• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


GB/GBC/GBAをHD画質で遊べるコンソール機「RetroN Sq」登場!3月発売予定


記事によると



・ゲーム周辺機器メーカーのHyperkinは、ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンスのカートリッジが使用できるコンソールゲーム機「RetroN Sq」が現地時間3月25日に発売となることを発表した。

・本機では720pへのアップスケールや4:3/16:9アスペクト比切り替えスイッチなどの機能が搭載されているとのこと。

・国内ではエヌケー貿易株式会社が10,780円で予約を受け付けている。




z1


この記事への反応



これは買うやろ 我が青春が戻ってくる✨

熱い!!熱い!! これは欲しい

え!何これ!欲しい!って思ったけど、任天堂さんじゃないの?? 大丈夫?許可とってんの??

うわー、最近フリマでGBAとGBCいい値段で買えそうなんかるか張り付いてたからこれありやなー、

レトロフリークは全部入りなんだけど高くて買わなかったが、1万でGB~GBAまでモニターに映せりゃいいもんだな 買ってみようか

地味に欲しい。たまにアドバンスのゲームやりたくなるんよなー!

FFTAやりたい

なんやこれぇ…めっちゃほしいやん…

うおっ、一寸欲しい…POLYMEGAは発売日未定になっちゃったらしいし、これがあればGB版Wizardry外伝がやり放題だなあ(GBC版Wizも)

これ、かっこいいしほしいなぁ🦔 と思ったけどゲームキューブでいいのか?





手を出しやすいお値段
GBもGBAも名作が多いんだよなぁ



B08V9JV2S6
セガ(2021-04-23T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:32▼返信
いらねぇ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:33▼返信
セーブバックアップに電池使ってるソフトがあるのに、吸い出し保存が出来ない時点でゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:33▼返信
おっさんばっかりだろうなそんな古いゲームやりたがるのwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:34▼返信
レトロフリークでよくね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:34▼返信
まじかよいらねぇ〜wwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:34▼返信
おっさん専用ハード
いや下手するとおじいちゃん用
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:34▼返信
レゲーやりたいのはわかるけどさ
実機でやらずにライセンス料も払わないとこに金出すのどういう気持ちなの?
それだったらもうエミュでよくない?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:35▼返信
いらねえええ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:36▼返信
>>7
ライセンス料を払うライセンスがもうないから出せるんやぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:36▼返信
ニシおじなんでや…
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:36▼返信
>>7
エミュだと吸い出す必要あるやん
R4の子供みたいにどっかからDLしたら違法やぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:36▼返信
すげえなぁ
どんだけ任天堂は愛されてるの

下手するとこれだけでPS5の累計越えそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:37▼返信
レトロフリークポータブルずっと待ってる
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:37▼返信
電池切れのBGソフトでも動くんなら神だけど
電池は自分で交換せなあかんの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:37▼返信
転売屋のiPS液晶の改造品買うよりはマシか値段だけ見たら
互換機だから動かないソフトもあるだろうし
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:38▼返信



    中古のソフトの方がいまや値段高そう


17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:38▼返信
カセットの電池全滅してるだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:38▼返信
PCのエミュで十分なのにこんなん買う奴おるんか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:39▼返信
>>1
レトロフリークで十分
吸出しもレジュームも好みのフィルター設定が出来るからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:39▼返信
ジェネリックPS1とSSはまだ出ないんか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:40▼返信
本製品は、Nintendo®の設計、製造、後援、承認、ライセンスを受けたものではありません。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:40▼返信
>>7
ハードの特許は切れてるけど
ソフトの著作権は切れていない
一緒くたにしてはいけない
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:40▼返信
そもそもレトロフリークの本体はスイッチより小さいんだよな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:40▼返信
中華の互換機、エミュ機なんて大量に発売されてるのに
なんでこれだけ色んなサイトで宣伝されてんの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:41▼返信
その辺はソフトの電池のが問題なんだが
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:41▼返信
ボタン4個も要らなくね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:41▼返信
ドット絵をHDで見てどうすんのよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:41▼返信
これコロコロカービィだとこの端末振り回すのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:41▼返信
今更こンなもンイランだろ。レトロフリークやX18やRG-350のほうが遥かに対応機種多いぞ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:41▼返信
引き伸ばしてHDのサイズで出力してるだけでHD画質で出てるわけじゃ無いのでは
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:42▼返信
PSには名作無いよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:42▼返信
>>28
ジャイロセンサー内蔵ソフトには対応しとらンわ

