• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

日本一ソフトウェア、新作タイトルのティザーサイトを公開―やわらかな日差しを感じる映像に注目

日本一ソフトウェア、新作タイトルのティザーサイトを公開―やわらかな日差しを感じる映像に注目|ゲーム情報サイト Gamer








『ブレイブリーデフォルトII』サウンドクリエイターRevo氏インタビュー。RPGファンであるRevo氏がシナリオを読み込んで作った“胸熱”な音楽について聞く

『ブレイブリーデフォルトII』サウンドクリエイターRevo氏インタビュー。RPGファンであるRevo氏がシナリオを読み込んで作った“胸熱”な音楽について聞く - ファミ通.com







「Project TRIANGLE STRATEGY」,先行体験版のプレイヤーを対象としたアンケートの募集を開始。3月21日23:59まで

「Project TRIANGLE STRATEGY」,先行体験版のプレイヤーを対象としたアンケートの募集を開始。3月21日23:59まで






“古代狩り”ミッションや最高位装備を導入する「Minecraft Dungeons」の無料アップデート情報が解禁、導入は2月24日

“古代狩り”ミッションや最高位装備を導入する「Minecraft Dungeons」の無料アップデート情報が解禁、導入は2月24日 « doope! 国内外のゲーム情報サイト






PLAYISMストアが3月24日にゲームの販売を停止。今後はパブリッシュ業務などに注力へ

PLAYISMストアが3月24日にゲームの販売を停止。今後はパブリッシュ業務などに注力へ






「World of Warships」がEpic Gamesストアで配信決定。300隻以上の歴史上の艦艇を操るオンライン海戦アクション

「World of Warships」がEpic Gamesストアで配信決定。300隻以上の歴史上の艦艇を操るオンライン海戦アクション






『天穂のサクナヒメ』二次創作ゲーム『ココロワヒメ おにぎりを届けるの巻』発表。 開発者のお墨付き

『天穂のサクナヒメ』二次創作ゲーム『ココロワヒメ おにぎりを届けるの巻』発表。 開発者のお墨付き | AUTOMATON






Switch版「Monster Jam Steel Titans 2」の発売日が3月2日に決定。モンスタートラックの豪快なスタントアクションが楽しめる

Switch版「Monster Jam Steel Titans 2」の発売日が3月2日に決定。モンスタートラックの豪快なスタントアクションが楽しめる






クレイジーなタクシーゲーム『Taxi Chaos』のローンチトレイラー公開。海外では2月23日発売へ

クレイジーなタクシーゲーム『Taxi Chaos』のローンチトレイラー公開。海外では2月23日発売へ






ノジマオンラインにて6回目となるPS5抽選販売の予約受付が開始。今回は光学ドライブ搭載モデルのみを対象に数百台単位の当選発表を実施予定

ノジマオンラインにて6回目となるPS5抽選販売の予約受付が開始。今回は光学ドライブ搭載モデルのみを対象に数百台単位の当選発表を実施予定






一撃で勝敗が決するサイバーパンク立体機動アクション「Ghostrunner」の販売が累計50万本を記録

一撃で勝敗が決するサイバーパンク立体機動アクション「Ghostrunner」の販売が累計50万本を記録 « doope! 国内外のゲーム情報サイト






ゲームに人間性を捧げた者どもが全力でオススメする、PS4 / PS5で遊べるインディーゲーム37選

ゲームに人間性を捧げた者どもが全力でオススメする、PS4 / PS5で遊べるインディーゲーム37選






Nintendo Switch Onlineユーザーは、来週『スチームワールドディグ2』が無料で遊べる。クリアまでできそう

Nintendo Switch Onlineユーザーは、来週『スチームワールドディグ2』が無料で遊べる。クリアまでできそう | AUTOMATON






UKチャート2/14~20:「スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド」が2週目の首位を獲得

UKチャート2/14~20:「スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド」が2週目の首位を獲得 « doope! 国内外のゲーム情報サイト






