• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


声優人口、男女ともに増加で”史上最多” 「声優名鑑」20年で370人→1500人超と4倍



記事によると



声優総合情報誌『声優グランプリ』4月号の付録「声優名鑑2021 男性編」の掲載人数が、史上最多600人超になることが20日、発表された

現在発売中の3月号には「声優名鑑2021 女性編」が付いており、こちらも史上最多955人掲載されていることから、男女ともに声優人口が増加していることがわかった

・最初に「声優名鑑」が付録になったのは今から20年前の2001年で、この時は男女あわせて掲載人数は370人(男性145人、女性225人)だった

・その後、掲載人数は増加傾向で、この20年で4倍となる1500人以上となった




声優・原田ひとみさん

「皆さんからは見えないだろうけども、これに載ってない声優の方々の方が、実は圧倒的に多いですのぞ。。」








この記事への反応



昔は生活もままならないほどの安月給だったけど いまは違うのかな?

売れる人はマルチタレントみたいなもんだから
声優目指すなら他で活躍して声優の道のほうが現実的じゃねぇかな


新人女声優とかマジでほいほい入れ替わりまくるよな

今はソシャゲ、Vチューバーもあるからな

余計なことだけど
人並みの生活ができてるのだろうか


声優人口増えてもほんのひと握りの売れっ子と何十年も前から活躍し続けてる大御所でほぼ独占状態、これからなろうって人には酷な現場よなぁ…

テンプレなイケボと美少女声増えすぎ
クセが強いの来いよ


もはや声優のメインはアプリゲーに移行してるからなー、アニメも1クールでの放映数も増えてるし市場規模は間違いなく拡大してるね

そりゃ飽和状態にもなるわ。昔に比べれば深夜枠、配信等でアニメ番組自体は増えても、配役は同じ人ばかりだし

声も容姿も美しくないと売れれないのめちゃくちゃ鬼門やん

椅子取りゲームが激しくなってると
神谷浩史クラスでも10回に1回くらいしかオーディションに通らないと言うし現実は厳しい
ほとんどの声優はバイト必須だな


花江夏樹はうまくやってるよな
今やYouTubeの登録者数190万人だからな
YouTubeだけで余裕で食っていけるレベル


役の席取り合戦になるから無名は一生無名だし、一発屋も一発屋で終わる
お笑い芸人の立ち回りになりそうだね








声優名鑑に載ってるだけで1500人以上!
声優志願の人もめちゃめちゃ増えたよね





B08V111MRM
芥見下々(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08V1KQV8B
伊藤いづも(著)(2021-02-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません








コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:31▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:31▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:31▼返信
20人って少な
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:33▼返信
20人で4倍ってことは5人だったの??
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:33▼返信
4倍の20人で驚くとかしょぼい業界
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:33▼返信
驚愕の20人で4倍!!!!


え?え?え?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:33▼返信
20人w
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:33▼返信
ちょっと前までは声優なんて5人くらいだったもんなあ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:33▼返信
弁護士と同じ失敗の道歩んでて草
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:33▼返信
ここまでタイトルしか読んでない雑魚
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:33▼返信
なーんだ、20人で4倍かwwww

で、何人なの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:33▼返信
バイト馬鹿すぎるわwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:34▼返信
つまり前は5人だったのかw
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:34▼返信
粗製濫造で、名優に育つ逸材は逆に減っております
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:35▼返信
>>10
バイトくん早くタイトル直してよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:35▼返信

くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:35▼返信
20人じゃ 被りまくりだなキャスト 大儲けできるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:35▼返信



ニシ算もできない低学歴がいると聞いて
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:35▼返信
どう考えてもそんなに要らない職業だろ
VTuberなら自分で仕事作れるけどもう増えすぎて外国語が喋れないと駄目だろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:35▼返信
※14
今じゃソシャゲのキャラ1人やっただけで声優名乗ってるやついるからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:36▼返信
バイト君コピペでコメ数水増しするくらいならまずタイトル直せよw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:36▼返信
20人なら載ってない声優が多いのもしかたない
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:36▼返信
※13
中国人バイトが知っている声優が5人だったからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:36▼返信
枕図鑑とか呼ばれてそう(意味深)
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:36▼返信
20人とかめちゃくちゃ多いな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:36▼返信
【すげぇ】
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:37▼返信
声優専業で食っていけるのなんて2割くらいで
大半がバイトしながら声の仕事してるフリーターでしょ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:37▼返信
一人何ページ使うんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:38▼返信
20人とか記事の見直ししないのかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:38▼返信
掲載人数が20人で4倍?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:38▼返信
>>4
1人何役やればいいんや…
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:39▼返信
たしかに俺も声と名前一致するの20人くらいだから20人で合ってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:39▼返信
次世代の大塚明夫をもっと
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:39▼返信
増えまくり!!