33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:42▼返信
>>20
あそこらへんになると搭載してるBIOSがソフトの著作権50年に引っかかるからアウトらしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:43▼返信
意外とスーファミぐらいは電池が切れてなかったりするんだよな
ドラゴンボールZスーパーサイヤ人伝説とかまだセーブデータ残ってた
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:44▼返信
>>1
ツタヤランキングを任天堂に無双されもはや任天堂の話題を見ただけで怒りで涙目になるゴキブリ「いらねえ(震え声)」
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:44▼返信
世の中にはもっと最強な互換機出てんのに情弱ってこんなのに飛びつくんだな
かわいそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:44▼返信
突っ込みどころ多すぎるけど、要は勝手にエミュレーターぶっこんで勝手に売ってるだけだろ
やばいだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:45▼返信
いやだから実機でやれと
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:45▼返信
>>17
セーブは本体にするから問題無い
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:46▼返信
>>1
ゲームソフトはどうするのか?
こんな古いゲームは売ってても不良品ばかり
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:46▼返信
ゲームボーイカラーはゲームボーイシリーズのひとつです。
「任天堂 ゲームボーイ ハードウェアの紹介」で検索
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:46▼返信
>>14
セーブは本体にするから問題無い
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:47▼返信
カートリッジのセーブ領域駄目になったケースあるがこれは本体記録できるんかね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:48▼返信
ニシ君ってレトロハードが出る度に「欲しい!!」とか「青春が帰って来る!!」とか言ってるけど出来るゲームは全部同じだからな??
実は買ってないだろ、そもそもまだファミコンの実機持ってるしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:48▼返信
おっさんだがそんな昔のゲームしないな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:48▼返信
HD画質じゃなくてHDに引き伸ばしたシャギシャギだろ?
ミスリード誘うのはアウト
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:48▼返信
携帯ゲーム機で出せや
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:49▼返信
>>43
セーブは本体にするから問題無い
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:49▼返信
スーパーゲームボーイに対応してますか?

