ミスターは時代にそぐわない、ただの「ポテトヘッド」に 米人気玩具
記事によると
・米玩具大手ハズブロはジャガイモの顔をした米国生まれの玩具「ミスター・ポテトヘッド(Mr. Potato Head)」について、性別を区別しない「ジェンダー・ニュートラル」にすると発表した。
・ミスター・ポテトヘッドは、顔のパーツや身に着ける小物を付け替えて遊ぶことができる人形で、70年近くにわたって親しまれてきた。
年内にロゴやパッケージから敬称が外され、単に「ポテトヘッド」となる
・同社は公式サイトで当初、「象徴的なブランドのイメージを、現代の消費者に合わせて変更する」と発表。
男女平等と社会的包摂(インクルージョン)を促す目的があるとし、今秋から発売される新シリーズで、子どもたちは「自分ならではのポテトヘッド・ファミリーを想像し創作できる」と説明していた。
・しかし、その後新たに出された発表では、キャラクターのミスター・ポテトヘッドとミセス・ポテトヘッドは引き続き何らかの形で存在し続けるとした。
また、男女平等と社会的包摂についての言及も削除された。
おもちゃのブランド名が変更になるということの模様
ちげーよブランド名は確かにミスターポテトヘッドからただポテトヘッドになるけど玩具のミスター&ミセス自体はそのまま https://t.co/Z4Bb24QqnI
— samatucky fried chicken (@PHOENlXSPLASH) February 26, 2021
Hold that Tot – your main spud, MR. POTATO HEAD isn’t going anywhere! While it was announced today that the POTATO HEAD brand name & logo are dropping the ‘MR.’ I yam proud to confirm that MR. & MRS. POTATO HEAD aren’t going anywhere and will remain MR. & MRS. POTATO HEAD pic.twitter.com/6I84KrxOLQ
— Hasbro (@Hasbro) February 25, 2021
Google翻訳抜粋
POTATO HEADはどこにも行きません!
POTATOHEADのブランド名とロゴが「MR」を廃止することが発表されました。
POTATO HEADはどこにも行かず、MRのままになります。
ブランド名自体が『Mr.ポテトヘッドだった』
Mr.ポテトヘッド - Wikipedia
Mr.ポテトヘッドとは、アメリカの玩具メーカーハズブロ社より発売されている玩具
日本ではかつてはタカラトミーより発売されていたが、同社での販売は2018年3月31日をもって終了し[1]、その後はハズブロの日本法人であるハズブロジャパンが販売している。
ジャガイモの顔をした人形で、目や耳などの顔のパーツを自由に付け替えることができる。全世界で累計1億個以上の玩具が販売されている[2]。
妻はMrs.ポテトヘッド。
この記事への反応
・くだらない
・ばっかじゃないの…
・もしもポテトヘッドって呼んだら2人とも振り向くの?
・これがポテト補完計画か
・ここまで来るともう怖いわ
・迷走期
・「ポテトヘッド」となる。
・いやなんでだよ
・ええやん、そんくらい笑笑
・この世から性別が無くなっていく....
ブランド名が変更になるってだけか。良かった・・・

人間はおかしな方向へ向かっている
あーぁつまんねぇ時代になったなぁ!任天堂といいコレといい
スーパーやバットにしろよ
そんなことより日韓トンネル完成おめでとう🎉
ブランド名がミスターなのは男性主体だからってことか
黒人と女を売り物にするんじゃねえよ
白人男性以外使うな
最近こういうこと多いからジェンダー嫌いになったわ
今のご時世にミ、ミ、Mrsだとぅ!?
ウーマン村本は村本に
ポストマンやオフィスマンなんて言葉はとっくに狩られてただろ。
スーパーエイリアンやバットコスプレイヤーとかになるのも時間の問題。
キャラ名じゃなくてブランド名の改訂だって書いてあるだろ
じゃあ長嶋がミスターと呼ばれるのももうダメなんだな
ジョンっていう女とジェーンっていう男とか…
ポストマンやオフィスマンは役職を指す言葉で
スーパーマンやバットマンは個人を指す言葉だろ...
