオの別の作品をカスタマイズさせて作品世界をぶち壊した闇鍋
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:40▼返信
プペル以下のゲド戦記どんだけだよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:40▼返信
プペル叩くのにジブリを出す時点で
この評論家、誤謬力無いだろ
頭が悪そう
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:40▼返信
※103
だから違うって言ってんだろ原文読め

定員オーバーの上に鉄道線路を走っているものだから、ボディやタイヤは歪んだりひしゃげたりして悲鳴を上げている。それでもしゃにむに爆走するオートモービルの姿かたちは、生き物のように躍動・変化している。アニメーションの語源は「いのちを吹き込む」という意味で、だから「絵」を「連続させる」という二重のデフォルメによって生まれる魔法のことなのだ。

 ラピュタにあってプペルには完全に欠落しているのは、このアニメーションだ。『えんとつ町のプペル』の絵に描かれた歯車や鉄球、トロッコはわれわれが普段見知っているままに、ただ退屈に動いている。そこにはいのちの気配が、感じられない。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:41▼返信
だらだら批評を書かれるよりよっぽど分かりやすいな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:41▼返信
>>110
原作だともっと酷いで
冒頭からオジオンの死とオバサンの愚痴とゲドが魔法使いやめてオバサン相手に童貞喪失やで
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:41▼返信
ゲド戦記もう許してやれよwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:41▼返信
>>最後の『ゲド戦記以下、アリエッティ以上』ってなんだよそれ!どっちも好きだよ!大切な作品だよ!
もはやプペルにもジブリにも、どちらにも失礼。
記事の品格がない

逆やろがい!本当になんだよそれ!ゲド以下なのにアリエッティ以上ってどうやったらそんな迷作が生まれるんや
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:41▼返信
>>1
こんなもんを50プペ以上してドヤっているガイジがおる事実に震える
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:42▼返信
プペより酷いらしいゲドとやらが気になる
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:42▼返信
いやホントにゲド戦記
意味わかんなかったもん
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:42▼返信
宮崎監督作品に勝つとか凄いね(棒
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:42▼返信
さすがに4℃批判にまで手を出したことで西野アンチすらちょっと戸惑ってんの草
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:43▼返信
ちゃんとした評論家にはプペルなんて記事書いてもらえないんだろw
お似合いじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:43▼返信
西野尊師が顔真っ赤にして反論するのが今から楽しみだわ~wwwwwwwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:43▼返信
>>120
原作がゲド戦記の酷いエピソードで、それを更に改悪してる
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:43▼返信
>>58
俺はプペル=鬼滅のイメージだわ色んな漫画の設定つまんでる所とか
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:43▼返信
>>10
無料チケットあったら暇が出来た時に一度見に行ってやってもいいけど
西野みたいな輩が大嫌いなんで一円も落としたくないし 取り巻きのホリエモンやら武勇伝の顔がデカイ方も嫌いなんで一生見る事はないかなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:44▼返信
いや、さすがに映画評論家より
まだ西野の方がマシだわ
あいつら他人のふんどしで相撲取って金儲けしてるクズ連中だから
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:44▼返信
ゲド以上とか言う名誉か不名誉か分からない称号w
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:44▼返信
西野は金持ってるのにもっともっと金よこせ的なのがやばい
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:44▼返信
※87
そこに並べておいて遜色ない。言わば四天王の一角
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:44▼返信
ゲロォォォォォォッォォォォォ(´┐`)
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:44▼返信
※123
いくら言葉尽くされるより
〇〇以上〇〇以下とか言われる方が素人が読む分にはずっとパッと想像しやすいよな~
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:45▼返信
記事全文読んだが内容よりもアニメーション批判一辺倒で、本人は「西野を痛快にぶっ叩いてやったぜ!」と思ってそうながら実際はスタジオ4℃批判にしかなってなくて引いた
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:45▼返信
>>34
自分から「ディズニーとジブリをまとめて一撃で仕留めたいと思っております。」
とかほざいてる以上比較されるのは当たり前だよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:45▼返信
これからも作品作りを重ねて打倒ディズニーを目指すなら分かるが…
この作品でディズニー越す気なら身の程を知るべき
というか布教効果で勝ったとして嬉しいのか?
いや嬉しいか、そういう人か…
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:45▼返信
巻き添えくらうゲド戦記w
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:46▼返信
この評論家の名前を出せよ
これじゃ本当に評論家なのかも怪しいわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:46▼返信
ゲド戦記はもうほっといてやれよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:46▼返信
雰囲気がレイトン教授みたい
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:47▼返信
4℃に熱い風評被害
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:47▼返信
いい勝負できるのはニノ国あたりか?
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:47▼返信
ゲド戦記を駄作の代名詞のように使うのは原作者が可哀想だからやめろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:47▼返信
まだ捕まっていない詐欺師とか死んでいるアニメとか例えられ方が草生える
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:47▼返信
ゲド戦記の映画のエピソードは作者がフェミ活動に染まってるピークに書かれてて、本当に酷いんよ

