ハローワーク職員1万人以上、雇い止めの可能性 「相談乗った翌日から失業者、ブラックジョーク」
記事によると
・全国のハローワーク職員の7割を占める非正規職員が年度末に大量雇い止めになる可能性が高いとして、非正規職員の有志グループが15日、安定雇用の確保など改善策を求める田村憲久厚生労働相宛ての要請書を、2万2千筆の署名とともに提出した。
・有志グループによると、各地の労働局やハローワークを含む厚生労働省の非正規職員は2万7千人を超える。
・3年ごとに公募採用が繰り替えされるため、本年度末もハローワークの窓口で労働相談に乗っている1万人以上が雇い止めされる可能性があるという。
・要請書は「労働行政は高い専門性と職業意識を持つ非正規職員なくしては機能しないことがコロナ禍対応で明らかになった」と指摘。
・「多くのハローワーク職員が3月31日まで求職者の相談に乗り、翌日からは失業者として求職カウンターに並ぶことになりかねない。当局は直視し、改善してほしい」
この記事への反応
・日本の職安は、ハローワークではなくて『グッバイワーク』に名称変更か?
・職員「今まで何をしていましたか?」
元職員「ここで働いてました」
・これは気の毒です...
まさか自分がとは思いもしなかった筈です。
・3年サイクルで公募されるらしいし、今就いてる職は3年前に誰かを押し退けて手に入れたんじゃないの……? 不景気なのは分かるけど、フェアじゃない気がする。
・ハローワークの職員さん、頻繁にやり取りしますが能力の高い人とひどい人の差が激しすぎます。。。もうちょい人材を揃えてもらえると民間企業も求職者も助かるのですが。
・相談にのってる人が非正規雇用者だからね。しかもハロワは担当者で当たりはずれが大きすぎるから雇用が不安定なら相談に乗る側も親身になれないと思いますがね。
・コロナ禍で無職が嫌だから改善を求めてるわけか
正規でなく非正規で働く道を選んだのは自分達だし職を失ったら今まで事務的に相手してきた人と同列は仕方ない
・ジョークとは笑えるもの。これは、笑えぬ。
・どんどん競争が激しくなるなぁ…早く働きたいのだが…
・ハロワ職員ですら「いつでも切れる非正規」だってのが地獄なのよな。
相談受けた次の日に相談する側に回るかもしれないのか
なんつー地獄だよ・・・
なんつー地獄だよ・・・

コロナを理由に既得権益化かよ。
継続が義務な分けないだろ
失業者「ここの窓口業務です」
こんな所で仕事探すとか人生捨てるのと一緒
普通に定職につけよ
職業選ばなかったら誰でも正社員になれるだろ
選んでいるから正社員になれないだけだぞ
起業して失敗したら給付金が出るから失敗を恐れず起業する
例えば、個人食糧配給業者とか出てくるんじゃないかな
好き好んで非正規選んだ人なんてほとんどいねーよ
ハロワ職員だったからこそハロワでなんか職探ししないだろw
人員削減するの?
それにしても「俺たちは特別扱いしてくれ」は通用しないんじゃない
非正規の人って契約期間終わってから次の職を探すのなんでなの?
働きながら次の仕事探せば良いのに
それもハローワークに勤めてるなら、探す環境としては他の人よりは恵まれてるでしょ
その場しのぎならしょうがないけど何年もその立場に甘んじて行動起こしてないならそれはそいつがいけないよ
>元職員「ここで働いてました」
ワロタw
どうしたんです今日はw?」って言われるのか。
これから更にどんどん崩壊してくぞ
ん? 専門性も職業意識もない正規職員は何してんの? 給料泥棒?
今時正規雇用は新卒か余程その業種でスキルを積んだ有能だけだよな
新卒から外れたり無能はその時点で非正規雇用の道しかない
年功序列や終身雇用を否定した結果だね
ブラック企業の正社員になりたいか?
そんなこと書いてないし
探してないとなぜ思った??
正規職の公務員を増やせって事と同一だよ??
正規職員はそもそも数がいないし、窓口対応はほとんど非正規
こういう奴って居るよな
書いてない事を論じ始めたり
脳内で勝手に足してって盛り上がっちゃう奴
あんなデカい態度取ってたのかよ
いつからハロワに良い職があると錯覚していた?
