電動キックボード一気に普及か ドンキで買える公道走行OKモデル登場 39800円
記事によると
・様々な家電製品を製造販売するFUGU INNOVATIONS JAPANは、公道走行できる電動キックボード「FG-EKR01-BK」を、全国のドン・キホーテ系列店舗(一部除く)にて3月上旬から発売すると発表。
・価格は3万9800円(税込43,780円)。
・最高速度は約19km/h、3.5時間の充電で最長約20kmまでの走行が可能。防水・防塵機能を備え、車輪には8.5インチのノーパンクタイヤを使用しているそう。
・耐荷重は約120kgながら本体重量は約13.8kgで、折り畳みクルマなどに積め込むことができるといいます。ただし、雨のなかやダート、ぬかるみでの走行は推奨されていません。
・またヘッドライト、バックミラー、警音器、テールランプ、ナンバー灯といった保安部品を装備しており、50ccの原付として登録し、公道走行が可能とのこと。ナンバーを取得した場合は、有効な運転免許証が必要なほか、自賠責保険への加入、走行時にはヘルメットの着用が義務付けられます。
この記事への反応
・ドンキがやると
一気に普及しそう ?
東京とか賃貸狭いし
自転車より
重宝しそう!!(欲しい!!
・
・免許必要だと普及は難しいだろうな
・近くで使ってる人いたらヒヤヒヤしそう。
・めっちゃ盗まれそう笑
・最高速度20km/hで公道出る意味()
・原チャでいい定期
・電車とか持ち運びが楽なサイズなら便利かもね~
・免許、ヘルメット、保険、ナンバーがいらないやつがあれば売れると思いまーす。
・自賠責保険の加入義務
これ大事ですね
原付免許で乗れる原チャより軽い乗り物って感じか
需要はありそう
需要はありそう

福原さんは2005年から子役やファッションモデルとして芸能界デビューし、女優、声優、歌手などマルチに活躍。現在放送中のドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)では、ストーカー気質な女子・サリーこと伊藤沙織役を好演していることでも話題となっています。愛称は“まいんちゃん”。
開設される「福原遥オフィシャルファンクラブ」では撮影現場のオフショットやプライベートのエピソードなど、福原遥さんの自然体をブログやムービーを通して発信。さらに、会員限定の生配信や撮り下ろしカットを含めた会報誌などの発行も予定しているということです。
福原遥さんは「3月1日(月)にファンクラブを開設する事になりました !ファンの皆様とより近くで繋がれる場所、そして皆様により早く色々な情報をご報告できる場所ができたことを、とても嬉しく思っております!撮影中のオフショットや動画など色んな姿を、この場所でたくさんお見せしていきたいです!そしてブログでも皆様とたくさん繋がれたら嬉しいです!色々な楽しい企画も考えていますので是非遊びにきてください」とコメントしています。
なおヘルメット保管するところありません
ドン・キホーテで売る時点でお察しだわ。
合法的な物を売る気あったのね
後続の車はよほど注意しないと加害者になりそう・・・
渋滞するぞ
歩道は当然走れないけど路側帯ならOKってことか?
