• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


米イリノイ州、『GTA』シリーズなど暴力的なゲームを販売禁止か―車の盗難対策として




記事によると
・米イリノイ州の州議会議員が、『GTA』シリーズなどの暴力的なゲームを販売禁止にする法案を議会に提出したことがわかった。

・イリノイ州では、シカゴやその他の地域で車の強奪被害が増加している。

・同州議会議員マーカス・エヴァンス氏は車の盗難を防ぐ活動の一環として、車の盗難が重要な要素となっている『GTA』シリーズなど、暴力的とされるゲームの販売を禁止にする法案を提出した。

・シカゴ警察の発表では、今年1月の車の盗難事件は218件発生しているという。
その中でも少なくないのが、日中のガソリンスタンドやショッピングモールで銃を突きつけられて強奪されるという被害

レッカー会社オーナーで慈善家のアーリー・ウォーカー氏は車の強奪事件が『GTA』などのゲーム内でできる行動と類似していると指摘し、昨年から販売禁止を求めていた。
今回の法案は、ウォーカー氏がエヴァンス氏にコンタクトを取ったことで実現した。



B07YSDRXFX
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン(2019-11-07T00:00:01Z)
5つ星のうち4.3







グランド・セフト・オートシリーズ - Wikipedia

『グランド・セフト・オート』(Grand Theft Auto)は、アメリカのニューヨークにあるゲーム制作会社、ロックスター・ゲームスが発売したコンピューターゲームのシリーズ。

街中で突然に人を殺害したり、車両を盗んで走り回るなどの犯罪を中心にした内容が特徴で、架空又は実在する部隊・人物などが登場する事が大きな特徴。またPCからPSシリーズ、XBOXシリーズなど、幅広く発売している。

メインはストーリーモード(オフライン)であるが、最近ではオンライン(マルチモード)にも力を入れている。

2015年8月時点で、全世界でシリーズ累計2億2,000万本以上の売り上げを記録[1]している世界的大ヒット作品であり、全11作品が発売している。

略称はGTA、グラセフ[2]。

またGTA内の作品中に出てくる舞台は、ニューヨークがモデルの『リバティーシティ』、ロサンゼルスがモデルの『ロスサントス』、ラスベガスがモデルのラスベンチュラス、サンフランシスコがモデルのサンフィエロ、マイアミがモデルの『バイスシティ』などがGTAに存在する架空の都市である。




この記事への反応



因果関係をハッキリさせてから手を打てよ。

規制すべきなのはそっちじゃない感

現実と創作の区別がつかない人間が権力を持つと、ロクな世の中にならない

まず、銃を売らなきゃ良くねって感じ

ゲームを規制すると車両の盗難が減るのか、これは面白いライフハックですね。

確かに車盗難を助長するとも受け取られる可能性がある描き方ではあるけど
そうやって規制ばっかしたら何も作れなくなる危険性はあるよなあ
例えば公式サイトの目立つとこに
車の盗難は犯罪ですと表記するなど
配慮すればいいと思うんだけどどうなんだろうね


流石に草

こういうのって禁止する前と後できちんと数字の検証されるのかな。

チェスも殺し合いなんだから
禁止しなきゃ笑


次は銃で人を撃つゲーム全般へと拡大していきそうな予感。



銃を撃つシーンがある映画は禁止しないでいいのか?




コメント(147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:21▼返信
女優・福原遥さん(22)が、公式ファンクラブ「福原遥オフィシャルファンクラブ」を3月1日に開設することがわかりました。

福原さんは2005年から子役やファッションモデルとして芸能界デビューし、女優、声優、歌手などマルチに活躍。現在放送中のドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)では、ストーカー気質な女子・サリーこと伊藤沙織役を好演していることでも話題となっています。愛称は“まいんちゃん”。

開設される「福原遥オフィシャルファンクラブ」では撮影現場のオフショットやプライベートのエピソードなど、福原遥さんの自然体をブログやムービーを通して発信。さらに、会員限定の生配信や撮り下ろしカットを含めた会報誌などの発行も予定しているということです。

福原遥さんは「3月1日(月)にファンクラブを開設する事になりました !ファンの皆様とより近くで繋がれる場所、そして皆様により早く色々な情報をご報告できる場所ができたことを、とても嬉しく思っております!撮影中のオフショットや動画など色んな姿を、この場所でたくさんお見せしていきたいです!そしてブログでも皆様とたくさん繋がれたら嬉しいです!色々な楽しい企画も考えていますので是非遊びにきてください」とコメントしています。
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:21▼返信
頭香川県かよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:22▼返信
具体的な対策案なんて出せないし銃規制は政治団体の側面があるから喧嘩売れない>>1