そもそもIT化で単純労働力の価値が低くなったから年功序列も終身雇用も崩壊したわけで、もう復活の目はない
減った仕事を分け合えば単価は下げるしかないし、残るのは肉体労働だけ
人間は機械とコンピューターに負けたわけだ
ここまで来ると失笑モノどころか惨めすぎて気の毒になってくるなw
定期メンテナンス以外は休日も休憩も無く働き続けられるからな
人間に残された仕事はひよこのオスメス判別だけだよ
書こうと思ったら既にあった
こんなボーナスゲームみたいな国で何いってんだ
本当に国民にとって地獄だ この国
当たりをしっかり評価して継続につなげて、
はずれはしっかり期限で終了する
ていう当たり前のサイクルをちゃんとやれよ
分かってるなら3月31日までに次の仕事を探せば良いだけじゃん
不幸な人間を量産するんじゃない
お前の頭はボーナスゲームかよ
潰れまくって雇用自体がないっていう状況じゃ、そら職員も用済みになるわ
お前は一体何人なんだよw
労働者が豊かになるのは不可能
役所で相談したら水際作戦で恫喝されて終わるから、ネットで調べて書類作って、録音ちらつかせて交渉するようにな
頭良い人にとってはボーナスでしょ
最近よく見るけど
なんか別の理由でもあんの?
逆に非正規雇用で自分はやっていくんだと覚悟を決めたのだったら
政府に泣きつく暇があったら派遣で職探しすりゃいいじゃん
派遣で在宅テレワークの求人でも今は死ぬほどあるぞ
自分が就職する方がはるかに楽な気がする。
PCで返信ボタンかなんかでやると自動的にそうなるんじゃなかったっけ
正社員になりたくてもなれない、って言う現実があるからに決まってるだろ。どれだけバカなんだお前は
中国人のフリしたいつもの民族。へこんだ顔してるアレ。
ちゃんと切れる前に次見つけたよ
次の存在を知られるとブラックに拍車がかかる職場だったから、決まってないって嘘ついたけど
(自分の狙いは期間終了からの失業保険だったから、先に切られるのは痛かったんだ。あとからバレるのは問題ない)
パソコンで返信すると※になるんだよ
民主にやらせて日本死にかけたのお忘れか?
ゴミじゃねーか
どういうことだよw
単に3年おきに契約更新があるってだけじゃん
契約はそれが普通で何でハローワークだけ問題視されるのさ
PC画面だとスマホみたいにツリー状にならないかわりに、※でも>>でもポインターで当該コメが読める
凄い上から目線の威張ってる人いるな
そう言う事か意味が分かった
なるほどね。ダメな仕様やな
これはアベが目指した美しい国、日本。
竹中の罪は万死に値するよ
本当になろうとしてるの?
時間の都合がつきやすい派遣やパートを自分で選んでるんじゃないの?
緊縮と新自由主義をどうにかしないといい加減ヤバいわ。
面白い
こうなったらダメだよって子供に見せるために存在する意味のある人達だよ
特に男性で非正規なんて、25~59歳では8%しか居ないレアな存在だからね
見付けたら、子供の教育のチャンスだよ
出家しな
→ハローワークの責任→次の派遣に紹介されてもまた選手交代される。→またまたハローワークの責任といった負のサイクルだろ(笑)
プライド高いか?
ハロワで働いてる時点でプライドなんて無いだろw
今度は自分が氷河期になったという笑い話でしょう
今は別に氷河期ではないだろw
企業の業績も良くなってるし
失業率も高くない
今転職出来ない人はスキルが無いから転職や就職に失敗してるだけで
コロナのせいで失敗してる訳ではないよ
2020年12月の労働力調査によると、完全失業率(季節調整値)は前月比横ばいの2.9%だった。QUICKがまとめた市場予想の中央値(3.0%)を下回った
少し悪いくらいで、言い訳に出来るほど悪くはないな
氷河期とは程遠いw
雇われてるほうだってそれは再三説明された上で契約してるはずなんだが
この指摘に屈して再契約するとなると無期転換の権利が発生するか絶対に受け入れられない
これはそのあたり狙っての記事だろう
ただの邪魔、もしくは害でしかない。
自分で仕事探して自分で電話できねえ奴が仕事探してるワケね〜んだわ。
こいつらまともに仕事も出来ないくせに偉そうにだけしてる底辺やん話してて中身スカスカだったからハロワなんて行くのすぐ辞めたわ
連れがハロワ行くっていうから付いて行ったことあったけど受付のババアがやたら高圧的で説明も言葉足らずでクソだったわ
ハロワの窓口なんて専門性ないやろ
有期労働契約者なんかゴロゴロ転がってるのに、なんでハロワの人間だけ特別待遇にしなきゃいけないの?
となるし、単なる案内役で正規公務員にってのも図々しすぎるわけだし
別に無期転換しても良いやろ
俺の働いてるとこではガンガン無期転換してるよ
無期転換されないのはよっぽど使えない人だけ
まぁ、無期になったからって給料が上がるわけでもなく、最低賃金ギリギリのパートさんだけどねw
そう!
生きてるだけで儲けもん!
