• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




学校現場で消えゆく「あだ名」 呼ぶ賛否



記事によると



子供が親しみを込めて友人を呼ぶ際に使う「あだ名」が近年、学校現場から消えつつある。

・人気漫画「ドラえもん」に登場するジャイアンなどがよく知られるが、小学校では名字に「さん」をつけて呼ぶのが望ましいとする指導が定着

・平成25年に施行された「いじめ防止対策推進法」がこうした流れを加速させたとの見方もあるが、いじめは減っていないのが現状だ。

・兵庫県内のベテラン小学校教諭によると、勤務先の学校では15年ほど前から、友達同士であっても校内では名字に「さん」を付けて呼ぶよう指導している。目的はいじめ防止もあるが、どの児童にも公平な授業スタイルという観点から始まったという。

・小学校内であだ名で呼びあうことがなくなったことで、いじめ防止の効果はあったのか。兵庫県内の教諭は「目に見えて変な呼び方をされるということがないだけで、いじめは減ってはいない」と断言する。

・あだ名が人との距離を近づける効果を積極的に活用する業界もある。

この記事への反応



学校側の教育不足をあだ名のせいにするな

さん付けとかフリーザかよ

いつか名前呼ぶだけでいじめとか言われる世界になるだろ

名字はその地域柄や身分が分かるのでいじめの対象になりますよ

指導」するとしたら、いじめにつながるようなあだ名をつけないことなのにね。その手間を省くための「さん付け」とはねェ。

指導する程のことではないしいじめにまで発展するのはごく一部のはず
ごく一部のために全否定するのか?


うちの小学校もこうだったな
アホくさくて結構みんなガン無視してたけど


…いじめとあだ名そんな関係なくない?
どっちにもいじめというかからかわれたことあるしどっちにも優しくしてもらったことあるしな
高校の時なんか初日に小、中も同じ学校で体型からかってきたと思われる上級生から苗字大声で呼ばれたし
顔見るの苦手になってて顔すら覚えてなかったが


表面変えたところで本質は変わらない

変な、あだ名は嫌だったけど…( ´,_ゝ`)
あだ名で呼ばれると、それだけ仲良くなれたみたいで嬉しかった!!まぁ、さん付け、くん付け
しなさいって習ってきたけど。






ヒドイあだ名の子も同級生にいたけど、むしろあだ名ついてないような子の方がイジメられてたな・・・



4088826361
芥見 下々(著)(2021-03-04T00:00:01Z)
レビューはありません


B08V111MRM
芥見下々(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08VX4H227
タカラトミー(TAKARA TOMY)(2021-06-20T00:00:01Z)
レビューはありません