Prime Gamingメンバー向けにPine Studioのパズルアドベンチャー「The Academy: First Riddle」の無料配布がスタート

Prime Gamingメンバー向けにPine Studioのパズルアドベンチャー「The Academy: First Riddle」の無料配布がスタート « doope! 国内外のゲーム情報サイト






太鼓の達人 20周年ありがドーン!映像





風ノ旅ビトはやはり名作だよねぇ















コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:01▼返信
いらね
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:03▼返信
任天堂はコロナ禍における人類の希望
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:03▼返信
やはり、落ち目のPSからスイッチにシフトできたのが大きいな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:04▼返信
これ昨日の奴だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:04▼返信
やまっやまっやまやましたさん♪
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:05▼返信
ゴキちゃん、どうすんの?w
とうとう山下マネー頼りの路線に全力走行し始めちゃったよ?www
これでも日本一を応援してソフト買えるの?www
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:07▼返信
日本一よ
ゲームは数じゃない"質"と言っているじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:07▼返信
>>2
任天堂「コロナのお陰で当社は大儲け出来たのですが・・・」
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:07▼返信
で、爆死。売上保証様々。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:08▼返信
>>3
日本一はスイッチにイースなどを移植して失敗してしまい倒産寸前だしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:09▼返信
日本一って新作を次々と出すのはすごいけど見事にはずればっかりだよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:09▼返信
さすがインディーをフルプライスで売りつける日本一
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:09▼返信
※6
前から日本一はスイッチ独占でやれば~と大勢の人が言っているじゃん
お前今まで何をみていたんだ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:10▼返信
日本一のゲームは誰も買うな
オレが買うから心配すんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:10▼返信
ゴキステなんもねぇな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:10▼返信
日本一の場合新作出しすぎてむしろ中身が心配になるレベルでしょうよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:10▼返信
日本一ソフトのゲームの8~9割はクソゲーと言う現実。(´・ω・`)
PSの頃は堅実なゲーム作る良いメーカーだったのにな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:11▼返信
※6
だいぶ前に固定層から見放されただろ
ぎりぎり残ってた人たちもディスガイア6でどうなるだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:13▼返信
米連邦取引委員会、エヌビディアのアーム買収計画を調査=BBG

もろニンテンゾーン発動w
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:14▼返信
>>6
いいからお前らはPS5のネガキャンしてろ
いつまで経っても俺がPS5買えないだろうが
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:15▼返信
こんな見た目でもどうせグロなんだろ? 
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:16▼返信
ガレリア→駄作
デスガイア6→駄作

次は?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:17▼返信
まあロンチから三年連続KOTY大賞排出しているハードになら
多少手抜きでソフト出しても平気だろ
任天堂だってファイナルソードすら審査スルーするぐらいだしなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:17▼返信
ステマヒメって騒いでる所申し訳ないけど
サクナヒメのps版はパッケージ売り切れSwitch版はダダ余りって喜んでたのどいつだっけ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:18▼返信
>>22
ガレリアは駄作というより凡作じゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:18▼返信
てか日本一って馬鹿サードの象徴みたいだな
山下さんに目がくらんで異常なまでに任天堂に肩入れ
そうやって任天堂が覇権取ったらどうなるかまでは理解してないんだろう
確実に山下マネーは消滅、「ゲーム出すならウチ以外無いのに、サードソフトを集めるのになんでお金を払わないといけないんですか?w」な対応が当たり前に
山下さんだけじゃなく、「最低発注数が決められた製造委託」「定価の半分くらいが任天堂の取り分」「任天堂が用意した流通以外は使えない」「商戦期は自社最優先でサードは二の次」といった初心会時代が復活するのが見え見えだろうに
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:19▼返信
【悲報】PlayStationさん、日本市場から消えてしまう・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:19▼返信
ああ特殊報道部の頃の日本一は何処にいってしまったんだろうなぁ~
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:19▼返信
ゲーム記事をほぁとかいうふざけたくくりでまとめるなよ
バイトってその程度のゲームの話もできないのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:20▼返信
※26
でも
【悲報】PlayStationさん、日本市場から消えてしまう・・・