20人
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:39▼返信
俺も昔会社で声優の仮の声として収録したことあるけど、
声優名乗ってもいいよね?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:39▼返信
5人だった頃がヤバいよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:39▼返信
>>17
スケジュールきつすぎて過労死不可避
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:41▼返信
300の席を20人で奪い合う業界やぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:41▼返信
昔はまたあの声優がやってるなあって思ってたけど
5人しかいなかったなら仕方ないわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:42▼返信
誤字脱字チェックもしないのかよはちまって。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:42▼返信
で、この原田って人は有名な人なのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:43▼返信
毎期20本以上アニメが始まっては終わるのにその20人も大変だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:43▼返信
声優の人数が増えても、一部の人気声優に仕事が片寄るから、底辺声優が量産されるだけやんw
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:44▼返信
声優5人しかいなかった時のサザエさんなんて全員の声、加藤みどりだったからな、流石にきつかったわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:45▼返信
めっちゃ少ないやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:45▼返信
タイトル誤字ってコメント伸ばしに見事に釣られる奴らwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:46▼返信
タイトル誤字でコメント数増やそうとするな
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:46▼返信
※43おまえは何当たり前のことを言ってんだ?
ここは社会主義国家でもないぞ?
人気商売はどこにでもあるが、少ない席をみな目指すのだ
競争なんだよ
そして邪魔くさいともいえる上位人気者が倒れていったならば、どんどんレベルは下降して
という世界になる
ほんとうに おまえのようなやつがいるからレベルが低いわかるんだけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:46▼返信
自称や養分が多いだけで凄いみたいなこと言われてもねぇ
だったらパチカスやスロカスと一緒だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:46▼返信
>>1
毎年数万人が声優の専門学校行ったり事務所入ってると聞くから何万分の20人だよコレ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:48▼返信
20人しか掲載されてないのか。
あとはきっと「私は役者です。勘違いしないでください。」って掲載を断った人なんだろうな・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:48▼返信
普通のサラリーマンになりたくないって奴が多すぎるんだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:48▼返信
イケメンじゃなくともイケボならネットで多少は稼げるからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:48▼返信
レギュラー持ってる人だけに絞ったら、果たして何人に減るかね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:48▼返信
何だたったの20人しか居ないのか、どうりで同じ声優ばかり使ってるはずだよ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:49▼返信
永井一郎や若本規夫みたいな若手声優はおらんのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:49▼返信
声優20人もいるのかよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:50▼返信
最近はVチューバーの台頭で益々食えない声優も増えてるだろうに
それでもまだまだ声優を目指す若者は増えてるのか
結局それで儲かってそうなのは声優の専門学校と養成所くらいな気もするが
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:51▼返信
※52
サラリーマンって言い方変えてるけど実態は奴隷だからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:51▼返信
昔は5人しか居なかったんだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:52▼返信
こう言っては何だが場末のガンオペ2のオペ子でさえ熾烈なオーディションやるらしいから
ゲーマーは聞き流したりカットしないで熱演を聞いて上げて欲しい
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:53▼返信
※46
お前やんけ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:56▼返信
一般知名度あるのが20人くらいなんだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:56▼返信
声優学校に金だけ取られてまともに仕事が見つからない声優だらけなのが実態
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:58▼返信
少なすぎて草
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:58▼返信
古い記事だな!これオタコムで1週間以上前の記事であった!
やっぱりオタコムが一番だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:58▼返信
実力だけじゃ売れないからな
運良く人気アニメ出られても継続できないとすぐに忘れられるし
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 16:59▼返信
昔より生活にならないだろwアホは需要と供給すら知らないのかよ 
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:00▼返信
昔は声優5人だったのか
たしかに昔のアニメって主要キャラの声優がモブも兼任してたからな
例えばエヴァはレイとアスカの声優がコンビニで話し合ってるモブの役やってたし
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:00▼返信
>>66
ここはゲームメインだからな
アニメ声優は二の次だ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:01▼返信
売れてる声優ですらyoutubeとかでガツガツ未だ必死なのによく目指せるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:01▼返信
この20人だって競争勝ち抜いた精鋭なんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:02▼返信
※70
いや 政治とフェミと嘘松がメインだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:02▼返信