コメント(272件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:31▼返信
そらそうだ
あん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:32▼返信
嫌われるから変なあだ名をつけられるのであって、
これ臭いものに蓋をしていることと同じだからね
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:32▼返信
(´・ω・`)あだ名をなくせばイジメはなくなるのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:32▼返信
アイツとかお前で済まされるだけだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:32▼返信
いじめを防ぐことなどできない
発生した時の対応を考えるべき
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:32▼返信
まあベジータはフリーザからさん付けだったのにイジメられてたからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:33▼返信
部分的に解決したから正解
部分的に解決したものをまた元に戻すならそれは無能の極み
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:34▼返信
ヤンキース=民(族)
パンピース=人(族)
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:34▼返信
さんをつけろよデコ助野郎!
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:34▼返信
いじめ防止なんてハナから考えてなく
ヘイトスピーチ禁止に結び付けたかったんじゃない?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:34▼返信
大人だってあだ名使わないのに職場イジメは無くならないだろ?バカなの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:34▼返信
むしろ変なあだ名はちょっとしたガス抜き効果あって虐め減りそうだけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:34▼返信
目的より形式に拘る公務員の悪い所がモロ出しすぎて、公然公務員罪を適用していただきたい気分
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:34▼返信
つっちーとかザッキーみたいなあだ名も無しなのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:34▼返信
はちまさんとか嫌だろw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:35▼返信
馬鹿みたいに臭い物に蓋をすればいいと思ってる無能が多すぎる
あだ名があるから親しみやすいってのもあるのに極端すぎるんだよ
さっさとそんな下らないルール廃止してやれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:35▼返信
ヤンキース=気狂い
パンピース=正常人
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:35▼返信
いじめは無くならないからね 各家庭で徹底的に教育してもコミュニティ次第で虐めはすぐに発生する
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:36▼返信
そりゃいじめられっ子のアスペや軽度が治るわけじゃないし
いじめっ子がリスク負うわけでもないし
あだ名禁止はイミフ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:36▼返信
20年以上前の、俺が小学生の時代にも「くんさん運動」とか言って あだ名で呼ばないように勧めてたしな…
担任の方が率先して変なあだ名つけて生徒を呼んでたけど。
21.投稿日:2021年02月20日 15:36▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:37▼返信
あだ名を無くせばいじめがなくなるとかなにも理解してないんだな
ほんと無能すぎて笑えるw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:37▼返信
いじめを犯罪行為として周知されると
困るいじめ利権
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:37▼返信
ドラちゃん
のび太さん
剛さん
スネ夫さん
出来杉さん
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:38▼返信
あだ名とイジメはイコールではない
なんにせよすべての判断と実行そして結果までなにもかもが亡国まっしぐらの文系バカっぽい
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:38▼返信
↓かつてウンコマンと呼ばれた男
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:38▼返信
あだ名なのかいじめなのか弁別不能なのにお前らが批判するからこうするしかないんだよ
公務員は社会のためという建前がある以上批判には何かしなくてはならないという文化があるんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:38▼返信
教師になる連中がロクな青春時代送れてない証左なのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:39▼返信
全あだ名禁止じゃなくて悪口みたいなあだ名だけを禁止にしろと
教育が面倒だからって全て禁止にしてあとは知らねって魂胆が透けて見えるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:39▼返信
そのうち頭おかしい教育界の偉い人が生徒を番号で呼びましょうとか言い出しそうな狂気を感じる
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:39▼返信
ゴキ、先生にチクったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:39▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:39▼返信
>>24
ドラえもん虐められてたのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:40▼返信
>>29
黙れブタゴリラ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:40▼返信
当たり前だろ、そもそもいじめなんて大体ばれないようにやってるでしょ
むしろ増えてるんじゃねぇの
表立って発散できない分が上乗せされて
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:41▼返信
家の子が変なあだな付けられたいじめだ、っていう苦情がなくなるなら自由になるだろうけど
全てが管理下にあって、完璧でないと許せないって人が多いから無理
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:41▼返信
クラウド形態
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:42▼返信
>>31
特殊学級のお前の事なんか知らんよ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:42▼返信
陰キャってあだ名だった奴おる?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:42▼返信
>>1
例のあの人はヘイトスピーチ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:43▼返信
いじめ無くしたいならトイレと更衣室以外に監視カメラつけとけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:43▼返信
天パのヤツがパンチと呼ばれる定番ももう無いのか、寂しいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:43▼返信
お前ら周りがあだ名で呼ばれてる中
〜さんとかいつまでも呼ばれてたタイプだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:43▼返信
あだ名は糞キムチです
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:44▼返信
どうせ裏であだ名付けるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:44▼返信
ベイビー チャイルド ボーイ ガール ヤング オールド アダルト
シニア マン ウーマン ミスター ミセス パーソン

ダンディー シニカル ペシミスト オプティミスト ジェントルマン
レディー バーバリアン ヤンキース パンピース バーバリアンズ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:44▼返信
出席番号で呼べばいい
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:44▼返信
※43
バカ野郎!俺のあだ名はジャギだぞ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:44▼返信
※41
トイレと更衣室にいじめっ子立ち入れない結界でも張ってんの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:45▼返信
先生のあだ名もダメってことになるよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:45▼返信
ニシくん、ゴキちゃんと呼びなさい
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:45▼返信
まず「いじめ」という言葉を変えるべき
犯罪にしないとダメだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:46▼返信
あだ名より、キラキラネームの方が問題かもね
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:46▼返信
先生にゴボウって呼ばれてました^^
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:46▼返信
あだ名やめたくらいで全部解決するなら誰も苦労しないわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:46▼返信
あだ名を禁止することで失っているものがあるかもしれない事も考えてほしいけどな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:46▼返信
イジメと戦争は絶対に無くなりません
教育教育ぅ~
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:47▼返信
さん付けにしてあげてるのに呼び捨てにしてくるゴミみたいな女子とかいたな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:47▼返信
ゴキがいじめたぁ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:47▼返信
あだ名みたいな本名も多いが
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:47▼返信
※52
いじめという言葉をなくされたら困る利権団体がいるんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:47▼返信
本気でイジメを無くしたいなら決闘法を復活させろよ、あと仇討ちもな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:49▼返信
偽りの平和のぬるま湯に浸かってるうちはイジメはなくならない
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:49▼返信
まずは"いじめ"というあだ名をやめて
警察と協力して未成年に対する未成年の犯罪を摘発する体制を整えろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:50▼返信
つか意味が分からんwガイジはいじめたいからいじめるんであって
あだ名があるのからいじめるんじゃないんだぞ?コイツらバカなの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:50▼返信
たとえばここでいうとゴキとか悪口でないようなものも一律禁止とかおかしいよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:50▼返信
綺麗に振舞っていれば悪い事が起こらないのなら
ペテン師なんて出てくるわけ無いのに。
表面ばかりしか見てない内は何やっても無駄。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:50▼返信
ガキの残酷なセンスで付けられるあだ名。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:50▼返信
>>1
群れを作ればそこにはマウンティングが発生する
イジメなくしたきゃ群れさすな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:50▼返信
禁止しても店員が客につけるみたいに本人の知らん所であだ名ついてるよな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:51▼返信
放課に嫌いな奴と話さない権利があるのを忘れてる奴がいて困る
授業中や行事中に必要なことすら話さないのはいじめだが放課に一人になるのは人間性の問題
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:51▼返信
「名前を言ってはいけないあいつ」になるだけだぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:52▼返信
キラキラネームという、あだ名以上に酷い名前の子もいるから…
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:52▼返信
>>69
めっちゃ真理だけどコスト的にムリなんだよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:52▼返信
※65
教員側は苦情に対応してるだけなんだがな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:53▼返信
小中とイジメられてたけどあだ名は全然関係なかった
むしろ仲のいい奴らの方があだ名で呼んでくれたし
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:54▼返信
キムさん...
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:56▼返信
派閥がある以上いじめはなくならんよ。会社ですらあるんだから
法律や社会的に地位があるから差し控えるようになるだけで
大人から子供までいじめたい奴らばかりだし
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:56▼返信
ラーメン屋の娘がけっこう恥ずかしい店名で呼ばれたのは可哀想だったが
お店のほうは繁盛してました
あの子はまさに看板娘の鏡だったよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:57▼返信
無くなるわけないじゃん
大人がやってるどころか防止とか言ってる教師がやってるんだし
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:57▼返信
保護者が教師虐めてんだよなぁ〜
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:57▼返信
※74
この世界は群れていても始まらない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:58▼返信
>名字はその地域柄や身分が分かるのでいじめの対象になりますよ

