• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ソフトバンク新料金プラン「ラインモ」2480円からに見直し




記事によると



・ソフトバンクは、去年12月に発表したオンライン専用ブランドの名前を、「LINEMO」にすると発表しました。

・また、料金プランについては、データ容量20ギガバイトで「月額2480円」に見直すことを明らかにしました

・1回5分以内の無料通話分を切り離し、月額500円のオプションとして提供します。競合するKDDIと同じ戦略を取った形です。

【主な特徴】
2,480円(税別)でデータ容量20GB+「LINEがギガノーカウント」
手続きはオンライン(LINE)
5G対応
回線品質はソフトバンク・ワイモバイルと同じ
データ容量超過時の通信速度は最大1Mbps
500円のオプションで5分間までの国内通話無料
キャリアメール非対応






この記事への反応



ラインモ「LINEがギガノーカウント」なのはいいな。デメリットはソフトバンクなこと…

LINEをメインに使う人には良いと思うがキャリア3社は店頭窓口がないだけに申し込んで設定できないと嘆かないでほしいところだ。

ソフトバンクユーザーとしては
とりあえずこっちに変更しよっかな


光の速さでこれに変えたいと思ってる🏃‍♀️💨
最高の料金プラン待ってたわ


povo +LINEって感じだ
2ヶ月で変えられてショップ店員大変そう


LINEを含むネットはソフトバンクで通話かけ放題0円の楽天モバイルの2台持ちがコスパ最強では?

なるほど通話はLINEでやる層にはありな料金だけどでもauと横並び←

音声の無料通話なしで500円下げ、とはいえ500円分も通話しない勢やLINEで通話するから大丈夫なユーザーからすると、「こっちでいっか」という選択になりますね。私もこちらかな。

何も知らない人見たらリネモって呼びそうな綴りよ

通話準定額はオプションにすると思ってた。





LINE多用する人はこのプランいいかも











コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:43▼返信
それただのデータのみの電話無しプラン
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:44▼返信
無料通話分含まれるかの違いだけで、結局3社横並び
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:46▼返信
そう言えばドコモのやつ来月からやっけな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:47▼返信
なんなのこの談合感満載の値段設定は
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:47▼返信
通話分上乗せして、ahamoでええわ
腐れソフバンとおさらば
二度と契約しない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:47▼返信
価格一緒ならあとは何を重視するか
楽天が回線強くなれば最強だけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:47▼返信
通話はLINEのみって色々不便なような
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:47▼返信
オプションは分かりにくいって言われるんじゃないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:48▼返信
傍受されてそう
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:48▼返信
>>7
無料分が無いだけで普通の通話もできるぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:49▼返信
LINEMOでラインモってネーミングセンスが悪くねーか
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:49▼返信
ahamoだけ2980円のままだけど大丈夫か?
通話無料分切り離した方がいいんじゃねぇの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:53▼返信
※12
ドコモも追随して横並びになりそうだな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:55▼返信
半年くらい前にLINEを使ってるメイン層は中年以上になったって記事出してなかった?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:55▼返信
アハモも合わせてくるだろ
この3社はいつも一緒
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:55▼返信
LINEで全部いいとでも思ってる情弱用プランやん…
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:55▼返信
プレミアム会員付かないならワイモバイルかahamoでええやん
yahooショッピングが安くなるからソフバン使ってんのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:56▼返信
LINE無料と言っても1GBで通話、約55.5時間、文字だけのトークだと
50万回送ることができるからあまり無料でも恩恵は少ないかな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:56▼返信
これはねーわ
やっぱりahamo一択か
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:57▼返信
結局だいたい横並びになるという談合3兄弟であった
なんなの?独自性出すと死ぬの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:57▼返信
それこそラインモバイルでええやん
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:57▼返信

ソフトバンク on LINE の名称が非難されたから改称www
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:57▼返信
バカ総務省が分かりにくいってイチャモンつけてくるぞw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:58▼返信
あれ?LINEって独自でMVMO事業やってなかったっけ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 15:58▼返信
※時間帯によって速度制御を実施します
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:00▼返信
20GBとかいらんし引き続きワイモバの3GB1980円でええわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:00▼返信
>>22
最初から仮だったろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:02▼返信
>>1
auと揃えてきたな
DOCOMOはどうするか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:02▼返信



