• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ドコモとKDDI、解約ページに「noindex」タグ挿入 検索で非表示にしていたと判明



記事によると



・総務省は2月26日、NTTドコモとKDDIが解約ページのHTMLに「noindexタグ」を埋め込み、検索エンジンで検索した際に表示されないようにしていたと明かしました。

・なお、KDDIは昨年12月25日に、NTTドコモは今年1月20日に同タグを削除しました。ソフトバンクはもともと「noindex」タグを挿入していませんでした。

25b1a_1186_7c1014c042b579c61646f640272d51bb


この記事への反応



おさるさんでもわかるように要約してたも

解約するためのページが、特殊なルートを進まないとたどり着けない秘密の部屋になっていたのだ

もう少し軽めのやつ(登録画面にtopのリンクをわざと置かない)みたいなのは結構やってる
わざとやった繋がりならこれよりネット広告の方が100万倍酷い
端っこ×、マナーでも音出す、×押しても1回目はストア誘導ポップアップ等々
堂々とやってる分ストレスがやばい


解約させないためかな

どのサービスも解約や退会ページ見つけるの苦労するよね。その上変なアンケートさせられるし。

やり方が汚ぇ!!!!!!サービスの向上で解約者数減らせや!!!!!!!!!

解約させないためにそこまで‥
意地汚い。


そりゃ解約方法がわからんわけだ

noindexって質の低いページにつけるものだと思ってた。

ソフトバンク「そんな手があったとは」





解約ページたらい回しはよく聞くけどまさか検索に引っかからないように小細工してたとは
これは汚いな・・・






B08M4FT67Y
スクウェア・エニックス(2021-02-26T00:00:01Z)
レビューはありません



B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(148件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:02▼返信
Googleのロボットが来た時だけnoindexを返せばバレないのに
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:02▼返信
ステマするアフィ糞サイト並に悪質やなあ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:02▼返信
ソフトバンクは神
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:02▼返信
それでも解約に関してはソフトバンクの悪評しか聞かないけど何で?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:03▼返信
解約はダークウェブだった?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:03▼返信
なんだソフトバンクは優しいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:04▼返信
セブンイレブン「こういうところを見習わねば」
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:04▼返信
解約って店に行くんじゃないの?
今はwebでできるんか
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:05▼返信
  ヘ⌒ヽフ
 (  ・ω・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:05▼返信
 
 
クズの国 日本
 
 
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:06▼返信
noindexは構わんよ
解約したい人間以外には用事無いからね
でもそこから妨害するのはアウト
法律で裁かれてもいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:07▼返信
ドコモで解約した時はぐだぐだ引き止められた上に解約後も数年は再契約しませんか電話が来てブチ切れてもう電話して来んな!って怒鳴ったんだけどソフバンはすんなり解約できたわ
ただ店員は大口開けて居眠りしてたからやはり良い印象は無いな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:07▼返信
こうなると店舗がない場合益々解約しにくくなるな
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:08▼返信
解約なんて本気でしたいと思ったらショップにいったりするからどうでもいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:09▼返信
※12
俺は普通に解約できたし電話しつこくなんて来なかったなぁ
解約したショップによるんだろうか
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:09▼返信
>>3
ソフトバンクは任天堂と仲が良いしな。イメージキャラがピカチュウのソフトバンク光だし
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:10▼返信
>>1
恐らく解約の電話をしても全然繋がらないのは故意にしていたのだろうな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:11▼返信
総務省はMNP引き止めんな、金とんなってキレてんだから
ガチギレ金剛だろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:11▼返信
解約したい奴がページないぐらいで諦めるわけないだろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:11▼返信
>>6
死人には厳しいけどな(契約者が死んだら遺族による解約が難しいとの事)
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:12▼返信
>>8
電話でも出来るやんけ。ただ20分は繋がらないが
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:12▼返信
コロナで店舗に行くのが憚られるご時世なんだし解約くらいネットでさせろや
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:13▼返信
意地でも解約したくなるだけだわ
年寄りは諦めるかも
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:13▼返信
氷山の一角
次は永久に151に繋がらないこと
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:15▼返信
これが嫌ならこのタグを推奨したGoogleを訴えろよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:15▼返信
解約の為にショップに行くとか暇人か?