いつの時代の話だよ
それか田舎か??レアケースすぎるわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:58▼返信
いじめの本質を知らなさすぎるw
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:59▼返信
教育側がこんなことしてるようじゃいつまで経ってもいじめのない正常な教育機関にならんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:59▼返信
あだ名ってふつう仲良良い同士が使うもんだろ????
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:59▼返信
学校裏サイトとかあるんでしょ・・・マジ怖すぎw
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 15:59▼返信
そういや教師がグループいじめしてた事件あったなw
「群れればどうやっても起こる」って認識から始めないと意味が無いんだろうね
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:01▼返信
そりゃそうだ
パフォーマンスしてるだけなら状況悪くなるのは当然
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:02▼返信
あだ名がいじめに使われることがある
あだ名がなくなっても学校生活から楽しさが減るだけで、実害はない
あだ名は禁止する
こんな論理だね
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:03▼返信
キラキラ度がひどい名前の子が増えてるからそのうち苗字以外の呼び方も禁止になるだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:04▼返信
わかった、呼称もマイナンバーにしよう!
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:05▼返信
DQNネームやキラキラネームが増えたから
名前で子供が虐められないようにという配慮やろな

安倍バッシングが酷かったころ
アベって名字の子が「アベ、シネ」って虐められてたけどな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:05▼返信
禁止とかキッズ心理的にむしろ盛り上げるだけで逆効果だろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:06▼返信
あだ名付けられなかったやつの苦しみがわかるか
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:08▼返信
良いんだよ いじめが減らなくたって
いじめが減るように動いてるってアピールが出来れば結果なんてどうでも良い
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:09▼返信
あべ せいじを許すな!!
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:10▼返信
少年法の改正と厳罰化で減ると思う
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:11▼返信
言葉を言い換えた所で差別がなくならなねぇってのは大人も承知のはずなのに
子供のあだ名を禁止した所でイジメがなくなる訳ねぇだろうがボケナスが
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:12▼返信
そりゃそうだろ
あだ名があるからいじめがあるわけじゃないんだ
てんで頓珍漢な策だよ
子供の頃からさんづけとか、子供たちの社会が無味乾燥になっただけだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:12▼返信
30年前も同じ運動あってさん呼びに統一されたな。
名前もじってうんこってあだ名のともだち居たけど男女問わず人気で良い子だったよ
大人がやった感出すためのポーズなんだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:13▼返信
社会のいじめがなくならないのに学校だけいじめがなくなるわけ無いじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:13▼返信
肥留間くんなんかは苗字でイジられてたな「先祖コエダメ?」とか
麻生くんも「アスホール?」とか…あだ名があってもなくても虐めるヤツはいるよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:13▼返信
いじめを止めたいなら学校内に警察官でも常駐させればいいんじゃない?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:14▼返信
一番のいじめ解決はみんなで声を上げること、これのみ、これのみだけどこれが一番難しい
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:14▼返信
つかちゃんと傷害罪とか脅迫罪とかにして警察に報告するようにしろよ
面倒だからって有耶無耶にするから起こるんだろ
猿の群れを統制するつもりでやれ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:15▼返信
>>83
同学年に群城って奴いたがボットンって呼ばれてた。多分ぐんじょう→ぐんじょ→便所→ボットンなんだろうけど今ならいじめ扱いでしょうね。