今の時代、ほんとに人材に力を入れる会社はそれなりに求人に金かけてる。
ハロワで見つかる求人は手取り13、4万、キツイ、汚い、危険の出来れば避けたい仕事が多い。
人数削って、求人なしの失業保険関連の給付手続き所として最低限の人数でやって欲しいわ
全部がそうだとは思いたくないけど、私の感想ではハロワの職員自体必要に思えない。
ハロワ10分の1くらいの人数でいいんでないかな?
フェイクの求人とかもあったし、ハロワの存在なんか失業保険の手続きをする場所でしかない。
求人に金をかける会社はちゃんと選考をするから無能は就職出来ない
世の中に無能は山ほど居るからハロワが必要
つーか順番に採用されてるだけなんだよな
こいつらが満期離職にならないと他の応募者との公平性が保てなくなる
こんなもん自分たちさえ良ければ良いの横暴やんけ
無能が多すぎる
仕事を舐めすぎ
それが原因でバタバタ辞めていって新しく入ってまたバタバタ辞めるの繰り返しじゃねーか(笑)
最初からそういう契約だし3年前は自分が入る番だったのに
癒着にも繋がるから定期的に更新しなきゃ駄目
業種によって氷河期が正しいな
儂の勤務している製造業、コロナ前より仕事増えた
求職者に対して親身になってなんとかしてやろうと思うかな。
かと言って、あの程度の案内で正規職員として登用とか無理だし、
初めから求人PCの案内係と失業保険手続き担当だけでいいのでは?
求職者に塩対応してたんだからしょうがないね
しかも、その失業保険の対応の仕方が最悪なんだ…
あそこの連中には、不満しかないね。
おれも。
ざ、ま、あ、み、ろ! だな
だから消費税を増税するということは実は失職率や非雇用化促進に繋がるんだ。
…ここで増税15%きたらどうなるんだろうな…。
んなことはない。
有能な奴の有能性が引き立つってもんよ。
相談窓口はAIの分別処理で十分やろ
ハローワークの社員?は担当したニートの就職率、定着率で評価されるべき
これからはその底辺が爆増するんだがな
この状況悪化で中流層がごっそり消滅するから底辺か金持ちかしかいなくなるという悪循環よ
昔、JRが国鉄と呼ばれた時代、現在の無人駅みたいな寂れた駅で勤務し
一日中ボケーとしてて結婚出来る給料がもらえた。
別に募集要項だけネットで見ればそれで良いじゃん
でも最底辺のお前には誰も勝てないからw
明日からそいつらのお仲間ですね
年齢に無理やり合わせた仕事しか紹介してくれない。
淡々と一日中マンションを回って雑草掃除とか
頭おかしい入居者の相手とか・・・
記事のどこに仕事探ししてないって出てた?どこ探しても出て無かったよ
まさかお前の妄想?
マジかよ 知らんかった
ハロワに求人出すのって無料なんだけど?
ニート特有の脳内妄想経営者出たよww
って聞く割に自分は何もしてないから、別のハロワで働く以外のこと全くできなそうじゃない?
非正規なんてそんなもん
介護とか建築土木とかブラック会社とか選ばなければ収入を得ることはできる
金が欲しいんだよカスってな
どさくさ紛れにこいつなに言ってんだ
落ち着けよ非正規
という話にもなってるんだろうしある程度の能力重視はすべきよ
こりゃ国民の殆どが非正規になりそうだな
コストカットしまくり
そもそも準社員制度や派遣社員制度が間違っている。これらのせいで手取りが下がり消費が減り企業が赤字になるの悪循環だし
おじさんはコロナウイルスのせいで無職です、お金も家もありません。
誰か助けて下さい、お願いします(T_T)
全国民同じ状況なのに国に近いからって特別扱いになると思うな
低賃金で会社のために死んでくれる労働者無しでは全ての産業が成り立たない日本にはぴったりじゃないか
実に日本らしくてイイね!
専門職じゃねーぞ そして専門的知識もない
笑える仕組みなんだが失業者が失業者の対応をしてるんだよ
期間限定で雇われてるから期間が過ぎれば放り出されたりする
この仕組みはリーマンの時に作られたものです
何を今さらって感じやな。
だから正社員になれなくても非正規でも稼ぎたいと思ってハロワの職員やってる時点で
非正規でもやる覚悟があるんだろうから、他の派遣の仕事探せって言ってんだろこのタコ
無能国民が選んだ議員だからしゃーない。
みんな選挙に行こう
俺が言えることはそれだけだ
野党が無能を超えた無能だからしゃーない
仕事 < 余ってる人
この状態で残業地獄で一人に二人分の仕事させて利益だしてる企業なんて潰れちまった方がいい
こういう企業が人材の使い捨てで価格破壊行って他所のまともな企業に対抗してたら永遠に解消されないっつうの
まずは5時間労働を徹底させろ