• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





リコール情報




記事によると



リコール実施日 2020年12月22日

製品名 ヘッドセット用接顔パーツ
リコール事業者名 Facebook Technologies LLC

リコール実施の理由
ヘッドセットの使用者のうちごく少数の割合で、接顔パーツが皮膚と接触していた箇所で軽微な皮膚炎の報告があり、報告のほとんどは軽微な皮膚炎で自然に症状が消えるものであったが、これは事業者の指定する基準を満たすものではなかったため本措置を実施することとした。

リコール対策内容 接顔パーツの交換
                           
製品名
Oculus Quest 2(バーチャルリアリティーヘッドセット)の接顔パーツ
Oculus Quest 2(バーチャルリアリティーヘッドセット)の交換用接顔パーツ


販売期間
Oculus Quest 2の事前注文受付開始:2020年9月16日、
出荷開始:2020年10月13日~

対象台数
約81,600台

接顔パーツの外観
201222-2a


この記事への反応



交換してもらったほうがいいんかな。ビッカメからは何も連絡来てないけど。

OculusQuest2リコールってマ?

我が家にあるOculus Quest 2も対象かな。
旦那に伝えねば。


0.01%だとその人がアレルギーだった可能性もありそうだけど。アレルギーって軽微だと気づいてない場合もあるみたいですし。

カバーつけてるから関係ない民

Quest2買ってすぐにGoのクッションに交換したから1回も接顔パーツ使ってなかった

そういえばメール来てたな

私も接顔パーツが当たるところが赤くなって痛くて困ったからシリコンカバー買っちゃったわ。

まじで?
買おうとおもってたけど、少しだけ待とうかな…





軽微すぎたり、そもそもパーツ交換したりカバーつけたりで気づいてない人も多かった様子
心当たりある人は交換へ!











コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:02▼返信
これ8万台しか売れてないのか
VR普及はまだまだだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:02▼返信
玉袋がかゆい
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:02▼返信
いずれにせよFBアカ必須のオキュラスはやめとけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:03▼返信
任天堂古川俊太郎社長
「Joy-Conについては、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます 」
「当社は引き続き製品の改善を目指しておりますが、Joy-Conは米国で集団訴訟の対象となっており、現在も係争中の問題であるため、具体的な対応については回答を差し控えさせていただきます。」
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:03▼返信
はいっ!VRはもう終わり!
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:04▼返信
任天堂とソニーもドリフト問題があるんだからリコールで全回収しろや!!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:04▼返信
内情は言わないが

Facebookには関わらない方がいい
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:04▼返信
VIVEでいいじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:05▼返信
VRはX-MENのサイクロプスくらいスマートじゃないと今のは付けてて変態にしか見えん
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:05▼返信
なんだったんだろうなVRって
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:06▼返信
自分でも知らなかったアレルギーやろな、他にも地味にありそうだけど
12.投稿日:2021年02月16日 14:06▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:08▼返信
おっさんがVRやってる絵ってこんなやばいんだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:08▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:09▼返信
facebookに情報取られる機器を買うのはアホだけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:11▼返信
シリコンとかゴムの部品はこういうのが多々あるね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:12▼返信
>>6
4ヶ国から訴えられている任天堂と
調査中のソニーと一緒にすんな!
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:14▼返信
VR元年とは何だったのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:15▼返信
痒くなったから間に一枚タオル入れる言うてたyoutuberそう言えばいたな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:15▼返信
>>17
とっくに訴訟されました
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:16▼返信
facebookの気分で垢バンされたら復旧不可のゴミになる問題解決したのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:16▼返信
※20くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:16▼返信
ガイジ豚w
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:17▼返信
FBの話聞いてると怖いんだよな
知り合いの探し方からして情報をかなり取られてる
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:17▼返信
※22「任天堂はゼルダ姫を黒人化すべき。今のままだと世界を守る存在は白人という偏見を生み出してしまう」
・35年の歴史の中でゼルダ姫は変わらず白人でした。これでは黒人女性が伝説になれることを示せず、残念なことです
・アメリカの黒人女性は、劣っていて尊敬に値しないと絶えず言われ攻撃されています。そこでゼルダ姫を黒人化すれば、黒人女性が単なるマイナーキャラや敵対者ではなく、重要な英雄的人物であるというメッセージを送ることができるでしょう
・ゼルダ姫とリンクが白人として描かれる『ゼルダの伝説』は、白人だけが世界を正しく管理し守っていく存在であるということを示唆しているのです
・メディアではこれまで何度も、有色人種やLGBTQ+の人々が腹黒く不道徳な侵略者として描かれてきました。黒人キャラが前向きな役割を習慣的に与えられるようになれば、社会にある固定観念を払拭し、人々が自己像を高めるのにとても良い影響を与えるはずです
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:19▼返信
やっぱダンボールVRなんだよなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:20▼返信
>>17
大切な大切な一番重視して優遇しまくってた北米各地で集団訴訟始まってるぞマヌケ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:20▼返信
テレビでVR取り上げられてた頃が懐かしいな
バーチャルボーイ馬鹿にしてたけど数年でバーチャルボーイ2と化したw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:21▼返信
※25くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:21▼返信