108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:15▼返信
能力低かったり見た目の悪い個体が周りから淘汰されるのは自然の摂理定期
そういう運命の元に生まれた自分を呪え
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:16▼返信
逆にインパクト強い苗字だと、あだ名よりイジメの対象になるけどな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:16▼返信
>>105
いや全然信用ならないよ
陽キャ(権力者)が中心になってみんなで声をあげて一人を無視するのがいじめだし
性善説に頼ってる内は一歩も先に進まない
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:18▼返信



ブーちゃん


112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:19▼返信
>>108
極端だけど心理のひとつ。だから親は対抗させるために格闘技習わせたりするんだよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:19▼返信
ジャイ子のあんちゃん、略してジャイアンってのが定説になってるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:21▼返信
みんなあだ名禁止に文句を言ってるけどイジメが発生している事とそれを見てみぬふりしてるお前ら全員が元凶だって事を忘れるなよ。
自分らは好き勝手にやる、だけどイジメはなんとかしろ・・・じゃ通らないんだよ。
本来ならその場にいる生徒達がお互いを見張ってイジメが起きたら止めに入るみたいな事
しないといけないんだよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:22▼返信
男女も年齢も関係なく、入塾した年で判断して先輩には「さん」、同学年か下の人には「くん」で統一しましょうってのは、福沢諭吉の慶應義塾がそうだったはず
昔に戻っただけやな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:22▼返信
※113
初耳だわそれ。
普通にジャイアントからだろ。
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:23▼返信
あだ名なんてイジメの手段の一つなだけなんだから手段を一個潰したところで変わるわけねーだろ

両手両足もいで視力と喉を潰すまでイジメなくならないよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:24▼返信
つか教師がイジメしてる事件が発覚しただろ
大人でも子供でもみんなイジメたくて仕方ないんだよ
理由なんて憂さ晴らしだろうが、派閥の権威誇示だろうが何でもいい
人間の一部なので「無くそう」ってのが無理
やるなら犯罪と同じように見せしめの刑罰を持って扱うしかない
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:26▼返信
>>40
いじめは親しくないやつにやるものだから、あだ名を禁止しても変な呼び方をしなくなるだけ。暴力や恐喝を防ぐことはできない。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:26▼返信
たとえばここでいうとゴキとか悪口でないようなものも一律禁止とかおかしいよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:27▼返信
>>114 感動した。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:29▼返信
子供「いじめられています。つらいです」←大人「いじめとは言えないのではないか」
子供「おさるって呼ばれてますw」←大人「サル呼ばわりするなんていじめですね」

