• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「警察沙汰」「裁判沙汰」を「警察駄々」「裁判駄々」と誤認識している人が多数


ツイッターで現在トレンドになりまたヤフーのリアルタイム検索でも1位となっているワード「警察駄々」。最初見たときは警察に対して駄々をこねて炎上した案件なのかと思ったが、実はそうではなかった。

「警察沙汰」を「警察駄々」と誤認識している人が多いようでそれを取り上げたツイートが拡散しているのだ。
編集部でも独自に調査したところ、「警察駄々」以外に「裁判駄々」「表駄々」などの間違いが数年前から確認できた。どちらも2019年から使われているのが確認できたが、それが今日になり話題になったのだ。

耳で聞いてそれをそのまま「警察駄々」と認識して覚えてしまったのか、ただの入力ミスなのか不明であるが、こういう誤まりが切っ掛けでネット用語が作られたりもする。
有名なのでは「既出」を「がいしゅつ」と読み間違えそれ以降「がいしゅつ」と言われるようになった。
また訃報をわざと「ト報」と言ったりとわざと間違える光景が度々ある。

今回の警察駄々、裁判駄々などもネタ化するかもしれない。

なおGoogleで「警察駄々」と検索し「もしかして、警察沙汰」と出るかと思ったが現時点(2021年2月22日)では出なかった。





この記事への反応



なんて意味なんだって思ってリプ見たら、警察沙汰ね😫😫😫😫
そんなことあるんね……


なんじゃこりゃ。。。 「訃報」を「朗報」って間違えるレベルでヤベえな。

警察が駄々こねてるのかと思った
正しい日本語って難しいよね。
本ばっか読んでたから知ってるけど、
耳でしか聞いたことない単語って
文字として認知するの難しい。
馬鹿にすることなく正解を
教えてあげられる人でいたいなぁ。
(家族が馬鹿にする人なので特に)


「延々と」を「永遠と」だと思い込んでいる人と同じパターンですね。文字でなく耳で覚えるからこうなる。

周りにもいるんだよね。
一応を一様、
延々を永遠、
ティッシュをテッシュ
ギャグ線を逆セン…
若い子ならともかく、こんなんが20代後半や30代にもいるんだから引くよね。
見た目小綺麗にしててもこんな馬鹿ギャルもどきがいっぱいでびっくりした。
警察駄々は初めて見たけど馬鹿なんだなw


本人たちは「警察沙汰」の意味で使ってるやつか……と思ってリプ見たらもっとすごい「耳で聞いて間違って覚えた言葉を使う話」が聞けて一周回って笑った

狂気の駄々
地獄の駄々も金次第


雰囲気と「ふいんき」くらいの違いなら救いようもあった……





こんな間違え方する人もいるんだなぁ・・・



B08V9JV2S6
セガ(2021-04-23T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(192件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:01▼返信
お〇んこ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:03▼返信
うんぬんをでんでんと言ってるツイッタラー
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:04▼返信
ふいんき(何故か変換できない)
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:04▼返信
同じ人じゃない?
反日パヨクが複数のアカウントもっているだけじゃないのな。いつでも多人数工作できるように。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:04▼返信
ダダ?知ってる。ウルトラマンに出てきた
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:05▼返信
言葉の意味は変わっていくもんだ
間違いでも主流になればそっちが正しい使い方になる
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:05▼返信
汎用をぼんようって読んでる人と同じだろw
あとは冤罪と免罪も
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:05▼返信
そんなバカ日本人にはいねーよ
日本人にはな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:05▼返信
日本語弱いだけでは
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:07▼返信
>>6
今回の場合
なぜ駄々になるのかがわからん
ふいんき、せんたっき、たいくかん等は間違えてうってもスマホの変換で先に出るからまだ理解できるが
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:07▼返信
これがスマホゆとり世代か
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:07▼返信
で、これを「意味は変わっていくものだ!」とか言い出すから始末が悪い。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:07▼返信
>>8
日本人が在日レベルになってるんだよなぁ〜
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:07▼返信
>>4
はい始まった
ツイートの思想とツイ主の思想が一致しているという根拠のない思い込みを持っていなければその結論には至らない
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:07▼返信
延々をえいえんと言っちゃう人と同じ
音で聴いただけで知ったか読みしてそのまま覚えるからそうなる
16.投稿日:2021年02月22日 23:08▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:08▼返信
シュミレーション ×
シミュレーション ●
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:08▼返信
爆笑 敷居が高い 流れに掉さす 役不足
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:08▼返信
>>8
真剣に、今の日本人のレベルはこの程度になってる。
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:08▼返信
iPhone12を
アイフォントゥレブンと読んでる人がいた
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:09▼返信
>>17
コミニュケーション ×
コミュニケーション ●
communication
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:09▼返信
延々と○○する、というべきところで
永遠と○○する、と書いてあるのはよく見かける。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:10▼返信
賠償駄々、謝罪駄々=韓国
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:11▼返信
みんな小さくバカになりつつある
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:11▼返信
お〇んこ
おま〇こ