155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:48▼返信
確かにこのレビューは駄目だな。もともと結論ありきのように見える。
物語や文脈について深堀りして批判するならこっちも納得がいくが、映像的見栄えについてしか語ってないし、その点で言えば仕事をしたのは海獣の子供作ったSTUDIO4℃なわけで、本当にそんな3流の仕事をしているのかだいぶ疑問。
外人が最近の日本アニメ見て、CG使ってるの見るや否や1点と言い出すのと大差ないように見える。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:49▼返信
子供が食い付いてない時点でゴミ未満て分かるだろw
こういうのが本当に面白かったら鬼滅以上に子供がくいついてるわwww
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:49▼返信
一応、本文最後に評論家らしき名前は書いてあるな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:50▼返信
そもそも映画としてカウントするものですらない
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:50▼返信
>>58
両方観たんだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:50▼返信
ゲド戦記は別に普通だろ。
ジブリの期待が高過ぎただけで、別にそこまで悪くはないだろ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:50▼返信
ぶっちゃけゲド戦記の見どころって冒頭のドラゴンが飛んでるシーンとゲドが先見丸ぽい舟に乗って登場するとこまでやで
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:51▼返信
アリエンティそんなアカンか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:52▼返信
西野ブチギレ反論確実だな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:52▼返信
>>162
ありえんわな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:52▼返信
ゲド戦記には勝ってるのかww
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:52▼返信
俺アリエッティよりゲド戦記のが面白かった
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:52▼返信
評論ってより感想って感じがする内容だった
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:53▼返信
ゲドは試写で見たパヤオが認める程度には出来てんだぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:53▼返信
>隣に座った女性は上映中にずっと泣いていたという。
映画の最初から盛り上がりとか関係なく泣いてたというなら映画関係なくね?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:53▼返信
正当な評価ですね!
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:54▼返信
プペルが宗教すぎて見に行く気がおきない
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:54▼返信
頑張れゲド戦記
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:54▼返信
アリエッティのほうが好きだわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:54▼返信
ニシ野信者発狂w
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:56▼返信
ゲド戦記が評価低いのか知ってたけどアリエッティも低かったんか
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:56▼返信
ゲド以上と言われましても誰も得しないだろw
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:56▼返信
※162
支離滅裂で何がしたいかよくわからんアニメだったじゃん
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:56▼返信
ゲドはまぁしゃーない
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:57▼返信
そもそも評論家って肩書きの割には人の作品に対するリスペクトが全く感じられないな。やってる事がネットの奴らと同レベル。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:57▼返信
手前のガキがプペルじゃなかった衝撃
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:58▼返信
ゲド戦記以上なら見れそうで安心したよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:58▼返信
プペルは人を選ぶ作品
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:58▼返信
ゲドwwwwwww
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:58▼返信
※169
だって信者だし
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:59▼返信
ゲド戦記は本当にあかんから
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:59▼返信
ゲドとアリエッティの差が大きないか?
どっちに近いかで評価は大きく変わると思うが…
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:59▼返信
アリエッティが気の毒すぎる
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:59▼返信
お前らって都合のいい時だけ評論家の評価持ち出すよな
なんの指標にもならんのに
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 18:59▼返信
俺も見たけど☆2ぐらいかなあ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:00▼返信
中国のアニメみたいな感じだったな、何も感じない粗しかない
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:00▼返信
えんとつぐらしのプペ戦記
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:00▼返信
凡人にはプペルの良さがわからない
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:00▼返信
>隣に座った女性は上映中にずっと泣いていたという

