• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




新型コロナで客離れの映画館がゲーマー向けに「スクリーンレンタル」を開始


記事によると



・ 携帯ゲーム機やスマートフォンでゲームをする人の中には、「迫力のある大画面でプレイしたいな」と思ったことがある人も多いはず。

そんなゲーマーの夢をかなえる「映画用巨大スクリーンのレンタル」を、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による客離れに苦しむ韓国やアメリカの映画館が開始していると報じられています。

・韓国のシネマコンプレックス(複合映画館)大手のCGVは、ゲーマー向けにスクリーンをレンタルするサービスを開始しました。

・IT系ニュースサイトThe Vergeによると、CGVの新サービスは2時間単位でスクリーンをレンタルできるというもので、価格は18時までは90ドル(約9450円)で、それ以降は135ドル(約1万4170円)です。韓国ではこのサービスを、アジトをもじって「AzitX」と呼んでいます。

・ なお、テネシー州メンフィスを拠点とする映画館チェーンのMalco Theatersも、CGVに先駆けること2020年11月に同様のサービスを開始しています。Malco Theatersでは、レンタル価格は2時間で100ドル(約1万500円)、3時間で150ドル(約1万5750円)で、最大20人まで利用可能とのこと。


この記事への反応



これでエロゲーする猛者とか現れたりしないかな?

アニメ一挙上映企画とかやったら人集まりそう

この発想は他の業種でも使えそう!

これ日本でもやってほしい

韓国やアメリカの映画館が開始している話ですが、映画館のスクリーンでゲームするのはめちゃくちゃロマンがありますね…。😳✨

爆音会をやれば!
360度の音に包まれる!


テレ東の有吉の奴で、そんなんしてたな。

日本でもやろう。




日本より深刻な被害出てるアメリカや韓国だとなんとしてでも客入れたいだろうしこういうのもありなのか












コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:02▼返信
日本でもやってるがな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:03▼返信
2時間1万円ならありだな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:03▼返信
お家が一番
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:03▼返信
遅延ありまくりいいいいいいいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:04▼返信
レスポンス、クソやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:05▼返信
ゲームも良いけど、好きな仲間集めて映画やアニメの鑑賞会やりたいわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:05▼返信
ゲームだけじゃ無くて、自分の指定したアニメとか持ち込みの映画も上映してくれるなら面白いかも
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:06▼返信
映画館でフォトナ大会
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:06▼返信
韓国の映画館は客が減りまくってやばいんだよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:06▼返信
この動画の奴貸し切りよくやってるけど
こういうの意外に安いんだなw
金持ってる奴らだと思ってたわw
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:08▼返信
大画面で、大人気の、人殺しゲーム。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:08▼返信
60~75Vインチも置けない貧乏人の行くところ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:08▼返信
先日放送の桃鉄での
井森美幸さんは最高だぜ

来週も楽しみだ 
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:10▼返信
変わり者かYoutuberくらいしか使わんだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:10▼返信
アカデミー取ったのに韓国の映画館で一番売れているのが鬼滅関連の物という皮肉
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:12▼返信
えっちなビデオみたいです
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:12▼返信
Switchの美しいグラフィックと相性が良さそうなサービスだな

18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:13▼返信
大画面でFPSやっても初心者レベルに落ちてストレスたまるだけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:13▼返信
多分上映してしまったら個人利用の範囲超えて権利者凸が来る気がする
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:13▼返信
デカ過ぎる画面は逆にプレイしにくい
プロジェクターで経験済み
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:13▼返信
桃鉄 4人でやったら楽しそう!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:14▼返信
ゴキブリなんでや・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:14▼返信
有吉が昨日やってた
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:15▼返信
うーん、ううむ、うーん☹️
耐震強度があるなら避難所として設計しなおしたほうがいいかな
被災者の方々の特定思想を植え付ける場面として有効であろう
何を観て頂くか、であるが
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:15▼返信
>>1
一部は出来るだろうが
日本だとそもそも、実写映画以外の映画収入自体がさほど落ちてないから、普通に営業するだろうね
1席開けなければ、普通に人が入るし
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:18▼返信
小型のモニター用意して観客用に大画面がいいかもね
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:18▼返信
同じステージをクリアできずに焼き付く 最悪の事態にwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:20▼返信
※25
日本の都内の一番でかい映画館でもガラガラで客3人とか普通
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:20▼返信
4DXでレースゲームやりたい
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:21▼返信
>>1
スススイッチでFPSwwwwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:22▼返信
こち亀でそんな話あったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:24▼返信
遅延酷そう
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:24▼返信
>これ日本でもやってほしい

イオンシネマだとかレンタルやってるところあるやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:25▼返信
貼ってある動画でもコントローラーぶっ壊れてて草(2:00くらいの所)
どんだけゴミなんだよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:25▼返信
これは日本でもやるべき産業
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:25▼返信
ゲームよりBD(DVD)の再生に使えた方がマシやな、ゲームだとソフトが1本買えちゃうやん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:25▼返信
アジトって何語なん?
日本語だと思ってた
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:26▼返信
※37
英語かロシア語かで大方揉めてるけど起源は韓国
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:26▼返信
>>17
画質の粗さで公開処刑されちまうぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:27▼返信
昔と比べて映画の価値感下がったからなあ、ぼったくりすぎなんだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:28▼返信
遅延すごそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:29▼返信
馬鹿やろう!遅延じゃねえ、スイッチの性能や!
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:29▼返信
>>1
なお日本では鬼滅のために映画館の感染対策をやめさせ三密になるようにし、上映開始2週間後に感染者数が一気に上昇したのにGOTOキャンペーンのせいにし、鬼滅には一切触れなかった模様
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:29▼返信
友人が80インチプロジェクター持ちだから
ぷよぷよと地球防衛軍やったけど滅茶苦茶面白かったよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:29▼返信
画面デカ過ぎると把握しづらくないか?
アクションの無いRPG向けだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:30▼返信
PS VRでやれば映画館の大きいスクリーン気分でゲームできるよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:30▼返信
地球防衛軍を3Dシアターでどうぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:31▼返信
一人向けゲームやるには2時間1万はきついけど
サッカーゲームとかを仲間で集まってやるとかだと盛り上がりそうね
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:31▼返信
>>43
だからポケモンの映画は爆死したのかw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:32▼返信
豚の夢リアルマリオになれるぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:34▼返信
プロジェクターでゲームしてるけど、一秒くらいの遅延発生するよ。環境とか設備によっては変わるだろうけど、FPSはきついとおもう
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:35▼返信
大きすぎる画面でのゲームはプレイしずらい
古い映画のリバイバが一番いいいと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:36▼返信
いいじゃん
人が集まりすぎるとダメだけど、コロナ禍が収まった後も深夜帯とかでやってほしいサービスだわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:38▼返信
一昨年シネコンに「ハンターキラー」観に行ったら、貸切状態だったわ
コロナ前だったのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:40▼返信
遅延ヤバそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:43▼返信
映画館のスクリーンでゲームしたことあるけど感動
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:48▼返信
日本は鬼滅が邪魔して出来ないな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:50▼返信
画面分割のローカルマルチならちょうどよさそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:50▼返信
そんな事より映画利用客のマナー悪いからVIP室かVIP帯作ってくれ
たかが数千円でも嫌な客が隣来るとせっかくの映画が台無し
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:50▼返信
※45
スクリーンから離れれば良いだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 18:54▼返信
※59
今行ってみなよほとんど人いないから独り占め状態だから
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:00▼返信
※36
別にそれでもいいんでね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:05▼返信
※36
その方がええな
自宅じゃサラウンド環境とかないし
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:07▼返信
スマブラやりたい
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:08▼返信
毎回、思うんだけど岡山駅の駅前。イオンモールでは無い映画館、ほとんど人が入って無いのに、何で潰れないんだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:11▼返信
ここでメタルギアをやれたら最高だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:13▼返信
※65
お前が知らんところで客が入ってるからやろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:14▼返信
むかしアーマードコアを映画館でやったことあるけど、スクリーンだとフォーカス甘くて文字が読めなくなったり画面全体を視界に収めるのが難しかったりでゲーム選ぶと思う。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:15▼返信
やってはみたいが画質がね
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:18▼返信
貸切良いやん、歌手のライブブルーレイ見たいわー
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:21▼返信
>>1
有吉が桃鉄やってたな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:21▼返信
貧富の差が極まってると思う
これって必然的に金持ちしか遊べないし
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:45▼返信
爆音でブルーレイ上映会したい
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:46▼返信
ダライアスやろうぜ
遅延キツそうだけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:57▼返信
いいなこれ
学校の視聴覚室のプロジェクターでプレステやった思い出
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 19:59▼返信
でかすぎてもな。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:03▼返信
有吉eeeeeのパクリやん
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:16▼返信
こういうのだったらボンバーマンは熱いだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:20▼返信
何たらチャンネルの動画クッソつまらんな
子供向け動画に設定しとけよお前らガキしか見ねえんだから!
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:28▼返信
こーゆーのって
ゲーム動画とかにしか使わんよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:36▼返信
鬼滅上映したほうが儲かる
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:43▼返信
YouTuber釣りかな?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:44▼返信
ファンによる上映会を映画館でできること?いいじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:51▼返信
安すぎて採算とれないでしょ。

あれ?日本の映画館が高すぎんの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 20:59▼返信
イオンはできるんちゃうかな?
貸切は大体どこの映画館でもできるで
ただ作品ありきなので時間貸しはイオンくらいやないかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:15▼返信
>>12
うち65あるけどスクリーンでバイオ8やってみたいわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 21:40▼返信
映画館 貸し切りでググれば出て来るよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 23:13▼返信
多人数集めて映画館でパーティすると自動的にコロナパーティになるご時世だから
シネコン借り切ってゲームする大名プレイがやっぱり安定確実かな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月15日 23:26▼返信
広すぎると気が散る・・・
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 02:01▼返信
120インチプロジェクターでスパイダーマンやってゲロ吐きそうになったわ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 02:19▼返信
コロナ前から映画館の貸し切りサービスってやってるとこそれなりにあったけど
かなり値段が高かったような、これくらい安ければ借りてみたいな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 11:44▼返信
はいはい 遅延やばすぎて無理 プロジェクターですら話しにならねーよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:00▼返信
両さんもやってたね

直近のコメント数ランキング

traq