髪切ってかるく人生変わった話① pic.twitter.com/vi18jIR9S0
— H (@nokonokogiri) February 15, 2021
髪切ってかるく人生変わった話② pic.twitter.com/CuITh6yIgo
— H (@nokonokogiri) February 15, 2021
アメリカに住んで日本に帰国した女性が
現地で多い坊主やベリーショートに憧れて
思い切って日本のヘアサロンを予約するも
立て続けに美容師達から長い髪型にされる
短くして欲しいとお願いするも美容師は躊躇
「これ以上短くすると男の子みたくなるから」
と言われ、結局お断りされる
髪切ってかるく人生変わった話③ pic.twitter.com/i16rhAmlYY
— H (@nokonokogiri) February 15, 2021
こちらは男の子みたいになるのを望んでるのにと
自分の意思を尊重してくれない美容室に諦めていたが
素敵なお姉さん美容師と運命的な出会いを果たした
お姉さん美容師は「もっと切っていい?」と
確認しながら素敵なベリーショートにしてくれた
髪切ってかるく人生変わった話③ pic.twitter.com/i16rhAmlYY
— H (@nokonokogiri) February 15, 2021
理想の長さまで髪を切れたことで
やっと自分っぽくなれた気がした
他人からも「あなたっぽい」と言われて嬉しかった
もしかして自分はベリーベリーショートに憧れていたというより
「女の子らしさ」ではない、自分に戻りたかったのかも
あの時の美容師さんありがとう
今の仕事辞めたら坊主にする予定
髪切ってかるく人生変わった話④終 pic.twitter.com/BDgAsJQF9E
— H (@nokonokogiri) February 15, 2021
何年か前の実話を漫画にしました。この日以来ずーーーーーっと髪めっちゃ短いです。やっと「自分」としての人生始まったな~という感じでした。見た目や服装って周りが思ってるよりその人のアイデンティティに影響するし、大事だと実感しました。
— H (@nokonokogiri) February 15, 2021
この美容師さんが私の希望を尊重してくれなかったら、私自身すら自分の希望を本当の意味で尊重することができなかっただろうなあと考えて今でも寒気がする時があります(実際途中で諦めかけていたので)
— H (@nokonokogiri) February 15, 2021
「美容師さんも悪気はないと思います!希望通り切ったのにクレームとかあるので!美容師さんも大変なんですよ!」
— H (@nokonokogiri) February 15, 2021
→そうでしょうとも!大変でしょうね!お察しします(接客業経験者)そもそもジェンダー観の押し付けとか善意でやってる人かなり多いと思いますよ。ただ私もすごーく「大変」でした。
漫画では省いてますが、私の希望通りに切ってくれた美容師さんも「頭の形もあるからね」とその部分についても説明してくれました(その上であうように切ってくれた)。今通ってる美容師さんもですが、個人の特徴を加味しつつ希望を最大限尊重してくれるのはとてもありがたいしプロの方のお仕事だな~と。
— H (@nokonokogiri) February 16, 2021
この記事への反応
・美容師です
思わず共感してしまい失礼します。
男性性とか、女性性とか取っ払って自分らしくいるってとても大切ですよね!
私のお店にもいろんな方が来ます!!
男性でも長く可愛い人や、女性でもバリカン使って切る人もいます。
みんなとっても素敵です!
これからも自分らしさ大事にしてください。
・私も髪結構短めが好きなのですが
やはり美容師さんにびっくりされたり、
ビクつきながらやられて楽し〇ご風にされるのではっきり言って嫌でした。
こんなふうにしてくれるの憧れちゃいます!
・めちゃめちゃ共感します。
スポーツをしていて、どうしても髪が邪魔で、
けど「女の子だから」って思うように切って貰えなくて…
そんな時に今通ってる美容室に出会えました!
今の時代、女子でもツーブロックとかめちゃくちゃかっこよくていいと思ってます!
私は今の私が好きです
・すっごい似たような体験をしたので思わずリプライしてしまいました…!
そうなんですよね、
私は「これ以上切るとワンピース似合わなくなっちゃうよ」って言われました…
それで「切って貰えない…」って諦めちゃったんですが、
今度はちゃんと言ってみたいです
素敵な漫画をありがとうございます
・①~④まで読ませていただいて思わず涙が出ました。
ソファで丸くなる描写が自分のことかと思うぐらい、
同じ気持ちを抱いたことがあります。
アイデンティティの確立をすごく感じるエピソードで
思わずリプライしてしまいました。
・めっっっちゃわかります…
私も常にベリショかショートなのですが
前に襟足を刈り上げてほしいって言ったら
「女の子だからこのくらいでやめとくね~」
って言われてあ"????ってなりました…
頭の形とか似合う髪型云々はあるにしても
性別を理由にしないでほしいですよね!!!