      見かける
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:11▼返信
訃報をケイホウって呼んでる人なら知ってるけど・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:11▼返信
狂気のダダほど面白い
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:11▼返信
最近のガキは馬鹿ばっかりだからな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:11▼返信
中国人には日本語は難しいかな~w
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:12▼返信
いや、警察沙汰になって駄々っ子になる意味だぞ(適当)
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:12▼返信
言葉遊びだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:13▼返信
ベッド(bed)をベット(bet)って書いたり
バッグ(bag)をバック(back)って書いたり
意味が全く変わるのに間違えちゃってる事例も多々
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:13▼返信
バカばっかしこのいやだわ子の国
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:13▼返信
ラノベしか読まないから
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:14▼返信
人情駄々
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:15▼返信
竹島→独島
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:16▼返信
自分の細君のことを嫁って誤用する人結構見かける
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:16▼返信
コロナ渦!
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:16▼返信
割愛

わりあいと読む人
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:16▼返信
>>19
爺さんですか?昔は違うの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:16▼返信
それは嘘やろー
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:16▼返信
灰めかすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:17▼返信
>>37
ヤバいなソイツwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:18▼返信
的を射ると的を得る
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:19▼返信
すくつ!!!!!!!!!!!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:20▼返信
〇〇せざるを得ない ◎
〇〇せざる負えない ×
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:20▼返信
これもラノベのせいにされちゃうんですか!?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:21▼返信
内縁の夫 ◎
内緑の夫 ×
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:22▼返信
狂気の駄々だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:23▼返信
ギャグ線?
51.投稿日:2021年02月22日 23:23▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:24▼返信
アホすぎるやろ
警察駄々って意味分からんとか考えないからアホなんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:24▼返信
えっ、ツッコミ待ちとかじゃなくて
マジで間違えてんの?
やば…
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:25▼返信
>>12
否!
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:26▼返信
>>32
そこらへんの間違いは老人に多いし、外来語だからね……で済むが、こっちは日本語だからなぁ
さすがに駄々と沙汰を間違えるのは義務教育受けてるのか怪しいレベルだからね
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:26▼返信
>>20
ケータイショップの店員にお好みの機種は?って聞かれたからGALAXY Sトゥウェンティーって言った
そしたらポカーンとされてsにじゅうって言い直したら通じた
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:26▼返信
探せば数人はいるやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:26▼返信
どうやって間違うんだ
耳がおかしいのか
頭がおかしいのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:27▼返信
漢字は読めないし書けないけど意味は解るって感じで入力しようとしたときに
スマホで見ると文字が小さくて適当に入力したって感じかな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:27▼返信
>>33
頭がガキばっかだからあながち間違ってないな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:27▼返信
>>12
間違いを指摘すると
それも実は正しい説が出てくるから面倒
マイナーな読み方知ってて読んでたわけじゃないだろお前!って言いたい
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:28▼返信
日本語は他国の言語を改悪した欠陥言語である
我々韓国人の高度な文明が作り上げたハングルという独自の文字体系こそ人類の最先端である
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:29▼返信
有識者はこれもラノベが悪いって言うの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:30▼返信
さすがにこれはおかしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:31▼返信
>>36
病身舞→韓国音頭
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:32▼返信
>>62
それなら日本語圏で活動せずに韓国語圏にいけよアホ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:32▼返信
>>56
好みがGALAXYだったからだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:32▼返信
バカ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:34▼返信
犯人「どうしても許せなくて殺しました」
警察「ヤダヤダヤダー!誰でも良かったって言ってくれないとヤダー!」
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:34▼返信
おれでさえ聞いたことないが
訂正すればもとの戻る系じゃないですかね
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:35▼返信
祖母は日本列島も知らんかった、日本列島見せたら鳥じゃろって流石成績オール1、案の定認知症になったし
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:35▼返信
ライダイハンの謝罪と賠償をしないバカ千ョンさいってー
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:37▼返信
一様も永遠もうる覚えもわざと書いてるに決まってるじゃないか・・・
そうだと言って・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:37▼返信
警鐘をケイリンと読む人なら知ってる
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:37▼返信
記事も間違えてるという...
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:37▼返信
同級生が一応をいちようって書いてて引いたことある
まあ入力ミスだろうなあと思ったら毎回なのでガチで引いた
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:39▼返信
ドン引きレベルの出来事だろ、これ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:39▼返信
延々を永遠と言うやつは地味にイラつく
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:40▼返信
機動戦士ガンダム THE ORIGINを