結局PSVRが良いんだな

31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:22▼返信
【悲報】Nintendo Switch、最新のマリオカラー本体を含めた新型モデルの方が壊れやすく作られている事が判明

一騒動ありそうだな

32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:24▼返信
FBアカ必須さえなければ掛け値なしに現時点でベストバイなVRシステムなんだがなあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:27▼返信
FaceBookのせいで完全に売り上げ下がったVRデバイスだな
連携必須とかアホだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:28▼返信
どうせ中華パーツだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:28▼返信
豚がPSVRを叩くためにOculusを持ち上げる

→Oculusリコールww
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:33▼返信
皮膚弱いけどなんの問題もないわ
0.01%とか、汗かいてかぶれただけだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:34▼返信
元から皮膚炎だからわからん…
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:34▼返信
VRファンザ最高だぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:34▼返信
FBアカウント凍結問題はどうなったん?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:35▼返信
くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:37▼返信
※39
大統領選終わってからあんまり話題にならなくなったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:42▼返信
それよりも8万台しか売れてないのかw
マジで商売になってないじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:43▼返信
Facebook連携のせいで売上下がったっていっても
そもそもFacebookの資本力が無けりゃこれだけ安価で性能の良いものは出せなかったんじゃないか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:43▼返信
こんなのでもリコールになるんだな
ドリフトコントローラーも見習って欲しいね
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:43▼返信
4畳一間に住んでるオタクとかにしか需要ないよね・・・
普通はでかいテレビ買うし
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:45▼返信
※42
リコールが8万だろ?
販売台数は100万台突破ってみたぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:46▼返信
ガイジはリコールの意味がわかってないからな
リコールってのは使用者に害を与える可能性が出たときにやらないといけないルールだからコントローラの不良でリコールをする義務はない
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:47▼返信
やっぱ全然売れてないのな
PSVR2に期待するしかないな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:48▼返信
>>46
この機種含めての歴代全機種の累計だろ
リコール対象が発売日から今までになってるし
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:48▼返信
※45

そんな狭い部屋じゃVRでまともに遊べないな
普通はでかいテレビなんてすでに持ってて新しい物好きのやつが買う
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:51▼返信
※49
「Oculus Quest 2」が現在までに100万台以上だぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:53▼返信
>>45
十分に遊ぶためには2m四方のスペースが必要だよこれ
VRゲームがどういうものか全く知らなかったりする?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:57▼返信
国内規模はPSVR未満か
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 14:59▼返信
>>51
それは世界での販売台数でしょ
リコールは日本での台数が書かれてるんだけど、
スタンドアロンのVRがこれだけしか売れないんじゃ、普及と言うには程遠いでしょ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:00▼返信
脱獄方法確立したら買うわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:01▼返信
PSVRとか中途半端なもの売りつけたソニーは糞
なんであんなケーブルまみれのものが受け入れられると思ったのかねw
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:07▼返信
アカウント必須がな
まだVR様子見だわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:07▼返信
FB連携さえなければVRエントリーモデルとしては最高なんだがなぁ。
あくまでエントリーモデルとしてだが。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:09▼返信
>>56
PSVRの方が売れてるんですが…
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:13▼返信
※59
売れたけど一気に下火じゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:19▼返信
そもそもOctopusに負けたじゃん。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:22▼返信
※60
そりゃ新型出してないからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:23▼返信
>>56
売れてないダンボールVRっていうクソゴミがあってだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:24▼返信
>>1
豚が持ち上げるとこうなるww
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:27▼返信
>これ8万台しか売れてないのか
8万は売上台数じゃなくて出荷台数。実売は1.5~2万だよ。
66.投稿日:2021年02月16日 15:29▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:30▼返信
VRって無理に一体化する必要ないと思うわ。
ゴーグル部分は本当にスクリーンだけでいいからなるべく薄くする。
映像を処理する本体やバッテリーは別の端末として分けてそこからケーブルでゴーグルに接続するって形式の方が絶対うまくいく。
こんなでっかいの物を頭に装着するのは正直イメージが悪すぎる。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:32▼返信
※62
現行機の話してんだけど?
PSVR2がそのうち出たらまぁそれなりに売れるんじゃね
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:34▼返信
リコールだから全部交換してくれると思ってたけど、公式サポート見ても交換の申し込みフォームないんだよなこれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:37▼返信
ってかなんでスポンジにしたんだ
どう考えても汗吸って不衛生なのわかるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:39▼返信
わざわざテレビでCMまでしてたのにな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:46▼返信
一方コントローラの不具合のスルーをする企業は…
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 15:58▼返信
>>3
トランプ大統領はオキュラスできないのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:02▼返信
そもそも顔面パーツが掘りの深い欧米人に合わせたのか知らないけど、めちゃくちゃオデコと頬骨が痛くなるんだよ