・ずっと伸ばしたいと思ってるうちに中年になり
頭頂部のハゲが進み、伸ばしたら落武者になってしまうので諦めた。
皆、ぜひ若いうちに自分のしたいようにしてほしい。
クレーム怖さとかで
ベリショ系のカットをしてもらえない事って
結構あるんだなー
最後の反応コメが響いた
ベリショ系のカットをしてもらえない事って
結構あるんだなー
最後の反応コメが響いた

男が悪いね
ロングは輪郭を誤魔化せる
ゼルダ姫見習え
ベリショの女ってこういう変な意識高い系のイメージしかない
美容師のせいにしてないで自分でバリカンでいけや
俺なんて切るなって言っても短く切りやがるぞ?
女優が泣きながら髪の毛狩られるのいいよね
行為の本番は興味ないから見ない
王様ゲーム系とかもゲームしてるとこのが面白いので本番はずっと同じの繰り返しだから見ない
ベリーショートも可愛いよ
これ
悩みの相談兵藤ゆき
いい加減にしろよ糞が
「短くしたよ」
「こんな短くしろとは言ってない!訴えてやる!」
これが多いから避けられてんだよ
何時もの
まじか!じゃあ女性は全員アメショにするべきだな
安い自分だなw
ベリーショートの女ってモテ意識してませんアピールでもしてるの?
よっぽど似合わないとかで、クレーム対策だろ
ベリーショートなんて別に珍しいわけでもない
読解力なさすぎだろ
アメリカの話しな
唐揚げ投げつけろ
猫ちゃん
男美容師 (似合わないから)止めたほうが良いよ
女美容師 (こいつオモロ)もっと切っていい?(笑)
いいんじゃない?それでモテなくて寂しー寂しー言ってたらバカだけど。
そこまで主張したい自分が居るなら自分でやれとか思うわ…。短髪とか坊主とかタトゥーと同じで他の客がビビるだろ…。「何があったの貴女…」(;・・)σ
って周囲に緊張が走るわ。「見本見せたよな?」じゃねぇよ。
一回切っちゃったら元に戻せないしな。
若い女の場合はだいたい意識高い系か私は他人とは違うマウント取りたい面倒な女が大半
40半過ぎ以降の人は手入れが面倒だったり職場上ケアが楽だからやってたりする人が多い
(*´﹃`*)
もし不細工ベリショなら男女平等顔面パンチして接着剤塗り塗りしたカツラ被せてやるよ
虎刈りにしてほしいと客が言ったなら虎刈りにすりゃいいんだよ
つるつるはな
悩みが全て吹っ飛ぶ
アメリカのヘアサロンって書いてるんだが
ぶちゃいくな子が意地でもやると戦時中の子供みたいになるから悲劇以外ないよ
坊主大好き舐め回したい
自分がなるのは嫌だけど
ケアは大事
50過ぎたらショートにしてパーマあてて紫に染め出すのなんでなん?
ただ、太ってると男みたいなベリーショートは似合わないイメージ
自分の個性を大事にしているというよりも、
いろいろなものを投げ捨てているヤバいやつ感が出てしまう
特に体育会系の女子高生とか普通に男子生徒くらい髪の毛が短い子が集団で歩いてるのが当たり前の光景だったわ
まあ似合わなかったんだろうなw
女の子の髪をこんなにして!って言われたら嫌なんや
客の勝手やん
女の髪の毛は化粧と同じで不細工隠しだからな
俺はスッピンでショートにしてもずっと見れる女しか認めん
ハゲになってから出直せ
母親も友達の反応も完全に気ぃ使わせてんじゃねーかw
念書でも書いてもらったら良いか?
イキリまーん画は嘘松だと思ってる
何度も何度も白髪を染めてるうちに紫になるんだよ
好きで紫にしてるやつも中にはいるんだろうけど
お前みたいなキモオタに認められたい女の子なんていないよ
確認取るけど客の注文ならその髪型にするわ
別に好きにしたらいいけど苦手なタイプだわw
だよな、俺もバリカンで全部やってくれって言ったら確認はされたけど最終的に坊主にしてくれたぞ
それ以外がやると中高のソフトボール勢みたいになる。
単なるクレーム対策だろ
一人じゃなくいろんなところで言ってるからかなり見た目あれなんだろうな
大半の美容師が躊躇したのは、つまりそういうことでしょ
ほとんどアメリカの話だぞ
ヘアカタログを持って行くなり、美容室でカタログ借りて、こういう髪型にしてくださいって言えばそもそもこのやり取りもないわけで。
ジェンダーを煽るような書き方やめーや。
今までお前はお前じゃなかったのかって話だった
短めは似合いませんよってやんわり言われたんじゃないのか
自己紹介か?