ですしw
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:20▼返信
ルフラン面白かったぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:20▼返信
PS5マジでゲームなくて笑う😂
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:21▼返信
>>26
発注分に関しては既にファースト優先出荷するからサード分は少ないよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:21▼返信


くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:21▼返信
【TSUTAYAランキング】今週も上位はスイッチ独占!!PSタイトルどこいったんや・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:21▼返信
Switch「覇権取ったしやることねーわ」
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:22▼返信
仮想より現実の方が面白い、大人になったら分かるよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:22▼返信
※30
まだ見せかけのファミ通ランキングを信じているんだ
ピュアなんだなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:24▼返信
※38
まだ国内でPSが息してると思ってるんだw
ピュアを通り越して間抜けが過ぎますよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:24▼返信
バーチャルは所詮バーチャル
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:25▼返信
1万本売れるのが奇跡になってる市場に未来など無いんだよ
ゴキボーイ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:25▼返信
1作目がよかったやつの続編全部ゴミやん
魔女と百騎兵2といい、ガレリアといい
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:25▼返信
日本一のこの財源どうなってんじゃろ
勿論借入金ってことだろうけど、余程太いパイプでもあるんじゃろか
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:26▼返信
何故インディー枠からの発売でないのかといつも思ってまう会社やな…
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:26▼返信
PSは少なくとも日本では売る必要ゼロw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:27▼返信
>>10
消える前のロウソクって一瞬明るくなるよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:27▼返信
※39
ん?コロナの影響でPSソフトの開発がずれているだけで今年はそれほどソフト出てないじゃん
4月以降とかぼちぼち出始めているぐらいだし
スイッチみたいに去年出す予定がずれて今しか集中してないのと違うんだけど?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:27▼返信
昔のゲームの方が面白い
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:28▼返信
ずばりtheシンプルシリーズの後釜を狙ってるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:28▼返信


くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:28▼返信
>>42
ガレリアは普通に面白かったぞ死ね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:29▼返信
×日本一の新作ラッシュ
○日本一の粗製乱造
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:29▼返信
※47
でたあああああああああああああああああw

コロナが悪いwwwwwww

wwwwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:29▼返信
【悲報】PlayStationさん、日本市場から消えてしまう・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:30▼返信
ニートは毎日休みだからいいよね、もう深夜だぞ早く寝ろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:30▼返信
【悲報】PlayStationさん、日本市場から消えてしまう・・・

こ、コロナだから・・・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:31▼返信
自転車操業だろこれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:31▼返信
※43
ヒント:名物も何もなく数十年単位で無名だった各務原市が日本一のおかげで知名度アップで大喜び
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:32▼返信
ゲームやるならSwitchでいいしな
あ、PS5って何する機械?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:32▼返信
日本一ソフトウェアの粗製乱造っぷりはアタリショックの例から言っても業界にとって害悪でしかない
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:32▼返信
※46
インディーレベルの作品連発してるだけだから明るくすらなってないぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:33▼返信
※51
でも3650階層はやりすぎだと思った
エレベータあったからよかったけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:33▼返信
※58
各務ヶ原キムチがあるやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:34▼返信
フルプライスで有名な日本一
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:35▼返信
任豚発狂してて草w
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:35▼返信
>>59
幼ゲーマニアがいて笑ったwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:36▼返信


