通常のフォロワーには表示されない投稿をサブスクリプション方式で表示させる「スーパーフォロー」機能をTwitterが発表
記事によると
・ 一定額を支払うことで、投稿者が通常のフォロワーには表示されないように設定した限定投稿を見られるようになる新機能「スーパーフォロー」をTwitterが発表しました。
・この機能により、クリエイターたちがTwitter上で直接収益を獲得できるようになるとのことです。
・ スーパーフォローをすると、サポーターバッジやスーパーフォローした人限定のニュースレター、限定コンテンツ、お得な情報と割引、コミュニティへのアクセス権限が得られます。価格は月額4.99ドル(約530円)で、いつでもキャンセル可能です。スーパーフォローした人だけが特定のツイートやリプライを見られるという設定もあるようです。
・またTwitterは同じイベントにおいて、ユーザーがニュースレターを無料または有料で公開する「Revue」機能、グループ機能、不正なアカウントを自動的にブロック・ミュートする機能を導入する予定であるとも発表しました
この記事への反応
・pixivFANBOXのついったー版が実装だと…
・ファンクラブ的な何か?
・Twitterでそのままメルマガ的なのができるようになるのか、
・スーパーフォローw 会社やめて、スーパーフォロワーとして生きていきたいw
・可能性もあるけど、悪い方向のことしか思いつかない。
・味わいのある響きでいいですね、スーパーフォロー
スーパーリツイートやスーパーイイネも実装してほしい
・Twitterまで有料限定コンテンツを置いておけるようになるなんて…そんな…
・なんかあっちゃこっちゃで金かかるようになったなぁ。
1人のインフルエンサーに対して複数個サブスクで支払うってのありそうだし🥺
・これはコンテンツを作る人、それを応援する人にとって良い機能かもしれない(分配の詳細は不明みたいだけど)
・noteもディスコも使わずにTwitterだけですんじゃうんだ。
有料ならね‥
ツイッターのサブスクはこういう形で来たか
インフルエンサーはどんどん導入しそうだな
インフルエンサーはどんどん導入しそうだな

福原さんは2005年から子役やファッションモデルとして芸能界デビューし、女優、声優、歌手などマルチに活躍。現在放送中のドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)では、ストーカー気質な女子・サリーこと伊藤沙織役を好演していることでも話題となっています。愛称は“まいんちゃん”。
開設される「福原遥オフィシャルファンクラブ」では撮影現場のオフショットやプライベートのエピソードなど、福原遥さんの自然体をブログやムービーを通して発信。さらに、会員限定の生配信や撮り下ろしカットを含めた会報誌などの発行も予定しているということです。
福原遥さんは「3月1日(月)にファンクラブを開設する事になりました !ファンの皆様とより近くで繋がれる場所、そして皆様により早く色々な情報をご報告できる場所ができたことを、とても嬉しく思っております!撮影中のオフショットや動画など色んな姿を、この場所でたくさんお見せしていきたいです!そしてブログでも皆様とたくさん繋がれたら嬉しいです!色々な楽しい企画も考えていますので是非遊びにきてください」とコメントしています。
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
ニコニコ動画かよ
高額スパチャへの優遇できるな
何を目的でツイッターやってるかによるけども・・・
これからはスーパーフォロワー数だ!ドンッ
スパフォの数で競え✋
サブスクの流れきたな
課金したらモロ出しと誘導かな
本格的なマウント大合戦になる
とかで集金が捗りそう
もう「つぶやく」ことから大きく離れてるよな。
スーパーフォロー数が真の戦闘力の指数になる
自分が人気者になれるよう努力したら?
需要と供給があるんだから
みんな幸せになる
ちなみにどころへんに「いつも」くらいの量の嫉妬コメントあるの?
くっそー 無料で見れなくなるのかー
そいつ自身が嫉妬の塊の底辺で草生える
「知るか、テメェで考えろ」
お前のことかな?
あなたの家族に不幸が降りかかりますように
急に腹たってきた
限定投稿しましたなんて流れてきたら嫌だしな
の親は君を生み出して幸せだった?
ちゃんと親孝行したかい?
私はすでに不幸だよ
あと月額料金が500円前後で固定なのも微妙なところだな
いち早く動いて有名になった実況者界隈は今や天上人だもんなあ
いやあ… 日本は言論統制で呑気にTwitterとかスーパーフォローどころじゃ無いっすw
フリートすらまともに使われてないし
メルカリとか通さずこれで行けそうやね
なんなんだろうな凡人の人生って
なぜだかわからんがそこそこ程度の実力の絵師でも、ファンボックスで月収20万とか余裕やぞ
マジで理由がわからんけど。
俺は30万くらい。
オタク趣味のある富裕層がありとあらゆる絵師に課金してそう
Twitter社もいくらか持ってくだろうけどな
所詮は有名人のためのビジネスだね
イラストとか全部課金化してまともに見れなくなりそう
どんどんTwitterって訳わからん方向に行くな
金を払わずにサービスを受けようとする豚がまず死ね
金を払わずにサービスを受けようとする豚がまず死ね
〇垢系のとか絶対これやるし、まじ余計なことしたわ
ひろゆきいわく、極めて有害なサイト
通報でパクツイが発覚したは凍結して二度とアカウント作れないようにしろ
SNSが閉鎖的になってどないすんねんw
能力の無い者は実力者の餌になるのが日本での決まり悔しければ食う側になれ
使わないけど
嫉妬の炎が吹き荒れるぞ…!
なんで安直にスーパーとか付けたがんのかね
えちえち画像で金取るには風営法の許可いるから無理や。
バカマンさん達はそんなの知らんだろうからガンガンやるやろうけどな
多分取り分少なくなるから支援サイトメインになるのは変わらんで
支援サイトだとだいたい取り分9割だけどTwitterだと大半のユーザーはスマホアプリからの決済だから良くて6割7割になるやろ
凍結のリスクあるから工口の人たちは使わないでしょ
と言っても、そういう人はもうすでにfanboxとかで有料やってるからなあ
今後メンバーシップやスパチャみたいな手数料で稼いでいかないと維持できないんじゃない
つぶやき自体に価値があるとは思えないし創作支援だろうな。他から引き込めるならデカいけどもう少しレイアウト的に見やすくして欲しいわ。PC版はゴミ。
金がなくなったところにヘイトや犯罪が入り込んでくる
まさに典型例
朝日や毎日、あるいはテレビ局も、赤字だからってそれだけで満足してると
支那や朝鮮というヘイト、犯罪者に金をもらってヘイトフェイクが強化されてしまう
今後は落書きとかも有料にするぞい
株価下がって経営きびしいんでしょ。
実際のところ、Twitterの都合で勝手にBANされるようなところに
有力コンテンツなんておかないですよ。