• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「COCOA」18日修正版も不具合 「一日1回再起動を」



記事によると



・「COCOA」について18日、修正版にも新たな不具合があることが分かりました。

・COCOAを巡っては去年9月末以降、アンドロイド版で感染した人に接触した可能性のある人に通知が届かない不具合があり、厚生労働省は今月18日に修正版を配布したと発表しました。

・しかし、この修正版では再起動をしないと通知が受け取れない不具合があるということで、厚労省は「一日1回アプリを再起動してほしい」としています。
 
・また、iPhone(アイフォーン)用のものでも不具合の報告があるということで、厚労省は改善に努めていくとしています。

この記事への反応



ログインボーナスでも実装しとけ

一日一回再起動…(笑)

ぶっちゃけ1日1回再起動しないと通知が受け取れないアプリとか結構あるけどね。
起動した瞬間めちゃくちゃ通知出したりとかね。


デバッグが終わった修正改良版が出来たら告知してください。いい加減すぎて再インストールする気が湧いてこない…

これって政府公認だったよな…

詫び石はよ

めんど

ぶっちゃけ ほとんどのアプリケーションにおいて この程度のバグが出るの日常茶飯事だし
修正したら それに起因する新たなバグが出るのも普通だよねー
ただ これ人の命にかかわるような病気の対策を目的としてるのと 本番環境ってのがボコボコに言われる所以で笑


カムバックボーナスはありますか?

きっと開発の現場は人も時間もない中一生懸命やってるのに管理職が相当無能なんじゃないかと
リリース管理もまともにできてないみたいだし





ログボじゃないにしても少し楽しませる要素入れれば毎日起動してくれるかもね
まあそんなことより動作安定版さっさとリリースしてほしいが・・・


B08VX4H227
タカラトミー(TAKARA TOMY)(2021-06-20T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(128件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:01▼返信
民間企業ならもう倒産してるレベル
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:01▼返信
税金泥棒としか言えないわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:03▼返信
100万くらいで作ったアプリなんだろ
仕方ないさ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:03▼返信
民間なら訴訟されてっぞ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:03▼返信
物作り先進国日本🇯🇵
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:04▼返信
中抜きに精を出し過ぎてゴミしか生産できない省庁、全員無給にしろ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:05▼返信
>>4
ホントそうだな
何で訴訟にならないんだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:05▼返信
まぁ何かえっちな要素は必要でしょうね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:05▼返信
ちゃんと作れるとこと直に取引してくれよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:05▼返信
おいおい、こんなゴミアプリをストアも審査通過させんなよwww裏で金でも貰ってんのかい?www
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:06▼返信
さすが、IT大国ニッポン
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:06▼返信
経産省と総務省のやつだったらと悔やまれるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:06▼返信
>>5
なお実際は昔から海外の技術をパクッて手直ししてるだけだった模様
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:07▼返信
>>8
アマビエちゃんのエチチな声でモーニングコール付いてるんならええなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:07▼返信
陽性患者を全員強制的に登録させないと意味ないだろコレ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:07▼返信
詫び石はよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:08▼返信
流石に馬鹿すぎるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:08▼返信
真面目に開発するところに発注しとけばこんなことにはならなかったのに・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:10▼返信
末端会社の契約社員が無料で作ったアプリだっけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:10▼返信
ログは残ってるけど通知まで来ないとかそんな感じ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:10▼返信
日本って国の程度が低いよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:12▼返信
>>1
再起動ってどうやるんかワカラン!
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:13▼返信
これ最後1人で作ったような超安価アプリなんだろ
3億発注で99%中抜きされてるんじゃねwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:13▼返信
さすがIT先進国
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:14▼返信
お前ら、これがイット革命だ!!
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:15▼返信
1日一回再起動すればポイントもらえるようにしろ。
そのポイントと景品交換できるようにすれば結構やってくれると思うわ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:15▼返信
税金を無駄遣いしやがって
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:15▼返信
こういう運用面で謎のしょぼい制約があるの、ダメプログラマーが作った社内用システムとかにありがちで草
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:15▼返信
IT先進国韓国に頭下げて作ってもらえ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:16▼返信
ちゃんとするまで作った企業に金払うなよ!
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:16▼返信
>>23
転売ヤーよりよっぽど悪質だな、そんな連中が公共事業を回してるとかクソオブザクソだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:17▼返信
元請けしてたブラック企業のあの社長が厚生労働省に散々悪態ついてこんな価格じゃ請けれませんよ!!と
開き直ったあげくに修正作業にまで税金寄こせ!と
それで改めてボランティアに頼んで修正作業を人力でお願いしてる構図ですか
本当にこのアプリを東京五輪で来日する五輪関係者のスマホに入れさせるの?マジで?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:18▼返信
※29
台湾でいいのでは
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:18▼返信
IT科の学生に作らせたほうがよほどまともなの作れたのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:19▼返信
1から作り直した方が良いんじゃね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:21▼返信
>>35
同じところに発注したら中抜き率99%だから同レベルのものしかできない
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:22▼返信
>>22
再起動するだけじゃん
叩いてるパヨクを日本から叩き出せ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:22▼返信
それってそれ自体が不具合なんじゃ
再起動なんて今の時代稀なんだぞっと
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:22▼返信
オリンピック組織委員会の月給200万w
オリンピック予算7000億予定が、ズルズル2兆超えで税金強奪w
役に立たない天下り中抜きアプリ開発に3億円