ネットで5分ぐらいで終わる解約をショップで1時間弱かけて解約とか
笑える
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:15▼返信
>>1
ロボットが来るタイミングって任意で実行可能だけど他はわからないんじゃないの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:16▼返信
こういう時わかりやすいでしょのフリーが出てこないの草生える
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:17▼返信
>>21
あ、無料は5分までですよw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:17▼返信
だーかーらー
ネットで申し込みは出来るのにネットで解約させない仕組みにしてたんだよ
よく読めや
明らかに総務省介入案件だよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:18▼返信
バレないと思ってんのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:18▼返信
アハモ始めるなら解約までのガイドラインを整備する様行政が指導してくれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:19▼返信
webから解約できるの知らんかったわ
今までに1度しか解約したことないけどショップで10分ぐらいで解約できたけど
なんか端末没収されたからwebで解約すれば良かった
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:20▼返信
auに来年に終わる3g回線のまま更新しなかったら解約になるの?って聞いたら、上に聞いて一週間以内に再度ご連絡しますって言われて二か月経つんだけどマジauは狡い
機種も買い替えないと悪いし、それなら他社に替えるだけだわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:20▼返信
総務省GJそのままもっとやれ
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:21▼返信
WEBから解約できるんじゃなくて、解約の方法をググっても出てこないようにしてた
って話なんだよ・・。

解約方法が分からなかったら解約できないじゃん。そういう話だよ。そして、解約は基本的に電話のみだよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:21▼返信
お前らがアハモでヨイショしたって、所詮こんな程度の企業だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:22▼返信
>>12
ソフトバンクですんなり解約ってどんだけたちの悪い客だったんだよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:22▼返信
またお上から怒られたいみたいやな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:23▼返信
うわ
やっぱ楽天だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:23▼返信
>>33
端末没収?
それは買い替えプログラムかなんかに入ってたんじゃねーの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:23▼返信
au『長年使ってきたユーザーは割引しねーよ』
   ↑
惰性で長年使ってきたユーザーを切るアホ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:23▼返信
>>25
Google「実装テスト出来なくしてもいいの?」
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:24▼返信
>>36
解約が電話のみなのも謎システムだよな
格安とかなら普通にネット手続きで終わるのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:24▼返信
>>17
ドワンゴも似たようなことしてたよなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:24▼返信
>>34
停波と同時に解約になるよ
調べるもクソもない
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:25▼返信
そもそもページの無いソフトバンクは許されたの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:25▼返信
noindexなしでも分かりにくいソフトバンクの立場は
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:26▼返信
SIMカード買わせるのに返却しないと金取るの何なの?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:27▼返信
Ymobileはプラン変更も解約も簡単だったから良心的だったんだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:28▼返信
>>41
ボロボロだったし別の電話を契約してたから別にいいかと思っていたけど
やっぱ没収っておかしいよな
こちらで処分させていただきます的な事言われた
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:28▼返信
>>42
釣った魚に餌はやらないという基本を忠実に実行した結果、全ての魚に逃げられましたよ…と
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:29▼返信
>>27
Google管理下のIPアドレスからアクセスがあった時だけnoindex入りのページを返すんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:29▼返信
ネットで解約出来るようにしろよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:29▼返信
その企業の本質が分かりますね
そういう企業の商品、サービスは買わないようにします
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:29▼返信
>>3
ソフトバンクは解約申し出ても解約させないから、こんな小細工する必要がないんだ
解約させない事に関しては神さ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:29▼返信
汚ねーことすんな!
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:29▼返信
>>20
生きてても解約厳しいよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:30▼返信
昔のネット契約とか電話じゃないと解約できないとかあったしマシになった方
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:30▼返信
最低だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:31▼返信
>>12
ソフトバンクこそズルズルと鬱陶しいぞ
嘘をつくな、嘘を
さすが半島バンク
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:31▼返信
※51
なんかそれドコモが言いそうだな・・。
ただドコモは古いスマホは犯罪に使われるので無料引き取りサービスみたいなのをやってるのでそれかな・・。
どうせ使わないから捨てといてあげますよ。みたいな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:31▼返信
>>25
このタグはGoogleが作ったものではないんだが
もはやGoogle以外の検索エンジンが死んでるから知らない人も多いのかもしれないが、ロボット型検索エンジン全般に対するタグだよ
行儀のいいエンジンはこのタグに従う
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:32▼返信
※61
ソフトバンクはそもそもお役所なので、あんま周りくどくない。
やたら手順を踏ませてあれこれさせたがるのがドコモ。とにかく何かと回りくどいんだよな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:32▼返信
xソフトバンクはお役所
oソフトバンクはお役所じゃない
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:33▼返信
やはり信じられるのは禿だけかあ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:33▼返信
こんなもん今どきの自動生成のサイトじゃ当然じゃね
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:33▼返信
解約ページなんか普通公式HPからやるだろ
検索エンジンからだと偽装サイトの可能性ありで怖いわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:35▼返信
そもそもソフトバンクは他のキャリアより
電波が弱い事を偽装しているからなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:35▼返信
どうせ見つかる問題だったし
わざわざ自発的にこんなことしないよ 
工作員にやられただけでしょ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:36▼返信
>>59
今ってネットで解約できるのか知らんかった
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:36▼返信
※4
実店舗の話やろ
ドコモ→au→ソフバンで悪化していく
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:37▼返信
この2社に限らず解約情報にたどり着けない事が多いよね
行政指導入れるべきだと思うわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:41▼返信
コールセンターとか窓口が忙しくなるだけでは?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:41▼返信
やってる事が詐欺のアダルトサイトレベルやんw質が落ちたのか元からなのか。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:42▼返信
死亡しても解約させてくれない訳だから当然こうなってるだろうなぁ。
ケータイ会社とNHKは解約できる自由が欲しい
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:43▼返信
ここから更に店頭解約をコロナ禍理由に予約を繋がらないインフォメーションセンターでさせてたからまあクソにも程があった
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:43▼返信
大手キャリアはどこもダメやで
こだわりなければSIMフリーで大手以外のキャリアにした方がいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:43▼返信
ソフバン笑えないくらいにはひでー会社になったもんだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:44▼返信
>>37
ヨイショと言うよりはようやく当たり前レベルになるかな?という感じです
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:45▼返信
>>46
二年契約の解約料とかauなら取りそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:45▼返信
>>53
理解した。
ありがと
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:45▼返信
偽ユダヤに乗っ取られた企業の末路
一定のシェアになるまでは客に礼儀正しく振る舞う
シェアを確保した後は何やってもイージーだから客を騙して利益を追求する方向に走る
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:46▼返信
※72
キャリアってか店舗による
昔ソフバンとドコモで仕事してたけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:47▼返信
NHK「公式サイトに解約方法書いとけよ」
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:50▼返信
ずいぶんわかりやすいダークパターンですね
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:53▼返信
>>40
楽天最高!
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:54▼返信
UQモバイルは今、スマホから契約変更できない状態になっている
パソコンからは出来るけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 17:58▼返信
ダークパターン ローチモデル
海外だと普通に集団訴訟されてるやつな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:05▼返信
良心があるのはソフバンだけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:06▼返信
ネットで契約できるのなら同じようにネットで解約できるようにするのは当たり前のことじゃないでしょうか
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:06▼返信
っぱ楽天よ!
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:06▼返信
※90