知ってるだけで20人超えるんですけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:02▼返信
今は顔に自信ないならV目指したほうがいいな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:03▼返信
>>73
下手なゲーム記事よりネトウヨ発狂記事の方が伸びるからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:04▼返信
容姿や枕で選ぶのも当たり前だわな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:05▼返信
ソシャゲとか腐るほど仕事あると思うけどなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:05▼返信
吉本の養成所で金だけ吸われて卒業しても仕事がない芸人と同じ道なんだな…
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:05▼返信
※76
頑張ってコピペしてる豚が可哀想だなw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:05▼返信
収入で集計して初めて実態がわかるよ
これじゃなんの意味もない
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:07▼返信
※79
声優学校なんて卒業しても深夜アニメの生徒A役とか貰えれば御の字レベルだもんな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:07▼返信
これだけいるのに、映画になると俳優女優芸人が起用だからな…
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:07▼返信
奴隷を目指す趣味の世界だから本人は幸せな人生だよ(道楽はほどほどに)
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:09▼返信
素人感覚だと事務所に所属して少ししかない漫画アニメゲーム枠を狙うよりも(ソシャゲも今やメインは人気声優で独占状態だし)、YouTubeの個人製作アニメだとかVTuberだとかでとにかくメイン張る方が名前を残したり稼げそうに見えるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:10▼返信
実は専業で食っていけてるのが20人
4倍になったので結構な成長産業
声優目指すなら今だぜ!!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:12▼返信
>>7
今は4倍の80人やぞ!!馬鹿にすんな!!!
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:12▼返信
アニメやVtuberやソシャゲが増えたおかげでもあるわな
まあオタク狙えば稼げるってことやろね
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:14▼返信
昔みたいにアクの強い声優をほとんど見なくなったが、
そういう声優はオーディションで落とされてるのか
それとも純粋にいなくなってしまったのか?どっちなんだろう
内海賢二さんのような声がまた聞きたいな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:15▼返信
※78
声優もソシャゲも腐るほど有るから声優のwiki見ても名も知らないマイナーソシャゲの役1つとかって声優(笑)が数百人規模で居るぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:15▼返信
ガワと声が良ければブスでも稼げる時代
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:16▼返信
※87
どっちにしろ少なすぎぃ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:18▼返信
20人ってなんだ?意味がわからん
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:20▼返信
はちまのクソバイトはタイピングも満足にできねぇのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:21▼返信
まだ20人しかいないんだ
声優って少ないんだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:25▼返信
20人で4倍wwwww
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:26▼返信
声優は芸能人なので
クラスカーストの下にいる奴は
目指さない方が良いのだが
アニメファンほど下にいるからな〜
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:27▼返信
アニメ一本の役の方が多いやん
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:29▼返信
もはや声優界は俳優やアイドルや水仕事で失敗した人の巣窟
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:30▼返信
>>78
ソシャゲも宣伝に使える人気声優ばかりじゃね
低レアしかない脇役ならワンチャンあるかもしれんがそこすらもたいてい中堅声優あたりが兼役してるし
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:33▼返信
20人で4倍に大草原
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:35▼返信
プリキュアだけで20人を超えるんだが・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:36▼返信
何故声優がこんな人気職になってんのか分からんが
競争が激しすぎるおかげで平均レベルがかなり上がってるな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:37▼返信
そらモブだけやって消える人も多いしな。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:41▼返信
そら増えるわ
今時地下アイドルでもソシャゲに声当てればもう立派な「声優」だからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:43▼返信
女声優はすぐ消えるな
名前で検索するとサジェストに現在って出るw
107.投稿日:2021年02月20日 17:45▼返信
このコメントは削除されました。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:47▼返信
供給過多だなあ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:48▼返信
事務所に所属したら声優として名簿に登録されるのかな?
今は、配信で食べていけるから声優さんもアニメでるよりも配信業が本命なのかな?
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:49▼返信
※103
舐めてるからだろ
役者は無理でも声優ならいけそうみたいな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:50▼返信
20人で四倍まで増加って、もともとは5人だった訳だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:51▼返信
タイトル間違えてんぞ
どこからコピペしたんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:51▼返信
有象無象っスね
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:51▼返信
元の五人って野沢さんは入ってるのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 17:54▼返信
 