バカなの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:29▼返信
まあ教育委員会は「あだ名」と「蔑称」を混同したんだろうな
多分イジメてる奴が言い訳言ってそれを真に受けたんだろ
例えば「ガイ子」って呼ばれてクラス中から無視されてる奴が居たとして
それはあだ名じゃないけど教師が「何でそんな呼び方してるんだ!」って怒ると
「コレあだ名っスッからー」「そうそう俺らの愛情スッからー」って言われて何も言えなくなる系
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:29▼返信
そもそもいじめを無くす必要なんてない
弱肉強食
いじめられる奴が悪い
社会性を身に付けろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:30▼返信
あだ名じゃ無くてこれって蔑称じゃね
意味無いよ、教育機関って本当に世間とズレてる
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:30▼返信
教師がいかに働かなくて済むかに一生懸命
127.投稿日:2021年02月20日 16:31▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:33▼返信
※52
あだ名禁止でイジメがなくなる
イジメという言葉をなくせばイジメがなくなる
同レベルのアホな事言ってるって自分では気づかないのかね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:33▼返信
>>114
俺はイジメられてた側だけどお前の方が信用できない
誰が自分にメリットの無い面倒な事をする?
今まで俺の為にそんな風に動いた奴なんて見た事ないわ
むしろクラス全体で俺を監視してイジメてたわw
性善説の理想なんて現場の前には意味が無い
法律や制度の方の問題だと思う
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:33▼返信
>>107
字からすると武将の末裔か?あだ名付けた奴らはご先祖様から呪われそう。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:34▼返信
※123
ガイコってもはやあだ名じゃなくて侮辱してるじゃん。
やっぱり日本人は差別ってのを1つもわかってない感じなんだよな。
英語で言うと nickname、name calling、disrespectの区別がまったくできてない。
132.投稿日:2021年02月20日 16:36▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:39▼返信
>>2
なら任豚さんなら良いのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:41▼返信
>>105
文科省の偉い人らは本気でそう信じてるけど、それも結局立場が変わるだけでいじめの構図でしかないんだよなぁ。
一番の解決は互いに交渉して妥協点を探すしかない。
まぁ交渉の席につかせるのは圧倒的な力が必要だけどね。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:42▼返信
>>132
学校行けねーよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:43▼返信
※129
あのね、君のやり方じゃ機能しないの。
上の指示だけじゃ現状維持するだけでなにも変わらんよ。
カメラ設置の案とかあるだろ?
それも現場を見張ると言う点で俺の意見と共通してるんだよ。
ルールがあってもみんながそれを破ったら意味がないんだよ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:43▼返信
>>124
同意。社会性が無理なら筋トレすれば大抵の事は解決する
あと格闘技の道場に行くのは結構いい
練習してる奴としてない奴では凄い差が出るから
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:43▼返信
※124
ホントだよな痴漢も痴漢される奴が悪い!
痴漢する側は悪くない!
あんな服装してるからいけないんだ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:43▼返信
いじめって先生が悪いの?基本的にいじめる子とその子の親のしつけだろう。
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:44▼返信
>>136
それアンタの言う「生徒たち」
じゃなくて専門の外部の監視を付けるって事じゃん
コロコロ変わってやっぱり信用できんな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:44▼返信
>>124
なるほど殺される方が悪い
車にひかれる方が悪い
上級国民じゃないのが悪いwww
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:47▼返信
※114
しれっと自分は除外するところに性格の悪さを感じる
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:47▼返信
>>141
ある意味正しいかもな
「悪い」って言うより起こった時点では既に遅いので
自衛しなきゃ殺されるって意味ではね
現場では理想や正義なんて何の意味もないので
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:48▼返信
※134
イジメの構図が変わるだけってのはめんどくさがってるやつらの言い訳だろ。
みんなを対等な扱いにするって案に反対してるわけだから。
自分は好き勝手にやりたいって思いを持ってはいけないんだよ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:48▼返信
30年以上前になるけど小学校5年生の時に
あだ名禁止で苗字さんづけ呼びの指導をうけたオッサンです
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:48▼返信
>>139
他のコメ見てると、全面的に被害者に問題あるらしいぞw
弱肉強食なんだとw
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:48▼返信
>>138
お巡りさん!この人です!!
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:49▼返信
先生でも裏アカで命名されてるしな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:49▼返信
本名は非公表にしよう
ハンドルネームか何かにしておく
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:49▼返信
>>145
クラスに高橋5人もいたのに、いい迷惑よ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:50▼返信
もう、囚人みたいに番号で読んだらいいじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:50▼返信
めちゃくちゃヘイトを集める教師を投入すればいじめ減るぞ。今の時代パワハラだーとか言われそうだけど、いじめよりマシでしょ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:52▼返信
>>143
だから普通は予防、防止策考えるんだけどな。弱者は生まれの不幸を呪うしかないw
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:52▼返信
馬鹿の考えだし
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:53▼返信
あだ名禁止で対策とか言ってる人は。
対策してますのただのポーズか、それで防げると思ってる自頭が悪いかのどっちかだしな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:53▼返信
根本的な解決したかったら集合させないでリモート授業のみとかにするしか無いんじゃね?
今までだって表面とか建前とか性善説だけで結局現実は弱肉強食でずっと来た訳で
派閥や上下関係がある以上「無くそう」という事自体が欺瞞な気がする
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:54▼返信
>>142
お前はどのコメの奴だ?
みんなってのは自分も含む言葉だぞ。
本当は理解してるのに腹いせに揚げ足取るとこ探してるんじゃないよ。
こう言ったら今度はお前らって言葉がーって言うつもりだったろ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:55▼返信
>>152
確かに先生敵視してるクラスではイジメ無かったな。イジメ見つかったら殴られたから。
そういう教師は今問題にしかならんもんな。自殺出すよりよっぽどマシだろうに、、、
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:56▼返信
いや、いじめを無くすっていうのは道徳とか社会規範を守るとか
そういう事で防ぐべきであってこういう事では無いと思うけどな・・・
体罰が使えなくなってますます教師の指導力が低下してるんじゃないか
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:56▼返信
教育現場に警官でも常駐させときゃいいんじゃね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:56▼返信
>>158
そうそう今じゃムリだよ。ちょっと体罰発覚するだけですぐにクビ飛ぶし
そういう前例もあるから誰も関知しようとしないのが現状
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:56▼返信
>>41
ロッカールームこそやばい。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:57▼返信
>>156
ネット上でもイジメあるから、社会から遮断しかねーぞ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:57▼返信
テリー伊藤(辛いんだったら行かなくていい。それで死ぬよりマシだから)
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:57▼返信
>>160
青のSP置けばいんじゃね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:58▼返信
進学校に行った時に目に見える暴力イジメはなくなったけど
結局派閥とか無視とかでよく見えないイジメあるんだよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:58▼返信
※140
???
カメラとの共通点は現場を見張ることだって言ってるが?
外部・内部たかお前が勝手に言ってるだけで重要なのは現場を見張ると言う点だぞ。
お前の言う法整備は現場が見えてないから機能しないんだよ。
隠れてやれるから。
お前が信用できるできないとかなんの説明にもなってないし。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:58▼返信
※164
そう言うやつがそいつの人生ケツ持ちするならいいけどさ・・・
逃げた結果人生目茶苦茶になっても知らんふりだろどうせ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:00▼返信
>>163
じゃあやっぱ自己責任の弱肉強食しかねーのか
後は警察などの外部監視を厳しくして少年法無くして
刑罰を重くして見せしめにして表面上は無くすと
結構ディストピアだなw
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:00▼返信
※3
彼らは言葉狩りをしたからといって差別はなくならないという歴史を無視しているのでしょうね、きっと。
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:00▼返信
>>160
冗談っぽく言ってるけどアメリカは実際にそうしてる。
日本もアメリカの猿真似してもいいよ。
それも1つの案だ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:01▼返信
ホッホッホッ・・・
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:02▼返信
※169
お前みたいなのははなから解決する気ないだけだろ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:02▼返信
こういうアホな大人の勘違い行動が子供をダメにする。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:04▼返信
いじめ問題は呼び方とかそこじゃないからな、当然の結果。
簡単な話生徒に棍棒を持たせて治外法権を与えればいじめはなくなる。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:04▼返信
>>16
だって保護者が「子供が変なあだ名をつけられてる!」ってクレーム入れてくるんだもん。
教師だってサービス業だからクレームには対応しないといけないよ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:06▼返信
ルールを守れない大人がコロナ拡大させてるんだ
飲食店から過料をドンドン取るべき
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:09▼返信
>学校側の教育不足をあだ名のせいにするな
家庭の教育不足を学校のせいにするな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:11▼返信
>名字はその地域柄や身分が分かるのでいじめの対象になりますよ
名古屋市には、あまり名古屋さんはいない
名古屋姓は奥多摩近辺に多かった名字と聞く
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:13▼返信
生徒全員にスタンガン所持を義務化
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:14▼返信
>>159
体罰暴言当たり前な時代の教師と比べて「今の教師の指導力が低下してる」は
ギャグか何かかな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:17▼返信
なんでいじめが無くならないかって
大人社会でもいじめが無くならないんだから無くなるわけないじゃん
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:18▼返信
満(みつる)という名前の男の子が、女性の名前につける「子」をつけて「ま〇こ」というあだ名で呼ばれていたから、廃止する動きも理解できなくはない。そいつの場合、そういうあだ名をつけられるだけあって、いじられキャラというかイジメられてたけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:20▼返信
無能が考える仕事してますアピールほど質の悪いモノは無いな
教育者の待遇悪いから優秀な人材が集まらないねん
とりあえず学校が長期休暇入ってる時にやってる意味のない研修無くせ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:22▼返信
苗字なのは、下の名前だとキラキラネーム対策なんだろうな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:26▼返信
あだ名と蔑称の差が分からんのか
ジャッジが難しいから全部禁止にしてしまえと言う事か
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:27▼返信
因果関係が逆すぎるわな
イジメが発生して変なあだ名つけられたりするんであってあだ名からイジメなんてのはまず発生しない
最近の温室育ちだとつけられたあだ名でいじめられてるとかウジウジする奴いるかもしれんがそんなのはお前のメンタルが弱すぎって話だしな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:28▼返信
いじめられる側にも問題あるからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:28▼返信
いじめが増えているのではなく、いじめと認知する幅が広くなったから数が増加しているだけ。
いじめと聞いて「持ち物を隠された」「多対一で殴られた」みたいな案件を想像するだろうが、実際は「1、2回無視をされた気がする」「こちらを睨んできた気がする」「仲間外れにされているような気がする」と言った内容が非常に多い。こんな「しょうもなっ」と思うことでも「いじめ」として対処していかないといけない現状。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:29▼返信

