• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






「私はロボットではありません」って、
押す前の動作で多角的に判定していたのか。

あの「ゆがんだ文字」は、
AIの進歩で普通に読み取れるようになり
破られるようになって提供終了したのは衝撃。

さらに「どれが車か」などの写真クイズも
AIによるまさかの突破が判明!!



写真クイズは目の不自由なユーザーに提供できないので
音声による認識手段も同時に用意されている
そこを破られた


https://persol-tech-s.co.jp/i-engineer/technology/securitycaptcha

  


この記事への反応


   
これは知らなかった!

最新バージョンでは歪んだ文字入力や画像選択しなくていいのか

機械学習やAIが発達して、
歪んだ文字も読み取れるようになってきたとのこと
進歩も難しいな

  
これ絶対意味ないだろって思ってたらここで判別してたのね

ゆがんだ文字、AI、読み取れるようになったんだ! 
そっちがすごいわ。


これがばれると
それに対応したロボットがでてくるといういたちごっこ w


技術等の発達は、実利を伴った争いなくして得られないやろね



どうりで最近見ないと思った……
AI恐るべし


4088826361
芥見 下々(著)(2021-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません







B08HV2VKZQ
バンダイナムコエンターテインメント(2021-02-10T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(125件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:42▼返信
私はAIです
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:42▼返信
マジかよ...
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:43▼返信
ロボット差別も問題になりそうだから辞めたほうがいいよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:43▼返信
俺は涙を流さない ロボットだからマシンだから
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:43▼返信
素早く正解をマークすると、次々と画像が変わって、
もしかしてAIだと疑われてる?
と、ゆっくりマークするようにしたら1発で通るようになった
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:44▼返信
ゆがんだ文字はまだSuicaの認証で出てくる
破られると分かってもやり方を変えられないお役所仕事企業のシステムだけはある
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:45▼返信
※5
あれそういう事か!
そっか正解でもあんま早くやり過ぎてもNGになるんや・・・。
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:47▼返信
知ってた
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:47▼返信
人間が見ても判別しにくくて困るからなくしてどうぞ
画像のやつも車って言われてもセダンだけなのかトラックなんかも含めるのかわからないから滅べ
10.日本に住んでる顕正会員投稿日:2021年02月17日 11:48▼返信
何で害悪マスゴミテレビ局まがいな伏せ字タイトル?はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントはロボット怖いから伏せ字タイトルするのかよ⁉そんな悪質メンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏がガッとガッとガッとガッとガッと滅茶苦茶激しく吠えるほど滅茶苦茶激しく怒り狂うほど絶対必要なんだよ‼
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:48▼返信
結構前から見なくなったと思ってたけど、そんな理由があったのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:49▼返信
昔からいたちごっこだったろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:49▼返信
文字は解読するAPIが即効で出たしな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:50▼返信
神奈川県横浜市鶴見区矢向3丁目18番27号
カルムメゾン参番館302号室
はキチガイ異常者
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:50▼返信
神奈川県横浜市鶴見区矢向3丁目18番27号
カルムメゾン参番館302号室
はキチガイ異常者
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:50▼返信
日本の罪を選びなさい

真珠湾攻撃 従軍慰安婦 徴用工
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:50▼返信
中国滅ぼすのが一番セキュリティが向上するのでは
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:51▼返信
完全に人間を追い抜いたらどう対応するのか興味ある。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:52▼返信
看板を選びなさいとか難易度高すぎたからなくなったのはありがたいわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:52▼返信
ボートを選んで

で、陸送中のボートの比率が多いの、AI対策だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:53▼返信
ロボットが自我を持ったら人間は神になれるよな