ザ・オリジンって読んでる人がいた
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:41▼返信
何だよ警察駄々って、全く意味が分からんぞw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:41▼返信
言ってを
ゆって
と書いちゃう人だろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:42▼返信
THE YEARをジ・イヤーだろ?とかマジで言ってるやつがいたな
発音記号よく見ろボケ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:44▼返信
ツイッターで多いを「多いい」って言ってる奴めちゃくちゃいるからな。大きい、小さいと同じ感覚で使われまくってる。
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:44▼返信
SNS界隈の文章力はほんま小学生以下のアホだらけだからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:45▼返信
国語が何の役に立つ読書が何の役に立つ
役に立つとかでなくこういう輩を生まないために大事なんだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:45▼返信
上様「後日、追って駄々を言い渡す」
悪代官「(くっ、こんなアホに…)ははーっ」
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:46▼返信
>>12
※6みたいな奴とかな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:46▼返信
訃報を朗報と勘違いしてる奴がいる。しかも大勢ってのが判明した時はガチで怖かった
言葉を響きと外観だけで覚えれば勝手に機械がそれっぽい変換してくれてしまう弊害なんだろうなとは思うけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:46▼返信
他人の間違い指摘する前にソース間違い無くせよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:47▼返信
>>82
ジ・イヤーは耳って事になっちゃうのよね
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:48▼返信
※80
要は文字の意味とか理解する頭がない奴らがこう言うことするんだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:48▼返信
※87
ちゃんとした言語学者がこれ言うのと、そこらの日本語壊滅してる奴が言うのとは違うからそいつがどうかは微妙な所やで
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:48▼返信
>>62
じゃあさっさと韓国へ移住しなよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:49▼返信
多分耳から入る言葉をそのまま入力して漢字変換されたから合っているハズ!と
思っちゃったんやろうなあ
子供ならまだしも、画像のアカだと成人した大人だろうしやべえな…
これが活字離れというか知恵遅れレベルやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:49▼返信
あ、くそ
ふいんきが雰囲気に変換できる
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:50▼返信
警察相手にまで駄々をこねるバカって意味では間違ってないかもね
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:50▼返信
原因もげいいんで変換できちまう
こういうの止めろよGoogleIME
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:50▼返信
???「法的処理!法的処理!!」
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:51▼返信
訃報をとほうと読むのは、テレビ朝日と竹内由恵アナを揶揄するイヤミだったんだけどね。

朝日放送の番組に関わる人物とかアナウンサーが亡くなると
「訃報(とほう)が届いた」
などとふざけていた結果、それを見ていたガキどもが本当に信じてしまった。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:51▼返信
もう漢字検定2級を高校入学の必須条件にしろよ・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:52▼返信
レンシレンジって勘違いしてる人もいるらしい
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:53▼返信
日本中を牛耳る超巨大企業
「月極(げっきょく)」が運営している駐車場
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:55▼返信
>>98
面白いところ間違えるなよw
法的措置を
法的処置と書いちゃう人のことだろそれw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:55▼返信
一様そうゆう日本語できない馬鹿は一定数いるよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:56▼返信
「意外と・以外と」「延々と・永遠と」とか漢字でおかしいと気づけ
病気に羅漢したとか言ってる人も居たけど、羅漢(らかん)じゃなく罹患(りかん)って読むんだよ
電子レンジをレンシレンジなんてもう説明書の表紙すら見てないレベル プライドが邪魔して意地でもデンシって直さないし
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:57▼返信
>>96
「沙汰≒アクション」みたいな言葉の語感をもう少し大事にしようや。

