「ここまで大ヒットするとは思っていなかった」 “短尺はヒットしづらい”セオリーを覆した『PUI PUI モルカー』の“毒と癒し”
記事によると
・文春が短編アニメ『PUI PUI モルカー』のエグゼクティブプロデューサー・杉山登氏にインタビュー
以下、杉山氏の発言から気になった部分をピックアップ
・業界的に「短尺はヒットしづらい」というのがセオリーなので、正直ここまで大ヒットするとは思っていなかった
・コロナ禍でイライラもたまっていた時期に、この作品の癒しが視聴者のみなさんの心にしみたのかもしれません
・癒しや可愛さがウケた一方で、『モルカー』は技術的にもかなり高度なことをやっているので、目の肥えたアニメ好きの方々から受け入れてもらえた部分も大きかったんでしょう
・見里朝希監督と出会ったのは2年前ぐらい
・実は当初、見里監督は『モルカー』を映画想定で企画していた
・モルカーたちの可愛らしさはテレビシリーズにしたほうが、たくさんの子どもたちに見てもらえるし、おもちゃなどのマーチャンダイジング展開もできる予感がした
・「パトカーや救急車といったさまざまな種類のモルカーを登場させるのはどうか?」と見里監督に提案したところ、うまく作品に昇華してくれて、今のような方向性になった
ハリウッドばりのヘリコプター墜落シーンを見せた『モルカー』 20代の鬼才が“モルモットを車にした”きっかけとは
記事によると
続き
・『モルカー』を子ども向けの作品として作っていくと同時に、『マイリトルゴート』に代表される、見里監督の持ち味であるダークなテイストやメッセージ性も残したいなと考えていた
・実は『モルカー』という作品を監督が思いついたきっかけのひとつに、現実社会における「あおり運転」問題があったよう
・「運転中にイライラしても目の前がモルモットのお尻なら気持ちが和らぐだろうになぁ」なんて考えが監督にはあった
・コンテを読んでいて世界観の作り込みにも感心しました
・第3話の冒頭で、炎天下にモルカーたちが駐車されているんですけど、シロモというナイーブな性格のモルカーだけは屋根の下に駐車してもらっているわけです。さりげなくドライバーとの良好な関係性が描かれている。第2話はシロモを駐車した後にドライバーがレタスをあげるシーンもある
・人間とモルカーは所有者・所有物という関係ではなく、飼い主とペットに近い関係性で描かれているのが微笑ましい
・一方で、モルカーをそれこそただのモノとして、愛情もなく雑に扱う人間も出てくるわけです。考えさせられる描写が多い
・実物の人間が演じているキャラのコマ撮りが出てくるシーンは、最初の企画段階ではなかったアイデア
・セリフのない物語で登場する人間を、視聴者に“憎たらしい”と感じてもらうには、人形ではなく実写が効果的だと考えたんだと思う
・続編シリーズも作りたいと考えていますが、まだいろいろな部分が整っていないんですよ。でも、やりたいとは思っています!
この記事への反応
・モルカー、「にんげんはおろか」は元々のテーマなのね
・レストラン回のシロモの駐車位置とか、やっぱり計算づくなんだ……。
・ようやく今日のモルカー見た
神回ってレベルじゃなかったな
・「続編シリーズも作りたいと考えていますが、まだいろいろな部分が整っていないんですよ。でも、やりたいとは思っています!」そりゃやりたいだろうけど、2期目が半年とか1年以内はムリだろうし大変だなw
・シロモの飼い主が聖人なのは公式だったかー。続編シリーズもこのまま期待したいなぁ
・今週のモルカー演出すんごい
・飼ってるモルモットの声収録加工して効果音全部作ってるのかな…すごい。
・モルカー、円盤化したらメイキング入れるだけでバカ売れしそう。どうやってんのこれw
・続編に意欲的なの嬉しいね〜
・製作方法からして簡単に続編出します、って言えないコンテンツであることは理解しているけどモルカー終わらないで…
・モルカー続編の話あるんだろうけど制作期間考えると1年以上はかかるよね
最初は映画企画だったのか
地上波アニメ+ネット配信にしたプロデューサー有能すぎる
地上波アニメ+ネット配信にしたプロデューサー有能すぎる

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
福原さんは2005年から子役やファッションモデルとして芸能界デビューし、女優、声優、歌手などマルチに活躍。現在放送中のドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)では、ストーカー気質な女子・サリーこと伊藤沙織役を好演していることでも話題となっています。愛称は“まいんちゃん”。
開設される「福原遥オフィシャルファンクラブ」では撮影現場のオフショットやプライベートのエピソードなど、福原遥さんの自然体をブログやムービーを通して発信。さらに、会員限定の生配信や撮り下ろしカットを含めた会報誌などの発行も予定しているということです。
福原遥さんは「3月1日(月)にファンクラブを開設する事になりました !ファンの皆様とより近くで繋がれる場所、そして皆様により早く色々な情報をご報告できる場所ができたことを、とても嬉しく思っております!撮影中のオフショットや動画など色んな姿を、この場所でたくさんお見せしていきたいです!そしてブログでも皆様とたくさん繋がれたら嬉しいです!色々な楽しい企画も考えていますので是非遊びにきてください」とコメントしています。
🚦🐹(🎧)🐹🐹🐹🐹🐹🐹🐹💢
第2のけもフレになる
予算も増えたと言う事で人員増やせばなんとかならんか?
ゴミのポイ捨てはやめましょう?広い食いはやめましょう?
調子こいて来ちゃったな
放映前からとっくに撮影終了してんぞ
パッと見は普通に進撃とかゆるキャン△の方が面白い気がするが
本当に任豚って物事を知らないよなw
アニメーションの意味を知っていれば疑問にも思わんが
完パケも知らんのか
パッと観られるから観てみればよろしかろうて
覇権アニメってw
呪術が令和最高のアニメだからw
ローソンならやりそうな気がする
疑問にも思わないお前かっけー
それはない
普通の幼児向けアニメじゃない路線だったって事なのか
呪術sageしたいのか知らんけど、価値のない人間は何言っても下がらないからええよね。
え?どこが?
擬人化とたいして変わらないじゃん
よくある一部の声だけデカい人たちが騒いでるだけなんでしょ
職場でもモルカーの話をしてる人なんて1人もいないし
2クール目から一気につまらなくなった
面白さのベクトルが違う
ゆるキャン△と進撃をひとくくりにしてる時点でお察しだけど
職場(脳内)
それ言ったら俺の知り合いで呪術の話してる奴も誰もいねーわ
そもそも考察しながら見るもんじゃないだろ
頭固すぎくんかよwww
このままだと
早く終われ
その内、海外進出すると思うよ監督
才能ある人は日本を脱出するから
人間のストレス感じる時あるあるが
全く無くなって方向転換早すぎ
パトカーや救急車が出てた初期の頃の方が面白かったから監督よりこの人の方が有能なのでは?🤔
子供が少なすぎるからおっさんの方が人気を上回ってしまう
続編って言っても、これから撮るなら2年後とか?
理解不可能 ムカつくしただの犯罪者じゃんあおり運転とか
今週の爆発の煙の動かし方とか凄かったし、ひとつところでずっとやってくには惜しい技術だから、やってみたいことあったら他にもチャレンジしてほしい
あれで最高って令和ちょろすぎやろ…呪術の価値は作画だけや
何もできない口だけ野郎がよく言うよ