俺は昼休み
なんなら誓約書書かせて切れよ
本当に日本はクレームにビビってよぉ…情けねー国民性だよ
「和をもって尊しとなす」もそれで舐められてちゃ世話ねーわ
意識高い系物語にされるとかなりアレだな
なんでこう、自分でやれることしないで他人のせいにしたがるんだろ
ヘアサロンに行って切ってもらえない→別のとこも切ってもらえない→やっと切ってもらえた←ここまで全部アメリカな
話しの内容が全然ちげー
レンホーは何だかんだ美人だから似合ってる
記事訂正しとけよはちまバイト
だが、そこはアメリカ。
似合ってないとイチャモンつけられて訴えられるので女を男みたいな髪にするのは躊躇するよ。
自分は文句言わないからバッサリ言ってくれみたいな事言わないと。
つまり彼女の英語力の問題もあった。
蒼井優がやると孤児
どうして謎の説教臭い描写を入れたがるのか
つまり本当は啓発を目的としているということだ
アメリカにいるアジア人の髪型が軍人やタラちゃんみたいになるなのはそのせい
美容師も辛い仕事やな
何より美容師の腕に左右されるからやりたくないんだろ
だからそう言う話だよ
男だから長いより短くしなきゃ、女だからあんまり短くせずにほどほどにしなきゃ
性別で型にはめて希望を尊重してくれないって話
あっ・・・
元グラドルだからな一応
意識高いっていうかめんどくさそう
似合うかどうかを他人に任せずに
自分で丸刈りなりなんなりすりゃいいのにな
>アメリカに住んで日本に帰国した女性が現地で多い坊主やベリーショートに憧れて思い切って日本のヘアサロンを予約するも立て続けに美容師達から長い髪型にされる
↑これのせい
「お、おおー…似合うじゃん(作り笑い)」
って感じの反応だったと思う
すげえ変な髪型とか服とかを自信満々で見せられたらそりゃあとりあえず褒めるしかないやろ
だってクレームこわいもん
自分で注文付けたくせに美容室の限界を超えた要求する人間はかなりいてそれでクレームつける人間も大量にいる
つまり首を絞めてるのはお前らや
ジェンダーとか関係なく思った髪型になんかなかなかならんぞ
多分そういう単純な話だと思う
ちなみにうちの妻はツーブロック
ジェンダーがどうとか女々しいこと言ってるのは聞いたことない
ブーメラン投げる以外にも特技はあったんやな
似合ってねーよって思われてる動かぬ証拠じゃねーかよ!w
アジア系って髪が硬めの人が多いから欧米人と同じようにって言ってイメージ持ってこられても同じように切っても髪が強くてマリモみたいになっちゃって短いとどうにもできないから違うのがいいよって言うことが多い
可愛くても可愛い猿に見えるだけ
なんで女は話がなげーーーーーーーーーーーーーんだ
3行もかからずまとめらる話じゃん。無能が
アメリカだと訴えられるから思い切り切るのは躊躇するよ。
極端な奴はやべーのしかいない。
ホモでは?
儚い美人の尼さんとかなんかこうイイよね
あっブサイクはチェンジで
怖いからという理由で長めのバリカン使う理容師というか床屋もあるからな
個人主義にかこつけてモラトリアム真っ只中の行為を正当化する手段だわ
総じてお話が個人的な満足で完結する自分語り
うんこはちまの書き方が間違ってる
おかしくないように整えてもらえばいいじゃん
思い切りが足りない
後半で似合ってると言われているくだりがしつこいのはそういうこと
と思ったらアメリカでの話やんけ
ここはアメリカだからはっきり言わなきゃってセリフがある
後、アメリカに住んでいた時の話って最初の方にある
ここはアメリカだからはっきり言わなきゃってセリフがある
後、アメリカに住んでいた時の話って最初の方にある
ここはアメリカだからはっきり言わなきゃってセリフがある
後、アメリカに住んでいた時の話って最初の方にある
女にとってって言うか、どちらにとってもな気がするな
男なんだから短くしろ、女なんだから短くするな、男のくせに決断力がない、女のくせにでしゃばるな
そしてイジられるとキレんだよなw
銀魂とかで
ここはアメリカだからはっきり言わなきゃってセリフがある
後、アメリカに住んでいた時の話って最初の方にある
良いとか悪いとかじゃなくめんどくさい人間だろうな
普通に運動部はスポーツ刈りの女子結構いるけどな
似合ってればね!!!!