13色カラー、ピクチャーフレーム、スーファミ音源に対応してますか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:50▼返信
※46
レトロフリークは数種類のフィルターがあるから好みの画質に調整出来るよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:50▼返信
現行機でゲームやれよ
新作ソフト買わないと製作者に還元されないことを理解しろよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:51▼返信
こんなしょぼいのよりポリメガはいつ出るんだ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:51▼返信
HD画質売りにしてるっぽいのにプレイ画像なしですか
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:52▼返信
ゲームキューブのジョイキャリーに対応してますか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:52▼返信
性能いるからエミュみたいな綺麗なHDは無理だろう
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:53▼返信
レトロゲームやるならソフトを持ってないと駄目だしPCのプロジェクトEGGで良いわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:53▼返信
まあスーファミサービスより画質はいいだろうなあ
任天堂はそこら辺をすぐ手抜きするから
ファミコン、スーファミサービスとかすげえジャギジャギ感がある
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:53▼返信
>>37
ハードの特許は20年で切れる
今年の3月でちょうどアドバンスの特許が切れるのよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:55▼返信
※50
それ画質じゃなくてアップコンのエフェクトじゃん
引き伸ばしてHDにしたのがキレイって舐めてんのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:55▼返信
レトロハードにHDMIアダプターでやってもいいが
物によってはHD未満や遅延があるからなあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:57▼返信
※59
だから自分で一番見やすい画質設定ができるのが
レトロフリークの強みでもあるけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:57▼返信
>>3
それな、そして声大きいだけで絶対台数出ない奴よ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:58▼返信
わーイラナイ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月20日 23:59▼返信
携帯機を据え置きにする意味って?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:00▼返信
レトロゲーハード、スイッチオワタw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:01▼返信
任天堂ハードの強力なライバル登場だねw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:01▼返信
互換機というが、これはただのROM吸い出し機+LINUX上のソフトウェアエミュレータ構成でしょ。せめてハードウェアエミュレータなら互換機として価値あるんだけどな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:01▼返信
あっ買います。
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:03▼返信
とりあえず百台抑えて一儲けするか
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:03▼返信
ゲームボーイプレイヤーじゃだめなん?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:03▼返信
白黒画面をHDにしたところでなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:05▼返信
スーファミクラシックを超えない時点でゴミだな
しかも1万て売る気ねえだろうwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:05▼返信
ドリキャス版なら買うのになあ、携帯機なんかやらんし
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:05▼返信
レトロフリークで問題ないな
カートリッジの電池を気にしたくない
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:07▼返信
何考えてこんなもん出すんだろうか?中華製で1000円以下で作れるなら良いかもしれんが
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:12▼返信
一つ思ったのはそのコントローラーで大丈夫?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:14▼返信
レトロフリークでいいや
安く買えたしな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:20▼返信
てかさ、レトロソフトを読み込むパーツをまだ製造してるとこがあるのが驚きだわ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:23▼返信
HDにできるんか??
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:23▼返信
飽きるほど遊んだゲームを大画面でやっても面白くない
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:25▼返信
今レトロフリークも高いからな
一昨年の秋には在庫がダブついてて、1万ちょいで買えたけど今は2万以上するし
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:30▼返信
>>26
連射ボタンやぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:36▼返信
こんなの買ってまで今更遊びたいソフトあるか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:39▼返信
レトロフリークは早くポータブル出せよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:45▼返信
HD画質の意味が全くわからない
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 00:59▼返信
PS2なら買うで
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:03▼返信
レトフリ買わずにこっちとか言ってるおっさん頭ヤバそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:04▼返信
>>1
ソフト吸い出して、スマホやPC、コントローラーでやれよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:04▼返信
これ大丈夫なんかな?
ちょっとでもアクセスコントロール要素があったら不正競争防止法違反になるけど
カートリッジ形状だけを根拠にすることも可能じゃないか
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:09▼返信
アップコンバートではなく引き伸ばしのアップスケーリングなのに720pまでなのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:10▼返信
日本にはレトロフリークというものがありますよ?
互換もほぼ完ぺきな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:11▼返信
特許切れてるならずっと良い子ちゃんぶってた偽善者のお前らもエミュやればいいじゃん。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:11▼返信
>>91
最低でもアメリカでも売ってるものを出してもらわないと。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:12▼返信
※92
吸い出し機要るから似たようなもんでは
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:13▼返信
ゲームボーイって電池切れてるし、レトフリじゃないと遊べないだろ
セーブできんぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:13▼返信
>>94
ソフトも全部アップされとる。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:14▼返信
※96
だから?
関係ないじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:15▼返信
※87
バーカ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:16▼返信
※83
売り切れてるけど?
遊びたい人いるってことじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:19▼返信
名ばかりHDwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:23▼返信
レトロクエストでええやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:37▼返信
こういうのは同様なのがいっぱいあって、動作がエミュレーターだと互換性も似たり寄ったりだからな。レトロフリークありゃいいでしょう
余談だけどこうした互換機のニュース見るたびに思うのは今のゲームを10年20年経って遊びたくなったときにその手段があるのかどうかだ。特にDL専用
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:39▼返信
>>25
セーブは本体にするから問題無い
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:41▼返信
いや、携帯ゲーム機じゃないんかいw