なのに、生活困窮者の生活保護費10万は許さない 見殺しにしろ
これが日本人w
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:23▼返信
官公庁作成の使えないシステムは、他にも山ほどあるぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:24▼返信
アホかよ、そんなメンドクサイ仕様にすんなボケ、
宝くじみたいに起動したらガチャが引けるようにしろ、
1等なら1億円。
これなら皆必死で入れるし再起動もするだろ。
たった1億でみんな動かせるんだから余計なことに金使わずにこういう使い方しろや無能
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:24▼返信
これにはナカイドもにっこり
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:24▼返信
会社からの指示でいれてるけど
餌だけ一丁前に食べてうんこ製造してるニートみたいなアプリなんですけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:25▼返信
日本のエンジニアのレベルの低さを世界に露呈していくの辞めて
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:25▼返信
中抜きだけして何もしなかった会社が、責任持って実装してくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:25▼返信
日本の五輪もこれと同じなんだよな
中抜きされまくって酷い出来
寄生虫に対して税金をドブに捨てるためにやってるようなもんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:26▼返信
iOSの12.5でも起動できるようにさっさとiOS版も修正しろよ
使えないの日本だけだぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:26▼返信
ここは日本だ
文句があるなら出ていけ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:26▼返信
>>44
エンジニアの問題じゃない
中抜き率99%の問題だからな
末端の社員に1人で作って
予算はほとんど抜いたからwwwみたいな問題だよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:27▼返信
もう1から作り直したほうが早いと思うよ
どうせ詳細設計書なんて作ってない
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:27▼返信
億単位の金かけてコレ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:27▼返信
たちあげ必要とは、ログインボーナスかな?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:27▼返信
出ていって欲しいなら飛行機を飛ばせ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:28▼返信
>>49
同じことだよ。まともな開発企業が無いと世界からは思われる
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:29▼返信
戦犯リスト
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
株式会社FIXER
日本マイクロソフト株式会社
株式会社エムティーアイ
イー・ガーディアン株式会社
ディザイアード株式会社
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:29▼返信
いい加減政府はエンジニア育成のために金使ったほうがいいぞ
すごいエンジニアが増えればいずれ元金も返ってくるからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:29▼返信
>>50
中抜きのおかわりありがとうございます!
また1から予算のほどんどを中抜きして末端に作らせます
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:30▼返信
そもそもこんな物入れてるアホいるの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:32▼返信
>>58
日本には憲法9条バリアがあるから必要ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:32▼返信
※56
そんなことしたら天下り先がなくなっちゃうじゃん?
息のかかった企業に中抜きもさせて懐にお金入れてるのに。
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:38▼返信
韓国が3日程度で作ったシステムの模倣版を作るのに
何ヶ月かかってんの?日本人てアホだなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:41▼返信
もう消したわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:41▼返信
こういうの建築会社の入札みたいにできねーのか?
適正価格でやらせるとかできるだろ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:43▼返信
中抜き丸投げ文化によって機能不全に陥った国
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:43▼返信
>>58
企業によっては社員に推奨(強制)してる
政府の方針に則ってます的なポージング
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:43▼返信
これ不具合というかAndroidの仕様の問題なんだよね。
本当に通知は安定して動かない。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:43▼返信
誰だっけ、そんな難しいアプリじゃないですって言った人は?
あ、デジタル大臣だったね、これでも難しいアプリじゃないって言いきれるのかね
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:44▼返信
もう任天堂に作ってもらえよ。
仕組み的に3DSのすれ違い通信と一緒だろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:44▼返信
ゲーム会社に作ってもらった方が良かったんじゃ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:45▼返信
>>63
