Apple、不自然に高額なApp Storeのアプリを却下
記事によると
・AppleはApp Storeにおいて、不自然に高額な価格を設定しているアプリの却下を開始した模様です。
・米メディア9to5Macはアプリでサブスクリプションサービスを提供する開発者が受け取ったという、Appleからの「アプリ却下」のメールを入手、共有。
・「アプリ内で提供されている商品の価格がユーザーに提供される機能やコンテンツの価値にそぐわない。わずかな価値しかないコンテンツやサービスに、極端に高い値段をつけるのは詐欺行為であり(Appleは”rip-off”という単語を使用)、App Storeにはふさわしくない」という、かなり強い言葉が記されています。
この記事への反応
・今までされてなかったんかい
・クソ広告中華ゲーの規制もはよ
・ボロクソで草
・やっとか…。
・これね、ダウンロードしてみないと分からないものもあって、課金あり表示じゃなく、金額表記してほしい
・思い当たるものが多すぎる
・詐欺の定義を考えるべきです
・これGoogleもよろ。
出来れば執拗に広告を出すタイプの奴も。
・よくぞ動いた!って言いたいけど、どうみても遅すぎるよね。
・あれよな 結局上の人間が美味しいとこ取ってくようになるんよな デベロッパーは一つのプラットフォームを経由していかなあかんわけで そいつらに従うしかないんよな 利益率が高いって言われてたITだとか課金ゲーだとかもこいつらの搾取のせいでどんどん下がっていくんだよな それの善悪は別として
めちゃくちゃ怒ってらっしゃる
ガチャ系には手を出さないのかな
ガチャ系には手を出さないのかな

ガチャとか最たる例やん
全部潰せ
回すアホが悪いんやで
ガチャシステムを使ってるアプリにも同じ対応をして欲しい
やっぱアズールレーン最高かよ
おじいちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつらなんなん?
犯罪に加担してるに等しいわ
はよなんとかしてくれ😆
単にiPhoneが売れる国という以上に、そこが重要視されてそう
Googleも日本のソシャゲ売上に目をつけて日本限定で
ポイントサービスしてるくらいには重要視してるし、Appleもそうだと思うよ