ADSLのモデムを無理矢理売りつけていたのは忘れない
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:07▼返信
ゴミカスすぎるだろこれ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:07▼返信
消し忘れた古い解約ページが検索に引っかかったりしたら
古いページなので当然解約できないとか不具合起きるから
検索避け入れるのは普通に理解できるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:09▼返信
ハゲはそもそもが解約が複雑だからそんなことせんだろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:11▼返信
>>95
そんなこと頻繁にある?
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:14▼返信
ドコモとかauとかいう日本衰退の元凶使ってる奴は低脳。
俺はずっとソフトバンク
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:16▼返信
>>79
ネトウヨがソフトバンクのネガキャンしまくってるだけで、ずっとソフトバンクが一番優良だよ。
ケータイの料金が10年前と比べて半額以下に下がったのもソフトバンクのおかげやぞ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:17▼返信
ソフバンの解約やってみれば神って思えるからな
SoftBankAirとか最高だぜ
日本語話せない外国人が何故か契約してたのを解約したの
見たけどスゲー神がかってるからな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:17▼返信
総務省はこれを指摘しただけでお咎めなし?
相当悪質じゃないか
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:17▼返信
>>98
売国奴やんけw
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:18▼返信
>>95
苦しい擁護やなw
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:18▼返信
>>102
それはお前みたいな低能の頭の中だけだから。
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:19▼返信
ちなみにキャリアショップの解約予約も、できるだけできないようにしていたからな。ドコモとauは。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:20▼返信
※100