土建業なんて中抜きの見本市だろ…、だいじょうぶか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:45▼返信
誇張抜きでそこらのソシャゲ会社に片手間でやらせた方がまともな運用出来る気がする
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:45▼返信
開発したパーソルP&Tはどうしようもない
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:47▼返信
問題はこんなアプリに何億という金を注ぎ込んでいる事
普通なら開発ベンダを変えるか違約金もの
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:49▼返信
>>58
上場企業は大抵入れさせられるんだよ?知らなかった?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:49▼返信
マジもんのゴミ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:50▼返信
>>67
難しくは無いよ
くっそめんどいがな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:51▼返信
※74
どこ?そんな間抜けな上場企業は?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:51▼返信
>>14
コロナウイルスに陵辱される血小板ちゃんで良いよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:52▼返信
なんで国の大事なプロジェクトでこんなポンコツが出来るんだよ。国がポンコツだからか? ああそうだよ💢
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:53▼返信
アイフォーン ってなんかアホっぽいな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:54▼返信
※5
んな事言ってるの昭和脳のおっさんだけじゃね?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:55▼返信
>>77
勤め先晒したくないから詳しくは言わないけど、メガバンクの親元、グループ企業はほぼほぼだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 17:57▼返信
ロゴが立憲ぽくてクソ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 18:00▼返信
ログボで商品券とかくれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 18:01▼返信
ログイン日数に応じて景品配ればいいぞ
ドーナツ1つでも釣られる奴は多いしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 18:05▼返信
>>74
ウチは電機系の一部上場企業だけどCOCOA入れろなんて一度も通達出てないし誰も入れとらんぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 18:08▼返信
3億円返してもらえ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 18:09▼返信
なんか日本の技術者に多いのが再起動
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 18:09▼返信
クソほどの役にも立たないのでアンインスコした
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 18:11▼返信
日本の省庁主導したアプリがこんなクソ仕様なんだもんな
さすが後進国ですわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 18:12▼返信
これが開発費3億のアプリwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 18:13▼返信
こないだココアから接触通知が来ました。バグのおかげで、アプリ立ち上げたら真逆の接触してませんと。でスマホのログ辿ったらどうやらホントに接近してたみたいで念の為PCR検査受けてきましたよ。結果はまだですけどね。ちゃんとアプリとして体をなしてるような、なしてないような、、まぁ役には立ちました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 18:18▼返信
もう中国に頼んでアプリ作ってもらえよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 18:18▼返信
そもそもガラケーだから導入無理って人も多そう
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 18:27▼返信
>>37
もう何でもありだな
96.一本鎗 改投稿日:2021年02月19日 18:29▼返信
 武士の商売と言うか「武士のIT」みたいな感じだよね。
 今の政府はとても封建的だしほのかに幕末臭すら漂ってきてるような気が、、、
 なんとかならんもんかね。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 18:30▼返信
そんな面倒いアプリあるかよ!アフリカ製なのか?!
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 18:34▼返信
もうアンインストールしたわ
裏で何やられているかわからんからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 18:36▼返信
これが億単位の金をかけたアプリか
いっそ渾身の力作ソシャゲでも作って海外産に押されているソシャゲ業界を取り戻すべくゲームでも作ったほうがよかったんじゃね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 18:49▼返信
キャッシュ関係?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 18:49▼返信
知らない人も多いと思うから一応言うと、これのサーバーやアプリのソースコードのほとんどがグーグルとアップルが提供してるもので、開発側はそれをカスタマイズしてリリースすることになる
察するに、現場はただ急かされて、連携がうまく取れず、相当炎上してるね
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 19:01▼返信
ポンコツ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 19:12▼返信
アップデートした後、droid再起動するわ、再起動後もbluetoothで音楽聞いてたらプチプチ切れるわwww

