• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

オーガニック派の人が
「市販のコーヒー豆だと
収穫の際にゴキブリが寄ってくる」
「これを避けるために、
挽かれていないコーヒー豆を購入し、自分で挽くことが重要」
という胡散臭い情報を発信











大阪のブック&ギャラリーカフェ珈琲舎・書肆アラビク代表さんが
これを完全論破



なんでいきなり収穫して積み上げた
コーヒーチェリーを挽くという話になるんだか……
収穫されたコーヒーチェリーという
サクランボ状の果実の果肉を、
水や天日で落として種
(コーヒー豆って実はコーヒーの種子なんです)だけを分離して、
さらに人の目で選別して生豆という青い豆の状態で
日本に届けて



それから焙煎所で焙煎、珈琲店等で
ようやっと粉砕する(挽く)わけなので
ゴキなんて入る余地はないですね(め早言)

リプ欄に「うちの豆にゴキか入っていた」みたいなことを
書いている人がいましたけれど、
それはあなたの家のコーヒーミルの中に
ゴキが入ってたんだと思いますよ。掃除しろ笑








  


この記事への反応


   
リプ欄信じてる人だらけで驚きますね…知性はどこ行った…

まさかコーヒー豆は
はなっから硬いあれが木に実ってるとか思われている…?


コーヒー豆が大豆みたいに実ってると思ってるんですかね?(笑)
果実の中にある種なのに除草剤がかかってるとかもうね…。
きっとコピルアクが出来るとこなんか見たら発狂するのでは?(笑)

  
Gの件はこれっぽっちも信じなかったけど、
コーヒー豆のできるまでの話が面白かった。


コーヒーはローストされた状態で収穫されると思ってそうですし、
パスタも乾麺の状態で収穫されると思ってそうな
元ツイのリプ欄ですね。


コーヒーを作る過程を知らないから、こういう与太記事に騙される。

マジでバカ。
豆を挽くのは、コーヒーの実を収穫して、果肉を取って、乾燥させて、
白い生豆の状態で出荷、流通し、
最終的に焙煎して、その後だ


いやいやいやいや、コーヒー豆収穫したあと、
洗ったり乾燥したり・・・挽くところまでに
どんだけ工程あると思ってんの・・・。
日本に入ってきてから何重にもチェックされてるよ。
まだダンゴムシとかだったらわかるけどさw形状的に




オーガニック派のデマ記事、雑すぎんか?
でもリプ欄普通に真に受ける人続出でアレ…








4088826361
芥見 下々(著)(2021-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(242件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:32▼返信
コミュ障のゴキブリ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:33▼返信
紅茶は飲むけどコーヒーはねー
なんかめんどくさい
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:34▼返信
※1
おれゴキだけど桃鉄面白い
スイッチ最高!
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:35▼返信
>この記事への反応

ちがうだろこれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:35▼返信
カンジタさんは草
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:36▼返信
※4

直した
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:36▼返信
ニシくんなんでや・・・とかコメ打つけど毎回マリオとかヨッシーの新作買っててすまんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:36▼返信
怒ってる要素どこにある?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:37▼返信
ペヤング「製造過程上、絶対にあり得ない」
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:37▼返信
人は信じたいことだけ見る
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:39▼返信
でもPS5にはゴキブリが群がってるよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:39▼返信
Gも自然だから
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:39▼返信
魚が切り身の状態で海を泳いでると思ってるくらいの馬鹿がデマ流したんだろうなぁ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:39▼返信
オーガニック厨もちょっとアレな奴が多いからなぁ~
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:40▼返信
カフェの人だから怒ってんだろうになんで取り上げてんのが本当にたちの悪い「怒らない人」みたいになってんの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:40▼返信
安定のオーガニックまんさん…
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:40▼返信
ツイッターでさらに墓穴ほっててくそわろち
アホなのかなこのまーんは
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:40▼返信
コピペ差し替えで作る記事、雑すぎんか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:41▼返信
そう言や鳥の糞から取り出した豆も使うんだろ?
ゴキブリが寄って来るとか笑い話でしかない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:41▼返信
ネズミもそうだが、ゴキが汚いのは下水に住んでいるからであって
山中に住んでるようなゴキはべつに普通の昆虫でしかない。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:41▼返信
はちまは信じてた
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:42▼返信
頭がオーガニック。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:42▼返信
ばかまーん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:42▼返信
>> (コーヒー豆って実はコーヒーの種子なんです)

