記事によると
・仙台市長が市議会2月定例会一般質問の答弁で、福岡市を「ライバル都市」と宣言していた模様。
・民間投資を呼び込み、大規模な都心再開発を進め、顕著な経済発展を続ける「九州の雄」を目標に、都市間競争に打ち勝つまちづくりに取り組むと決意表明した。
・仙台市長は福岡市を「『アジアの玄関口』として、経済発展を続ける非常に勢いのある街」と高評価している様子だった。
・佐藤正昭氏(自民党)は「仙台を未来への投資ができる『稼げる街』にすべきだ。今や札幌、広島は眼中にない。福岡が唯一のライバル。仙台の英知を結集して新時代を切り開こう」と話した。
この記事への反応
・全国周ってる俺の公平の目だと札幌>福岡>>>仙台>広島だな
札幌福岡間と仙台広島間には大差ないが
・単独では生きていかざるを得ない札幌福岡に対し
東京に従属して生きていかざるを得ない仙台
・福岡札幌は全く相手にしてないだろうよ
・仙台市
住めば都と言うけれど・・・
・名古屋「福岡に追いつかれそうハァハァ・・・」
・札幌「仙台?」
広島「仙台?」
福岡「仙台?」
仙台「仙台?」
・一方的に敵意剥き出し
【ビートたけしが全足立区民をディスりまくったコントをNHKで披露wwwwwwww】
【治安が悪いで有名な足立区。キケンじゃないよ!という事をアピールするための売り文句がコチラwwwwww】
アウトオブ眼中宣言したのかよ…
というかそういうこと言ってええんか?
というかそういうこと言ってええんか?

ウンチング
ミスリードすんな
レベルの違いがサッパリわからん
その4つの都市の中では普通に仙台が最弱だろ
ていうか、そもそもこの市長は色々とおかしい人だから早く辞めてほしいわ
皆大阪以下の雑魚じゃんw
札幌は明らかに格上
その発想でいくと大阪も東京以下の雑魚なのだが…
宮城県民だけに決まってる。青森秋田岩手は普通に美人多くてビビるぞ
ドーム球場がある、地下鉄がある、オリンピックが開催された事がある
札幌と東京だけだな
冬季と夏季じゃ価値が全く違う。札幌も夏季五輪誘致してみろ。大阪名古屋福岡は夏季五輪誘致したぞ。もちろん敗れたが。
福岡って街並みはこじんまりしてるけど、文化的な充実度はかなりあるよな。相撲も来るし。
ツクモ撤退してるし老人しかいなさそう
既に札幌というか北海道そのものがクソ国土交通省が放置しすぎて特アに乗っ取られ中なのにのんきな話だわ。
隣県から嫌われてる県ナンバーワンやぞ
観光は全て大差ないな。
当然、名古屋とはどうしようもないぐらいの差がある。
広島規模でもそう不便はないから、仙台は競争意識のある上昇志向の街なんだろうね
広島札幌をバカにできる立場じゃないよ
札幌は仕事でも観光でも行った事あるけど
広島は地図の場所ならわかる
仙台に大手私鉄など無いし、仙台市の周りの郊外もまともな大きな街が無い(名取も利府もしょぼい)し、福岡圧勝。
上は一気に北海道なんだよね
福岡>札幌>広島>仙台だな
結局それ。札幌も広島も、そもそも仙台のことなど意識してない。仙台だけが勝手に意識している。そもそも同規模の街でどっちが都会か論じても意味がない。シカゴとアトランタとヒューストンが、それぞれ都会自慢しても不毛だろがい。
動物園は動物が高齢過ぎて死にまくり新しい動物を補充しないと見るもの少ない
水族館はだだっ広い駐車場のわりにものすごく館内は小さいからすぐ見終わる
プールが狭くてイルカのショーが台無し
なにもかもが中途半端もうちょっとましなもん増やせよ
そもそも宮城県って20代以下いないでしょ(笑)
都民の俺様、地方ksお山の大将の戦いを
遥か高みから余裕で見物。
佐藤正昭氏(自民党)は「仙台を未来への投資ができる『稼げる街』にすべきだ。今や札幌、広島は眼中にない」
アミューズメントは三大都市圏以外は壊滅している。
佐藤正昭氏(自民党)は「仙台を未来への投資ができる『稼げる街』にすべきだ。今や札幌、広島は眼中にない」
広島さん・・・( ´Д`)
ペイペイドーム「せやな」
でも福岡には親不孝通りがあるから・・・
相手には全く興味持たれていないのもそっくりだよな
さすが自民、ええこと言うわ
これがもし立憲民主党なら「日本人が稼いだ金は韓国に送金!!」てなってたんやろなぁ……ほんま旧民主党政権が倒れてくれてよかったわ
福岡県 人口 510.9万
金だけでなく自衛隊の機密文書と自衛隊員全員の個人情報を『友愛』の名のもとに韓国政府に無償で配布したこともあるからな、民主党のやつ
🤮
やっとかめ!