辛くて?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:01▼返信
宮崎駿に見てもらいたいラピュタのパクリにどんな反応するのか楽しみ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:01▼返信
無名過ぎて煽りにならんだろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:01▼返信
>>1
5点満点でマイナス10点ならわかる。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:02▼返信
※195
テレビで何回も放送されてるのに?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:03▼返信
記事みてきたが、アニメーション批判しかしてないし、4℃への批判でしかないやん
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:03▼返信
で、実際面白いの?これ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:03▼返信
まず制作に関わった人みんなに失礼やし
批評もただの私怨が混じってる感じ
他の意識高い系もサロンとか金集めとかやってるやん
西野叩きにそんな必死なんか意味が分からん
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:04▼返信
※197
映画評論家の話してんだが
この評論家 テレビ何回も出てんの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:05▼返信
銭形ぷぺ   「 奴は とんでもないものを盗んでいきました。
クラリスぷぺ 「 なんにもとられてないじゃない。 」
銭形ぷぺ   「 いいえそれはあなたの時間です。 」

いやー泣いタワー 30回くらい 泣いタワー
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:05▼返信
プペルの予告動画見たけど
煙に覆われた町なのに
誰も煙たそうじゃないしマスク必須な感じでもないし
咳き込んでる奴も居ないけど本編ではどうなのか気になる
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:05▼返信
プペル見てリピしました!とか泣けました!とかは腐るほど見るが
具体的などこら辺でリピしようと思ったのか泣けたのかと言う感想は全く無いのが特徴だからな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:05▼返信
※201
あーそっちかー
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:06▼返信
1点!?
アカデミー賞ノミネート作品に喧嘩売ってんのかよ
評論家やめろよバカ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:06▼返信
西野「ジブリアニメ越えたw チョロw」
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:07▼返信
西野が傑作と太鼓判を押しているのだからスタジオ批判に向けようとしても無駄だよ
この死んだ動きをジブリとディズニーより素晴らしいと褒めているのだからね
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:07▼返信
一作目がゲド戦記越え
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:08▼返信
西野さんは令和の宮崎駿だぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:08▼返信
映像は素晴らしいが作品に中身が無い
これがプペルの特徴らしいな
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:09▼返信
プペル以下と言われたら七光りが死にたくなるだろ・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:09▼返信
>>136
見れば見るほど西野の懐が痛むなら見に行くというわけか
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:10▼返信
吾郎よりは才能有るって事でいいのか?いや商才かな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:10▼返信
>>144
普通にゲド戦記の方が面白いと思う。
プペル過大評価されすぎ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:10▼返信
まず、ゲド戦記とアリエティに謝る所から始めようか
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:10▼返信
プペ見たけど、ゲド以上はないな
くだらなさと技術の無駄遣いで言えば、バルテュス ティアの輝きレベル
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:10▼返信
プペルはゼルダブスザワと同じ
過大評価
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:11▼返信
ゲド戦記以上ってジブリレベルってことやん
すげえええええええええええええええええ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:12▼返信
そもそも何であんな煙出てるの?
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:12▼返信
>>192
世の中の大半が凡人だからな
天才向きに作っても見る人居ねえぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:13▼返信
プペ>>>(壁)>>ゲド
本当にゲドは酷かった
小学生からゲドファンだった自分にはゲドを馬鹿にされた気がしたし、ずっと映像化を許さず、ジブリならと許可をしたル・グィンには同情した
プペは西野が自分の作品を自分でプロデュースしたんであって、某ジブリプロデューサーみたいに他人の作品やその作品のファンへの尊敬の念が無い奴とはだいぶ違うよね
いや、作品のファンに対するスタンスは近いか?
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:14▼返信
マーニーはゲドよりはるか下だな
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:14▼返信
別に映画自体はなんでもいいよ
裏の資金周りが不健全ってだけで
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:15▼返信
まぁ、ゲド戦記は当時、俺の周りも「意味がわからん」ばっかやった
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:15▼返信
他人の手を使い制作費すら他人のを使った原作映画か
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:16▼返信
ジブリとプペを比べてるんじゃなくて
ジブリ作品で言うならって言ってんだけど
最近国語できてないやつ多すぎだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:16▼返信
西野の怒りの反論不可避ですわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:17▼返信
ゲド戦記は原作者がキレ気味に「まぁ、最後のシーンの改変は素敵だったですね(ぶちぎれ」とかいうてたやつだっけ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:17▼返信
※144
だよねぇぇぇぇ。
もっと作品重ねてから言ってよね。お笑いの世界なら一発屋でいいんだろうけど。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:18▼返信
プペ野良かったじゃん!
宮崎息子以上の才能あるってよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:18▼返信
じゃあユアストーリーと比べてどうなんだ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:18▼返信