知ってる限り豆って種だけど種以外の豆が世の中にはあるのか
これに騙される人はなんとやらってこのTweetにも掛かってんのかね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:43▼返信
※20
でもゴキを踏みつぶした時のあの異様な匂は耐え難い
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:44▼返信
※19
ネコとかゾウの糞だよ。
猿もあった気がする。
鳥は知らないな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:44▼返信
自分でローストする人からしてみれば嘘だってのが分かるわな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:45▼返信
騙すならまーん はっきりわかんだよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:45▼返信
>腸内でのカンジダ菌の増殖を抑えることで、かなりの健康上の問題が解決すると思っています。
 長男に酷い乳児湿疹が出たことで母親である私が腸内環境改善に取り組み、
 乳児湿疹を自然治癒させることができました。

子供が重病に侵された時に、特定の治療を拒否して死なせそう・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:45▼返信
そういうのってデマ流す側自身のマズイ事実だったりする
オーガニックってやっぱ虫まみれなんだろうね
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:45▼返信
むしろオーガニックのがむしろ居そうだけど、、、
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:46▼返信
※26
そうだっけ?
こりゃ勘違いしてたなー(テヘッ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:46▼返信
リプ欄で信じてるヤツ殆ど頭悪そうなまんさんで笑う
やっぱ女は騙されやすいんすねぇ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:47▼返信
むしろ虫除けに使われているんだが
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:47▼返信
※24
それ「種子」より「豆」が間違ってるんだぞ。
厳密にはコーヒー豆は豆じゃないんで。
豆はマメ科の種子の事。コーヒーはアカネ科。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:47▼返信
カンジタ症のまんさん
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:48▼返信
頭ん中もカンジダ菌でやられてんじゃねーのか?ジャコウネコのコーヒーあるの知ってるか?超高級コーヒーだけどテメーが知ったら生涯コーヒー飲めなくなるだろうな笑
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:49▼返信
無知は恥
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:50▼返信
>>1
これが日本だッッ!
だから宗教はなくならない!
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:50▼返信
>でもリプ欄普通に真に受ける人続出でアレ…

サクラサクラ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:50▼返信
カンジダ笑
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:51▼返信
ゴキちゃんなんでや
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:52▼返信
自然派だったら自然に寄ってきて混入したGは喜んで体内に入れるだろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:52▼返信
引用元のツイートを辿ってみると、謎科学のオンパレード。
よくわからん専門用語を羅列して、不安を煽る詐欺手口そのものだった。
情報は、受ける側の理解力が求められる時代なんだなとつくづく思った。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:53▼返信
まんさん…
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:55▼返信
>>39
上月景正なんでや
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:55▼返信
>>46
東尾社長は上月景正の甥
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:56▼返信
どっちが言ってることも原文と違うから何とも言えない
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:56▼返信
>>5
臭そうな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:56▼返信
ゴキブリと一緒に住んでる東京都民はゴキブリの糞の粉末吸い込んでるというのに
ゴキブリのいない北海道に移住しろよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:58▼返信
>>22
意識高い(と自分ではおもってる)ドアホほど滑稽なものはないなww
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:58▼返信
「掃除しろ!」
容赦ない断罪w
そうなんだよな
潔癖症やオーガニックの奴ほど部屋が穢かったり
ってのはよくあること
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:59▼返信
ゴキブリ入りコーヒーはプペル真理教のウェルカムドリンクやぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 08:59▼返信
根拠はないがそういうカンジダろう
って事でカンジダ通信なんだろうなwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:01▼返信
そいつら全員爆弾持って韓国人に自爆テロやれば地球に優しくなれるよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:01▼返信
>>30
アホってこういう風な自己紹介するの好きだもんな
お口ブーメランなんじゃ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:02▼返信
こんなこといったら果実やきのこ全部アウトやんけ
実際、野生の果実やきのこは虫に集られて穴ぼこになるから、
農薬使ったり厳重に管理したりするのに。
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:02▼返信
>>31
そりゃ、野菜だって無農薬の方が芋虫だって一杯ついてるからねえ
よーーーーーーく洗わないと駄目さ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:03▼返信
カンジダの伝道師www