広島県 人口 281.1万
日本ハムって、東京の会社やったっけ?
しかも可愛い子が多い
女ほしいオスは福岡に行きんしゃい
ソニーストアがある、新幹線がある、地域の名前がついた名物ラーメンがある
博多ラーメンの福岡だけだった
なんとなく東京は凄いらしいから目の敵にしてるが実物は見たことないし
仙台とか言われても何県なのかすらかなり曖昧だ
その点は仙台といい勝負してるよな
追い付けるかどうかは別として
ちなみに福岡の県民所得は愛知にボロ負け
地理の勉強からし直してどうぞ
でも町の規模は流石に仙台の方がでかい。でも仙台は発展してるのは駅周辺だけ。
汚染地域はちょっとね
観光や産業以前の問題
東京から北海道までのの本州地帯は
法律で人を住まなくして原生林に戻した方が良い
なまりがない
むしろ田舎の条件だろそれ
田舎ほど東京からに憧れが強く訛りが消える
福岡『カワイイ』
昔からその2都市は支店経済都市って言われてるよね
福岡は名古屋をライバル視してるらしいけど、現実は広島以下
まるで吉本復帰を試みるもことごとく裏目に出て苦言を呈される芸人みたい(´・ω・`)
そもそも福岡転勤を望む独身者の9割が中洲のソープ目当てだし…
北九州を忘れないで
広島と静岡は田舎だが製造業では国内トップクラス。
そんなとこ真似たいか?
いろいろ頭察するレベルなんよほんと
せめて福島に文句言え
東京「ニューヨークより未来」、名古屋「東京と大阪どっちに行こうか」
京都「観光都市」、大阪「東京がライバル」
広島「広島だけで完結」、福岡「名古屋より都会」
こんな感じか
してない
工場全くないのに
男多そうね
福岡は女だらけよ
他を貶めるやつは雑魚
お前ら本当マスコミに踊らされる年寄りと変わらんな
福岡も同じことしてるからね
まぁ田舎の性格の悪さが出てるよね
痴呆のド田舎民の大半に言えることだなw
北海道の人口 528.1万
福岡県の人口 510.9万
広島県の人口 281.1万
宮城県の人口 230.6万
やっぱり広島と似てるな
愛知ってそんだけ人口多いのに平均所得は東京に次いでるのか
地味に愛知県民って金持ちなんだな
東京なんだよなぁ
これは教養がないと読めない
トヨタがあるからね
福岡の方が大阪よりヤバいと思う
都市そのものの力というより、裾野の広さがまんま都市の力だから
ごろうはち
中国韓国に加えて南アジアもだよ
視野の広さだけならド田舎でも広いぞ
横だが
福岡はオリンピックで無理やり落とされとるんやぞ
東北では一番かもしれんが西日本ではその規模はゴロゴロある
仙台は静岡より都会だけど、広島より田舎なんだよなぁ
女のブスさが都会で仙台がダントツだと思う
資本が日本ですらない福岡は…
アジアの新興都市
「すその」と「しや」読み間違い?