107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:57▼返信
電子レンジをレンシレンジってマジ?
そんな奴実在すんのかw
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:59▼返信
>>102
大手ゼネコン「定礎」とか想像して株価まで予想してたな。懐かしい。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月22日 23:59▼返信
>>40
うん、違う
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:01▼返信
>>17
英語をカタカナ読みで正しい間違い言うてる時点で頭のレベルがばれるよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:02▼返信
巨人の星のテーマソングで飛雄馬が「重いコンダラ」を引いていると思い込んでる子供がたくさんいたらしい。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:05▼返信
>>110
さすがにシュミレートは恥ずかしい、改めたほうがいいよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:05▼返信
>>110
シュミ君のその言い訳は至る所で見かけるね
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:07▼返信
>>102
やーねー、両ちゃん大人としてありえないわよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:07▼返信
馬鹿の見本市
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:10▼返信
真面目な話してる人がこの手の間違いを指摘されるとめちゃくちゃ顔真っ赤にして怒る
端で見ているぶんにはものすごく面白い
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:11▼返信
正気の沙汰じゃねえな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:11▼返信
警察に駆け込んだら警官が実は擬態したダダ星人だったってこと?
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:12▼返信
>>116
本当に勘違いしてるだけの場合は、本質がどっちにあるかで話を聞けるように訓練しといたほうがいい。

大学でサイコをプサイコって発音する怖い先生がいて、もう本当に地獄だった。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:13▼返信
無教養の事を個性って言うのやめましょうよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:14▼返信
最近のスマホ変換って便利すぎるから
適当に打っても予測変換で直してきやがる
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:14▼返信
>>119
いや、端でって言ってるだろ?
指摘したの俺じゃねえしw
その程度の判断力はあるわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:15▼返信
WEBニュースやSNSの文字にしか接しないから
けいさつざたって言葉を耳で聞いたことないまであるなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:17▼返信
義務教育の敗北…
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:17▼返信
>>119
まあ結局それよね
事なかれ主義で波風立てない日本人の多さ
故に間違いに気付かずに間違えたままの人が多いんだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:18▼返信
>>123
耳でしか聞いた事ないから空耳アワーみたいになるんじゃないの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:21▼返信
>>121
予測変換がネット上で勝手に更新されてて、優秀すぎると
フインキで雰囲気が出るし、ミゾウユで未曾有が出るからヤバい。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:21▼返信
>>126
文字だけ見てるパターンだったら多分読めないじゃね
想像読みして変な読み方してから変換してるはず
駄々になるのは、音だけ聴いたことあるパターンだろうね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:26▼返信
>>110
シュミくん広辞苑をみろよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:30▼返信
>>79
サジェストで普通に出てくるから
ザ・オリジンで検索した人が多くいることを証明してしまってるのが悲しいよね
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:34▼返信
そら下見たらいくらでもおるわ
しょうもな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:45▼返信
※101
それはレンシデンジだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:46▼返信
駄々っ子なんやろ知らんけど
てか予測変換使ってないの?まず出ないし
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:49▼返信
だってバカッターだもの
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 00:56▼返信
イミフすぎる
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:00▼返信
そもそも字の見た目が全く違うんだから、間違えようがない。
もし間違えるとしたら、「言葉を音でしか知らない連中」だ。
そんなのあの連中しかいねえよwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:07▼返信
ただ単にバカなだけ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:07▼返信
日本人の日本語離れ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:09▼返信
◯◯せざるを得ない