それは安い美容室へ行ってるから。
オシャレにしたいならセレブ(金持ち)が行くようなレベルの美容室へいかないと。
でも本音としてはリアルもそうだが二次元で女性キャラに許容できるのはショートまででベリーショートなんて男性にしか見えなくなるから無理だな エウレカやディーグレイマンのヒロイン途中で髪ベリーショートになったときは残念だと思った
固定観念がなければ差別反対の大規模な運動なんてそもそもやる必要ないんだよ
なんでいちいちアピールだと思うの?
他の人はお前に興味なんてないよ?
アメリカだよ。
「クリッパー」「英語よくわからないから」ってセリフからも。
どこの店で切ったかって話になることもあるだろうし
そんな似合わないような髪形にされるんだって店の評判下がるかもしれん
有りもしない話
いもしない美容師をでっち上げて
勝手に被害者面するポリコレ
グチグチ言いそうな感じなんだろうし実際SNSでグチグチ言ってるからな
ここはアメリカだからはっきり言わなきゃってセリフがある
後、アメリカに住んでいた時の話って最初の方にある
固定観念があっても多様性を受け入れないといけないってのがアメリカ。
日本は固定観念優先で多様性をガン無視してるから問題なんだよ。
お前の会社でも自分のとこの社員はこんな感じでなくてはならないみたいなのあるだろ。
技術もいらんし
日本のちゃんとした店はベリショーやってくれるだろ。
自分でキレよ
「美人なら似合う」と言う人もいるけど
似合うというよりあくまで「美人だからそんな髪型でも許容範囲に収まる」ってだけの話で
当たり前だけど普通の髪型にした方がもっと美人なんだよなあ
速攻丸刈りにしてくれるぞw
あれは邪魔になるからやってるんやで…その証拠にみんな大学デビューしたらゆるふわクルクルヘアーにしてるよw
個性ガン無視ってことはないがな
それこそ社風によるんじゃね?
なんで黙って帰って後から漫画に描くんだよ めんどくさい人間だな
紫は白髪染が落ちてきた色なんじゃなかったっけ?短くしてパーマあてたりするのは年取ると毛の質が変わってまとまらなくなるから、そうした方が纏めやすいんじゃない?
徐々に切って行って「もっと」って言われてんだから別によくね
超一時期流行ったけど速攻廃れたやん
日本人ならちゃんと日本語読めよ
で夫か子供か猫のネタ書いてる
めっちゃ場面が浮かんできてキツい
良いも悪いもひっくるめて切ったわけだからな
美容師だって似合わないと思うから断るんやで。
ショートカットが似合う=顔が良い
まじでそれ
ただベリーショートでもかわいい子はロングでもかわいいからベリーショートにする意味薄いんだよな
若いのには不人気のパープルだけど。
高齢者にとって紫は品のいい色なんだよ。
プロレス技だぞ
ちょっと普通の人とは違うわこの人
本人が喜んでいることを、横から妬みでグダグダ言ってるオタクどもって何なんだ? (苦笑)
理不尽なクレームがあるからねぇ・・・、やれって言ってやったら理想と違っててブチキレられるとか
それで「バズったので宣伝します」で自分の作品を紹介し出すやつだな
この程度の話を嘘認定とか、お前どんだけ何も無い人生送ってんだ・・・?
暗にブスだから悲惨になるよって言われてるって気づいてないんだろうな
気分が変わってサッパリしただけやで
この返答ってうまく逃げてるよな、多分似合ってなかったんだろ
グルメロケで「美味しい」といわず「個性的な味ですね」って言ってるようなもんだな。
基本的に輪郭もろだしの髪型って顔の作り良くないと似合わんのよ、ハードルが一気に上がる
確かに。
女ウケも良くないだろ、あなたらしいって言葉濁されてるし
白猫訴訟に巻き込まれて辛い
事実髪短いと男らしい、長いと女らしいって捉える向きはあるだろうよ
に対して、「それでいいです」って返さないからしてもらえなかったんだろ
内心それでいいのに~とか言ってても直接言わないんじゃしてもらえるわけがない
やってくれなかった美容師も納得できないことを拒否しただけ
いやアメリカのヘアサロンって書いてるやん
お前の漫画読む能力の方が問題有りだわ
背が低くて胸がぺったんこだから男子小学生に間違われてたけどそういうの気にしなければいいと思う
小顔じゃないと似合わないけどな
今の彼女は超ロングだからめんどくせーってよく言ってる
芸能人やアイドル含めて
ここはアメリカだからはっきり言わなきゃってセリフがある
後、アメリカに住んでいた時の話って最初の方にある
「あの店でやりました」なんて話が広まってほしくないだろ。
北川景子
日本じゃクレーマーは厄介
瀬戸内寂聴
正直ちょっと迷惑
似合ってないもんに似合うと褒めなきゃいけない空気がしんどいんだわ
プロだからこそ無責任なことはしたくないだろうしな
この画力でイラストレーターw
上手い人がわざと崩して書いてる風
夏木マリ
そりゃ男と女は違うやろ
自称サバサバ口悪い性格ブス
協調性が全くなく
プライドが高い
やたらと高圧的
あいつ若いころは相当遊んでたらしいな
切ってって言えば普通に切ってくれるわ
女の美容師は素晴らしい
男はほんとクソ
と言いたいだけの超遠回し漫画
十字教に断られるくらいだったとかね。
アメリカの事だから多分、性疾患でもあるんじゃないかと勘ぐられて気を使われただけ。
なんでも似合う。
たとえスキンヘッドだろうが。
普通に芸能人で例えたり画像見せたりすればいいじゃん。
もっと短くなんて言うから相手が遠慮するんじゃないか?