だから福岡に憧れるんだろうな
だがアジアの観光客が仙台に行くとは思えない
アジアっつーか福岡も韓国ばかりだろ
まだアジアの玄関口感は関空や京都が近い大阪の方がまだある
福岡『仙台?悪いけどレベルがちげーよ』
福岡に韓国人が来るのは仕方無い
近すぎるから
でも香港や台湾からの観光客も多いぞ
名古屋はトヨタあって経済規模はデカいけど、ただだだっ広いだけでつまらん街やったわ
住んでた奴もみんな似たようなこと言う
だから東京周辺の埼玉の方が福岡仙台より結局価値あるんだよね
広島以下の仙台さん、目標設定高すぎて夢見すぎるw
己の視点が低すぎて眼中に無いってことか?
仙台は見栄で地下鉄を作って、毎年毎年毎年赤字なんですが?w
あれが100万人都市ってのは正直ありえん
なんか向こうから掘ってきそうで怖いんだけど、、、
ドーム球場ない
オリンピック開催ない
だとしたら、ニューヨークは都市じゃないでOK?
日本政府調べの都会ランキングで、仙台は広島より下やで
民度の低さでは大阪には勝てませんwww
ほんと頭悪いなお前
そりゃお膝元の有名企業がアイリスオーヤマだし。
ぶっちゃけ何処でも食せるから
ホタルイカの煮物と笹かまぼこあるけど、若者受けせんからな
ほんと馬鹿が多くて疲れるわな
地場産業がない支店経済だと他国に乗っ取られるって良い例
佐賀の食い物結構福岡で親しまれてるからな結構存在感がデケエ
作り話乙
ないわ
昔は確かに日本3大ぶすの一角だったけど
仙台は東北各地から人が集まるのでかなり改善されてるよ
100万都市になったころ宮城のテレビ局が比較対象として広島の名前あげまくってた
7は実際あってもおかしくないよ
仙台市民は東北でNo.1である事に誇りがある
だから他の所と比べたいのよ
岡山人かな
隣にお住まいの東京先輩と神奈川先輩が凄すぎて霞んで見えてしまうだけ埼玉先輩に勝てる地方都市なんてねーから
全国六大都市圏の広域中心都市・仙台のライバル都市は、地下鉄、空港アクセス鉄道、旧帝国大学、ヨドバシカメラ、ラーメン二郎、スープストック、伝説のすた丼屋、ゲーマーズ、三鬼商事、三幸エステート、アーティストの全国6大都市ツアーが同様にある札幌。
TOTO位しか知らないな
それが答え
東北に都会があるとでも?
仙台方面から来た津波なんだよなぁ
裾野の広さを言うなら、その4つの中なら広島が一番あるぜ。
広島の製造業は凄いよ。
仙台にライバル心を剥き出しにする広島に似た痛々しさだな
そう卑下するもんじゃない
ねぶた祭り、ナマハゲ、芋煮、きりたんぽ、さくらんぼ、りんご、喜多方ラーメン
これくらいは俺でも聞いたことあるぞ
そうそう、仙台何でも持っているねぇ
さすが世界の仙台
仙台って牛タンしかないとこ?福岡市民からすると佐賀くらいなイメージなんやけど
その2つは地方代表じゃないからな
比較したら仙台は京都、神戸以下だろ
六大都市圏の札幌、仙台、名古屋、福岡の仲間に入れない広島がいきなりしゃしゃり出て工場自慢を始めて草
中国じゃゴミ同然の田舎街をありがたがっている
低レベルな猿ども同士の争いだなw
最強の観光資源を有してるから、てか方向性が違うからかな
地下鉄、空港アクセス鉄道、旧帝国大学、ヨドバシカメラが無いからって、工業都市が力技で都会アピールは不細工の性格自慢みたいで草
んなこたーない。
大都市圏レベルだと人口は大差無く、むしろ高速バスで1時間強の山形や福島があるので商圏的には仙台が逆転している。
それより広い範囲になるほど仙台のほうが人口が多く高速バスで人が集まってくるので、中心部の商業施設やオフィスはどちらも同じくらい充実している。
イベント開催や集客力では、北海道540万人と東北地方900万人の差で仙台のほうが強い。
お土産で笹かま貰うとすごく嬉しい
埼玉って地方都市なの?