嫌すぎる
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:03▼返信
あの豆がそのまま木になってると思っているんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:04▼返信
>>38
無恥は恥だよ

無知な事を自覚して謙虚で学ぼうとしてるなら恥ではない

この人は無知で無恥なの
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:05▼返信
コレは手のひらクルーテオ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:05▼返信
コーヒー豆は果肉を除去して洗浄して干されたカッサカサの状態で輸入されてくるし
焙煎する前に不良豆の除去もするからゴキブリが入る余地なんてほぼないんだよなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:05▼返信
※61
というより無知に無自覚なんかと
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:06▼返信
フェミやらLGBTやらウヨやパヨやネット界隈は対立が好きですね
食の安全はホントに重要なのにこういう集団、ヴィーガンや自然食品派に正しい情報がぶっ壊される
だからと言って冷静に判断してほしいのはそういう集団を叩いている農薬添加物推進派も同じぐらい危険な存在
自分の好んだ情報でしか判断できないネット社会で体は食べ物でできていることを念頭に正しい判断ができるように自らを家族を守れる知識をつけてほしい

66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:07▼返信
※58
オーガニックの何がヤバいかというと、
野菜についた虫は野菜を食い尽くす事なくどこか行くんだが、なぜかというと
野菜が毒素を出して追い払うから。で、この毒素が人間に無害である保証はない。これを自家農薬と言う。
虫そのものよりこっちがヤバいんだよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:10▼返信
>>60
冗談みたいだが米俵が木に生っていると思ってる人もいるんだ
日本人は君が思ってるより遥かに無知なんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:14▼返信
オーガニックままままーーーんんwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:17▼返信
自然食品派で性病とかやば過ぎて触れちゃいけない人だった。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:17▼返信
カンジダ情報発信ってなんだよ…!
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:19▼返信
す、スターデューバレーではコーヒー収穫すると豆だから…震え
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:20▼返信
※24
豆知識とか豆電球とか種以外でもそれなりにあるぞ
コーヒー豆という名前であって別にマメ科の事ではない
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:21▼返信
こんなもん自然(と人が離れていく)派やん
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:22▼返信
あんたの発言のそれもトンデモ化学なんやでそのあんたのヤバいって言ってる成分の濃縮されまくった植物由来成分の農薬とかBT剤とか普通に使われてるのしらんやろ?
毎日牛丼ばっかり食ってたらあかんで
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:23▼返信
>ユー子@カンジタ情報発信中
つまりカンジタ菌(カビ)なんかに感染する汚い環境に住んでる人だよコイツ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:23▼返信
自然大事にしてたら虫ついててなんぼやろ
逆に虫も寄り付かない食物とかそれ人体にも悪そうだわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:25▼返信
※74
そもそも自然由来だから体にいいって理屈が意味不明だよな。
普通に猛毒持った動植物なんかいくらでもいるのに。
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:29▼返信
コーヒーの実を食べたことがあるけど糖度がめちゃ高くて美味いぞ

79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:30▼返信
>>20
そもそもゴキブリ自体は汚れを無効化するバリアに守られた無敵生物だからな…
ただ外側に病原菌とかくっつくってだけであいつら自体はむしろ綺麗とかなんやくそ迷惑な
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:33▼返信
ゴキちゃんなんでや
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:33▼返信
なんの論破にもなってねーけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:34▼返信
自分の無知をアピールできるバカッター
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:35▼返信
食品の異物混入なんて珈琲豆に限った話では無いのにね。
もしかして、両方とも黒光りしているから?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:38▼返信
>>75
カンジタは常在菌
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:38▼返信
ツイッターとかいう便所の落書き
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:41▼返信
こいつの他のツイートも香ばしすぎる
化学の知識も無く妄想だけで語っているだけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:41▼返信
大豆も枝豆のさやに収まってるから
大豆みたいになってるってのは表現的に間違ってるけどな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:44▼返信
ブロッコリーが水弾くのは農家がワックス塗ってるからとか本気で言ってそう
キャベツ頭に巻くだけで高熱が下がるとかインフルエンザも除去してくれますとか思い込んでそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:44▼返信
残念な人の周囲には、残念な人しか集まらない。
それは違うよと指摘しても、残念な人の心に響かない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:45▼返信
>>11
暖房完備の空き家が目の前にあるのに住まない理由がない
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:47▼返信
>>89
ゴキブリに限定して喋ってたのを
何%かの不純物はおkって言うデータ持って来て正当化してるってのがな