子供置いて自分の肉欲取ってたからな
実際男の美容師でいいのに当たったことないわ
元の漫画に描いてあるんやでまぁ読まんほうがええがな
つかあなたらしいって相手もコメントに困って言ってそう
ないないw
苦笑とか迫真とか()でどうこうなんてオタクですら使わなくなった物なんだからその辺ちょっと改めてくれ
切なくなるだろ
うっとおしいわ。
現地で多い坊主やベリーショートに憧れて
思い切って日本のヘアサロンを予約するも
立て続けに美容師達から長い髪型にされる
アメリカでの話では?
辻元「せやな」
蓮舫「せや」
はい嘘松 流石に臭すぎ
既に言われてるけど元に戻せない以上は美容院側にもリスクが大きい
その場ではもちろん、評判サイトとかでも何言われるか分からないし
それをあたかも「先入観が悪」みたいな書き方してるのが心底気持ち悪い
わざわざ"父親出して反対させてる"時点で確信犯 扇動したいのが見え見え
(懇願)つけたら考えてやる
「あなたらしい」は多分、性疾患があると思われたから。
向こうじゃそういう人たちにbe yourselfって言って励ます・なりたいようになるように後押しするから。
それで「何でブラ付けてんの?」って言われんだろ。
しかも、短くして周りの評価が悪かったら美容院のせいにするから美容師はやりたがらないだけだぞ
日本女の異常な責任のおしつけに対して、社会がリスクをさけてるだけのことを、開き直ってまた社会のせいにする、まさにクズそのもの
不細工なオナベみたいな顔が頭に浮かんだわ
美容師でそのクレームは店が潰れるだろうし。
蓮舫「一晩中ハードファックの時に髪は邪魔やろ!」
ブラじゃない!!
大胸筋強制サポーターなんだヨォーーー
チー牛そのもので吹いた
嘘でも褒められない時の逃げ口上かと
基本的に美容師はやり直しがきくように気持ち少なめに切るぐらいで、やり直し効かないのは怖いんだよ
デメリットは散々出てるようにブスには似合わない、ブスはショート禁止の法律作っていい。
>>314へ
百合な女がとにかく体狙ってるときによく言う言葉だよ
何も察せてないアホで驚いた
短くされなかった時に何故そこで止めたんだ?怒り狂えよ。
納得できてないって話したんか?
他人から止められて止めちゃってるじゃん。
最終的にいい美容師に会えただけの話ですよね、コレ。
よほど目鼻が整ってなければただの不細工な少年に…
知らんがな
おばさんベリーショート多いじゃん
どうせ時間経ちゃ伸びるのにな
面倒くさそうな客が多そうで美容師は気の毒だ
周りはいろいろ気を使ってるだけ
〇 手前が勝手に遠慮しただけのに相手を加害者扱いする
後から馬鹿にされてクレーム入れられても困るから
これ自分の英語力を棚に上げて被害者ぶってんじゃんwww
美容師が質問してもまともに答えられないから無難なところでやめたんだろwww
髪型ぐらいでグダグダ言いすぎ
ロングよりベリーショートが似合う人は見たことない
なんでこんなことで悲劇のヒロインぶってんだ
アメリカだってのはおいといて、バッチリメイクやハッキリした女顔の人のベリーショートならかっこいいモデルさんみたいになるけど、
化粧っ気のない地味顔のベリーショートは、年齢性別不詳で微妙な感じになる場合が多い
この人の場合後者になるのが目に見えてたから美容師も気遣って「男の子みたいになるよ」と言ってくれた気がするけどね
まあ本人は美容師の言葉に「女って枠に閉じ込められている!」みたいに思った人だから、性別不詳の微妙な現状も気に入ってるんだろうけどね
数ミリ切りすぎただけで文句言うんだもん
美容師さんも怖くてベリショなんて嫌がるでしょう
それで髪伸ばしたり化粧して可愛い服着てる女性を攻撃したり、そういう女性が好きな男を叩いたりするのが問題。ビーガンとかも一緒。
短くしたいなら勝手にすればいいけど他人に文句言うなよブス。文句言わないなら勝手にやれ。
振られたの?とか男が言うとセクハラなんでしょ
ま、大きなお世話だろうけど
男は気楽に短髪でいられる。あ〜 男で良かった!