やってるアピールしやすい政治力よわよわなゲーム業界に押し付けてるだけ

4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:23▼返信
なんで映画とかでもそういうシーンいくらでもあるのにゲームなんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:23▼返信
それはよくないね
禁止したほうがいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:24▼返信
妄想を根拠に規制しようとする異常者さまにおかれましては、地球上から消滅していただけないことでしょうか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:24▼返信
良い流れだね
早く日本にも波及してほしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:25▼返信
GTAとか中学生までだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:25▼返信
現実のアメリカを反映してGTAができたんだろうに
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:25▼返信
>>3
そんなことより日韓トンネル完成おめでとう🎉
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:25▼返信
CSI:科学捜査班という米ドラマの中で
「グランド・セフト・オートなんてゲームが流行るから、犯罪が無くならないのよ」
って実名名指しで批判する台詞がある
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:25▼返信
アメリカだとそういう事言ってる奴らは襲撃される可能性があるから怖いよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:25▼返信
>今年1月の車の盗難事件は218件発生

どこの世紀末だよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:26▼返信
>>7
妄想を根拠にするのやめてもらっていいですか
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:26▼返信
>>4
ただの観察者か、自分でスイッチ押すかどうかは心理学的にもメチャクチャ重要なんやで
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:27▼返信
>>1
禁酒法から何も学んでいない・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:27▼返信
名探偵コナンも安易な動機で殺人犯罪起こすので禁止
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:27▼返信
ゲームで出来ることと類似してるから禁止とか草
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:27▼返信
どうせ米の対抗業界のロビーだろ
映画やドラマ業界とかが怪しいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:28▼返信
銃を規制した方が効果ありそう
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:28▼返信
おま国はできると思うけど
おま州はできるんか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:29▼返信
暴力とグロ推してきて今さらだな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:29▼返信
GTA発売する以前から車盗み放題で一晩道に車を置いておいたらパーツ全部もぎ取られるような国だろうにwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:30▼返信
発売禁止になるかも知れないから
今のうちにgta5 買っとこ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:30▼返信
うどん県とかあるし昔と違って海外笑えなくなってるのがつれぇわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:30▼返信
江口しか勝たん
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:30▼返信
日本と同レベルに落ちるぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:31▼返信
任天堂の暴力推奨ゲームの数々もオワタの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:31▼返信
>>15
スイッチって言葉を使いたいだけでこの妄言w
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:31▼返信
なんのデータや証拠もなしに禁止にするわけ?だったらまずはお酒禁止にしろよ!てか毎月犯罪が減ったかどうか確認しろよ!確認して減らなかったら辞任しろよ。明確なデータもなしに思い込みだけで禁止にしたんだから。てか思い込みだけで禁止できるってすごくね。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:33▼返信
米のただのありのままの姿をゲームしてるだけなのになぜ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:33▼返信
識者気取りのニュース屋やボンクラ政治屋は昔からエンターテイメントを犯罪と結び付けたがるね
最近はそれとは別にフィクションと現実の区別がつけられないポリコレバカも増えたし
こうやってどんどんエンターテイメント上の表現の幅が狭くなってつまんなくなっていくわけだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:33▼返信
>>23
というか、そういう国だからこそそれをモチーフにしたGTAが出た
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:34▼返信
インディアンを大量虐殺して土地を強奪したのは何に影響されたんだろう
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:34▼返信
そもそも犯罪をするなって教育から違う?
36.投稿日:2021年02月25日 19:34▼返信
このコメントは削除されました。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:34▼返信
何が何でも銃ではなくゲームを悪者にしたい老害
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:34▼返信
禁止したせいで、犯罪増大してたら笑えるw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:35▼返信
へー、ゲーム見ただけで車強奪できるようになっちゃうんだすげー
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:37▼返信
アメリカならあってもおかしくねーわな、負けた腹いせに銃持って相手の家に凸するくらいの民族性だし
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:37▼返信
GTAのオンラインで車盗むと賞金がかけられるその賞金を理由にしてキルレ3越えの血に飢えた殺人鬼とか腐れチーターに追い回される
GTAオンラインで車盗むってのは小児性愛とか性犯罪の罪で刑務所にぶち込まれるのに等しい
GTAにおける車の強奪はまずやらない方が良い事リストの筆頭
というかGTA内で紙細工みたいな装甲の普通車乗るって事自体が自殺行為、刑務所のシャワーの床から屈んで落とした石鹸を拾う(XXXの合図)ようなもの
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:38▼返信
日中のガソリンスタンドやショッピングモールで銃を突きつけられて強奪されるという被害。
日中でそんな争いあるのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:39▼返信
HAHAHA! 車強盗なんてアメリカじゃ日常茶飯事だぜ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:39▼返信
お前らバカ国民が銃で強盗しまくるからゲームに描かれてるだけやろ
アメリカ人はこういうところほんと間抜けだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:39▼返信
州知事が民主系だとどこの州も犯罪率が爆上がりします
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:39▼返信
違うんだよなー
こういう単純な善悪でしかものを考えられない
国家運営側の見識レベルの低さが治安を悪化させてんだよなー
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:40▼返信
物議の渦を巻き起こし続けるゲーム。