西野を殺します
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:18▼返信
※4
そしたら世界のアニメ映画史上最低ということになってしまうやろ。
宮崎駿と比較すること自体無理だわ。
宮崎はスケベジジイの変態性癖を芸術作品に仕上げる稀有な天才(音楽界でいえば桑田佳祐くらい)
銭感情がちらつく一般人には到達しえない境地だから。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:19▼返信
>>37
4℃初の3Dアニメで機材も一から揃えた(それでも性能不足)らしいからなぁ
2Dで評判を培ってきたスタジオなんだから、これも2Dで作れば良かったのに
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:19▼返信
>>233
通報したほうがいいか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:19▼返信
西野は、この世から、お別れ会
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:19▼返信
>>46
小難しいことを考えさせてしまうのは映画側のせいだけどな
小難しいこと考えずに楽しめるように工夫していくのが創作なんだからそれを放棄してる時点で3流にもなれてない
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:20▼返信

西野の家に放火した
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:20▼返信
ゲド戦記これ以下なのか。世界観はわりかし好きだったけど、まぁ内容は覚えてないな。
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:20▼返信

臭い作品は、燃やせ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:21▼返信
誰❓
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:21▼返信
作品の9割は他人が製作している
オリジナリティがない
この時点でもう西野は権利持ってるだけで製作者名乗る要素がない
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:23▼返信
プペル観てないけど簡単に言うと何がダメなの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:23▼返信
我々は、渋谷にパイプ爆弾をセットした‼️
政府による緊急事態宣言の再発令後、初の週末を迎えた東京・渋谷には9日、多くの人が訪れた。ダンスレッスンに通いに来たという女性(20代)は「2週間前にも渋谷に来ましたが、宣言が出ても、人の多さは変わらない印象ですね。距離を取るなどは心掛けています」と語った。都は不要不急の外出自粛を呼び掛けているが、友人とカフェで勉強をしにきたという男子高校生(18)は「(外出は)罪悪感はあるけど、特に行動の制限はしていない」と話した。学校から帰宅途中という制服姿の女子高校生(17)は「友達と『(緊急事態宣言でも)休校しないんだね』とか話します。電車に乗って同じ教室に集まったら意味がないと思う」と不安を口にした。3カ月ぶりに友人と遊ぶ約束で渋谷に来た埼玉県坂戸市の男子高校生(18)は「人が多くて怖い部分はあるが、家に居すぎても気持ち的に暗くなってしまうので出かけてきました」と話した。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:23▼返信
比較対象が意味わからん、ゲド戦記もアリエッティも観てないのに、どうやって理解しろというんだよこいつ、評論家にも一流二流三流があるなら、こいつは三流だな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:24▼返信
星1プペいただきましたw
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:24▼返信
我々は、渋谷にパイプ爆弾をセットした‼️
政府による緊急事態宣言の再発令後、初の週末を迎えた東京・渋谷には9日、多くの人が訪れた。ダンスレッスンに通いに来たという女性(20代)は「2週間前にも渋谷に来ましたが、宣言が出ても、人の多さは変わらない印象ですね。距離を取るなどは心掛けています」と語った。都は不要不急の外出自粛を呼び掛けているが、友人とカフェで勉強をしにきたという男子高校生(18)は「(外出は)罪悪感はあるけど、特に行動の制限はしていない」と話した。学校から帰宅途中という制服姿の女子高校生(17)は「友達と『(緊急事態宣言でも)休校しないんだね』とか話します。電車に乗って同じ教室に集まったら意味がないと思う」と不安を口にした。3カ月ぶりに友人と遊ぶ約束で渋谷に来た埼玉県坂戸市の男子高校生(18)は「人が多くて怖い部分はあるが、家に居すぎても気持ち的に暗くなってしまうので出かけてきました」と話した。 >>215
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:25▼返信
評判良かったらみんな見てるしな
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:25▼返信
ほこぼこにされてるけど、西野教まわりを無視して作品だけでみたらそこまで悪くはないよ。4℃が本当に頑張ってる。
まぁ、普通に前半30分くらい退屈すぎて寝たけど
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:25▼返信
ゲド以上アリエッティ以下とか低いレベルの戦いだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:25▼返信