常日頃こういう逃げと妄想の正当化してんだろうねこの人
ホメオパシーだっけ?こう言う奴を言う言葉
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:47▼返信
これはゴキ悲報
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:48▼返信
※81
文章が読めないのか、かわいそうに
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:52▼返信
うっせぇうっせぇうっせぇわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:56▼返信
ソース元のさらに発言者の博士調べたら
80年代で場所は海外(アメリカ?)やん
しかも現場証拠はなく結構あいまい
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:56▼返信
オーガニック大好きなフード左翼はきちがいしかいませんよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 09:58▼返信
>>63
ほぼねぇ
100パーと言えない時点でありえるってことだね
特にコーヒーなんて海外からなもんだし、ゴキブリくらい入っててもおかしくはない
豆のままのコーヒーだけじゃなくて、粉のとかもあるわけだし
入っててもわからないわな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:00▼返信
>>47
本当のことを言うと全ての加工食品には大体ゴキブリ入ってるよ。醤油もワインもそうだが蒲鉾や合成肉、ハンバーグetc
でも一定量以下なら影響ないし防ぐの不可能だから許可されてるのよ。食品ってのはそういうもの。人間が食うものは他の動物だって食ってんだよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:01▼返信
異物に関してはFDAがいってんだから、こんなどこぞのわからん個人経営のあほあより信憑性あるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:04▼返信
>>99
ほんとそれ
反論してるやつ自体が収穫から出荷までしてるわけないのに何偉そうに間違った知識披露してんだろって感じ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:04▼返信
オーガニック派なのにゴキブリで文句言ってる矛盾で草
ゴキブリ以外の虫ならいいんか?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:06▼返信
虫がたかってる方がオーガニックやろ普通は、自然派のくせに方針ブレブレやな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:07▼返信
脳みそまでカンジダに侵されてる人間は素直にゴキ焙煎して飲んでろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:08▼返信
リプ欄でのこのコメントわろたww↓

わあたろ
大量のゴキブリの中にコーヒー豆が混入してることもありますね。
この前ゴキブリ食べてたらコーヒー豆が入っていて驚きました。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:08▼返信
※58
あえて無農薬をありがたがってるのもあれだけどね
106.投稿日:2021年02月20日 10:10▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:12▼返信
そりゃゴキでもジャコウネコでもコーヒーチェリーは食うてもコーヒー豆は食わんしな
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:14▼返信
オーガニックだのヴィーガンだの言ってる奴等は頭弱いもんな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:15▼返信
どう見てもデマのツイートに引っかかってるやつってカモリストに入るんか。
そういう使い方してるやつらいるんやな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:19▼返信
畑仕事したら分かるけど、ゴキブリは普通に畑にいるからね。ゴキブリがついた物が嫌だと言うなら野菜の大半は食べられなくなる。
このコーヒーの場合はしかも種しか使わないんだから、ダイコンやニンジンよりゴキブリの直接的な接触は少ないと思うんだけども。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:22▼返信
魚は切り身の状態で泳いでるんだよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:22▼返信