設計ミスだろこの商品
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:03▼返信
>>64
任天堂Switchに計画的陳腐化の証拠が見つかったな
剥離するよう0Ω抵抗を追加して修理費ボッタくってるから
世界中の訴訟で敗訴してリコールされるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:07▼返信
VRには期待してるからがんばってくれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:25▼返信
思ったより全然売れてなかった。
PSVRの敵でもなかった。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:34▼返信
facebookが普及を止めてくれた
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 16:53▼返信
眼鏡が入らない時点でうんこやったわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:13▼返信
facebookが関わってなかったら買ったんだけどなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:24▼返信
欲しいんだけど、Facebookアカウント連携がめんどくさいんだよなあ
まあそれがお値段を安く出来た理由なんだろうけど
そうやってFacebookと一蓮托生にすることによって、ユーザー獲得と広告宣伝費が得られて、この利益を元に本体価格を削減してるんだろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:25▼返信
むしろ敵味方というより、オキュラスが凄く売れて普及するとVR市場が盛り上がる
そうなればPSVR2も出しやすくなるもんだ
VRもっと普及して欲しい
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 17:30▼返信
>>82
それな
VR市場の拡大が最優先でどこがシェア取るかの段階ではない
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:08▼返信
>>81
単純にFacebookはVRによって広告外収益を大幅に伸ばしてる
広告収入を増やすためのVRじゃなくて、広告収入依存のFacebookが広告外収入を増やす手段として利用されているのがVR

・Facebook広告外収益は2.5倍に
決算によると、2020年第4四半期の広告外収入は8億8,500万ドルでした。これは前年同期の3億4,600万ドルと比較して+156%(約2.5倍)の大幅増です。増収を牽引したのが、10月に発売された一体型VRヘッドセットOculus Quest 2。事前予約数は初代Oculus Questの5倍とも言われ、快進撃を見せています。
同社の収益構造としては、依然広告が97%と大半を占めています。しかしその額は前年同期比でおよそ半減しました。広告外収入の伸びがいかに顕著か、うかがい知ることができます。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:10▼返信
自分のオタ汁(汗)で皮膚炎になってんじゃないの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:12▼返信
>>32
リコールされてるのにベストバイってw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:42▼返信
VRの代表機種なのに売上こんなもんなんだな
日本だけだとどれだけ少ないんだろ
ネットだとオタクが多いから流行ってるように見えてたわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 18:57▼返信
※82
SIEが市場を牽引するソフトを出さない限り普及はしない
前世代と同じくマニアだけが楽しむおもちゃで終わる
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 19:05▼返信
ソニーが2を出し渋るのも納得してしまう
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 19:13▼返信
問題山積みなのに発売してるからな。
こんなもんニッチな層がひっそりと遊んでたらよかったんだよ。
将来性?あるかないかもわからんものを大声で語るなよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 19:18▼返信
FaceBook登録必須とかまじで糞なんだよな
PSVR2が出てからが本番だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 19:20▼返信
どうせチャイナ製だから大量の有害物質でも練りこんであるんだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 20:13▼返信
オキュニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 20:40▼返信
マーク最低
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 20:56▼返信
面倒くさいしたまにしか使わんから放置でいいかな・・・
困った
96.ネロ投稿日:2021年02月16日 21:03▼返信
開いてない、こんなクソ記事

小便かけて、踏みにじって埋める価値しかないゴミやんけ♪かっかっかっかっかっか笑
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:01▼返信
問題物質が出て、一分に問題の出た人もいるけど、あんたはどうだった?ってアンケート調査が来ただけで、交換の話が一切出てこないのだが・・・これ、リコールっていうの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月16日 23:02▼返信
ゲーム買うのにクレカ必須でそれをフェイスブックと連携しないといけないといけないっていう
リブラが頓挫してからフェイスブックってGAFAって言われてもなんというか胡散臭さバイトダンスレベル
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 01:43▼返信
>>98
クレカも持てないとか可哀想・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 05:40▼返信
フェイスブック垢が必須でしかも何故かちゃんと登録してもアカBANされるんだよな
なんでそんなゴミ仕様にしたんだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:36▼返信
Facebook垢BANの時点でリコールしろよ!
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:14▼返信
もうメガネ型も開発完了はできてるから。それもパナソニックで嬉しい
あとは値段が下がるようコストダウンする事で
全てのVRもメガネタイプに移行するよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:55▼返信
※67
実際使ってみると分かるけど、ヘッドセットから一本でもケーブルが伸びてるとものすごい違和感を感じるよ
コイツはQuestシリーズの軽量なアプリが動くのはもちろん、PC用のハイクオリティなVRゲームも無線でプレイできるのが最高に良いんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:57▼返信
>>98
PayPalアカウントも持ってないのはさすがに
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 18:30▼返信
>>83
ほんとそれ
ただ、Oculus questシリーズは自作コンテンツの配布が容易なので、コレが売れることがそのままVR全体の普及に繋がると思ってる
俺だってソニーブランドのハイクオリティなゲームが出て欲しいし、
任天堂なんかは絶対VRの特性を活かしてくれると思ってる

直近のコメント数ランキング

traq