清水鉄平
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:26▼返信
かの宮崎駿は息子のゲド戦記を見終わった後、もうやめたほうがいいって言ったのは有名
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:26▼返信
こいつの評価はどうでもいいがひとつだけ言えることは
プペルはアイザックアシモフの「夜来たる」の丸パクリだという事。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:27▼返信
いやいや、ゲドより下だろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:27▼返信
誰が何と言おうと俺の中では帽子のガキがプペル
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:30▼返信
いうて普通に見れるし面白いぞプペル。ただそれ以上でも以下でもないから凡策といえる
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:33▼返信
原作とはちがうはなしなの?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:34▼返信
親父が信じた理想郷を求めてたりトロッコで追いかけっこしたり、限りなく薄めたラピュタって印象だわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:35▼返信
ミッキーマウスの歴史はたかが90年、プペルは300年観られる作品だからディズニー超えた作品
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:35▼返信
>>250
じゃあ4℃の別作品みた方がよくね?
262.投稿日:2021年02月14日 19:35▼返信
このコメントは削除されました。
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:37▼返信
煙だらけで街の住人は鼻毛ボーボーという話だろ
どうでもいいじゃん
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:38▼返信
>>219
ゲドはジブリ(駿)の域に達していないから…
監督辞めろとまで言わせた駄作だぞ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:38▼返信
宮崎駿って
アリエッティやゲド戦記を世に知らしめただけの
立派な広告塔なんだよ
もちろん出来なんか関係ない
プペルも同じ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:38▼返信
ゲロ戦記以下だろ、jk
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:39▼返信
おまえら、見ないとプペられるぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:41▼返信
>>9
それ言ったらゲドは日本映画史に残る大ヒットやで
興収なんてアニメを語る上で1指標に過ぎんのだが
そこさえ力技でどうにかすればいいって勘違いすると今回みたいなことになる。
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:43▼返信
>>260
自作作りたいなら吉本に許可とれよ!
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:45▼返信
これはいくら何でも・・・・・・・・・・・・・・・ゲド戦記に失礼
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:46▼返信
(´・ω・`)ゲロ戦記作ったやつが調子に乗って美術館つくるようなもんか
    頭おかしいやろ、どれだけ自己評価高いんだよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:47▼返信
>>1
宗教による洗脳は怖いね
オウム真理教かな?
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:47▼返信
>>235
そーやったんや!謎がとけたわ
ありがとう
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:47▼返信
これ、西野叩きに見せかけた吾朗叩きじゃん……
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:49▼返信
宮崎吾朗はいつまでイジメられるのか
276.投稿日:2021年02月14日 19:49▼返信
このコメントは削除されました。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:50▼返信
ジブリレベル5を露骨に意識してるな
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:54▼返信
まじかよ、 西野>吾郎 なのかよw
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 19:55▼返信
ゲト戦記よりいいなら時間を無駄にしたと思わない暇つぶし程度にはなるからマシでは?w
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:01▼返信
ディズニーとジブリを倒したいって西野言ってたし
比較されちゃうのは致し方ないよね
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:06▼返信
ゲド戦記舐め過ぎやろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:09▼返信
原作者も激怒したゲド戦記
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:10▼返信
信者ファンネルくるぞ大丈夫か
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:10▼返信
この人の中ではジブリ作品では「ゲド戦記」の次が「仮ぐらしのアリエッティ」なんだな
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:10▼返信
知ってた
任天堂の押し付け感動はなしくらいの雑な持ち上げ方が気持ち悪くてその程度だろうなと思った