オーガニック言うてる奴がそもそも「無能役(無農薬)やもんな!」
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:24▼返信
悪質な上に釣り針デカすぎやろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:26▼返信
>>110
ゴキがついたのが嫌じゃなくてこのアホはゴキごと豆を挽かれてると思ってるんだよ
小学生ならともかくいい歳してたら物を知らな過ぎてアホの極みだわw
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:26▼返信
コロナ煽りに乗せられてるバカと同じだなw
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:26▼返信
異物混入を許容するをイコール異物が入ってると思い込める狂人
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:29▼返信
日本人は情報を疑わないから簡単に騙せる
ちなみに都市伝説や陰謀論系の視聴アクセスが最も多いのは日本
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:30▼返信
オーガニックは栄養価も毒性も大差ない野菜をクッソ高く売りつける為の詐欺商法なんでね。
こういうことも平気でやるわけです。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:31▼返信
>>99
馬鹿のために教えておいてやるけど企業はほぼ0%でも免責のためにイレギュラーの可能性を許容する
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:32▼返信
知性?ツイカスにそれ求めるの?w
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:33▼返信
この手のオーガニックバカは海外が本場だろw
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:35▼返信
>>114
あぁ、どうしようもないわけね……
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:36▼返信
※31
それな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:37▼返信
>>13
コーヒー「豆」って言うから、
きっと大豆みたいに鞘からポロポロでてくる豆だと思ったんだろうなぁ…。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:41▼返信
デマツイートを挽き殺せ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:46▼返信
>>24
豆=さやの中のタネでなくて
果実の中のタネって意味だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:46▼返信
いやだからさ、絶対混入しないなんてあり得るわけねーだろ
この女は胡散臭いけど、店長も同じレベルだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:46▼返信
大豆も麦もコーンも虫が入るから粉砕する時に多少虫入っちゃうね
食べれないね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:47▼返信
この手の思い込みでデマ流すバカは絶えんなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:47▼返信
>>117
それはトランプ騒動で嫌というほど思い知らされたわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:48▼返信
そもそも、コーヒーの”豆”って事は周りに果肉やそれを覆う房がついてる前提になるんだけど、そういう事も理解できないアホおるんか?・・・あ、いたわ・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:50▼返信
※127
ローストするときには混入は無いよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:51▼返信
>>127
お、そやな。
その理屈で君が普段食べてる食事・・・全部に異物混入してると心にとどめて日々の食事してくれ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 10:58▼返信
なんでそんなデマ言うの?
かもしれない、とか想像っぽく言うならわかるけど
真実のように言うのヤバすぎ
135.ナナシオ投稿日:2021年02月20日 11:03▼返信
はちまゴキブリwww
PS4だけじゃなくコーヒーミルにも入ってんのかよwwww

ゴキちゃんなんでや…
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:04▼返信
結局毒がなければ食えるし飲める
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:05▼返信
原文には収穫直後にゴキが混入するとは書いてない
焙煎してから挽くまでの間かも知れない
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:06▼返信
物が溢れる現代で暮らしてる以上
身の回りの物がどうやって作られるのか知識が無いのはわかる
でもネカティブな発言を他人にする際は
事前に本当にその発言が正しいかを調べる知恵はあるのが普通だよな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:07▼返信
まあ動物にコーヒー豆を食べさせてそのうんちを集めて洗浄するコーヒー豆もあるしね。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:10▼返信
米を研ぐときにキッチンクレンザー使ったり、粉末コーヒーも一度水洗いしてそう
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:12▼返信
ディスりたいわけじゃないけど
オーガニックコーヒーって不味いのが多い印象でむしろ避けてる
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:13▼返信
最初から売られてる豆の状態なわけねーだろw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:16▼返信
オーガニック派なのに無学なんだなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:19▼返信
※134
世の中には根拠も何もなく、「自分が「○○」だと言ってるんだから絶対に○○に決まってる!」「俺が正義だ! 俺の言うことだけが絶対に正しい!」と信じて疑わない人が少なからず居る。また全ての物事を自身に都合の良いように解釈して、「全て自分が絶対に正しい」と思い込む人も居る。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:24▼返信
ユー子さんキチガイツイート連発でワロタ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:24▼返信
日本人バカすぎ
はよ中国の占領下に入って日本省にしてくれ
原神やってると中国凄いって思う
日本人として恥ずかしい
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:25▼返信
コーヒーのかすはゴキブリ除けになるって話題になったよね
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:26▼返信
果実から採集するかわりに、動物に食べさせ、動物の腸内で発酵するコーヒーなら知ってるけど
たとえ工場で挽くとしても、センサーがあるため、異物混入することはできないんだよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:32▼返信
コーヒーは猫の糞から作るんだろ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:32▼返信
>>14
オーガニック関係ないけどな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:34▼返信
素直に謝れないやつ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:46▼返信
コーヒー豆はその手間に不法就労がある可能性で
フェアトレード品が有るくらいなのに
自然派は恥ずかしい程無知だな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:46▼返信
うーんどうなんだろうアマプラにある「おいしいコーヒーの真実」ってドキュメンタリー見た感じ
環境によってはこういう話も有り得そうに感じるけど
あとこんなのは他の食品でも普通にある話じゃないの異物を100%完全に入れないって無理でしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:47▼返信
>>146
早く帰れやゴキブリ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:47▼返信
脳内ポカホンタス女
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:49▼返信
>>149
それはジャコウネココーヒーだけだろ
しかも糞から作るわけじゃないし
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:50▼返信
(め早言)
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:57▼返信
オーガニックだの草食だの言ってる奴は100%キチ。
見なくてもわかんだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:58▼返信
>>149
トンスルとは違うのだよ。トンスルとは。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:59▼返信
>>146
電車通路で糞するのやめろやw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 11:59▼返信
嘘吐きには嘘吐きが寄ってくるって本当なんだな
地元の~って本人談じゃなくて又聞きレベルで草
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 12:10▼返信
こう言う頭アッパラッパーな馬鹿は
大好きな自然によって淘汰される異物だから
楽しみにしておけよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 12:16▼返信
■FDA
タガネやゾウムシによる虫食い豆が最大10%混入する可能性がある。(この豆は製造過程で除去される)

