ヴァイキングが200万人!北欧神話サバイバル『Valheim』早期アクセス開始から13日で売り上げ本数200万本を突破
記事によると
・Iron Gateは、早期アクセスが実施中のサンドボックスサバイバル『Valheim』の売り上げ本数が200万本を突破したことを発表した。
・先日は最多同時接続者数が36万人を突破。今回の200万本突破は早期アクセスの開始から13日間での達成で、開発チームからは改めてユーザーに対して感謝の意を表している。
Steamレビューは圧倒的好評











この記事への反応
・valheimってリアルなマイクラみたいな感じなのかな、ちょっとやってみたい
・Valheimそんなに人気なのか、steamで買いたいもの探してる時に表示されていたけどスルーしてしまった。
・Valheimの名前を最近良く見る。 評判いいらしくて、ちょっと気になってきた。
・凄い勢いで売れてるなぁ(・∀・) 私も買ってる!
・Valheimってクラフトピア的なまだ完成されてないお祭り感を楽しんでる感じなのか、普通に出来良くて面白いやつなのかどっちなんだ。
・Valheimめっちゃ興味あるけど、ゲーム買うと原稿と向き合う時間が奪われるから我慢してる
最近よく聞くけどめっちゃ評判いいみたいね
みんなはもうやったか!?
みんなはもうやったか!?

高須克弥‼️殺す
糞右翼 糞右翼 糞右翼
名古屋河村知事殺す‼️
愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名の大部分が不正と判断された問題で、愛知県選挙管理委員会は15日の会合で、地方自治法違反の疑いで、愛知県警に被疑者不詳で刑事告発する方針を決めた。同日中に告発状を提出する予定。県選管によると、提出された約43万5千人分の署名の約83%、約36万2千人分に不正が疑われる。県選管はリコール制度の信頼性を揺るがす重大な事態とみて、刑事告発が不可欠と判断した。県選管の調査によると、無効と判断された署名の約90%は同一の筆跡とみられるもの、約48%は選挙人名簿に登録されていない人の署名だった。
高須克弥‼️殺す
糞右翼 糞右翼 糞右翼
名古屋河村知事殺す‼️
愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名の大部分が不正と判断された問題で、愛知県選挙管理委員会は15日の会合で、地方自治法違反の疑いで、愛知県警に被疑者不詳で刑事告発する方針を決めた。同日中に告発状を提出する予定。県選管によると、提出された約43万5千人分の署名の約83%、約36万2千人分に不正が疑われる。県選管はリコール制度の信頼性を揺るがす重大な事態とみて、刑事告発が不可欠と判断した。県選管の調査によると、無効と判断された署名の約90%は同一の筆跡とみられるもの、約48%は選挙人名簿に登録されていない人の署名だった。 >> 1
高須克弥‼️殺す
糞右翼 糞右翼 糞右翼
名古屋河村知事殺す‼️
愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名の大部分が不正と判断された問題で、愛知県選挙管理委員会は15日の会合で、地方自治法違反の疑いで、愛知県警に被疑者不詳で刑事告発する方針を決めた。同日中に告発状を提出する予定。県選管によると、提出された約43万5千人分の署名の約83%、約36万2千人分に不正が疑われる。県選管はリコール制度の信頼性を揺るがす重大な事態とみて、刑事告発が不可欠と判断した。県選管の調査によると、無効と判断された署名の約90%は同一の筆跡とみられるもの、約48%は選挙人名簿に登録されていない人の署名だった。 >> 10
高須克弥‼️殺す
糞右翼 糞右翼 糞右翼
名古屋河村知事殺す‼️
愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名の大部分が不正と判断された問題で、愛知県選挙管理委員会は15日の会合で、地方自治法違反の疑いで、愛知県警に被疑者不詳で刑事告発する方針を決めた。同日中に告発状を提出する予定。県選管によると、提出された約43万5千人分の署名の約83%、約36万2千人分に不正が疑われる。県選管はリコール制度の信頼性を揺るがす重大な事態とみて、刑事告発が不可欠と判断した。県選管の調査によると、無効と判断された署名の約90%は同一の筆跡とみられるもの、約48%は選挙人名簿に登録されていない人の署名だった。
そりゃ容量1GBのローポリだしな、だがそれがいい
大人のおもちゃ
新しいのとかえてください
あんまりおもしろくなかった
俺が特殊なのか楽しみ方を間違ってるのかは知らないけど
いい加減飽きろよ
豚はクソゲーばっかで大変だよな
まあ貧乏だからちょうどいいのかも知れんが
馬でゴールまで行けたもんね
俺もそういうのは2、3やれば充分かなと思う
さっさと
逮捕しろよ。高須克弥
河村もヤレ
やんだ!