48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:40▼返信
一方アメリカではヒュンダイ車がタイガー・ウッズの命を救ったと話題になっていた
やはりプリウスミサイルが日本車のイメージダウンになっているようだ

日本人の思惑通りにはなっていない、コレが海外の本当の反応だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:41▼返信
じゃあGTA6作るわってなる
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:42▼返信
タイガーさん重症じゃないですかw
飯塚さんは無傷ですよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:43▼返信
>>49
世論がうるさくてこういうのはもう作れないとか開発者だったかが言ってなかったっけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:44▼返信
ファンはゲーム卒業してるだろうしもうええやろこのシリーズ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:45▼返信
BLMで警察の動き止めて犯罪者野放しにしたのは民主党議員ですけどね
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:46▼返信
性的なコンテンツを廃止してポリコレに媚びた後は暴力的なコンテンツを潰す
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:47▼返信
銃規制しないの最高にアメリカンって感じ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:48▼返信
GTA最高!親切なオネーサンもいるしな
クラクション1発で1発ヤレ・・、
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:50▼返信
GTAはもうリメイクも新作も出ないと言われてるのな
そういう時代になったんだなって
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:51▼返信
GTAなんて犯罪推奨してるようなゲームだから
禁止でOK
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:52▼返信
イリノイ州は当初銃の所持も禁止してたけど違憲だとされて厳しいけども許可されたからな
そんな判決になるアメリカ人は頭おかしいからこうなっても仕方ないかと
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:52▼返信
逆やねん
GTAはアメリカ社会を精一杯に皮肉ったゲームで
アメリカがこんなだからGTAはああいうゲームなんだわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:53▼返信
これからはヒーロー系のゲームが流行る
スパイダーマン、バットマン、アイアンマン、アベンジャーズ

またソニーに追い風が...
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:53▼返信
BLM で警察の予算削減が原因では?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:53▼返信
スプラみたいに全部のゲーム水鉄砲になるな。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:55▼返信
じゃあちゃんと車購入して走ったらええやん!
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:55▼返信
>米国民には家の外で実弾入りの銃を携帯する権利が憲法で保障されている――。
>連邦控訴裁判所は11日、こう判断を下し、銃の携帯を禁じるイリノイ州の法律が無効であると宣言した。
>最高裁が銃を携帯する権利を保障する合衆国憲法修正第2条を巡る主要ケースを次に扱う際には、今回の判決が潜在的に先例として考慮されるだろう。

こんな国なんすわ、自由の国()は
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:57▼返信
ゲームは1日1時間も教えてあげよう
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:57▼返信
日本人は困らんしいいんじゃない
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:58▼返信
どうでもええわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:58▼返信
格差社会が悪い
そのうち金持ちから強奪するしか生きる道が無くなる
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:58▼返信
ポリコレ規制は年々厳しくなる一方だしな
ハードコアな洋ゲーは淘汰されていきそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 19:59▼返信
アメリカの香川県
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:00▼返信
そのうち人を撃つゲームも禁止とか言いそう
CODとか
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:04▼返信
原因コロナだろw
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:05▼返信
いやまず銃を規制しろよ
メリケンの頭じゃ無理だと思うけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:05▼返信
狭い州でうちは売りません!と言っても買う手段はあるだろ、馬鹿じゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:05▼返信
車売らなきゃいいじゃん
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:07▼返信
ただ単にお前の州の治安が悪いだけだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:08▼返信
ちまきド正論
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:09▼返信
アメリカ議員のリーランド・イーって奴が暴力的なゲームを規制しようとしてたけど、銃器密売で逮捕されてたな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:11▼返信
黒人も禁止にしたらどうだw?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:17▼返信
ゲームだろうが映画だろうが、犯罪を是とするようなもんを簡単に販売しすぎる
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:19▼返信
マリオだって亀踏んづけて暴力的やんけ!
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:22▼返信
GTAは内容的に障害者向けだから規制されてなんぼだろ
やりたきゃ賄賂でも渡して必死にやれば?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:26▼返信
勿論、実際の犯罪を助長する遠因が全てゲームではないだろう