■ビーガン(ツイ主)的解釈
豆を挽く際、すべてのゴキブリを取り除くことは不可能であり、ゴキブリも豆と一緒に挽かれていく。コーヒーグラインドに含まれる不純物(ゴキブリ)の混入は、一定量まではFDAによって許可されている。

もう無茶苦茶…
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 12:19▼返信
虫に食われた豆が混入すると言ってるのを無視自体が混入すると誤解した上に、
その後の製造過程すら知らなかったくせに謝罪できない厚顔無恥系ビーガンさん
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 12:24▼返信
さっきから、わざとなのか異物混入の話と一緒くたにしてるやつがいるけど、こいつが言ってるのは、
コーヒーは収穫時に豆についたゴキブリごと挽いてるから、安全のために挽く前の豆を買うってことや。
収穫後に消毒して果肉などを除去し、焙煎までしたコーヒーにそんなレベルでゴキブリがついてるなら、挽く前の豆だって黒焦げのゴキブリパウダーまみれやろ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 12:26▼返信
>>165
>コーヒーは収穫時に豆についたゴキブリごと挽いてるから
まだ言ってるのか
馬鹿なの?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 12:26▼返信
なにが論破だハゲ
焙煎した状態で袋詰めして、その後で粉砕だろ
袋詰と粉砕の間で混入する可能性など幾らでもある
大量生産している工場なら特にな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 12:27▼返信
ゴキなんて入る余地ないってよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 12:30▼返信
収穫から焙煎までの行程を一通り見たら、少なくともG混入の余地はないってのは分かるけど、
この手のトンでも意見を出す輩って、そこは『見ない聞こえない調べない』だから改善も謝罪もしないんだよな、
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 12:32▼返信
せめてゴキブリの卵にすれば本当っぽかったのに
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 12:34▼返信
カンジダ理論だと、後は挽くだけの豆が木に成っているのが前提になるよな。
バカだなぁ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 12:36▼返信


ヴィーガンだのオーガニック派だの、偏った正義感や過剰な健康志向は行き過ぎて狂った人になってますね

173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 12:43▼返信
カルトと手口がまったく同じだよ
嘘の不安を煽って(高価な)お金を払わせる仕組み
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 12:44▼返信
とりあえず、頭が変な人はそっとしておくという成熟したリテラシーができあがるといいと思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 12:56▼返信
>>1
そんなこと言い出したら外出なんてできねー。見て見ぬふり。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 12:56▼返信
>>146
ゲーム一つで洗脳されるん?
中身の無い人間なんやな君。
幸せそうで吐き気がするよ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 13:03▼返信
焼肉焼くのがめんどくさいってツイートしてる人にヴィーガンになれとかリツイートしてるアホを思い出したわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 13:06▼返信
現地のやつがちゃんとしてるわけねえだろ
おめでたいな
それを承知の上で
コーヒー美味いからオッケーって言えないのが温室育ちの日本人
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 13:07▼返信
某オンラインショップで安い豆を焙煎された状態で長年買ってるんだけど
最近、そのまま挽いて抽出するとかび臭くてクソまずいことがしばしば
挽く前に自分でクズ豆を取り除いてやっと安心できる。
ショップじゃ選別してくれてないか不十分だなと思ってる。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 13:07▼返信
>>149
でも超高級品なんですのよ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 13:11▼返信
※97
ひねくれてるなぁ
収穫、加工、輸送…って数ある工程の中で混入の余地は決して0じゃないでしょ
ただ、こと日本国内加工分に関しては手元に来た段階で混入は無いと言っていいレベル
中国加工品?知らん
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 13:12▼返信
問題はコーヒーじゃねぇ!

元ツイがブスってことwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 13:15▼返信
※179
珈琲屋さんに買うほうがお得だよ、値段はそこまで変わらないものもありますし、
ちゃんと選別してくれるので質も高いよ、好みによって量も変えられるので会社でも個人でも対応できるよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 13:16▼返信
種子を食うほど飢えてるゴキはそうそう居ない
果実の段階では外側の果肉は食うかもしれないが
肉がついてる状態で輸送しねーし
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 13:19▼返信
紅茶は発酵させる段階でゴキの温床になる
こっちの方が信憑性高いな
今思いついたデマだが
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 13:19▼返信
想像できないやつが騙される
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 13:23▼返信
こういったガセ流して不安を煽り信者を増やすクズは、ちゃんと報いを受けるべき
コーヒー企業はコイツを訴えろ
188.投稿日:2021年02月20日 13:25▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 13:30▼返信
※167
デマ流したやつは、どの行程で入り込むかまで言及してるのに何言ってんだこいつ
そもそも言ってる事自体間違い。
収穫→乾燥→輸出 →→ 国内で品質検査→焙煎→商品に応じて粉砕→出荷 だよ。
ゴキどころかカビたりしてる豆も全部弾かれるよ。
お前もデマ流してる馬鹿の1人。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 13:31▼返信
馬鹿を選別するためのツイートやろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 13:42▼返信
※39
海外も多いぞ
むしろこういうのは海外が本場
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 13:43▼返信
オーガニック派はコーヒーチェリーを動物に食わせて
うんこの中から取り出したコーヒーしか飲まないから仕方がない
俺は飲む機会は一生無いだろうなぁ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 13:43▼返信
一方でマクドナルドのハンバーガーにはカビが生えないから危険とか言ってそう
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 13:45▼返信
>>167
やっすいコーヒーしか飲んだ事無いんだろうなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 13:49▼返信
オーガニックにこだわる人って騙しやすそう
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 13:54▼返信
>>165
収穫→果肉落とす(種のみ)→選別袋詰め
この段階でゴキは入らないこのまま輸出
焙煎は工場でやるからG混入の可能性は0じゃ無いが
なら全て工場で作ってる食品には混入の可能性が有る
んでゴキブリパウダーがなんだって?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 14:03▼返信
コーヒー豆は発酵する工程もあるし、熟しているかどうか目で判別するし、かなり手間かかってるんだよね
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 14:04▼返信
というか、こういう騙されやすい人がオーガニックにハマって高いものを買わせられる
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 14:06▼返信
菓子パンがカビないのは防腐剤が入ってるからというたぐいの人たち
分析しても防腐剤なんて入っておらず、カビないのは衛生管理されて袋の中にカビの胞子が入らないから
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 14:12▼返信
>>14
そいつら放射脳併発してるの多くね?
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 14:17▼返信
>>67
他国にも居るのに何故に日本人限定?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 14:18▼返信
>>97
ゼロ主義だと、お前なんも食えんぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 14:22▼返信
言ってる事支離滅裂だし統合失調症だろうな
昔はこういう病人は家にこもってる事が多かったり
カルトやマルチの施設に集ってるだけで人目につく事も少なかったが
SNSの普及で健常者が多くいる場ででかい声で喚くようになったのが怖い
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 14:23▼返信
>>121
日本人や日本ってかいてんのは日本サゲしたい日本ガーだぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 14:25▼返信
>>137
お前さんが寝てるときに口からゴキが入ってる可能性もあんねんで
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 14:45▼返信
まんさん(笑)
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 14:52▼返信
本職がみりゃすぐ嘘だとバレるような事を平気で嘘松しちゃう人ってなんなんだろうね

