iOS向けレトロゲーム遊び放題サービス「PicoPico」がゲームギアとMSXに対応。魔導物語IやRELICSなど5タイトルが新登場
iOS向けレトロゲーム遊び放題サービス「PicoPico」がゲームギアとMSXに対応。魔導物語IやRELICSなど5タイトルが新登場
記事によると
・D4エンタープライズはiOS向けに提供中のレトロゲーム遊び放題サービス「PicoPico」が、ゲームギアとMSXに対応したことを発表した。
・ これに合わせて、ゲームギア用ソフト「魔導物語I 3つの魔導球」「魔導物語II ~アルル16才~」「魔導物語III 究極女王様」ならびに、MSX用ソフト「RELICS」「ガーディック」の計5タイトルが新たに追加されている。
この記事への反応
・魔導物語Aはないのね~
・GG版魔導物語3は、エンディングこそMSX版や98版と同じだが、全体の大筋がコミカルになっているという特徴があった。
同じく1のほうも、ラスボスがオリジナルというアレンジもあったようだし。
・魔導物語まじかよ やりたい
・Androidでも是非やってくれ。GG版魔導物語はなかなかの良作だった。
(ガラケーアプリ版プレイ経験者目線で)
・えーーーーーーーアンドロにも対応しちくりーーー
・魔導物語1、2、3がiOSで出るってまじ????
・うおー!まじかー!とさっそくダウンロードしてみたけど、これ月額制なのか…。しかもタイトルめっちゃ少ない…。FC版ドラクエと魔導物語できるなら最高と思ったけど甘くなかった。
・魔導物語なんて今版権がクソややこしいゲームよく取ったな
・picopico 魔導物語きたかーそういえば運営がd4さんだった
1しかやったことないので入らな
スマホでやりたい
・は!?!?え!!!!!!????魔導物語iPhoneでできるってこと!!!!!!????え
いろいろややこしそうな魔導物語著作権はコンパ、営業権はD4が持ってるんだな
iOSでできるのはうれしいところ
iOSでできるのはうれしいところ

もう生産終了のレトロハードだし
ゴミッチ唯一の取り柄があああああああ
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
ぷよテトのグラどうしても受け付けないわ
馬鹿かよw
月額550円
いらぬわ
月額とか狡いわ
スイッチも初期型は生産終了してんの知らんアホw
「携帯電話で遊べるゲームと大差ないものしか出せなければ負けるわけです。携帯電話はもう必需品のように皆さまお持ちなのですから。圧倒的に面白いと思ってもらえなければ、不便な思いをしてまで別のハードを買ってもらえません。」
↓
○株式会社G-MODEは、ガラケーで配信をしていたゲーム、4タイトルをNintendo Switchで復刻することを発表した。
復刻されるゲームは、『フライハイトクラウディア』、『愛と労働の日々』、『くるりん☆カフェ』、『ビーチバレーガールしずく』となっている。各タイトルの価格はそれぞれ500円。
MSX版やったけどくそつまらん
PC98版最強
汚任天堂はソレより10年遅れてるけどねw
コンパイルも低性能なMSX2を切り捨てて98に舵取りに行ったからね。
でもまあ当時高価だった98を買えなくて仕方なくMSX2で遊んでたのかな。
これで月額550円とか頭わいてるの?
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
SwitchよりiPhoneのほうが性能いいよな
でもね
ぶたよわ
このチケットって何に使うんだ?
PC98が20万円以上した時代、MSX2はディスクドライブ付きで3万円で買えたのでとてもリーズナブルだった
メガドラミニ買えば?
なんかここでそのコピペは滅茶苦茶ういているぞ
・価格/期間: 550円(税込み)/1ヶ月毎
・無料お試し期間: 1週間
中身が全部黄金リンゴだ
98版もってこいよ
むしろレトロゲー復刻でエミュじゃないパターンの方が稀じゃないか
メガドラは1だけだし1~3移植されてるのゲームギアのみ
転売屋完全に失敗してるじゃん
遊び放題サブスクサービスを選択、加入するとしたら、auスマートパスプレミアムが1番コスパが良いのでオススメだ。
レトロゲー遊び放題に加えて動画見放題と音楽聴き放題と雑誌読み放題が利用できるし。無料お試し期間(30日)もある。