しかし、アメリカ人の性質は「エキサイトしやすい=単純」なんだよ。トランプ時代の分裂の激化に象徴されるように。全般的に単純な分、確実に日本人より感化されやすいと思う。ゲームが映画よりプレイ時間が長いというのも影響度が高い仮説が成り立つかも

日本人の感覚でこの政策を論評するべきではない。お国柄が違い過ぎる
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:29▼返信
一部のアホは感化されてやるとは思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:33▼返信
じゃあ映画は、コミックは……って話になるけど、ゲーム自分でキャラを動かして強奪だの何だのと実行できるわけだから一緒にはできない

なーんて思ってるんだろうが結局は現実と非現実の切り分けができてないのは事実だけどね
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:34▼返信
個人や自治体が非武装のロボット持てるようにして警備を強化すればいいと思う
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:35▼返信
一部の老害が言っただけじゃ
禁止にはならんなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:36▼返信
自分の国を呪えよ
ゲームのせいにするな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:37▼返信
現実と空想の区別がついてないって話になるけど犯罪者もその区別がついてないケースもあるから取り締まっていいよ
GTAなくても困らんし
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:38▼返信
ゴキステ逝ったあああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:40▼返信
なぜゲームのせいにするのか理解不能だわ
まず人を銃で脅して車を奪うのだろうから銃社会のせいにするほうが理性的だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:41▼返信
GTAごときどうでもいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:43▼返信
定期コピペ

「北野武が記者に『暴力映画の影響で実際に暴力行為に出る人間も居ると思いますが、その点についてどう思われますか?』と聞かれた時に『じゃあ、何でおなみだ頂戴の良い話だらけなのに、一向に世の中は良くならねえんだよ』と聞き返したそうです」
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:44▼返信
貧困を禁止したほうが早い
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:46▼返信
ゲームに規制を入れるんじゃなくてそういうクズを片っ端から死刑にすりゃいいだろ
死刑ってのはちゃんと犯罪抑止力になるんだぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:47▼返信
前からこういう物議はあったけど
それでも発売して世界的に売れたからな
確実に売れるタイトルだから
遅かれ早かれ新作はいずれ出すだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:49▼返信
何年前、同じ。議員すぐ逮捕される。ループだ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 20:51▼返信
>同州議会議員マーカス・エヴァンス氏は