例えて言うなら100日ワニに似た無理矢理感
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:11▼返信
ゲドの方が↑だろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:12▼返信
それでもルビッチビッチビチな女性1000人とヤってるから勝ち組
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:13▼返信
>>283
こう言うタイプは来て注目浴びる方を望んでるタイプだぞ
過度な誹謗中傷になったら訴える出したらしまいやし
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:15▼返信
うぜ このネタ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:16▼返信
朝鮮アニメ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:17▼返信
>>162
起承転結の承で終わってるね
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:17▼返信
ゲド戦記より上とかかなり好意的な評価じゃん?
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:18▼返信
ドラ泣き2以上ドラクエ以下やろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:19▼返信
ゲド戦記ってテレビで2回見てるのにどんな話か思い出せない
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:19▼返信
実際そんなもん
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:19▼返信
宗教指導者を追い詰めてもろくなことにならんぞ
ほっといたれ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:20▼返信
結果が出てよかったじゃん、やっぱりプペルは糞ってことですよね。
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:22▼返信
やっぱアリエッティもけっこう酷いよな
最初はマジで面白そうな分、終わった後のこれは「借り暮らしのアリエッティ」以上でも以下でもなかったな…という乾いた感想との落差があった
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:25▼返信
子供の為に作った映画じゃなく、西野の金儲けと自己表現の場に子供向け映画を借りたが正しい
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:26▼返信
実写版のヤッターマンやハットリくんよりは面白いと思う
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:34▼返信


上映中ずっと泣いてるってのも不自然だな…気持ち悪い

302.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:39▼返信
こんなの絶賛してるのは西野なんかに洗脳されるような知恵遅れのアホだけだし
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:40▼返信
国民的アニメを目指すと言ってたのになぁ
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:42▼返信
(´・(00)・`) 教祖様は違うけどお布施しに行かなきゃ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:44▼返信
ゲド戦記以上なら割りと見れるレベルの作品ということじゃないか?
ゲド戦記はジブリの中じゃ下の下かも知れんが、バケモノの子とか天気の子に比べたら面白いやろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:47▼返信
まあ見た上で面白いとおもうひともいればつまらんと思う人もいる。それだけだ
どっちも貴賤はなし。それを他人に押し付けだすとどっちにしろ鬱陶しい人
加えて自分で判断できずに誰々が言っていたからと良い悪いの判断するコバンザメアホは論外。
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:48▼返信
すぐオウム言っちゃうやつって何?ゴドウィンの法則の亜種?
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:52▼返信
イメージイラストだけだと面白そうに見えるのにな
そんなにつまらないのか
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:57▼返信
プペル心理教
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:58▼返信
映画制作初でゲド戦記以上アリエッティ以下の作品作ったって言われるとかなり頑張ったんじゃね?って感じてしまう。良いのか悪いのかどっちなんだ。
ゲドもアリエッティも見たことないけども。
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 20:59▼返信
※307
言われたくなきゃうさん臭くないまっとうな商売をしてからにしろって話
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:00▼返信
ゲド戦記バカにしすぎでは?
最底辺でもジブリ作品と並べるってもうポジキャンやん
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:02▼返信
そら西野の思想を押し付けるための映画なんだから、観客を楽しませる気なんて全くない
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:05▼返信
>>308
みんなが共通して言うのは映像は綺麗
リピしますとか泣けましたとか言うのに
中身に対して言及が無い時点でお察しよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:05▼返信
>>275
コクリコ坂はよかったからセーフ
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:15▼返信