     ブタゴリラ 
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:33▼返信
いじめは絶対に無くならない
確実ないじめ発覚で退学や転校処分とかが必要
いじめ~教師に相談~ボイスレコーダー渡して録音など~証拠おさえて退学・転校処分
その証拠を提示して警察に暴行や傷害、その他の受けた被害届
ここまで確立させないと無理
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:35▼返信
差別用語を禁止するのと一緒で、言葉に出さないからって差別は起こる
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:46▼返信
「先生」を付けて呼べば良いんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:50▼返信
体格で明らかに負けてないならすぐに報復しろ
それが一番手っ取り早い
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:51▼返信
ドーモ ヤマダ=サン
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:51▼返信
そんな事したって無駄なのにバカだなあ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:51▼返信
先生のいる前でいじめる馬鹿がいると思う?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:52▼返信
このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:54▼返信
教師が生徒をさん付けて呼ぶのは構わんが子供に馴染むわけねーだろ
馬鹿だな本当に
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:00▼返信
ひどいあだ名のじてんでイジメだからやらないよりはいいだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:02▼返信
黙れ!!!!!!このブタゴリラァ!!!!
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:03▼返信
そう言うアダ名はイジメとして判断する、としただけでも何もしないより遥かに抑止力足り得ると思うがな
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:06▼返信
子どもがいじめをするのはまあ仕方ないこと

