サザエさんは昭和が舞台だからちゃぶ台にブラウン管TVでPCもネット環境もスマホも持ってないと思っていたが、劇中に52円切手が登場しているのであの世界は少なくとも2014年以降であり、サザエさん一家は時代を拒絶して昭和の暮らしを続ける、アーミッシュのような一種狂信的な思想の家族である可能性が pic.twitter.com/yEVaHKpBzK
— ジェット・リョー (@ikazombie) February 23, 2021
サザエさんは昭和が舞台だから
ちゃぶ台にブラウン管TVで
PCもネット環境もスマホも持ってないと思っていたが、
劇中に52円切手が登場しているので
あの世界は少なくとも2014年以降であり、
サザエさん一家は時代を拒絶して昭和の暮らしを続ける、
アーミッシュのような一種狂信的な思想の家族である可能性が
サザエさんとご近所さんが昭和の水準で暮らしてるあの地域から道を数本隔てたあたりから普通に2021年の街並みと暮らしが広がっており……と考えるとなんかめちゃくちゃ不気味じゃないですか?
— ジェット・リョー (@ikazombie) February 23, 2021
磯野家のテレビは2001年時点で「たまたま同じ外見のBSデジタル対応テレビ」に買い換えられているので、それ以外にも見た目にはわからないところにネット環境が整備されてる可能性などありうるかと思いますhttps://t.co/MtJwWUDZ0v
— さろげーと (@surrogatepair) February 23, 2021
スカイツリーとかも登場してますよね笑 pic.twitter.com/aD6B0GsHYE
— μトマトくん (@tomato_anime00) February 23, 2021
波平の勤める山川商事
— Dヤマ (@d_d22844800) February 23, 2021
このスッキリした机、最早狂気 pic.twitter.com/PFwDv6Oh4P
この記事への反応
・磯野家アーミッシュ説、奇祭みがありますね。
・東芝がスポンサーの頃は一家の家電はアップデートしてましたよ。
・家族じゃない人が1人混ざってる…。
・20世紀少年のともだちに支配された世界が
ちょうど2014年だったりするんですよね
・波平が駄々こねてるだけの可能性
・むしろ”ちびまる子ちゃん”の方が時代的に昭和で時が止まってるのかも
・昭和九十六年という世界線の可能性もw
サイコなのは堀川くんだけじゃなくて
実は一家全員だった説!?
そういやもう東芝スポンサーじゃないんだ…
実は一家全員だった説!?
そういやもう東芝スポンサーじゃないんだ…

言葉だけ現代風なコメディ時代劇みたいなもんでしょ
登場するアイドルに時代を感じるねえ
これ豆な
年も取らない。
くだらねぇ
誰が見てんだよwwww
あーじゃないこーじゃないで変なとこを突っ込むアホが溢れてるからやること狭まってるんだぞ
そもそも昭和の糞国民的()アニメなんぞいらんわ
小学校からやり直せよ
創作なら5200円切手出しても問題ないからな
未だに9.6%時間帯で考えれば下手なものより高いんだよなあ‥
境界線超えると令和になる
推理アニメで日常回のみとか誰が見るのw
これもアーミッシュコースじゃねw
気にしてたらきりがない
お前が観てないだけやろ
出くわすんちゃうぞ、起こしてるんやぞ
脳内フェミと戦い続けて何年目?
流れは早いが変化に乏しい所だからじゃね
そういう所で独自性発揮してもすぐ消えて徒労感が酷いし
こういう指摘はちょっとズレてる
考えさせようと思想誘導を仕込むメディアが存在するのがホラーなのか
受け取り手の問題でもあるが、彼らはあまりにも無防備すぎる
極寒の中で衣も着ずに、なぜ寒いのかわかってない状況
でかい電卓か、タイプライターか・・・
ネタとしてやってる人とガチで思ってる人が混ざってるからややこしくなる
理解できないにしろ相手を責めることばかりしてるから成長できない人たちが増えた
狂信的なカルト団体に担がれているのはもはや事実!
波平が駄々こねて昭和になる世界じゃないなこの年ならパソコン初期世代かマジンガーZ見てた世代化
よっぽど頭ヤバい件
令和のサザエさんを作るとしたら?
腐女子で子供がいないかもしれない
マスオさんは、薄い本で一日中ますかいてるかも
カルトかどうかはさておき、もはや日本民族の存続の話なんだよ
いつからアニメが現実と同じじゃないとダメだと錯覚してた??