◯◯せざるおえない
って間違えてる奴めちゃくちゃいるけどどういう言葉だと思って文章に使ってるんだろう
「負えない」だと思ってるんだろうか
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:10▼返信
碌に教養を積まなかった一部の低スペック無能だろ👶いつの時代も一定数いたでしょ
ただの知恵遅れだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:12▼返信
みずt・・・水卜アナもいい迷惑だな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:13▼返信
手持ち無沙汰?
手持ち豚さ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:15▼返信
老舗
しにせ と読んでも
ろうほ と読んでも漢検的にはどちらも正解
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:18▼返信
>>82
ネイティブはザとジは適当だけどな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:18▼返信
バかがバカッターで無理して知らない言葉使うからw
駄々ってどんな意味だと思ってんだ馬鹿がw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:19▼返信
炎上をバズることだと思ってる阿呆もいるな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:19▼返信
「延々」を「永遠」と間違ってるやつはいまだに多いし
この手の間違いはなかなか無くならないんだろうな……
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:22▼返信
>>1
延々を永遠て言ってる馬鹿と同じ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:22▼返信
>>14
キモ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:23▼返信
>>6
なんでもそうはならんやろ
勉強頑張れよ馬鹿
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:24▼返信
>>26
下手したら吉報やぞ
ツイッタラーは
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:25▼返信
>>28
馬鹿ヒョロガリばっかり
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:28▼返信
※139
極限流空手の使い手ならば絶対間違えないよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:36▼返信
お前らって頭いいのになんで無職なの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:36▼返信
また在日か
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 01:41▼返信
駄々ABC
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:03▼返信
ブーちゃん語録じゃんw
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:52▼返信
ウルトラマンに出てきたダダ星人だの。
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 02:57▼返信
※154
昔は俺もエンジニアだったが、目をやられてしまってな・・・(リアル話)
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:01▼返信
ゆとり化が激しいな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 03:24▼返信
本読まないバカしかいないんだな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 04:28▼返信
部屋中ごちゃごちゃって言ってるやつに至ってはどういう意味で言ってんのかもわからん
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 04:33▼返信
延々の事を永遠つってる人種だろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 04:57▼返信
BOTという手もある
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 05:10▼返信
日本人じゃないんだろうな。
死んどけカス。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 05:27▼返信
まあ、土壇場も元はと言えば、独擅場ですしね。案外定着したりして、、
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 05:28▼返信
意味が分からん
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 05:34▼返信
「永遠と」はほんまイライラする
「延々と」の誤用なら永遠が間違ってるし、強調表現として「永遠に」を使ってるなら助詞がおかしい
微妙に意味違うの理解してないのもイラッとくるし、SNS上での言い回しだから正しいかどうかとかどうでもいいと思ってそうなのもイラつく
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 05:40▼返信
時代によって変わってくる厨はどこですか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 06:23▼返信
ダダ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 06:47▼返信
※1
日本人じゃ無いね
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:01▼返信
>>32
ケージ
ゲージ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:05▼返信
>>105
店員を定員って書いてるのが本当に理解できない
全然違う意味だろうが!
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:44▼返信
「違法捜査とか裏金作りで駄々こねてるから」の意味だからね
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 07:56▼返信
任天堂ファンの人が鯖と錆を間違って使ってたり実施を実地って書いたりした事件がありましたねw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 08:20▼返信
50代教諭、妊娠の女性職員に「何しにこの学校に来たんや」 後日、腹を複数回触る
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 08:50▼返信
こないだ打ち合わせで破綻をはじょうって言ってる奴が居て呆れたわ
しかもそいつ肩書きが課長
世も末かね
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:01▼返信
>>7
つまり馬鹿
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:46▼返信
一番多いのは
「延々と」と「永遠に」を勘違いしてる脳足りんバカ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:47▼返信
バカ発見器
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 09:56▼返信
だから学校に行って勉強しなきゃならんのよな
手に持ってるスマホで検索すれば一発で解るのに知識がないとコレおかしいかもと疑問にも思う事もできない
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 10:54▼返信
やーだー!捕まえるのー!って警察が駄々こねてる光景が頭に浮かんだ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 11:40▼返信
>>148
中卒なら仕方ない
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 12:15▼返信
日本語力喪失という思ったより深刻な話だった
ひでぇ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 13:51▼返信
ぼ…汎用…
か…閲覧…
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 14:03▼返信
当て字にもならないしどこから発生した言葉なんだろ
匿名掲示板なら指摘というか馬鹿にしてもらえるんだろうけど
SNSはそのままスルーなんだろうな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 16:02▼返信
明らかにおかしな日本語だらけのネット社会
日本人のふりした日本の教育受けてない感満載!
っていつも思ってる
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月23日 17:44▼返信
ダダなのか
ダダ星人なのか
189.ネロ投稿日:2021年02月23日 21:24▼返信
さてと、クソ記事ばっかやし

打ち切るわ
ポリクズ?無能政府のペットやんけ笑ま、見下だして遊んでやるか
おやすみ♪
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 09:57▼返信
「延々」を「永遠」って表現するやつ多い「6時間永遠にやってた」とかあほすぎる 6時間で終わってるなら永遠じゃねえよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 10:20▼返信
文字を書かなくなった犠牲がこれ。意味も知らず、予測変換でネットの情報ばかり信じ込むやつが多すぎ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月24日 11:47▼返信
「軽率」を「気軽」の意味で使ってるのも一定数いてゾッとする

直近のコメント数ランキング

traq