予想通り、民主党だった。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 21:07▼返信
GTAが出る前か
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 21:07▼返信
GTAが出る前からこういう犯罪いっぱいあっただろw
はっきり言って何の意味もない
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 21:09▼返信
黒人による犯罪が増えているので、白人を街から追い出します  
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 21:17▼返信
中学生くらいには全然影響あると思う
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 21:17▼返信
殺し合いゲームはやめろ。
これはマジ。しかも銃社会でそれやるとか強盗教育してるようなもんだぞ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 21:18▼返信
これなぁ。銃社会をやめるのがベストだが無理なら規制するのは当たり前。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 21:24▼返信
>>1
Apex Legendをやってるとイライラして
人をコロしたくなるよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 21:30▼返信
馬鹿じゃねえの? なんで現実の問題なのに現実で解決しようとしないの?
何も解決しないでしょうに。治安の問題は最低賃金や就労率などが関わって
くるからすぐ対応できないとでも? 行政が対応しなきゃ何も変わらんの
だぞ・・・。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 21:40▼返信
馬鹿だな、実際に強奪する奴がいたからGTAでも強奪する機能ができた。
日本も一緒。空き巣がいるから勇者達が人の家のタンスを開けたり、壺割ったりするわけ。
だからといって日本の空き巣増えてないよね。
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 21:46▼返信
規制するなら人を撃つゲームの方が先じゃね?
今のグラフィックだと影響はそっちの方があると思うがなあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 21:57▼返信
まぁGTAやったら銃片手に車から運転手引きずり出したくなるよな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 21:59▼返信
日本もだけど、もっと犯罪に対し罪を重くすればいい
例えばだけど窃盗で懲役10年以上確定とかね。初犯でも関係なし
罪が重すぎるではなく、犯罪をしなければいいだけなんだから問題ない
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 22:02▼返信
恥の概念を理解しないホワイトモンキー
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 22:04▼返信
>>104
ふむ、銃社会やめたらいいのでは?
114.投稿日:2021年02月25日 22:05▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 22:29▼返信
社会を安定させろよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 22:40▼返信
強盗するような輩がちまちまビデオゲームやってるとも思えんのだが?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 23:09▼返信
正しい。人殺しのクソゲームはこの世から廃絶すべし。
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 23:53▼返信
>>82
これは暴力ではなくギャグゲームだからだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月25日 23:59▼返信
お前らのモラルが低いだけだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:05▼返信
なんで賢い人達はこういう時だけ知能が低いフリをするんだ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:09▼返信
なぜアメリカはゲームじゃなくて銃を規制しないの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 00:53▼返信
今のGTAはみんなお気に入りの車をカスタマイズして保険までかけて乗り回してんだよなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 02:49▼返信
>>113
アメリカの憲法みたいなのに書かれてるらしいから無理でしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 04:33▼返信
アメリカ銃社会でよくそんなことするよなw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 08:55▼返信
むしろ逆にGTAならって
車強奪は射殺するのはどうだろうか
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:03▼返信
そのようなアメリカを風刺してできたのがGTAなんだけどね
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 11:12▼返信
(応用)
新型コロナウイルスの感染拡大がおさまりません。
新型コロナウイルスに関する報道のせいに違いありません。
新型コロナウイルスに関する報道を禁止します。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 13:29▼返信
それなら映画の犯罪や銃撃シーンも規制しないとおかしいよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 12:04▼返信
影響なんてあったとしても微々たるもんでネットの方がよっぽど悪影響だろ
犯罪率が高いのは単に格差が大きくて貧困問題が甚大なだけだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 12:05▼返信
ゲームで人生なんて変わらないからな
人生を変えるのは元から存在する社会だ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 12:06▼返信
>>120
自分らが社会を改善する政策を打ち出せないから目眩ましにしてるんだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 12:08▼返信
>>121
銃を規制しても人は変わらない
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 12:10▼返信
>>108
それはゲームデザインで報酬として配置してるんだろw
GTAも自由度を強調する為だろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 12:12▼返信
>>94
自分の好みの作品の価値観から真逆の行動をしている人は多い
SNSのアイコンを見れば明らか
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 12:13▼返信
>>84
右はトランプ、左はAOC
信者に切れられそうだがどっちもポピュリスト
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月05日 12:18▼返信
>>102
白人による差別の結果が黒人の貧困
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年08月21日 23:41▼返信
アメリカは有史以来犯罪率が高い国だ
それが伝統であり標準の国だ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月20日 01:50▼返信
>>1
「ギャングが殺しだけだ」「1と5で大差ない」「南米よりずっといい」「他の国は報告されていない」「米国の方が大きい」「正しく報告されていない」「ソースが歪んでいる」

否定、否定、否定、偉大な犯罪大国アメリカ。

139.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月22日 10:15▼返信
>>132
日本で最も犯罪件数が多い日でも、アメリカにとってはそれが最良の安全な日になる。それだけ暴力的な社会なのがアメリカ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2023年01月29日 19:24▼返信
アメリカの金持ちは犯罪者を刑務所に入れるのを諦めて自分達が檻の中で暮らすことを選択したw
141.はちまき名無しさん投稿日:2023年09月05日 13:29▼返信
アメリカ見れば規制なんて何の効果もないと分かる
142.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月19日 10:42▼返信
暴力ゲームは攻撃性が増すのは研究で分かってる
ただ外に出ないで家にいるから結果的に犯罪率は下がるという結論
大人ならともかく子供は真似して盗んでるのは確かだろう
そもそもSNSの流行なんてなってるんだからゲームも影響して当然
143.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月19日 10:42▼返信
頭が悪くて倫理観が低い子供がそれだけ多い
144.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月19日 10:47▼返信
>>104
今でも影響があると判明してるがこれからグラフィックや挙動がリアルになればFPSなどはシミュレーターと変わらなくなるな
それも大人だけなら問題ないだろうが実際は年齢制限があっても子供が大勢プレイしてる
145.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月19日 10:53▼返信
>>43
あれだけ犯罪の多い国で影響を気にしても焼け石に水ではあるな
146.はちまき名無しさん投稿日:2023年12月19日 10:56▼返信
>>29
シミュレーターは軍でも使われてるのは確か
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月25日 22:28▼返信
ゲームがない時代から犯罪大国

直近のコメント数ランキング

traq