ラインとか要らんから単純にもっと安くせぇよ


30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:03▼返信
何出そうと楽天アンリミットで揺るがないな都民は。
ソフバンと英雄とかプラン以前に会社名が地雷だしな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:03▼返信
Youtubeのデータ通信量無料にしろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:04▼返信
「モ」をパクってて草
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:05▼返信
>>24
3月いっぱいで新規受付は終了するぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:07▼返信
ラインモバイルでええやん
ソフトバンクいらんだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:07▼返信
LINEなんかやってねーわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:09▼返信
それでもたけーよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:13▼返信
サブブランドの回線で満足出来るのか
5Gどころか4Gすらままならないのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:14▼返信
二千円時代か、もう高いとか言えないのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:15▼返信
通話ありを選ぶワイ、アハモには繰り越しありを追加して欲しい
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:17▼返信
災害時に何の役にも立たないな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:18▼返信
LINE通話なんて音質ゴミすぎて使えないわ
まぁ学生とかならいいんじゃね?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:20▼返信
リネモの方が良かったんでない?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:22▼返信
全然安くなってないじゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:23▼返信
これは楽天が覇権か?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:24▼返信
LINE通話って郊外に行くと殆ど通じないか輻輳を起こすので其なりに覚悟がいるプランやね
まぁLINE使いなら承知してると思うが
46.ナナシオ投稿日:2021年02月18日 16:29▼返信
>>28
インモwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:29▼返信
やっぱ楽天ほどのインパクトないな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:29▼返信
追い詰められたdocomo
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:30▼返信
10GBで1980円くらいのは出来んのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:31▼返信
楽天はサービス続けられずに破産して通信難民で溢れ返る未来
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:33▼返信
カウントはしないけど総通信料には加算される
これを知らなくて二段階プランで損してた
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:33▼返信
※49
ユーザの大半が3~5GB付近っていうことは判ってるしその上で
金がなるべくとれるように設定してるにきまってるじゃないか
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:40▼返信
LINE電話って問い合わせには使えんのだし正直微妙だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:47▼返信
ソフトバンク
通信速度 速い
はい嘘
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:49▼返信
やっぱり談合三兄弟は談合三兄弟だった
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:49▼返信
陰毛はあかんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:51▼返信
そもそもLINEモバイルにはSNSの通信はフリーのサービスあるが
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:51▼返信
>>55
談合談合言うけど、同じ料金に合わせないと客取られるからな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:52▼返信
たった5分以内の通話に500円も取るとか意味がわからん
月額980円のホワイトプランはソフトバンク同士の通話は完全無料だっただろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:53▼返信
>>58
競争してるなら相手より安いサービスを出して客を奪えよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:53▼返信
>>41
楽器と電話でもしてんのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:53▼返信
100円でも10円でも安くすりゃいいのにまったく同額。
日本人のやることは気持ち悪い
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:55▼返信
何よりさ、語感悪すぎない?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:57▼返信
>>28
最強回線あるから大丈夫じゃね?
個人的にはドコモ光も入ってたからセット割欲しいけど
ドコモ光の利点が全くない
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 16:58▼返信
>>24
このサービスは子会社のNVMOであるLINEモバイルをソフトバンクが吸収して実施される
LINEモバイルユーザーからしてみればむしろ大幅な値上げだぞ
大容量なんていらんしな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:00▼返信
LISMOかと思った
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:01▼返信
>>2
エリアと通信速度まで考えるならドコモが安全だな
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:04▼返信
>>5
ソフトバンク系列は死んだ親などの解約が大変らしいな。ピカチュウがイメージキャラであるソフトバンクAirなどは完全に詐欺だし
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:05▼返信
>>7
流石に普通の通話はある。そうしないと通知不可能ばかりになるし
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:06▼返信
>>4
携帯会社が生き残るためには、自社に損失が出ない範囲で他社に客が流れないような値段設定にするしかない
だから横並びの値段設定にするしかないんだよ

談合もクソもない
バチバチに競争してるからこそ自然と横並びになる
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:06▼返信
>>9
LINEが韓国系だしな(ハゲが韓国だから当然だが)
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:06▼返信
ラインで通話無料って…
それどこで使っても同じでは?w
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:06▼返信
>>11
アハモに対抗したからラインモにしたのではw
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:07▼返信
ソフバン終わってるからなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:07▼返信
>>12
別に良いのでは。auやソフトバンクと比べれば信頼度が全然違うし
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:08▼返信
>>6
auとソフトバンクは家族割に対応していない時点で自爆しているよな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:08▼返信
>>14
そりゃ日本人の平均年齢が50歳なんだからそんなもんだろ

層が変わったんじゃなくて、古くからの若年層ユーザーが年取っただけ

子供が極端に少ない日本だからこそ出来るプランだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:10▼返信
>>20
圧倒的に安いプラン出したところで、利益率が下がるから回線に負担がかかるだけで儲からない