その後駆逐されるだろうけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:53▼返信
あの間違い探しみたいの考案したやつは○したいとずっと思ってる
どんだけストレス溜めたか分かってんのか?あ?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:53▼返信
>>7
そもそも正確な回答を求められてるわけじゃない
人間っぽい動きと回答を求められてる
だから、人間が誤認しやすい画像の場合は間違えても問題ない
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:53▼返信
認証「誰だ!」
ロボット「私はロボットではありません」
認証「よし通れ」
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:54▼返信
>>22
頻繁にあるわけじゃないし別にいいだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:54▼返信
※9
車って言ってんだから車種関係ないだろ普通
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:54▼返信
はちまのコメバイトもAIでいいだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:54▼返信
え?
普通にまだ有るよね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:54▼返信
歪みすぎ文字はウザイ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:54▼返信
文字はもうずいぶん前から見ないな
写真選ぶ奴はたまに正解が無かったり正解でもハズレ判定するけど、一体何を見てるんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:54▼返信
そもそも人間かどうか判別する理由はなんやねん
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:55▼返信
>>28
未だにこれやってるサイトはセキュリティとか疑ったほうがいいということ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:55▼返信
>>27
だったら自然言語処理技術を学んでどうぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:55▼返信
まともな記事だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:56▼返信
スキマスイッチのタイルをすべて選択してください
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:57▼返信
>そもそも人間かどうか判別する理由はなんやねん


AIがやれば広告も見ないし待ち時間を嫌って金を払う事もないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:57▼返信
※32
別に工口動画落とすだけだから、セキュリティーもクソも無いけどな
UPロダの仕様だから
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:57▼返信
段々と単純な作業が機械やAIに挿げ変わって、能力低い人間の仕事が奪われていく
最終的には、存在感がウザイとか、見た目がイラつくとかの嫌がらせ工作員要員に落ち着くんだよ
自分の忌み嫌われる要素の自爆テロで金を稼ぐようになったら生き物として終わりだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:58▼返信
パズルはめるやつはどうなんだろ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:58▼返信
>>31
ロボットで大量に複垢を作るとか、画像の自動収集とかされるから
無料のWebサービスなんて広告を見てもらうためのものなのに、ロボットに大量アクセスされたら意味ないでしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 11:59▼返信
>写真クイズは目の不自由なユーザーに提供できないので音声による認識手段も同時に用意されている

私はロボットではありませんも目の不自由なユーザーに提供できないんじゃないの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:01▼返信
歪んだ文字読めねえわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:01▼返信
ロボットではありませんってタブレットPCだとどうなるんだろうか
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:02▼返信
>>30
無い時は何もせずにそのまま押す
でも全部のタイル見るでしょ?その時間で判別
あと正解でも早すぎるとロボット判定
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:05▼返信
ああ、あの人間卒業試験か。たまに落ちるんだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:07▼返信
今でも見る:『車』『バイク』『バス』『トラクター』『船』『自転車』『横断歩道』『煙突』『山や丘』『橋』『消火栓』『信号機』『階段』
最近見ない:『店』『看板』
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:07▼返信
AIなんていらねーよ夏
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:08▼返信
改めて考えると画像の認識・識別って機械学習の格好のエサだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:09▼返信
人間よりロボの方がいい!
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:11▼返信
文字のはかなり前から回避ソフトがあったよね
正解率はダメダメだったけどw

いつも一直線にチェックボックスに選ぶからロボットと判断されてもおかしくなさそう
スクロールやカーソルの動きとか抜けるの?
ポインタの位置は見れるけど、それを送るのはあまりよろしくないような
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:12▼返信
 
あれクソうざかったから丁度いい
52.ナナシオ投稿日:2021年02月17日 12:17▼返信
>>1グラブル『え!?今も普通に使ってるけど…?』
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:20▼返信
あの歪んだ文字はむしろ人間の方が読めない定期
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:20▼返信
AIに人間らしく振舞う事を覚えさせた、賢さが3上がった
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:20▼返信
横断歩道の画像を選択するのは突破されましたか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:20▼返信
□私はロボットではありません
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:21▼返信
あれmだったんだ。

nが2つだと思ってた
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:23▼返信
点字が震えるマウスかキーボードでも作れ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:23▼返信
>>53
9、g、qを必ず間違うから絶対リロードする定期
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:23▼返信
タッチパネルだったら