お前が挙げてる地方都市民たちは埼玉のこと東京の一部だと思ってるから誰もライバル視してないよ
参考にするなら広島だろ
仙台に広島より観光振興と産業誘致ができてるイメージはない
まずはここを完全に上回ってからだろう
東北の中心ってことに慢心して上ばかり見ていてはいけない
九州は九州で中国からPM2.5や黄砂の汚れた空気が流入するから住みづらいし
とりあえず中国は謝罪してくれないかな
人口って何人口?
市域人口以外は全ての人口で仙台が上回っている。
広域商圏では広島300万人以下、仙台900万人。
仙台は地方ブロックの首都で広域中心都市。
広島は県庁所在地の工業都市。
おい、地下鉄、空港アクセス鉄道、旧帝国大学、ヨドバシが一切無い広島がドサクサに紛れて混じってるから外しとけ
大人気女優の斉藤みゆがいるからな
華丸大吉が、仙台は福岡の天神に似てるって言ってた
というかライバル視する意味がわからん
なんか競合する部分あったっけ?
微塵も似てない
可住地人口密度と商業施設数見りゃすぐ分かる。
札幌>広島>>仙台だよ。
何が都市圏だよw
youtubeで新幹線から見える市街地見てみろって。仙台とか駅に相当近付かんと都市と呼べるような景観になってない。
広島のが一回り以上都市が広いわ。
可住地人口密度
広島>>仙台
商業施設数
広島>>仙台
新幹線からの動画見たって明らかに仙台のが街が狭いから。
駅から離れないと新宿梅田を歩いているみたいでマジで驚く。
初めて仙台に行った時、駅から出たらペデストリアンデッキと高層ビル群に腰抜かした。
中心部は駅前一極集中型で、雰囲気は立川や福岡の天神に似てる。
残念
隣接する全県から嫌われてるんだよ
もう背伸びした広島人必死w
君のライバルは岡山だろw
普段はケンミンショー叩いてるのにそれより酷いわな
仙台?
ファイッ!!
闘いにもならねぇ。
なんだよ仙台辛味噌って。
その牛タンも輸入品で地産地消には程遠いのがな
1990年代後半から高速バスが発展して、東北地方全域から仙台に接続する交通網が整備されてから商圏が一気に巨大化して、県庁所在地の山形や福島が高速バスで1時間強の仙台商圏化して300万の経済圏が誕生し、インフラや商業施設などの都市機能が集積するようになった。
個人的にはもうこの時点で地下鉄、旧帝国大学、ヨドバシの無い広島は既に眼中に無くなっていて、札幌を猛追している印象
広島のライバル都市は岡山だろw
地下鉄、空港アクセス鉄道、ヨドバシ無い工業都市なんだから現実を見ようw
昭和時代から首都機能移転の話題では、遷都先は仙台が有力候補。
当時それに焦った大阪の財界人が東北蔑視発言をして大問題になった。
微塵も似てない
ヨドバシに関しては、広島はエディオンって地元資本の電器屋が牛耳ってるから、他社が入り込む余地がないだけ。
あと原爆と敗戦がなければ広島に帝大ができるのは既定路線だったんだよな。残念な話だが。
芋煮以外宮城県関係ねー
仙台広島とか国際的には集落レベルの村だから、不毛な争いはやめよう。
あとどさくさに紛れて埼玉人出てくるな。お前らは国際的には「都市」の基準に当てはまらない。
福島だが仙台にラーメンのイメージは全く無い
てか、喜多方以下
仙台は平和な町なんだからそっとしておいてくれ
修羅の国とは戦えん
もう政治屋は奥地にチャックし土気
悪意のある記事だな
画像やタイトルは仙台市長なのに、実際にタイトルの言葉を言ったのは質問した佐藤正昭氏(自民党)じゃねーか
埼玉民じゃないけど埼玉は普通に都市だろ
都市圏を作ってないっていうならわかるけど
お前らっていつも都合が悪くなると定義をずらすよな
むしろ他の東北圏がもうちょっとなんかしろよ、お前らが足引っ張りすぎなんだよ
アイリスオーヤマもある⭐︎
アイリスオーヤマもある
東北とか地獄じゃんw
サウンドウイッチンマンにすがって生きていけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
郡市長 福岡めっちゃ都会だから目標にするで^^
佐藤 市長も言ってるし福岡目標や 札幌?広島?田舎なんか知るかwww
岡山市とかGDP広島市の約半分やぞw
セクハラババアの匂いがプンプンする
前の人の方が公務を淡々としてくれてて良かった
お前どんな教育受けてきたんだ?