世界が似てるようで全くの別世界や。
あの世界にはスマホも存在してるし、スカイツリーだってあるんだからな
そう、アンダーコントロールによって
>このスッキリした机、最早狂気
パソコンがないのは不自然やけど、いまはクリーンオフィスとかで普通やで。
ちゃんとしたとこ就職しいや。
わかってる?
しょうもない揚げ足とりやん
いっかしょだけ、まちがえて、てんせい、しって、ナニココとこを、間違えたため、てんせい、しって、ナニコレ見てます。自分は、ナニコレの、ほが、マシです。
表示部(モノクロ液晶画面)が小さい安価なワープロじゃね?
画面に登場しないと持ってないことになるのか?
疑問点ばかりで混乱するだろこれ
サザエ(妻)の実家で暮らしてるような拡大家族は少数派だけどな
子供はそこまで疑問点を持って見ないと思うし
その疑問点を持つ頃には普通に言い聞かせられる年齢かと
壊れてさえいなければブラウン管テレビでも地デジチューナーを接続すれば普通に映るよ。実際、俺の実家
では32インチHDブラウン管テレビに地デジチューナーをコンポーネント接続して未だ現役で使っている。
現実に置き換えて考えられないようサブリミナルを一切しこんではいけないという第三者のCEROのような審査機関を作ればええんやな
スカイツリーもランドセルも登場しない
もっといえば学生服も現実に存在すると錯覚しえるデザインではあってはいけない
アニメの世界だけの完全にオリジナルな架空の世界を描かなければいけないというガイドラインがなければいけないわけだ
そこではじめてフィクションですと断定できる
現実と混同するなよ…
原作者も死んじゃっているし
令和のサザエさんだと磯野家とフグ田家は別居か2世帯で暮らしてる
カツオはスマホやらでソシャゲで遊んでワカメは年相応にオシャレとかを楽しむ感じかな?
ポリコレとかにも配慮して家事は大人が男女関係なくやるようになるとか
だから現実と混同させるよう製作側が仕込んでたらせざるを得ないという話で
学生服も家も、服装もすべてオリジナルで現実に存在し得ないデザインでなければ
そのいわゆる混同するなよwは通じない
できないなら打ち切るべき
あまり長く続きすぎてしまったせいで世界観は完全に破綻している
アニメにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
狂気wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
え!?
アニメやん…
やめたれ笑笑笑
オツムがヤベーよ、ジェット・リョー@ikazombieって人は
波平の甥でカツオの従兄弟やぞ?
あ゛ぁ〜嫌だ嫌だ!機械機械機械、機械が人間よりも偉いというのか!
こんな世の中生きていても仕方がない、あ゛ぁ〜!
家族全員がずっとスマホいじってるアニメとか面白いのか?
アメリカだったら抗議きて問題になんぞ
原作が昭和21年開始らしいから多分明治生まれ
マクドナルドがスポンサーなのにコラボCMでも磯野家は行ってないよな
コカコーラはCMで飲んでたし、JAに行くCMもあるのに
時代劇に対して現代の暮らしと違うなんてツッコミ入れるキチですか、アナタ?
そこからしておかしいわ
消した方がいいと思うよ
家族全員が晩御飯に集まれる時点で1990年代からも乖離してるし今更
全員でちゃぶ台囲んで、テレビ見ながらご飯食ってたなw
コナンとか今はスマホ持ちだろ?
こんな老害アニメなんか誰も見てねーよw
言いがかりつけてるほうが頭おかしい
理解しないで見てたのか?
小物は時代に合わせて多少変化
アニメにいちいち反応すんなよ暇人が
ドラえもんなんて時空歪みすぎてパラレルワールドやろ
なにこの頭の悪そうなクソガキw
そもそもアーミッシュだったらテレビすらみてない
サザエさんは家から出れない
原作でなんかやらかして引っ越しはNGだったはず
親は共働きで忙しく子供は学校終わってすぐに習い事とかで、夕飯を一緒に食べる事もままならない。
そんな国や企業の都合で歯車の様になって働く人達も田舎者や外国人から見たら異質で異常なんだよ。
自己紹介?
サザエさん時空でもないし、ループもしてない
ただ原作はともかく、アニメは365話を越えた時点で何かしら矛盾が発生してるはず
もう1000話越えてるしな
ちびまるこの作者って死んだだろ
サザエさんの声優も死んだだろ
それなのにキャラは小学生のまま
↑
これでキ〇ガイ共を納得させるように
磯野家が昭和スタイル維持してるだけで外の町は普通に近代化してる
カツオがセキュリティあるマンションにいって床暖房に驚く回もある
ドラえもんも似たようなもんやん
もはや使い古されすぎて全くおもしろくないのよね。
寒いってわかってんのかしら。