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:41▼返信
>>95
セーブは本体にするから問題無い
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:44▼返信
レトロ互換機と言えば、たまに出る「復刻版」とか今度出るMD版ダライアスのような「当時のマシンで遊べる新作」みたいなのが動かない場合がよくある。エミュレーター使ってるのは大抵そうで、レトロフリーク起動不可ってのが結構ある。レトフリはもうアプデしてないみたいだしな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:46▼返信
PSPやVITAに名作はないからなあ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:46▼返信
この手のやつってレトロフリーク一択なイメージ
レトロフリークとCDドライブとPCがあれば
FC・SFC・・MD・PCE(hucard)・GB・GBA・SS・PS1までなら
ソフトがあれば特別な知識も無しに合法的にプレイ可能だ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:56▼返信
互換性が心配
Hypekinだから(笑)
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 01:58▼返信
>>103
どこに書いてある?
あのSDスロットはファームウェア用としか書かれてないけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 02:03▼返信
>>110
>The memory card stores the console's software, license text file, and other important files.
>メモリカードには、コンソールのソフトウェア、ライセンステキストファイル、およびその他の重要なファイルが保存されています。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 02:08▼返信
縦160pixの画像を引き伸ばしただけでHDを謳うのはどうなのよ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 02:12▼返信
プレイ動画もなしで評価なんかできねえよwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 02:13▼返信
※111
それはセーブファイルのことじゃねーぞ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 02:15▼返信
こんなのYoutuberのレビュー待ちだわ
動作するか分からないものに地雷踏みたくない
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 02:16▼返信
>>115
売り切れだから買えねーけどなwwwwwwwwwwwwwww
117.投稿日:2021年02月21日 02:22▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 02:28▼返信
今更ゲームボーイアドバンスのソフトなんて遊べるかよ
時間の無駄
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 02:36▼返信
>>111
その他の重要なファイルを拡大解釈してセーブデータも保存出来るんだと思ってそうだけど
そんな重要な事ならひとまとめにしないで書くと思うんだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 02:36▼返信
任天堂がこういうの出せばいいのにね
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 02:37▼返信
○○ミニが連発してるのを見てりゃ分かるだろうけど需要はあるんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 02:45▼返信
※118
そうか?
今見るとドットが綺麗で結構味わい深いぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 03:03▼返信
>>22
ソフトはユーザーの手持ちだから、このコンソールに到っては問題ないのかな?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 03:04▼返信
>>123
いやまあどっちにしろ、今更いらんのやけどね~♪
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 03:18▼返信
情弱GB中高年ホイホイ一万円
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 03:19▼返信
>>27
アホやろ君
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 03:22▼返信
ドットはブラウン管で見るからうんちゃらかんちゃら
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 03:26▼返信
エミュでいいだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 03:43▼返信
ワンダースワンのカセットさせるようにしてくれ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 03:52▼返信
>>19
ゴキよ、これが真のHD化だ!
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 04:05▼返信
PS2の互換機ないかな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 04:29▼返信
品切れか
これまた売られる?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 04:47▼返信
>>131
ps2の特許権は2029年まで有効なので、
特許権の壁が壊れない限りps2の互換機が世の中に出回ることは無いでしょう。
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 04:49▼返信
HD画質…この時点であかんやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 04:50▼返信
レトロフリークでよくね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 05:00▼返信
>>135
高いからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 05:01▼返信
>>134
これ以上上がっても元が元だから十分かと
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 05:02▼返信
>>133
おもんな
いいソフト結構あるのに宝の持ち腐れだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 05:07▼返信
25年でハードの特許も権利も切れるからPS2エミュ機もそろそろ出てくる
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 05:08▼返信
>>135
アップデートしても熱暴走で30分しかプレイ出来な
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 05:51▼返信
>>130
まったくだよな、ゴミHD化でフルプライス貪る悪徳企業もあるというのに
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 06:39▼返信
レトロフリークで吸い出してPCエミュでやるのが一番だろ
レトロフリークもそうだけどなんでわざわざ機能面でクッソしょぼい互換機でやるんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 06:42▼返信
※131
PCSX2でやれよ
ただし自分の実機からBIOS抜かないと違法だがな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 07:57▼返信
あのぉ、まだゲームキューブのプレイヤーが生きてるんですけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:03▼返信
ドットがくっきりしてむしろ醜い
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 09:31▼返信
※35
ツタヤランキングだけを心の拠り所にしてソニーの決算から目をそらす
自分ルールで勝利宣言
豚って本当にキモいなあ
お前、絶対友達いない
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 10:20▼返信
>>1
PS5 より売れるよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:28▼返信
スーパーゲームボーイの13色カラー機能がないと認めない
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 11:35▼返信
任天堂のライセンスの許可はあるの
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 13:07▼返信
微妙・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 13:56▼返信
vitaの互換機が欲しい
スティック強化して
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 14:02▼返信
ドンキに売ってるGBA互換機は欲しい
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 14:13▼返信
どこのエミュ入れてんの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月21日 15:17▼返信
※143
PCSX2で出来ないゲームあるのも知らんのかw
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 02:04▼返信
エミュレーターでいいんじゃね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 11:39▼返信
まぁまぁいい値段だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 18:58▼返信
レトロフリークでいいやろ。
SDカードに取り込んだら後はすごいコンパクトサイズで優秀。

直近のコメント数ランキング

traq