女っていつも悩んでるな
褒めてくれる人だけ自分の味方
ベリショはどうしようもないからな、取り返し付かないし慎重にもなるよ。
断った美容師を批判してるけど、向こうはちゃんと考えての発言だと理解して欲しいな。
「分かります!」
いやお前がその大変の一員なんだが
いい話だ
嫌な女にでもいじめられたかね
違う自分になりたかっただけでしょ?
くせ毛だと縮毛矯正も必要になるし、すごく素敵だけど中々バリカン使うところまでは踏み込めない
会社のオッサンが真逆に思い込んでてショートの女のコに「床屋に金かからなくていいな」とか言ってるの笑うわ
そんなに坊主にこだわってるならアイコンも坊主で描くはず
ハゲたらシャンプーも要らなくなるしな
それにしてもまんさんはいちいち話長い
男は坊主以外認めんって言ってるようなもんやで
かわいいよね
そう思うならそれでいいのでは?
的外れな判断だったら、自分がリアルから遠ざかっただけでしかないし
はちまの悪意のある日本下げでワロタwww
ハゲてるのか?お気の毒に
負け惜しみがひどい
似合う人限られてるし
何で「周りと違うことをやったスゴイワタシ」を「周知」したがるのか
そこが最大の疑問なんだよな
なんつうか、それも承認欲求なんで、とりあえずは語末に何か「なら、こういうの髪型が似合うかもしれません!」とかホローするにしても認めて差し上げんと、場末の気さくオヤジに負ける時があるで、、
めちゃくちゃ警戒されてるじゃん
あれクセになるんだよな
勇気あるなぁと思う
が、こういう方が頑張ってくれないといつまでもその偏見から逃れられんと思う。
この方がれずなら知らん
普通にいアリーウルフにしてくれと言った方が早くね
もしくはスポーツ刈りで良いよサッカーやるからとか言えばやってくれる
客が頭の中で想像してる都合の良い結果を提示しないといけない
しかも曖昧で少ない情報から察するというテレパシーにも近い能力を使って
俺は退職直前に客が言った事だけを過不足なくこなしてやったら大クレームが来たわ
本当に女にとって地獄だこの国
自分の都合のいいように解釈してて草
全部顔日本人に見えるから
じゃあ祖国の中国にお帰り
アメリカのヘアサロンはどうか知らんけど日本なら客の要望断る店のが少ないやろ
まさにコレだろ
モデルや女優ならいざ知らずブスが無理すんなってことだよ
Twitterやってる奴なんて承認欲求の塊だからな
最初から坊主にしとけ
そういう枠組みからはみ出したいなら相手にそう伝えなきゃ相手も分からんよ
いやこれアメリカの話でしょ。日本でもそうなのかもだけど。読んでないの?
似合うとか似合わないとか差別でしょ
それお前じゃん
読めや
後頭部を髪で盛ってるのはそのためでしょうよ
欧米人は後頭部がしっかり出てるからポニーテールも似合う
たった一人の人間から個人的な意見言われただけで差別だ!っていうノリが本当にめんどくさい
女ってブスとかこういうのを持て囃すからな
渡辺なんとかとかふわちゃんといいね
ライバル減って自分がさらにチヤホヤされるからなんだが
ショートボブは「ボーイッシュ」だけど、ベリーショートは「尼さん」だ
そこだけは勘違いされたくない
お前は禿げてるの?どっちなの?
そして俺が小学生男子みたいだと思うこともとやかく言うな
アメリカアピールする意味ある?
テメーで刈り上げろ
何で女さんは社会を敵にしないと何も出来ないのかね
うちはボブからショート、ショートからツーブロにしてもらって、その次にベリーショートって感じで何度も足を運んで段階を踏んでからベリーショートにしてもらったよ
見た目気にしないとか人とあまり会わないとかだったら
バッサリ行った方がスッキリするよ
はまじで信用していい言葉ではない
ハサミなんてハンズでも通販でもいくらでも手に入るのに
何でこの人こんなにイキってるんだろ…妙だな
まわりの評価はまた別だからな。
それゲハ民を社会が受け入れられる世の中やで。
そんな時代は来ない。
で、なに?