扱いは「幸福の科学アニメ」と同列になったな

317.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:15▼返信
ゲド戦記楽しめた自分の場合プぺルも楽しめそうだ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:19▼返信
アリエッティがゲド戦記より上か?と考えると難しい相撲だな
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:21▼返信
アリエッティは映画としては確かに地味だし
小さな世界の小さな話だとは思うけど
ちゃんと作ってるし、俺は好きな作品なんだけどなぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:22▼返信
西野ってジブリで言えば鈴木敏夫の立ち位置だしなぁ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:28▼返信
※312
ゲド戦記の問題点はな
オリジナリティが全くないことなんだよ
確かにジブリっパッケージングにはなってるが
絵も演出も何一つ監督の個性が見えない学生が作った模倣作レベル
唯一感じるのは作品からにじみ出る父親に対するコンプレックス
点数の付けられるような映画になってないんだよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:28▼返信
プペルは時代の先行し過ぎた
西野先生が生きている内に評価が追い付いて欲しい
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:40▼返信
>>321
そのコンプレックスに人間・宮崎吾郎が出てるのよ
100点満点の芸術作品だよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:40▼返信
千と千尋でしれっとババアにエネルギー弾を出させた宮崎駿を持ち上げるのって
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:43▼返信
西野信者「ジブリに勝った!ジブリに勝った!ジブリにプペった~!!」
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:43▼返信
5点法って1以下はどんなに酷くても1だからね
0評価もあれば納得なんだけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:45▼返信
>>322
56億8000万年ほど早かったな。
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:51▼返信
>>324
(魔法使いのババアがエネルギー弾出しちゃ)いかんのか?
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:55▼返信
>>19
えび痛管理人曰く、ディズニーはマリオが倒すらしいよ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:55▼返信
そもそもジブリ映画で泣かないしね
泣いた、感動したってアニメ映画ならジブリはまず入らないだろ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:56▼返信
>>24
???
森を叩くなって言った?そして西野いって誰?
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:59▼返信
※321
コクリコ坂とか観てると圧倒的な父の影響の下でジブリを背負う覚悟みたいなのが感じられて印象残ったけどな
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 21:59▼返信
じゃぁ駄作じゃん(笑)
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 22:00▼返信
>>39
あれも声が神木隆之介で救われてなんとか観れる物になってただけで、家に窃盗集団が住み着いててそれを美談みたいにして酷いわ。
母親とお手伝いのババアが胸クソ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 22:00▼返信
西田のサロメンいるけどみんなから避けられてるし裏で相当バカにされてるわ
取引先の経営者のSNSのプロフ欄に名前があったら即行切ってる
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 22:02▼返信
ゲド戦記はテルーの唄だけでも見る価値あるわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 22:18▼返信
評論家の評価が映像のことばっか
あと横の女性が泣いてる理由がわからないってかなり人間として感受性かけてるわ(自身が泣けなくても理由はわかるやろ)
ストーリーがわからないなら映画評論家ではなく映像評論家と名乗るべき
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 22:30▼返信
もうプペプペうるせーよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 22:31▼返信
あの辺と比べられるって事は話に大きな盛り上がりもないって事になるのだけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 22:43▼返信
ゲド戦記見たことないけどこのレビューのおかげで相当ひどいということが伝わってきた
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 22:49▼返信
駿の息子の二つとも微妙だしなw
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 22:51▼返信
アリエッティは過小評価すぎる

いくらなんでもこんなゴミと比べるのはかわいそうだ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 22:53▼返信
ゲド戦記原作は兎も角、五郎のゲドは駄作
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 22:56▼返信
アリエッティとかって駄目って言うよりも出来はともかく話の展開的に
大作にはなりえない小さくまとまった作品って感じだからな
それと比べられちゃうって事は…うん
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 23:12▼返信
>>『ゲド戦記』(2006)以上、『借りぐらしのアリエッティ』(2010)以下くらい
まぁまぁじゃねーかw
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 23:19▼返信
>>321
原作の途中から切り出しているから観客に状況が伝わらないのが問題とか聞いた。
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 23:22▼返信
>>301
ネット上とかもずっと泣いてる女ばっかやん。
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 23:23▼返信
>>293
確かに比べるならドラ泣きが妥当か。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 23:25▼返信
まあゲドが死んでる映画なのはわかる気がする
要素だけ並べて流してるから
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 23:26▼返信
ゲド以下なら激ヤバだったな
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 23:27▼返信
見てやってもいいけど金払いたくないんだよな
352.投稿日:2021年02月14日 23:40▼返信
このコメントは削除されました。
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月14日 23:49▼返信
擁護するつもりはないけど、この人ってけもフレもアカンタイプなんかな?
正直、作品テーマや世界観によっては全然ありだと思うよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 00:00▼返信
映画評論家のつける点数って最もあてにならないって知らないニワカもしくは情弱が多すぎwこれ西野やプペルを擁護してる訳じゃなくて昔からの持論。それだけ映画評論家って呼ばれる人達は、客観的な目で作品を観るのではなく個人の好みで作品を評価しているのだ。例えば有名処だと、おすぎはロマン系とイケメンの出る作品には高評価するが、アクション系やバイオレンス系やホラーなど基本的にクソ扱いしてボロクソ言う。これ昔からwまぁこのように、映画評論家っていうのは、自分の感性を大事にするから他人の評価と大きく違っても気にしない。だから皆言ってる事がバラバラwつまり、映画評論家っていう人達の評価っていうのは参考にはなっても正しいとは限らない。全くあてにならないというのが正解。信じたければ信じても構わない。でも別の映画評論家が満点つけてたら?そうなるとこのスレは嘘って事になるよねぇ?ソースを出せってなった時も両方成立するw
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 00:29▼返信
アリエッティは最後に小人の村を発見してENDだったらもっと評価が上がってた気がする。映画は打ち切りENDみたいだった。
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 00:30▼返信
なかなか高評価だな
こき下ろしたかったらもっと酷いものと比較すればいいのに
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 00:37▼返信
ゲド以上アリエッティ以下は、想像つきやすい良い例えだなぁ~
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 00:42▼返信
ゲドってのは本当に世襲のみを頼りに客を集めた本当にシロートに大金使わせて作った映画だから
これ以下ってのが実在しないんだよ。 ゲドは本当の最底辺最下層シンボルの指標映画だから逆を言えば
これを越える映画なんて赤ん坊にでも作らせないとムリなわけよw 