ゴキ豚堂の新規ってここ10年でリングフィットくらいしかないやろ
それもwii時代の焼き直しだし
あとニンジャラとか死んで目立たないのはいっぱいあるね
早期アクセスで日本語対応してるのか
ちょっとやってみよかな
🧄
大手のタイトルを食うぐらいの勢いで売れてるってのは夢があるわ
資金力なくてもやる気と情熱とセンスでいいゲーム作ってくれるデベロッパは応援したい
PS5に来るのは時間の問題だと思うけど
スイッチはしらん
まあ1ギガならゴミッチの低容量でも出せるしな
操作性の最適化とかもいるけど
外人に評判良くてもやってみると合わんなぁってのはよくある
天井が落ちるのが先かゲームが落ちるのが先か
いやまぁ容量見ると軽めだからいけそうではある。排煙計算とかしなさそうだなw
どっちか一方を妥協するとしたらそりゃグラフィックだよ
絵はきれいだけどゲーム内容はうんこみたいなのストレス貯まるだけで時間の無駄
アサクリヴァルハラおまえのことだよ
飽きねえんだよなぁこれが
マイクラ、7dtd、フォールアウト4・76、x4、ライフイズフューダルやっててもまだまだ楽しめる
全部やってること一緒
自由度の高いゲームは本当長く遊べるよな
かわいい子出てきたら呼んで
一方講談社の2000万円プロジェクトを鼻で笑う日本人…
ガンダムもエヴァもロボット乗って戦うだけでやってること同じとかいうぐらい雑すぎるw
TPSwwww
Vtuber動画でARK知ってるだけの豚は黙ってればいいのに
グリーン・ヘルにハマってるだけど、これも気になる
グリーンヘルも時間泥棒だから2つは出来ないんだよね
アークもコナンもコンシューマー版を出してやっと儲かるようになって
安定してDLCを出せるようになったんですけどね
自キャラがなぁ…
そこはまだCraftopiaとかのが上かなぁ、これはまだMODもないしね
股・間は大きく出来るのかね??
幻想見過ぎじゃない?ただ全プラットフォームで展開してからDLC売り出しただけやんそんなの
最強のクラフトゲーのフォートナイトもマインクラフトも
売上のトップは家庭用ゲーム機版やで
まあアプリ版のほうがもっと売れているけど
自分はARKより全然楽しめてるわ
やっぱこういうゲームって世界観が大事だから自分の好みにあってるかどうかだけどな
いるのは原始人みたいなキャラばっかりだし
無いね
作っている会社が
スマホ>>>家庭用>>>PCの売上順だって発表している
機種別の売上出してなかったはずだが?脳内ソース?
マイクラは知らんがフォートナイトはPCが過疎ったから混合になったんだぞ
CSに尻拭いしてもらいかつ運営からは寵愛を受けるぶっちゃけ害悪
売上の数字は発表しなくても
インタビューとかでどのプラットホームが一番売れているかは普通に発表しているぞ
現実を認めようよ
カプコンもモンハンワールドはPC版が売れまくったって言ってるし時代はPCなんやな
チートツールでレアアイテムが盗まれるからやりたくねえんだよなあ
1億本突破したときにMojangが前に発表したデータだとjava版とwindows10版で7割前後だったが
それより新しいデータあんの?
脳内インタビューで現実認めろとかいわれても
興味はあるけど絵柄がな~ってなって結局買ってない。
もしかしてコナンの原作しらんの?
VOODOOとかそんな頃の温かみを感じるw
ライブラリにこれ以上遊ばないゲーム増やしたくないんよ。
返金処理も面倒臭いんよ。
もう海外だと流行った後だけど
返金処理そこまで面倒くさくないでしょ、返金理由に当てはまる項目をチェックしてあとは簡単な理由を書いたらいいだけで
このゲームの良いところは雰囲気とバランスとバグの少なさ。とにかく基礎がしっかりしてる
もうそれすらも面倒臭いんよ。理由でっちあげるのも嫌なんよ。
毎回俺のPCには重すぎたで出してるけどうちのGPUが2080なのばれてるだろうしwww
アクションゲーに無理やりサバイバル付けてるだけだしな
アスペなんだから相手するな
MODとかが出てくれば少しは延命できそうだけど
それでも特に新しいシステムでもないし超美麗グラでもないし
何でこんなに評価高いのかわからん
いつも言ってんなそんなこと
一度もそんな時代来てないけど
即飽きられるよ
もうこの手のサバイバル&町作りは多すぎだろ・・・。
やること全部一緒だし何千回同じことやらすんだよ・・・・。
妄想垂れ流して楽しい?
細かいとこでコナンのが上だなんてみんなわかってんだよ
それを上回る軽さと安さ、SSD圧迫しない脅威の容量1G未満って手軽さで人気あるんだっつの
何世代前のゲームなんだって感じ
世界はグラフィック重視から内容重視にシフトしてるってこった。
リムワールドやケンシもグラフィックだけでみたら旧世代だがゲームの内容が面白いから売れてるしな。
ダブルミリオン叩き出してんだから今更飽きられても大成功だわな。
だから何故コナンを舞台に選んだか?って話やろ。
やる動作は似たようなもんだが出来上がるもんは人それぞれ。
ここが和ゲーとの差だわ。
和ゲーて結局は同じ場所に行き着くもんばかりだし。
話題になるの
あと海外で売れた!で飛びつくやつもアホ
だだっ広い世界に放り出されて自分の好きなように生きろって感じで
何やればいいかわからないけど
これはRPG要素があって明確な目的があるから日本人向けだと思うわ
全部一緒って当たり前じゃんw全部同じ系統だもんw
>あと海外で売れた!で飛びつくやつもアホ
PSソフトの悪口言うのやめなよ
雰囲気はいいよな。
朝日夕暮れが走ってて気持ちいいし、木材の重量概念もいい。
手触りは丁寧に作ってある。
あとはコレが出来る!ってひと押しが欲しいところ。
船のクラフトとかあるけどもうちょいスケール感のあるやつ。
数十時間で軽くMMORPGやりたいって層には向いている
普段はGOTYGOTY言ってるくせに