アンインストールしたとたん動作が正常になってワロタwwwww
不具合のままリリースすんなよwww
草はやさないとまじでキレるわwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 19:13▼返信
LINEとかの利用率が高いアプリに接触確認機能をいれておけばいいよ
中国では、大手SNSアプリに、コロナ対策の健康QRコード機能が付加されてる
105.一本鎗 改投稿日:2021年02月19日 19:18▼返信
>>101
放置した→バッシングされた→急いでなんとかしろ→急かされたから連携がうまく取れない→不具合だらけ

民間だったら既に終わってるよね。
謝りさえすればなんとかなってしまうと言うのも、グダグタになる要因の一つなんだろうな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 19:19▼返信
アプリは当然終了するもんだと思ってたが、みんな違うのか
おっさん使い方間違えてるのかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 19:21▼返信
>>106
このバグCOCOAはアプリを終了しててもスマホ起動してたら勝手に動いてんだわ

だから再起動しろっていうのはスマホを一日1回は再起動しろって意味。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 19:23▼返信
ゲーム会社笑ってるよこんなんw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 19:35▼返信
バカじゃん作り直せよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 19:47▼返信
パーソルの社長がみんなのアプリを再起動して回れよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 19:47▼返信
ログボでマイナポイントでも付ければいいのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 19:54▼返信
たしかにAndroidのバックグラウンド処理は素人には難しいよ。
作ってるのって素人でしょ?そりゃ仕方がないね
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 19:57▼返信
※68
すれちがい通信の部分はGoogleとAppleがAPIとして提供してるからそもそも実装不要。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 19:58▼返信
こんなアプリで俺が一生遊んで暮らせるほどの税金が消えたのかよ
日本のの損失だろ常識的に考えて
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 19:59▼返信
このクソアプリに何億注ぎ込んだの?
この品質だと民間だと100万でも許されないよ?
政府担当者は責任を取らないとだよね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 19:59▼返信
>>49
いや、エンジニアも問題だろ。
Issueに対するコメントでレベルの低さがわかるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 20:02▼返信
>>112
予算4億のうちその素人デベロッパーが受け取ったのっていくらぐらいなのかな?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 20:03▼返信
>>107
なんですと?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 20:22▼返信
ブロードキャストかな?
いずれにしてもしょうもないところだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 20:29▼返信
>>ぶっちゃけ1日1回再起動しないと通知が受け取れないアプリとか結構あるけど

結構はねーよ
少なくとも俺のスマホには1つもねーよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 21:09▼返信
>>118
>>103 読む限り、起動してなくてもCOCOAがワルさしてるのはガチ
とすると、アプリを完全に再起動するにはスマホ再起動するしかないわけで・・・。
1日1回スマホ再起動wwなんというポンコツアプリwwそれが4億・・・。うそやんw
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 21:49▼返信
ダウンロードすらしてねー
する気もねー
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月19日 23:02▼返信
もう消した。
バッテリー消費激しすぎ。
そもそも役に立つと思えない。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:43▼返信
中抜きの金どんだけキックバックされたん?
厚労省しねよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 00:51▼返信
中抜きし放題のクソアプリ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 01:04▼返信
こいつら庇うつとりはないけど同じアプリ作るやつとしていうとこれは不具合ではなくてiOSとAndroidの仕様なんよ。
時間が立つとビーコンをOS側が勝手にオフる
アプリ側では制御が出来ん
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 02:49▼返信
つかアプリインストールする前にアプリの権限見ろよ、こんなクソミソ害アプリ誰が入れるん?アホなんじゃねーの
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:51▼返信
日本も終わりやね

直近のコメント数ランキング

traq