くっ これもデマだったか

結局また俺たちソニーファンは負けてしまった

いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:37▼返信
>>26
実際任天堂が目指してるのはそこだろうな
WiiDSでまともなゲーム路線を捨ててしょうもない知育やミニゲーム集で業界をシラケさせてでも勝ちたがってたしな
あの時ソニーが頑張ってなければコンシューマは壊滅してたでしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:42▼返信
日本一は任天堂とともに潰れろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:43▼返信
【悲報】PlayStationさん、日本市場から消えてしまう・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:50▼返信
日本一というよりディスガイアのファンだったが、6はさすがに無いな。
3D化で大量リストラは目を瞑るとしても、内容薄すぎだ。
汎用キャラがもはや汎用じゃなくなり、魔物キャラはほぼ完全に人型キャラと同じ仕様になって実質存在を消されたようなもの。
後日談もストーリー性皆無で、ラハール達をわざわざ公式サイトの紹介に出すくらいだから
2や4みたいに話にちゃんと絡ませてくるのかと思ったら、ただガイジキャラに描いてるだけ。、出さないほうがマシ。
もう二度と買うことはないだろう。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:57▼返信
※68
幼稚趣味地獄、ノンゲーム地獄
自慢できる販売数があればいいだけの汚物市場だったな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:03▼返信
※53
コロナ禍のテレワーク中に任天堂社員が作ったエア縄跳びをバカにするのか?www
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:04▼返信
WoWS、EPICと関わるのはやめといた方がいいと思うんだがなぁ。
EPICで配信され始めたゲーム軒並み価値落としてるぞ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:08▼返信
※64
フルプライスで(インディーレベルを売るのが)有名な日本一
山下案件とも言う。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:23▼返信
※75
コミケがなくなってるせいで発掘が少なくなってるが、明らかに同人の方が優れてるものも多いよなあ
メーカーが大作の合間の低予算を作るのは分かるが、近年の日本一は低予算をメインにしてるようにしか見えん
しかもそれをフルプライスだからタチが悪い
どんな低予算でも「応援するために買ってやるか」というファンがいるのを知ってて高額販売し、挙げ句そのファンにツバを吐きかけるんだからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:43▼返信
数打っても当たらないw
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:12▼返信
>>46
日本一もレベルファイブと同じでNゾーンの呪いに・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:13▼返信
>>11
開発費と開発時間が少ないから当然かと
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:14▼返信
>>13
そしてそれを実行したら大失敗して大損したしな。だから今では任天堂の買取保証だけしか生き残る術は無い
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:14▼返信
>>15
任天堂「ゴキステッチはまだ終わっていない!!」
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:15▼返信
>>17
それがNゾーンです
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:57▼返信
ダセえ会社名だ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 06:40▼返信
日本一は乱発せずに一個の物をちゃんと作り込めよ
虎の子のディスガイア出来そこないだったじゃねえか
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 06:52▼返信
まんまクレイジータクシーじゃないですかコレ
SEGAよく許したな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:23▼返信
ニシくん本気でSIEが日本での商売やめると思ってるからこえーわw
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:30▼返信
>インディーゲーム37選
えらく中途半端な数字だな・・・
37本しかありませんって事かな?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:33▼返信
※86
イライラしてる君たちを見るのが面白いんやろ?
普通は止める声も上層部からは上がるんじゃね?
ハードは赤字、PS+会員費というお布施でまかなわれてる宗教みたいな部門やん?www
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 08:14▼返信
>>88
キチガイは任天堂独占
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:43▼返信

手抜きやクソゲーばっかだけど、ようやっとると思う、日本一

ソフト出さない出させないとこよりはマシだな

91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:15▼返信
やあ山下さん
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:16▼返信
山下事件以降一本も買ってないので潰れても構わない日本一
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 12:35▼返信
※88
だからその思い込みが頭おかしくてドン引きされてるんだろ
何がどうなってもゲーム事業でつねに世界トップのソニーが日本から撤退するわけないだろうに
「任天堂はソニーに勝っている」「PSのゲームソフトは売れていない」「ソニーファン(と思い込んでる)奴がイライラしていて楽しい」
ぜーんぶ思い込みで、実際はゲーム市場で売れているのは任天堂よりソニーであり、つまりPSのゲームは売れていて、PSユーザーはゲームで遊んで楽しいだけ、だぞ、自分達で作った大本営発表を信じて旗振ってる馬鹿でしかない自覚をもとうよ、いや、マジで

直近のコメント数ランキング

traq