問題は大人がそれを上手く叱れないこと

今の親は大人になりきれない奴ばっかり
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:07▼返信
授業中なら妥当だけどね
授業中に友達をあだ名で呼ぶのはキチガイで気持ち悪い
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:07▼返信
侮辱するために変なあだ名付けてるんだから前後が理解できてない馬鹿の考えそうなこと
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:22▼返信
>>205
いじめられる側からしたら、変なあだ名で呼ばれるって嫌なことが1つ無くなるのならそれはそれで良いと思うけどね
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:23▼返信
昔は眼鏡に対する偏見が酷かったからな。漫画のキャラが眼鏡を外したら目が3になってるとか今だったら差別的表現として炎上するわ。のび太と呼ばれて嫌な思いした人も多いだろ。昔の映画でソ連が悪役として扱われてたのと似たようなもの
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:24▼返信
ブタゴリラは完全にアウト
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:25▼返信
>>205
いじめを完全に無くせばあだ名を禁止する必用なんて無いって言いたいの?w
お前バカなの?w
いじめを完全に無くす方法が無いから対処療法的に、いじめられてる子の嫌な事を減らそうって事だろ

もし、いじめを完全に無くすことが出来る方法があるなら教えてやれよw
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:58▼返信
もう行かなきゃいい
それか絶対匿名匿住所にしろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:59▼返信
ドブスさん とか言われるのか
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:01▼返信
本名が罰ゲームみたいなキラキラネームの子が可哀想
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:02▼返信
こんなふうに渾名禁止!みたいにしたら、余計に渾名は虐めの材料になるやん…
意図的に仲間外れになる材料を増やすな…
変な渾名を付けることは人権だとか、そういう問題で駄目なんだぞと教えられないなら義務教育の意味ないやん…
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:12▼返信
このハゲーッ!!!
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:20▼返信
あだ名では無く虐める奴自体を再教育させない限り無くならない
生温い物では無くへずまりゅうがyootuber止めたくらいのをな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:26▼返信
大人ですらいじめをするんだから、子供のいじめは絶対なくならない
必要なのは正当なジャッジと罰だよ、エビデンスの確保のための防犯カメラは必須だと思うね
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:33▼返信
レンタルのニッケンはどうすんだ
あそこあだ名こそがステータスやぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:38▼返信
臭いものに蓋をするだけじゃ解決にならなくて
より陰湿になってくだけだよな
知ってて何もしないわけにもいかないし
先生が把握できない裏でやってる虐めなら放置できるっていう
学校全体で虐めを助長してる状況になってんだろな
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:48▼返信
源しずか「確かに私はジャイアンじゃなく、たけしさんと呼んでるわ」
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 20:02▼返信
さんをつけろよデコ助野郎
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 20:17▼返信
僕はこどおじAって呼ばれたら悲しい
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 20:23▼返信
あだ名といえばルートレターのヒロイン
あんなひどいあだ名を遊人達に付けるから復讐されたのだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 20:26▼返信
あの花の「あ_な_る」というあだ名はさすがに酷いと思った
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 20:52▼返信
いじめはなくらならない。常に誰かを見下さないと生きていけない人種が一定数生まれるから。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 21:07▼返信
番号で呼べば~
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 21:48▼返信
🗡黒衣の騎士🗡
と呼ばれてた
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 21:51▼返信
当たり前だろっていう
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 21:55▼返信
キショイ兵庫人がさん付けしてるの想像して🌾
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 22:00▼返信
あだ名があるからいじめが生まれるのではない
いじめがあるから悪質なあだ名が付くのだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 22:03▼返信
小学校のころ、ナベちゃん、カトちゃん、オクさん、イモさん、まっちゃん
みんな愛着をもって呼んでたんだが。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 22:39▼返信
保護者が先生を虐めてるのに、その子供達がいじめをやらないわけがない。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 22:40▼返信
あいつピー小さいからポー◯ビッツて呼ぼうぜみたいなことを許してはならない絶対にだ涙
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:06▼返信
>>176
まず虐めをなくすよう努力しろカス
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:07▼返信
>>27
誰もそんなもん批判してねーわ。
言い訳してんじゃねぇよ屑
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:09▼返信
>>66
それ豚の独り言やろw
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:11▼返信
>>219
あんたの家が火事よ!
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:13▼返信
>>221
ガキはおじさんじゃねーし実家子供部屋にいるわな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:14▼返信
>>197
先生がいじめてるぞ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:16▼返信
全員永久にリモートしてろや。
いじめなんかおきんわ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:18▼返信
教育委員会は馬鹿しかいないという証左
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:20▼返信
>>65
バカだぞ。
診りゃわかんだろ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:24▼返信
このままでは秀逸なあだ名をつける奴の才能が潰れてしまう…!
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:32▼返信
名前よりも呼び方なんだよなあ
同じ名前でも表情、イントネーション、身振り手振りで無限に罵倒のバリエーションができる
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:35▼返信
>>145
あれ、、同じクラスかな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:58▼返信
>>1
おじさんのあだ名はドワーフだった
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:01▼返信
>>233
だからこれもその一環なんでしょ
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:02▼返信
>>22
そんなこと言ってるか?
リスクを少しでも減らしてるだけだと思うが
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:03▼返信
>>234
するんだなぁこれが
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:04▼返信
>>29
悪口みたいかどうかは誰か判断するの?
おまえが判断して全責任を負ってくれるの?
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:04▼返信
>>35
根拠は?
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:05▼返信
>>41
はーい、人権屋が黙ってませんよー
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:08▼返信
>>53
キラキラネームだらけなんだから子供同士ではそんなもん気にしない
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:09▼返信
>>55
あだ名やめれば全部解決するなんて誰か言ってたの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:11▼返信
>>65
何がきっかけになるかはわからんのよ
ほんとに些細なことからいじめは始まるぞ
それこそ変なあだ名でイジられて最終的にいじめにエスカレートとかな
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:12▼返信
>>67
表面ばかりしか見てないの?
それとも自己紹介?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:16▼返信
>>96
こういうのって大概PTAのリクエストに応えたパターンだと思う
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:18▼返信
仮にあだ名で呼んでたとしてもどうせ先生は無視だろ
こんな効果の無いきまりってのは結局現場では誰も守らない
仕事でも同じ事