そのうちミロのビーナスやダヴィデ像が
ジャンダーにそぐわないとか言う理由で打ち壊されたりしてなw
バーミヤン遺跡ぶっ壊したアルカイダと何が違うの?
続いてたらいきなり奥さんが消えててヒゲのないポテトヘッドになってたかもしれん
両方天皇はどうかわからんが女系天皇はそろそろ真面目に考えんとな
性別あって悪ござんした。
自ら破壊する愚かな生き物は滅ぶのが必然
差別の原因になるから黒人と成人女性は殺処分しろ。未成年は金持ち専用の産む機械として残せ、見た目の良い奴だけな。
役職だろどう考えても。
名前ではない。劇中でも名前は個別にある。
みんなが一つのスライムになれば性別なんて関係ないもんな😜
当たり前だろ。そんなもの別れてるの後進国の日本くらいだぞ、恥知らずの蛮族め
ジェンダーの奴らって煩わしいくらい粘着して繰り返してくるから、もともと差別意識しない人間にはしつこ過ぎて。
そうか…延々と考えるといい
そのうちブサヨが吹き飛ぶので
その時、永遠にグッバイだw
ゴイムの歴史なんて全てリセットするの気なのがブサヨのバックのアノ民族の習性
ミスターポテトヘッドやらミセスポテトヘッド呼ばわりされてるんだけどアレはセーフなの?
ポテトヘッドで統一したリメイクが出るんでしょ
最近Qまで追加されたらしいけど
Qって何?
気色悪い
選択制夫婦別姓とか気色悪い
朝日新聞がジェンダー関係特集組みまくってるのも気色悪い
こいつらの目指す世界にまったく住みたいと思わない
だからブランド名の変更でキャラ自体の名称は変わってないって書いてあるだろ
ほんまアホばっかやな
世界はポリコレのキチガイによって破壊される
本来、新しい価値観を尊重する、というものであって
古い価値観を否定するものではなかった筈なのにキチによって歪められてしまった感じ
配慮してる側も分からないけど対応しないと叩かれるから動いてる
ポリコレ意識しすぎてクソみたいになってる
簡単だぞ、自分のために自分以外の誰かが自分に配慮する
要するに聞くだけ無駄ってことだ
改訂するとして残った名前がドーナッツやワッフルじゃどうしようもねえな...
現実との境界が見えてない厄介が増えた
任天堂ファンは岩田社長をそう呼んでたよ
奴らは何も生み出さんし既存の作品を変えることに躍起になってるからなぁ
ならもう、男女って言葉無くせよメンドクセー
だって男の子が見ても大きなこどもが見てもいいもんね
その点、プリキュアシリーズ先見の明があったともてはやすのかな
まあジェンダー云々というより商戦的な話だろ 男性向けを開拓しようとしてる化粧品業界然り
きてます
差別無くせ!と声高に主張し通した結果自分は更に差別的に見られる結果になるというね
性癖異常者のせいで訳わからんくなってる
ついてりゃオスなんだよ
ミスターポポは肌の色変えられてさらにミスターまで取られるんか
やり過ぎ感半端ない欧米を追随してるとロクな事ならんでしょ
賛否あるけど4も一応あるから
50年後振り返って異常な時代と評価されるんやろな
そんないかがわしい時代として後世に記録されるんだな
薄汚いひっでえ話だ
別に心と体の性別が違う奴がいても良いけどさ
世の中全てが自分達に配慮しろと発狂するから本当に嫌い
こいつらのやってる事こそが男と女に対する差別だろうに
チソコビーンでええやん
それスマブラのキャラ名じゃん
君が住んでる社会すごいな。
どっちかと言うとこれはフェミだろ
ミスドも「ドーナツ」になるんかよ
ジャニーズの男が上半身裸でテレビに映りスースーする薬物を股間に塗られて全裸で転げまわってる映像も流されてても誰も怒らないで消えないんだから
そういうのも女アイドルでやったらいい男と同じ扱いがいいなら自分たちが作り上げて来た男を下げて貶める行為も全て女も受け入れるべき
ていうか、既婚と未婚女性の呼び方が違う方がよっぽど差別なのでは?