後からSNSでクレーム拡散する糞客多いから断って当然
接客中に相手をクレーマー予備軍扱いするとトラブルになりかねないから濁してるだけなのに
結局漫画にされて拡散w
ない。
偏向報道してるマスゴミと変わらないな
てか他人がやってくれなきゃできない自分らしさって、自分らしさなの?女らしさなんて嫌い自分らしさこそが正義って悦に入る、自己中ブサイク女にしか見えないんだけど。
もう既に切っちゃってる状態なんだったら美容院も断らんかったやろし
彼女たちだって性欲あるんだぞ。
アメリカじゃクレーマーが怖いから最初に警告するのかもな
どっちにしろ男みたいって思われるだろうけど自分がいいならそれでもいいだろ
元はロングヘアだし
やりたい髪型を女性だからってシブられるのが悲しかった話では?
私もアンシンメトリーの髪型したかったけど断られた事あるし
後、たまーに居るけど性格は女性らしいかもしれないが
何故か女性モノがすこぶる似合わない女性っているから
男性に間違われようが似合っていればOKじゃなかろうか。
他の女性と同じ土俵では勝負にならない容姿だから
比較されたくないって逃げてるだけ
共感してる女性はライバルが脱落するのを歓迎してるのよ
自分の魅力を台無しにしてる女性に女性はいつも「かわいい」って言うんだよ
露骨な嘘はつけないから「きれい」とは言わない
自分で髪切れよ
「女らしさなんてごめんよ!あたし安くないの!」と言える自分に酔ってるだけ
女性美容師のほうがこちらの意図を組んでくれる
アメリカ「ウチの客としてふさわしくない、帰れ」
仙人みたいな近所のじっちゃんロンゲを結ってるぞ。
反骨精神とか美化しすぎw
女性として勝ち目がないから勝負から逃げるときの言い訳にすぎない
ベリーショートが好きなら黙ってしてればいいのに
わざわざ悪者を作り長い自分探しの旅を作り出して
それを漫画にして出して承認してもらわないと死んでしまう
まぁ顔は簡単に直せないから、逃げでもいいんじゃね
それ以上長いと女みたいだって何人に言われたか
犯罪行為でもなく自分がいいと思ってやってるだけなのにあーだこーだいう
やつは今で言う老害予備軍なんだと思う
床屋に行って五分刈りにしてくださいで済むだろ
社会の圧力とか何言ってんの
そういう同調に屈しないのが自分らしさだと
思ったんだろ。
坊主とベリショの区別がつかない爺さんかな?www
男でも女でも意識高そうでナルシストくさい美容師は自分が似合うと思う髪型しかしない
わりと適当に見える人の方がこっちの意見を聞いてきちんと切ってくれる
一昔前だと白い靴でつま先がとんがってるの履いてる奴とかなw
あと帽子かぶってる奴w
っていうか美容院じゃなくて理髪店やったら普通にやってくれたんちゃうの?
人に文句言う前に自分が殻破りいや
自分が開き直れてないのに何を人のせいにしとんねん
文句たらたらで描けるもんだな
大雑把に切って整えてもらいに行けば全て解決したのでは?
じっさいコイツもサヨクだし
そう考えると美容室より床屋の方が時代に合ってるのか?
うちの妹バスケやってる間は刈上がっててめちゃ短かったけどな
よほど田舎の美容室か余程昔の出来事なん?
女にも女の世界の同調圧力やらみんな並んで同じペースにとか生き辛さがあるんやな
女の美容師は流行に沿うように切る
時代はbarberでcrew cutよ
やっぱはじめは断られたんだと
やっぱアメリカの美容師といえど奇抜すぎる髪型は怖いんかもしれんね
坊主でも良いと書いてある
直近で問題になるのはアイドルとかモデルとか見られる職業の人だけ
その人が自分で敵を作り、自分で悟った気になって、自分で人生変わった気になるのも
どうでもいい。ただ何故漫画にして「ヨカッタネーヨカッタネー」と言われないと
我慢ならないのかだけが気になる
パンチパーマでもやってくれるぞ
自業自得なんやで
いくらでも短く出来るぞ
さらにアニマル柄のシャツとか着てたら躊躇なくやってくれるだろうなw
ついでに紫に染めて貰えば完璧
SNSに「見せた写真と全然違う!」「あそこの店は腕が悪い」とか書きそうだし
そりゃ顔の造形は勿論、頭の大きさも1.5倍くらい違うだろうし、写真通りには絶対出来ませんよwとか言えないしな
なら無難にかわして無難な頭にするわ
自分で適当に好きなだけ切って美容院で修正してもらえよ
バーカ
アメリカの話なんだけど知能に問題でもあるの?