そもそも授業中しか見て無い先生に誰がどんなあだ名で呼ばれてるのか知らんだろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:20▼返信

人類はこじらせすぎた…もう一度滅亡して最初からやり直した方がいいね、こりゃ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:22▼返信
>>123
混同じゃなくて、そう言われたら何も言えなくなるから全面的に禁止ってだけでしょ
何の問題があるの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:23▼返信
>>125
あだ名と蔑称の線引きができないんだから仕方ないね
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:23▼返信
>>126
ん?教師が決めてると思ってるの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:24▼返信
※254
でもそんなに酷いあだ名だったら元々先生の前では言って無いよね
結局先生のいない時に呼んでるんだから意味が無い事には変わりは無い

先生の前で酷いあだ名で呼んでも先生が注意して無ければそもそも先生自体が苛めなんか解決するつもりが無いって事だからな
逆に先生があだ名付ける時だってあるし先生が苛めの主犯だってある
職場だって上司に嫌われると意地悪されるだろ それと同じで先生なんか屑と変態が多いんだから苛めなんか無くなるはずが無い
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:31▼返信
※246
効果が0な事を仮に10個しても0は0だからな 苛めなんて無くすの簡単なのに

まず苛めを発見して報告したらボーナス1万円 苛めを解決したらボーナス5万円
悪質な苛めの場合は虐められた親の元に行き学校が雇う弁護士に相談して民事で賠償金取るか暴行などで刑事にするか相談する
苛めが発覚すると教師が責められるから苛め放置する教師が多いんであって苛めは起きる事を前提に褒められて金まで貰えるボーナスチャンスと教師に認識させれば良いだけの話
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:35▼返信
>>263
冤罪はどうすんの?
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:36▼返信
くん、ちゃん付けやめてさん付けに統一したらいじめ減るやろという安直な考えが透けて見える
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:41▼返信
いじめなんて絶対なくならないんだけど
何もしない訳にはいかないから
こんな意味のない事もやらなきゃいけない。
こればっかりは学校側を同情するよ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 02:01▼返信
学校側の教育不足?
家庭のしつけの間違い?

268.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 04:22▼返信
>>213
本来それを教えるのは親の務めのはずだが?
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:39▼返信
会社で変な先輩風吹かす奴が
特定の奴だけ呼び捨て、他をさん付けする奴見てると
近づきたくねーと思う
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:56▼返信
今更だが、ブタゴリラとかいうあだ名ひどくね?
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 17:57▼返信
番号で呼ぶべきだな
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:14▼返信
防犯カメラ設置してガキでもバンバン逮捕していきゃ学校内ではイジメなんかなくなるやろ

直近のコメント数ランキング

traq