承認欲求満たされればなんでもいいのかな?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 14:54▼返信
>>137
国語1かよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 14:57▼返信
SNSの弊害だな。
自信ありげに言われると信じてしまう生き物なんだよ人間は。
コーヒーの知識がない奴なら尚更な。
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 14:59▼返信
嘘を嘘と見抜けない人は見ないほうがいいですよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 14:59▼返信
コーヒーも紅茶も抹茶も、全て専用の器具が家にあったわ
子供の頃から自分でやって飲んでた
クッキーなんかはコーヒーで、ケーキとかは紅茶で、和菓子は抹茶で
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:03▼返信
>>117
まとめブログにも言えるわな
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:05▼返信
>>134
Twitterだからつっこまれてるけど
5chとかでもあるし、それが事実のように拡散されたりする現代こええなっておもう
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:05▼返信
SNSって馬鹿発見機なんだよなぁ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:18▼返信
>>163
ゴキブリがそこにいるのが前提になってるのほんと草
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:24▼返信
米とか野菜を育てたことのない人は畑に植えてある農作物が段階を踏んで収穫されて店頭に並ぶまで
沢山の人たちの努力と苦闘があるってまるで知らんからね
つまらん人生よ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:49▼返信
こんなんに騙されるなら
1万円札にはごきぶりが寄ってくるから俺がタダで回収してあげますよ、
でも通用しそうだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:55▼返信
>>33
飼われる前提の品種だから仕方ない、脳なんて進化しないよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:58▼返信
え、じゃあ猫のうんちに混ざってる
コーヒー豆が珍重されている、って
うんちくも嘘松なの?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:07▼返信
さすがのゴキもカフェインは毒
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:23▼返信
馬鹿には馬鹿が寄っていく。それが道理。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:37▼返信
ヴィーガンとかもそうだけど、変なこだわりある奴等は栄養たりてねぇからこんなバカみたいな事平気でTweetしたりすんだろうなぁw
しかしこんな話信じるバカがいるとはねぇw
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:43▼返信
メーカーは訴えても良いと思うよ!
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:21▼返信
でもね
海外の基準って実際は超ザルなんだよ
この程度はいいよってやっているけど
日本じゃ信じられないレベルの低さなんだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:21▼返信
>>219
猫だっけ?鳥じゃなかったっけ?
フンから取り出すコーヒーはあるよな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:36▼返信
朝鮮では日常茶飯事
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:49▼返信
こいつの存在が黒い虫以下という自己紹介
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:51▼返信
このユー子さんって写真とか名前本名か?
無断で使われてないか心配になるアホさ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:00▼返信
信用毀損罪・業務妨害罪
この辺で捕まえれば良い
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:46▼返信
味噌汁に入ってた
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:05▼返信
ネットって嘘を嘘と判断できないと使わない方がいいみたいですよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:06▼返信
これ本気で言ってたとしたら
手の施しようがないほどだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:26▼返信
マスターキレッキレでワロタw
つか、ユー子の方じゃなくてカンジタ呼びするとこ好きw
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:39▼返信
焙煎所で入る可能性はあるのか ゴキブリは触角が入ればどこにでも入れるってのを聞いた(見た)ことがある。
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:51▼返信
コーヒーはゴキブリの汁だなんて常識だろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 21:13▼返信
>>235
ゆーこが諦められず降臨
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 21:17▼返信
騙す側が低能すぎて草はえる。
更なる低能がたかって批判を始める縮図に大草原。
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 21:36▼返信
大丈夫仮に入ってたとしても焙煎の時点で殺菌・滅菌されてるよ
安心して飲め
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:14▼返信
なんでこういう捏造営業妨害ツイするんだろ
嫌がらせするのがそんなに楽しいのかなあ
悲しい人だね
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:15▼返信
ゴキブリが寄ってくる珈琲とゴキブリが寄ってこない珈琲
どっちがいいですか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:27▼返信
バカかどうかはわからないが、ここまで常識知らずのものが恥知らずな発言を
平気でできるのはみっともない。
昔あった、カエルキムチじゃないんだから。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 10:41▼返信
※219
あれは腸内で木の実と一緒に発酵する作用でおいしくなった、うんちは当然取り除いてるからね
そして動物経由のため、希少価値で高級品になった

直近のコメント数ランキング

traq