田舎の県とか都会の県とか関係なしに、
日本人だったら小学校中学年でも、全都道府県名とその県庁所在地の都市名ぐらいは言えるぞ?
一応去年再開発計画は立ったみたいだけど丸3年放置されててさらに着工は2024年、完成は2027年とかさぁ…
なわけあるかw
商圏人口以前に仙台は街が狭すぎですわw
九州に都会があるとでも?
仙台市長は野党系だしやる気ないからな
世界のトヨタがあるのに人全然おらんw
君の言う定義だと、札仙広福より都会指数の低い世界に有数にある都会と呼ばれてる町は田舎なのかね?
視野が狭いね君はw
北九州在住だけど正直小倉駅周辺の中心地でも政令指定都市というには景観がショボ過ぎる。ちょっと中心地離れたらど田舎だから遊びに行くのも住むのも若い子達は福岡に取られてる。んでどんどん衰退していってる。
何があったんや
人口だけで都内指数評論してるとかお前ウケるなw
そしたら中国とかインドの片田舎でも都会じゃないかw
頭悪いのバレるから黙っておいたほうが良いぞw
首都移転は名古屋ご最有力候補だったの知らないのかな?
仙台みたいな経済規模が福岡以下のところに還都する訳ないでしょw
実際、仙台は広島以下だから仕方ない
これからの日本いや世界で鍵になりそうな企業
安川電機を覚えておくといいよ
ちなみにTOTOも安川電機も福岡市じゃなくて北九州市にある
福岡市の有名企業は妖怪ウォッチのレベル5とかかな
札幌>福岡>>>仙台=広島なんだけどw
岡山は広島の足元に及ばないから、熊本とか新潟あたりがライバルするのが妥当
愛知は嫌なんで東京でも行って下さい
わざわざ西の果てまで来なくていいよ
知事も大村だし俺コロナ多いしね
人気も強さも圧倒的にソフトバンクのが上
楽天は三木谷のせいでイメージ悪い
面積は
北海道>>>>>>>>東北>>>>>>>>九州
神戸は衰退している
仙台は見栄で作った地下鉄が永続して赤字続きですやんw
ずんだ餅おいしそうだけど
札幌市と広島市は眼中にないという発言をしたのは市議。
一部の矛先が市長に向かっているのがなんとも……
田中マー君でがんばろう
じつは福島のいわきが首都移転先と聞いたけど?
あと岐阜説もあるみたい
地下鉄がない代わりに路面走ってるのは地盤の関係?近年土砂崩れも多発してるし
都会になり切れてない地方な感じがしたエンタメは良いんだけどね
全国市区町村別都会度ランキング(2020DATA)
5位:北海道 札幌市
8位:福岡県 福岡市
9位:広島県 広島市
12位:宮城県 仙台市「札幌と広島はアウト・オブ・眼中!福岡がライバル!」ファっ!?
景観が良い?
空撮で観た仙台市は、平地だけで見栄え悪いんだが?
広島県岩国市「ほーん」
いや仙台は東北の中心というだけで行政教育機関がしゅうち栄えた都市だから、その論調はおかしい。
仙台みたいに、ずっと赤字続きの地下鉄作るよりは広島は賢い選択したんじゃないの?
仙台は恐らく、地下鉄作れば都会じゃん?みたいな見栄で作ったんだろうねw
結局のところ地下鉄作ってもそんな経営状態だと、外で豪遊に振る舞って、家では貧乏生活してる可哀想な奴じゃん
北海道がドンケツ
福岡と仙台は北海道よりちょっと上でどっこい
確かマツダのお膝元だっけ?