「似合ってる?」
友達「あなたって感じがする」
似合ってはなかったんやろなw
いちいちつまんねえもん載せんな管理者
こんなんじゃなかったみたいなケースも多いからしょうがないよ
あんまりも短くカットしたら修正できないんだもん
意識他界系でクレーム付けられて「訴訟だ訴訟だ!元へ戻せ!」と
物凄く面倒になりそうだから断られた
坊主にしたあとでイメージと違うと言われてももう手遅れだし
こっちが髪型で要望を出しても、流行りの髪型から外れていたら、やんわりと拒否されるし、意外と自由度は低い
下手したらこのマンガのようにあとで文句言われる可能性があるから切らないだけで、最初から明確に伝えれば切ってくれるよ
美容師も客を選ぶ自由はある
普通なら多少酷くても「似合う似合う」「自身もちなよー」って言われる。
多分最初の美容師とのやり取りも内容全然違ったんだろうな。
ワイ逆に男が店長のとこしか当たりないわ
同じこと言われたけどいいですの一言で済むし周りはどんな髪型してようが似合うよしか言わんよ
◯男化
アジア人は欧米人ほど、性的二形も大きくないから、見た目の男らしさとか女らしさとかは強く求められない。
それでも大丈夫ですって言えば終わった話やんけ
ほかの女はライバルが減って喜んでるよ
ショートなんてほんと糞でしかないからな男からしたら
女らしさの欠片もない
遠回しに「似合わない」という事を言われる。
けど私はやりたかったから「失敗してもいいから、やってくれい」って言ってやってもらった。
自分の意見を最後まで通すことができるかできないかだと思う。
この人も何だかんだで美容師に流され続けてただけ。
男受けも悪いぞ。この女は元々ボーイッシュだから女子力が低いンだよな。男に産まれてくればよかッたのだ。
日本人もポニテは似合うぞ
美容師としても一応言っとかんと、長さはすぐに取り戻せんからなぁ
こぉんなぁのぉ!ちがぁあああう!ギャースギャース!Twiにあげてやる!って言いだすに決まってるし…
はっきり違うと伝えろよバカww
お、ツイ主降臨か?w
差別だとか偏見とかいう話ではなく美容室側も一見さんにはそういうことはしづらいんだろう
フェミとかな
対比みたいになってて面白い
自分からがちでお願いにいかなかったとしか思えん
ならん時に主語がでかいやつは
信用できない。
理容と違って美容で自信のある奴はむしろ変わった髪型を喜ぶ
ボーイッシュな女(というか男にしか見えない)友達が東京引っ越ししても
埼玉までカットに通うから
そんなにその美容師さん腕がいいの?って聞いたら
他の美容師はいくら言っても短く切ってくれないけど、あそこの店長はなんでも言う通りやってくれるから!
って言ってた。わりとあるあるなんじゃね?
ちなみにその友達は
おっさんの方がバッサリいってくれるからいい
女の人はビビって切ってくれないって言うてたな
アイデンティティ関係あるだろ
俺は頭ハゲになったら人格変わるかもしれんわ
自分でショートは難しすぎるだろ
坊主なら自分でやるべきだが
子ども産んだらホルモンバランス変わって髪の毛くるくるになるって
職場のおばちゃんは言うてたで
友達のいきなりの丸坊主やパツキンを褒める心境に近い
思い切った事をやった心意気を褒めたい
あまりに似合わず酷いなら言うけど
友達が承認を求めてきたらそれに応えてやりたい
ビビリの美容師はやってくんないぞ
そういう奴は無能の烙印押されていつまでも下っ端って印象だけども
頭悪い、気が利かない、言うこと聞かない、無責任、あまり上手くない、までがセット
モンテカットって歌があるけど
うちの近所の美容院でらまさしくあの歌詞の事態に陥るわ
みんなスダレ満月にされる
下手に短髪にしたら即クレームくるからな
事前にタブレットで見積もりとかするぐらいだぞ
気に入らなかった美容師を一方的に非難する内容にはちょっと嫌悪
なんかスッキリしない話だ
日本での話じゃなくてアメリカでの話だからね。
ちゃんと中身読んでよね。
雑誌持ってってこんな感じのベリーショートって頼んだら
そういう注文めったに来ないからって嬉しそうにやってくれた
ベリショ一歩手前くらいまで切ってから美容室行って「整えてくれ」って言えば受け入れてくれたろ
そもそもこいつはこれで結果よかったけど
人によっては後悔しないとは限らんからな
ヨガはもう少し女性らしいイメージ
意識は高いけどキレイになりたいとかそっち系の意識じゃね?
今ベリショだけど色んなとこで断られた
でも今の美容師さんはバッサリ切ってくれた
これだけで済む話よな
な、アメリカは地獄だぜ
切りすぎたら戻せないから慎重になってるんだろ
めっちゃ何とも言えない時に出す回答だな。無難だわwww
あだ名は蓮舫にしよ。
蓮舫とかな
虎刈りにするの?
〜の癖にはホンマにクソ。
てかメンヘラのツイカス女が描く漫画ってこういう画風多いよな
なんなんだ?一種のテンプレか?