ロボット扱い?
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:24▼返信
そもそも、歪んだ文字認証はコンピュータに学習させる目的だって聞いてたからな
目的を果たしたんじゃないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:25▼返信
前にここで転売のことで「ボットかどうかの判定なんて簡単に出来るんだからボット対策してない企業が悪い」とか言ってるやつがいたけど、認証システムを作ってる側からしたらそんな簡単に判別できる雑魚は当然弾いてるんですよ
こういうのもそうだけど今はボットに見せない技術が発達していて結局いたちごっこだから完璧な対策できてるサイトなんてないよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:25▼返信
コナミスタイルだったら

ツインビーの画像を選択させるのが

危なそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:25▼返信
歪んだ文字は人間の方が読むの苦手よね。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:25▼返信
ニンテンドーアカウントプライバシーポリシー(2021年2月24日更新版)(作成日:2021年2月17日)
ニンテンドーアカウントサービスの一部において、Google LLCが提供しているreCAPTCHAを採用しています。


お、おぅ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:27▼返信
俺は感情のないロボットです
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:28▼返信
民生用AIでこれだから軍事用の応用も進んでいそうだよなぁ
戦闘機の誘導ミサイルのシーカーなんかも欺瞞のチャフやフレアをAIで見破ってきそうだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:28▼返信
これは心理で攻めるしかないんだよ

単細胞は、「正解すること」だけを目的にしてしまうので

「間違うこと」を条件に据えたやつに対応できない

だから間違いも考慮に入れると、コンピュータには分からなくなる
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:29▼返信
バスを選べとかいい加減やめろ
反応遅いし何回もやらせるな!
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:31▼返信
>>22
恨むならボットで荒らしたり品薄商品買い占めたりするガイジを恨め
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:31▼返信
オレは字が下手で書くと歪んでしまう。AIよ解読してみろ・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:33▼返信
>>41
それは読み上げ機能でなんとかなる
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:34▼返信
あのチェック何の意味がと思ってたが
裏でそんな高度なことやってたのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:34▼返信
より人間に近い認識能力と選択能力を追求し続けた結果
ここから人間的な真の知性を備えたAIが誕生したりして
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:35▼返信
下朝鮮ハゲバンクもそうだろ
「同意しないと進めない項目」を、2連続したあとに

「通信の秘密を無視して通信内容をすべて記録、保存して解析しますがいいですか」って項目が出てくるよな

それは同意しなくても進められるのだが、
「同意が2連続できてるから、これも同意しないといけない」と錯誤させる悪質な手法
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:37▼返信
歪んだ文字ね・・・人間でも読み取れない時があるしな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:40▼返信
タッチパネルの場合、軌跡とかないけどどうなるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:54▼返信
ロシアだったけ「人力」でCAPTCHAを解読するサービスがあるの
AIではなく人力というところがポイント
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:55▼返信
何か改正著作権法も一緒に理解出来た気がする
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:56▼返信
Chromeにログインをしてるとパズルはほとんど出てこないが、ログインをしてないパソコンを使った場合はパズル代わりと頻繁に出てくる
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:57▼返信
>>16