そう考えると、仙台なにも無いじゃんw
ライブ目的でいくなら十分だ
広島 仙台で7大にはなるね
最近少しずつ変わってきてるけど
なぜ市町村と都道府県を比較?
広島県 871円
北海道 861円
福岡県 842円
宮城県 825円
ふっ福岡さん?
遠く離れすぎていて全く意識してない連中から悪く言われて、ちょっと阿呆臭いんだけど
コメ読んで一人?性格の悪い仙台人がいるなって思った
なんにせよ、あまり他を悪く貶めるのは賢いとは言えんと思うわ、自分を貶めることになるだけだし…
>仙台の英知を結集して新時代を切り開こう」と話した。
それは結構なことだけど、他都市を貶めるとかつまんない人だと思う
福岡市は至って普通の政令指定都市。郊外から中心部へのアクセスの良さと、郊外の地価や物価の安さによる住みやすさは福岡市も札幌市も同等だと思う。交通網的には札幌のが若干便利な気がするが誤差の範囲。
俺は両方に住んだことがあるが、いま福岡市に住んでる理由は「雪が無い」から。住む上で気象条件てかなり重要なんだよね。
いやそれが言えないんだな。日本人の99%は小4程度の知識しかない。小学校高学年で習うことはほとんどの人が忘れてる。
いや福岡市十分治安悪いだろ何言ってんだお前は。筑豊北九州と比較しても意味ないんだよ。
目糞鼻糞を笑うって言葉知ってるか?
お前の事だよ
というか恥ずかしいからやめてくれ
広島の路面電車はまあ、原爆後の復興とか色々あるとは思う。地下鉄はないけど、アストラムラインとJRとで、それなりになんとかなってる。
広島市民はそこまで自分の市を都会とは思ってないと思うし、地方であってる。都会って言うと東京レベルのイメージがあるし
意味不明
ちょっと上でつられてこんだけ盛り上がる。
楽しい。
仙台の人間って、広島にコンプレックスでも持ってるのだろうか
広島の政治家で仙台を持ち出す人はいない気がする、たぶん頭の片隅にも無いと思う、遠く離れてるし接点がないので思い浮かべることすら殆どないと思う、仙台に勝ったところで意味ないし
たまにネットで広島にマウント取ろうとしてる仙台の人を見るけど、それに反論して相手してるのは
中二くらいの若い連中だけで、仙台のいい大人と広島のガキがやりあってるだけw
いずれにせよ、こんな話題くだらな過ぎ、隣県ならともかく勝ち負けに全く意味ないだろ
広島はなんだかんだ国際都市だけど、仙台民は宮城県庁か七十七銀行に就職できれば勝ち組だと思ってる田舎もんですから。
広島で県庁や広島銀行に就職したら、鼻で笑われるだけだろな。
さすがにサンフレッチェとベガルタじゃ格が違う。J1残留争いなんて、全チームが巻き込まれる恐れのあるカオスなリーグやで。
でも友達に聞いたらまともな就職先が公務員か東北電力ぐらいしか無いらしい
ゴキちゃんとか
その優しい広島に眼中にないとか酷いね
仙台にない都市高速や地下街があるんだよなあ
仙台の地下鉄なんて累積赤字が900億超えてるわけですが?
商圏がどうのこうの言ってるが広島の方が商業施設数が全然多いわけですが?可住地面積は仙台の方が広いにも関わらずだ。
仙台の地下鉄の累積赤字は900億以上。
広島は路面電車の輸送力の低さを路線バスでカバーする事にしたのだよ。
南北線ですら平日昼間はガランガランなのにそんなんで増やせるわけないじゃん
最低賃金で比較しとるとか愚かなの?
西に行けば行くほど時給は安いけど、海外からの玄関口でもあるから物価安いってメリットもあるんだぞ?