独自性を出すメリットがないんだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:21▼返信
>>2
LINE電話使えば、通信料以外かからねーじゃん。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:22▼返信
ハゲは詐欺師
騙されるアホ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:23▼返信
LINEって一般回線にかける時は高額なんじゃないの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:23▼返信
この前の発表から通話を分離しただけ。結局、横並び。ただ、LINE電話使えば通話は無料。前回の発表で言ってたんだから、なんで驚いてんだよw LINEギガノーカウントって言ってただろ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:25▼返信
こんなん楽天一択やん
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:31▼返信
LINEをそんなに信じられないわw
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 17:57▼返信
楽天の電話番号が貰えて、1Gまでは毎月無料のプランには勝てて無いな
楽天の1円のスマホ貰って無料携帯作るのが賢い選択だなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 18:00▼返信
楽天の比較対象になるためだけに出てきたようなゴミプランだなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 18:17▼返信
裸陰毛!
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 18:39▼返信
正式名称はリネモで俗称がラインモなら良かったが正式名称がラインモとかダサすぎ
戦略は他社の後追いばかりでオリジナリティなんもないしな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 18:41▼返信
ソフバンにLINEってもう韓国人じゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 18:43▼返信
時間帯によって速度制限あり

あ、ゴミ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 18:50▼返信
結局だんごうしてて総務省またブチギレそう。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 18:52▼返信
+1,000円出すから、キャリアメールを付けてくれ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 19:04▼返信
LINEやってないやつからしたら意味ないって事かこれ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 19:09▼返信
>>85
お前それ携帯必要なくね?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 19:12▼返信
>>41
電波塔ない部落にでも住んでんじゃね?
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 19:15▼返信
モ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 19:17▼返信
>>46
LINEプランなら最初から安いLINEモバイルでいいじゃんw
ソフトバンクもLINEもUberEatsやPayPayと同じ韓国系なんだし
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 19:19▼返信
>>97
そういやロッテ系列(ロッテ、ロッテリア)も韓国系なんよな
日本人とちがって世界で活躍する韓国
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 19:56▼返信
※94
無料で電話番号が持てる楽天プランはソネットの0simよりも神サービスw
電話番号だけ欲しい人は結構いるから、かなり需要有るじゃないかな
高齢者、子供用の電話用としてニーズあるじゃない?

今申し込むと、1年間無料のキャンペーンやってるから容量気にしないで使い放題ですね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 20:03▼返信
韓国スパイツール
まだ使っている情弱おるのか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 20:11▼返信
ソフトバンクのキャリアメールを使える格安プラン出してくれ。
キャリアメールで色々登録とか連絡先交換してしまったから、他社に行けず安いガラケーのまま使ってる。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 20:17▼返信
ドコモと禿にユーザーがそこそこ行くと見てワイはauにするわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 20:34▼返信
「時間帯によって速度制限あり」って書いてあるけど・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 20:39▼返信
これ、一番残念なのはLINEモバイルの新規受け付け終了なんだよね
月額600円で年齢認証付きのLINEアカウントをカウントフリーで運用できるサービスだったのに
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 20:45▼返信
LINEギガフリーの詳細を見たけどしょっぱい内容だった
せめてLINEライブが対象なら割と強力なサービスで囲い込みにも有利に働くと思ったが、対象外だし
もともとデータ量をほとんど使わないサービスがカウントフリーって実質的に無意味なサービスだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 21:58▼返信
クソ高イラネ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 22:25▼返信
韓国つながり?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 22:26▼返信
>>98
韓国では日本企業扱いされて嫌われてるらしいけどな
蝙蝠はどこでも嫌われるってことだな

在日も韓国で嫌われてて世界中に居場所ない
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 22:28▼返信
>>11
マンガに対するマンファみたいなもの
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 22:59▼返信
LINEがギガノーカウントってそもそもそんなにLINEでギガ使うか?
まったく魅力の無いプランだな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 23:05▼返信
>>110
毎日、LINE電話してれば、かなりの通信容量になるだろ。あと、LINEビデオ通話もカウントフリーだから。しっかり見ろや。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 23:07▼返信
>>105
LINEライブまでフリーになったら、通信が遅くなり、この料金じゃサービス提供出来ねーだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 23:38▼返信
>>11
アハモよりは、かなりマシだと思うけど。
ま、アハモにするけど。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月18日 23:41▼返信
>>49
次は3GBで980円言い出すな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 00:20▼返信
LINEも!
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 01:16▼返信
はいサヨウナラ
LINEとか要らんねん
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 02:27▼返信
LINE抜きのプラン作れ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 06:51▼返信
LINE使わない奴の大半て韓国のスパイウェアだと本気で信じてる奴なんじゃねーの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 09:28▼返信
LINEも韓国資本に買収される前は日本企業だったんだけど
その頃はその頃でアンチがクソ多いホリエモンのライブドアだったしなぁw
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 09:35▼返信
たっか
話にならん
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:47▼返信
>>70
現状のプランが競走の結果横並びになったとは思えないけど
談合のイメージ消したいなら10円は安くするべき

直近のコメント数ランキング

traq