韓国人に文明を与えたこと
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 12:59▼返信
最近のグーグルの画像回転させるやつ分からんことあるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:03▼返信
その内またAIに突破されるんだろうな
人間にしかできない事はそのうち無くなる
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:05▼返信
そもそもロボットってなんだよ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:13▼返信
昔MMORPGでマクロ組んでた時もちゃんと人っぽさを意識して作ってたな
おかげかばれたことは一度もない
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:17▼返信
つまり人間の手間を無駄にかけるだけのツールってこと?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:23▼返信
自動で話し合わせてくれるAIとかあればいいのに
コミュ障でも面白いことが言えるみたいな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:29▼返信
郵便局の仕分け機械でも出来るだろ
アルファベットに数字でも50もないんだから
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:31▼返信
>>84
お前みたいな世間知らずの情弱もいるんだな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:35▼返信
いや目が不自由なユーザーはPCやってる場合なんか
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:36▼返信
>>36
違う。広告関係ない。
偽アカウントを大量に作ったり、架空の注文を飽和的に送りつけるのを防ぐため。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:36▼返信
AIの発展は諸刃の剣だよな
悪用されまくるとAI同士の戦いになっていく
そのうちパスワード予測AIとか出てきそうだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:39▼返信
いやいや日本では続けないと。
日本向けに続けてほしい
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:40▼返信
>>25
よくねえよ。
たまにだったら、不快なことでも我慢しろっての?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:52▼返信
目が見えない癖にネットを見る
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:53▼返信
てゆーかさ、
こういうハイテク専門のクズ犯罪者共のせいで世界中の人たちがどんどん不利益と迷惑を被ってるんだよな
世界共通でクラッカーは死刑という法律を制定してほしいよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:54▼返信
ゆがんだ文字の奴は重なり方やゆがみ方でどうやっても読めなかったり、
人間が認識するのは別の文字になってどうやっても認証できないのあるからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:57▼返信
英数字でやるから簡単に突破されるんだろうに
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 13:58▼返信
ニコニコはくじ引くの信号機クリックしてとかいまだやらされるぞ
さすがニコニコ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:00▼返信
写真の奴8割ぐらいで失敗するわ。
101.投稿日:2021年02月17日 14:01▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:23▼返信
>>62
なぜ転売厨全員が同技術を持ってる前提なのか
どっかで売られてんのか知らんが
自作ツール使ってる奴は十分弾けるやろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:24▼返信
マウスの軌道なんて送信してんのかよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:27▼返信
こういうのにも目の不自由な方にも配慮せなあかんのな
そっちのが驚きだわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 14:40▼返信
目の不自由な人は音でネットを利用してるからな
ユーザビリティは何よりも優先される部分でしょ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:26▼返信
>>95
読み上げとかあるんだがな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:31▼返信
悲しみに囚われたくない
うつむいた場所に涙音して行きたくない
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:33▼返信
歪んだ文字を読ませてくるサービス未だにあるよ
むしろ人間が読めないこと有るからやめていただきたい
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:33▼返信
あのチェックするやつ何の意味があるのかと思ってたけど裏でそんなことやってたのか、勉強になった
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 15:41▼返信
目見えないやつに提供する意味がないのになw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 16:39▼返信
どれが車か当てるクイズはアメリカ人かそれ以外を判定するだけだしな
いたちごっこで意味ないんだって説いても求めてくる馬鹿なユーザーいるんだよねー
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:47▼返信
たまに進まない時はロボットだと判断されてるってことかい?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 17:53▼返信
割れ厨最高!
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 18:20▼返信
言われてみればアルファベット入力を全く見かけなくなったな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 20:00▼返信
あれクソだったけど
グーグルのもクソ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 20:00▼返信
ゆがんだ文字をどう読むかを機械に学習させるのがそもそもの目的だったりするし
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 20:41▼返信
AI君は特別に知能がある訳じゃなくてカーソルの動きを統計的に真似して人間を模倣してるだけで
俺は誰だ?とか少しでも多角的に思考する事を要求されると途端に馬脚を表すでな
統計で人間を定量化できるって事を発見した人間ほどの知性の閃きは無いから安心はしていいよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 21:23▼返信
突破されたからっていうか目的を達成できたからだろ
そもそも機械の学習用だろ、あれって
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 21:46▼返信
AIは嘘つけないからアレ突破できないってのはデマだったのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月17日 22:08▼返信
みんな違法ダウンロードしとるやんけw
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 00:56▼返信
あれいちいち面倒くさいわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 02:39▼返信
歪んだ文字の話は、かなり前の話だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 08:56▼返信
これができないわからないからTwitter始められないって人いたけど、もう始めたのかな?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 05:40▼返信
>>90 仕事だよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 13:23▼返信
そもそもこのコメントもロボットがしてるとも気づかない人間どもよ・・・

直近のコメント数ランキング

traq