プペルは金くれ乞食の作った映画なんで最低限バカに合わせて解り易い説教とかでちゃんと商品には
出来てるワケ だからゲドよりかは まぁ少しはマシってところ ファン層はかぶるよマヌケご用達よw 
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 00:46▼返信
※355
アリエッティは「え!これで終わりなの?」って何も起こらなかった感が強すぎて残念だったが
ちゃんと物語の筋に観客を乗せて見れる佳作だったよな 物語の起伏が弱すぎてドラマがくる
前に終わってしまったw
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:02▼返信
>>235
ディズニーに対抗したのか、
自分の土俵を降りてしまっては。
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 02:58▼返信
ゲド戦記は周りに翻弄されたゴローの心境を表してるようで楽しめたんだけどなあ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 03:38▼返信
ポア…じゃなかったプペられるぞ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 04:00▼返信
ジブリ作品だととなりの山田くんって虚無があるからゲドすらマシなんだよなあw
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:26▼返信
プペ以下のゲド戦記ってどんだけ酷いんだよwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 06:50▼返信
>>34
西野が対戦相手をディズニーやジブリに選んだんだから比較されるのはしゃーない
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 07:43▼返信
映画への未練が断ち切れず業界に寄生するだけのgm評論
プペル批判も上っ面で全く足りず
ジブリ作品との比べ方もゲスの極み素人以下
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 09:51▼返信
ゲドにすりゃ風評被害も良いトコロだよな…
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:02▼返信
ゲドくんなんでや
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:27▼返信
やめろ
こんだけ叩かれると逆に見たくなってくる
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:33▼返信
ゲド戦記は歌しか残ってないわ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 10:40▼返信
ゲド戦記とアリエッティのとばっちりが酷い
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 11:52▼返信
プペルは見てないけどゲド戦記は後半、突然ラスボスがアホな子になるって記憶しかない
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 12:13▼返信
ホントにこいつ映画評論家か?ww
映画の評価してなくね?ww
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 12:33▼返信
「いのちの気配が感じられない」これが一番重要
未来少年コナンとか最高に生き生きしているからね
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 13:42▼返信
下渡戦記以上ならそれなりには見れるな
信者はどんなゴミ出されても喜び泣きわめくんだろうが
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 13:50▼返信
※301

今朝は朝食を食べながらまたプベル泣きしてしまいました


怖いよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 13:58▼返信
これはこれでプペル利用して宮崎作品は神って叫んでるようなもんだよなぁ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 17:34▼返信
海外での配給も決定している。今後海外で絶賛の嵐になった時が楽しみだよ・・・可能性低いけど。
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:22▼返信
要約するとゴミ
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 00:46▼返信
すごくくだらない映画だけど隣の女は泣いてましたっていらんやろこの情報
コケにしすぎ

直近のコメント数ランキング

traq