 
ブスに需要なし
 
 
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:00▼返信
今の声優はアニメと連動してライブとか普通だからな
かなりのビジュアルも要求される。もはやタレント業と同じ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:01▼返信
>>50
だろうな。
声事協に入ってない所は当然掲載されないしな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:04▼返信
名乗るだけなら誰でもなれる職業
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:06▼返信
そりゃ枕しなきゃ仕事取れないわけだわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:08▼返信
昔はアニメ雑誌付録の名鑑のほぼ全員の声と代表役は覚えていたが
今は全然だな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:10▼返信
アニメ声優だろ。キモすぎ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:16▼返信
こらもうVチューバー目指した方がワンチャンありそうやなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:22▼返信
(´・ω・`)すぐに淘汰される
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:26▼返信
声優業界でも突出した天才しか芽が出ないんだろうな
東大入るより難しそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:31▼返信
20年で4倍だろうがよ…馬鹿バイト
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:32▼返信
ちまき「20人なら面白いやろなぁ(ニチャア」
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:35▼返信
元々は声優って5人しかいなかったのか
まぁ20人もいれば確かに充分かもね
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:36▼返信
youtuberなみに、なめられた仕事みたいやな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:37▼返信
おいおい・・・
声優養うためにつまんねーアニメやゲーム粗製乱造するの辞めてくれませんかねぇ
バッサリ切り捨ててサッパリした業界にしましょうや
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:38▼返信
わざと間違えてPV稼ぐのだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:38▼返信
はらだひとみ、て方も誰だ分からない
132.投稿日:2021年02月20日 18:41▼返信
このコメントは削除されました。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 18:58▼返信
たった20人かよ
134.投稿日:2021年02月20日 18:59▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:02▼返信
底辺声優はアニメ好きなら今からでも絵描けばいいだろ。声の方にこだわる意味がわからん
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:07▼返信
いらねー
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:14▼返信
で売れない声優はVtuberになるんだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:31▼返信
ソシャゲに出てる無名新人声優いっぱいいるけど
どいつも無個性であれじゃ生き残れないだろうなって思ってる
ってサクラほにゃららやって思った
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:32▼返信
バイトの誤字コメ稼ぎに引っかかりまくってて草
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 19:33▼返信
声優のインフレがおきてて草
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 20:02▼返信
20人になる前のレジェンド5人は誰だろう
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 20:16▼返信
「皆さんからは見えないだろうけども、これに載ってない声優の方々の方が、実は圧倒的に多いですのぞ。。」

芸能人だって一緒だろ声だけの仕事でこれだけ増えたのを素直に喜べないのかこいつは
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 20:17▼返信
これで業界自体が潤沢だったらいいけど、そうはならずただ食い合うだけなのがな。
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 20:24▼返信
20人なら覚えられるな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 20:25▼返信
声優目指すヤツらアホだなぁ
好きなのと職業にするのは別に考えろよ
食っていけない時期が長く続いて、
諦めた頃には何処にも就職できなくて、
負け組貧乏まっしぐらだぞw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 20:30▼返信
分母は幾ら増えても分子はずっと固定だよ
まあ頑張ってね
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 20:31▼返信
この時期に
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 21:05▼返信
声優増えまくっても名前覚えられるような人はほんの一握りよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 21:11▼返信
YouTubeで自主制作のアニメを作って…
自分で声を吹き込めば…
そうか!その手があったか!!!
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 21:29▼返信
20人で4倍wwwwwwwwwwwww

いい加減、記事見直すクセつけろや糞バイトwwwwwwwwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 21:31▼返信
声優という名の顔を売るお仕事
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 21:35▼返信
アニメの仕事は安いけど今流行りのソシャゲは単価が高い
それもあって結構今の若手はお金稼げちゃう
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 21:50▼返信
喋るだけで儲けられるとか軽く考えてるんだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:57▼返信
>>1
声優なんて増えれば戦争になるだけ
底辺声優は枕行き
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:05▼返信
声優増えすぎて必要のない昔のゲームに声つきで発売されるのよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:32▼返信
食えない底辺の数が増えてるだけだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:27▼返信
業界に入らなくたってアニメのクレジット見てれば
昔からずっと同じ人ばかりって分かるだろ
それが意味することも分かるだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 02:06▼返信
実際に食ってるのはコンビニ等のバイトの方で、
声優の方は副業って人の方が多いのではないだろうか


159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 05:07▼返信
誰がやってもかわんねえし楽な仕事だろ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 06:10▼返信
>昔は生活もままならないほどの安月給だったけど
>いまは違うのかな?

今は組合に入ってたら最低年収は補償されてるはず
割と悲惨なのはフリー
まぁこれは声優に限らず芸能全体の問題だけどな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:14▼返信
声優の仕事は枠数が決まっているから、そこに入れなければ用無しの存在
あぶれた奴は性産業にでも流れるしかない
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 12:49▼返信
増えてるのは女性ばかりなんですよね。
まぁ、あれですわ。可哀想に。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 14:39▼返信
めちゃ増えても9割はテンプレボイスやろ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 19:39▼返信
芸人と一緒で学校行って卒業すれば声優と名乗れるからなぁ

直近のコメント数ランキング

traq