その発想でいくと東京もニューヨークには及ばない雑魚だな
韓国人気なら福岡一択なんだよなぁ・・・
お前Jinのとこでも同じようなこと言ってイキってたけど相手にされてなかっただろ
仙台市民として恥ずかしいぞ
見てみたら仙台って札幌広島どころかさいたま北九州にも後塵を拝してるやんけ・・・
まずはさいたまと北九州に勝ってからやろ・・・
メチャメチャ気にしてて草
>
馬鹿のくせに無理するから…
そうやって書き込んで言い返さないと気が済まない幼稚さ
こういう奴が仙台を貶めてるんだよな
仙台に貶めるほどの価値ってあったっけ?
仙台は東北地方全域に影響力があるが、広島の隣県は皆大阪商圏か福岡商圏に吸い取られる。
仙台には地下鉄、空港アクセス鉄道、旧帝国大学、ヨドバシカメラ、IKEA、成城石井、ラーメン二郎があるが、広島にはこれらが一切無い。
背伸びした広島人必死w
君のライバルは岡山だよw
見栄で地下鉄作ったなんて当時の建設省の許認可下りるのかw
嫉妬に狂った広島人の妄想も大概にしろやw
※345
市長の発言自体は特に問題無いけどな。
福岡を手本に都市間競争に挑む覚悟を表明しただけだろ。
自民党市議の発言が誤解を招く言い方で、仙台市民からも異論が出てる。
広島はともかく札幌こそライバルだろ。
地下鉄やバス等の公共交通機関や公営病院、公営保育所などは住民生活に必要な社会的共通資本なので公費で赤字経営が基本。
これらの領域に金儲けの概念を持ち込むのは新自由主義の発想。
キミは早くライバルの岡山と地下鉄無い同士大人しく争ってろよw
地下鉄やヨドバシの無いキミのライバルは岡山だろ、早くおうちへお帰りw
他人からみっともなく思われてるのに気づかない?(笑
このコメント欄の半分以上は広島人の投稿
そんだけ経済的にも吸引力あるなら、都心も名古屋以上の規模じゃなきゃおかしい。
札幌が北海道500万の中心、仙台が東北900万の中心だから仙台が上とか頭大丈夫?
じゃあ何で仙台は札幌にあらゆる指標・数値で敵わないの?
寧ろ宮城以外の東北の県は仙台より東京にストローだろう。
自分で答え言ってるだろ
札幌が500万の中心でストローの頂点なのに対して、仙台は900万の中心だけど更にその上の親分=東京からストローされるからだよ
小さい会社の社長の方が大きい会社の部長より年収が高いってだけの話
この馬鹿一人のせいで仙台のイメージガタ落ち
しつけえし、広島への執着半端ない
ホントうぜえ
都市圏人口札幌240万人、仙台160万人
これが実際の都市規模の現実
2020年の転入超過数も札幌市は大阪市・東京23区・横浜市・さいたま市に次ぐ全国5位(10,493人)で人口も増加し続けている
札幌市単独の人口でも197万人だから仙台都市圏よりも規模は大きい
まあ仙台の人は眼中にないようだが
地下鉄、旧帝国大学、ドーム球場、ヨドバシ、アップルストア、IKEAが全く無いのに、なぜかやたら強気で謎の工場自慢が特徴w
ライバルの大都会岡山に負けそうなので、一発狙いで格上の仙台にちょっかい出し始めた模様
岡山はテレ東映るし、成城石井や一蘭もできるので、そのうちヨドバシあたりも出店しそうな勢いあるw
仙台のイキリ親父(韓国人)が連投で最後の悪あがきw
東京ですら大量閉店してる雑魚企業とアップル比較とか馬鹿?
その割に札幌も広島も仙台も上場企業数福岡に惨敗じゃん
なお、東北二番手ですら宮崎市以下の模様
平均年収
那覇市 311万
札幌市 308万
賃金はあくまで設定、現実はこれw
時間の無駄w
まずこの記事にそれを突っ込もうな無能
福山は岡山の1,5%都市圏にも入ってないぞw
岡山なんてGDP広島市の半分なんだっての。
可住地人口密度とか広島の半分以下。
仙台の地下鉄の累積赤字は900億以上。
イキれる立場じゃないw
認識がずれてるな。