契約者が死亡した際には、解約に本人が窓口に行く必用があるけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:20▼返信
>>95
こういうゴミ(米95)が日本社会のお荷物なんだとよく分かるわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:21▼返信
※85
NHKも怒られてしぶしぶ
解約方法をWEBの分かりやすいところに書いたんだぞ・?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:24▼返信
※106
日本語が話せない本人じゃないと解除できないっていうから
外国人仲介業者の正式な代理人立てて話し合ってやっとこさ解除したけど
2年縛りの違約金はしっかり請求きたからな
言葉はなせないのに契約できて日本語じゃないと解除できないんだぜw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:25▼返信
楽天しかまともなところないじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:25▼返信
何でもそうだけど契約のときは速攻できるのに解約のときはまじでたどり着くまでいちいちめんどくさいよな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:27▼返信
だからといってソフトバンクが良いとはならんなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:29▼返信
※95
古いページじゃないし、そもそも古いページなら削除しておけばいいだけ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:29▼返信
明日楽天に変えよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:30▼返信
※112
まあ、これからはdocomoも同じように言われるんやろうな・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:35▼返信
ソフトバンクみたいに単純にたどり着くのが至難の業とかじゃなくて、最初から検索にひっかからないってのは考えたな
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:38▼返信
別に解約できないわけでもないのに
noindexぐらいでキレる奴の気が知れんのだが
いろいろと心配になるぞコレでキレてる基地の頭
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:42▼返信
>>117
やっぱり楽天だな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:48▼返信
朝日新聞の従軍慰安婦捏造記事の謝罪ページと同じじゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:48▼返信
うっわ
ソフトバンクは解約まで何度も何度も本当にやめるんですか?ってうるさいやつだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:50▼返信
これでお咎めなし?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:55▼返信
楽天は情報盗んだ犯罪者雇ってるし
日本企業の方がやはりクズだな
日本人はズルい、これが世界の共通認識
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:56▼返信
こういうのにしてはめずらしくソフトバンクが一番まともだったw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 18:56▼返信
KDDIは一生懸命営業してくるからムカついてやめた
インセンティブあったのかな、ちょっと気の毒なことしたかも
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 19:06▼返信
>>3
一番解約しにくいけど?
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 19:07▼返信
※124
無意味なノルマ課す会社が多いからなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 19:07▼返信
>>6
noindexが表示されないだけで、一番解約しづらいよ
知らんのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 19:07▼返信
そういえばYahoo!プレミアム解約しなきゃ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 19:10▼返信
ソフトバンクは知らなかっただけとか
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 19:16▼返信
でもソフトバンクは死んでも本人じゃないと解約できないからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 19:16▼返信
NHK
「解約?なにそれおいしいの?」
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 19:27▼返信
この記事への反応3つ目の『もう少し軽めのやつ〜』に該当するのって海賊版サイトくらいじゃね?
このコメント書いた奴は海賊王ってマ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 19:36▼返信
ヤフーのプレミア解約も酷いよなー
あれ経験した人はもう二度と入らない
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 20:08▼返信
ソフトバンクの解約はガチでクソだぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 20:39▼返信
>>51
詐欺やでw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 20:47▼返信
ソフバンも解約ページ行けないんだけどね
しかも超面倒という
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 21:06▼返信
ソフバンは条件絞っていろんな条件の解約ページにたどり着くと
それぞれの場合分けの結果が結局電話かショップに来てくださいって書いてある
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 21:15▼返信
解約?嫌ならさせるな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 21:21▼返信
noindexタグなんてないわ
素人ばっかかよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 21:29▼返信
ニコニコ動画かよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 21:29▼返信
>>1
ネタでソフトバンク「そんな手があったとは」
って書いてる人いるけどYahooを運営していて気付かないわけないだろ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 21:31▼返信
>>56
解約止めは法律違反だから総務省に告げ口したら良いだろ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 22:25▼返信
それでもdocomoを持ち上げるアホども
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月26日 23:59▼返信
総務省が「解約ページはトップページからワンクリックで」と方針出すだけで済む話しなのに
そういうことは絶対にやらないんだろ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 06:23▼返信
なんだソフトバンクには良心があったわけだね
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 08:01▼返信
ソフトバンクの解約が一番糞なのは常識だぞ

情弱多すぎ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 09:58▼返信
はて? 解約ページにたどり着けないことなんて無かったぞ
どうでも良いだろこれ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年02月27日 10:22▼返信
ソフバンは遺族が解約しようとしてもナカナカ解約してくれないらしいけどな。

直近のコメント数ランキング

traq