免許必要でヘルメットかぶらなきゃ行けないとか・・・
19キロしか出ないなら普通にバイク乗るわな
安全確認せず車道に飛び出すバカいるからそのうち
事故数増えて問題になる
ヘルメットだプレートだアホかと
20キロで道路走られても迷惑やな
練習の苦も軽減されて億劫になってた人も乗れるようになる。
要るに決まってるだろ
外出たことねえのかよ
免許要らんだろ、絶対流行んねぇぞ
あとこれがその辺にあふれたら歩行者にも車両にもクソ迷惑そうな気がする
そしてコンビニや外に電源ある家の電気を盗んで捕まりそうやな
19kmしか出ないなら歩道走れや、車道走んな邪魔や
巻き添えくらったら無念だよ
これならスケボーのが良いわい
ナンバーとらずに乗るのが多くなりそうだな
免許とナンバー取得とヘルメット必要とかアホすぎ
なら中型免許取ってレブル乗るわ
楽勝だよ
日本じゃ使い道無い
ヨーロッパじゃ不要
なんでこんなガチガチかというと日本人は事故った時人のせいにするから
アメリカじゃノンヘルバイクが合法 なぜなら自己責任という概念があるから
買い物するにも店内までメットをもっていかないと。
ヘルメットだプレートだアホかと
馬鹿多過ぎて草
車に積めて、小回り効くのが良いんだぞ
俺は車にゴリラ積んでるけど、これも選択肢に入るわ
電動自転車そんなに速度出るの?制御も難しいし、事故ったらアウトじゃん
ロードバイクで時速60〜70だぞ
東京済みだけどスケボーは見るがキックボードはとんと見なくなったな
まぁ、乗ってる人はダサいとか関係ないだろうが
フルコンボやらかす奴いそう
肘膝のプロテクターも必須にして
これに商業ナンバー付けてたら流石に馬鹿だと思うわ
ロードバイク→余裕
クロスバイク→楽々
ママチャリ →出そうと思えば普通に出せる
だろうね
国は取り締まれよ
自転車にヘルメット義務付けるか、キックボードにヘルメット不要か法改正してから出直して
比率でかいからかな
南池袋公園の横をよく専門学校生が使ってるぞ
流石に妄想だろ
車も持ってなさそうなレベル
そうなんだ。学生の間で流行ってるの?全然見た記憶ないや
場所によっては凄く邪魔で歩行者車両共に危険が増えるな。
自転車より怖過ぎる
緊急時用の移動手段に買う人が居るんだろ
宣伝のためにデマを広めるな
路上でハンバーグ先輩が増えそう
歩道や道路を爆走してるバカを逮捕しろ
完全に道路交通法違反だからな
つーか今も既に都内では糞ガキが乗り回している
電動キックボードを合法にした国ではどこも事故が多発して社会問題になってるぞ
さっさと禁止しろ
ネタでしょw
電動自転車は免許が必要ない代わりに、
平坦な道で時速20kmまでしか出ないように設定されてる
今も居るでしょ
ちょっとした段差で吹っ飛ばされる
急ブレーキで吹っ飛ばされる
そんな結末しか想像できない
ならば事故時の重症化リスクをみている交通弱者という考えを無くすべきだろ
ノンヘルでした重症です。お金払ってください
って保険屋が滅びるか保険料上がって任意保険入らないヤツが量産されそう
こんなものが一般道を走っていたら自転車の比較にならんくらい危険だし迷惑だぞ
今更、こんな中途半端なものを作ってる現代人は頭が悪いよ
殺したくなる
あと、ドンキの品質管理は怖い
車道走らないといけないから危険だし車側からしてもジャマすぎる
死亡事故多発して販売中止になりそう
別にルール守って車からどう見えてるのか理解しているであろう走り方してるなら
特に邪魔だとは思わないんだがな
自動車と自動二輪はできれば両方免許持ってて、お互いにやられると嫌な動き知ってた方がいいが
免許持ってるからまぁ一部の頭おかしいの以外は危険ではない
自転車って嫌がらせみたい動きをする、免許持って無さそうな運転手が割といるのよな
チャイルドシートついてるバイクよりデカい電動ママチャリのってるババアども法律無視しすぎ
あんなデカいバイクで歩道爆走すんな
状態やスペックの良い中古のロードバイク買った方が絶対後悔しない
海外の電動キックボードは時速40kmくらい出る
あっという間にあの世行きだぞ
あと警視庁は電動一輪車乗ってる糞外人を取り締まれよ
こんなレベルのバカが公道に溢れるから
各種手続きってやっぱり必須だわ
それにヘルメットかキックボードでそれはダセーなw
歩道走ってる、メット被ってない、ナンバー付けてない
ヤツ見かけたら動画撮ってどんどん通報してやれば良い
こないだ時速30キロくらいで走ってる電動車椅子見たわ
リミッター外してるんかな
こんなん事故られまくるだろ
電動アシスト付き自転車買った方がいい
EUもアメリカもノーヘル合法なんてごく少数だぞ
ついでにこの手のも殆どの国で合法に見える違法だぞ
積載力も皆無
怖くて車道に出られない
さらに最高速6kphでセニアカー扱いなら歩道で乗れるってさ
自転車乗るか歩けよ
遠かったらタクシー乗れよ
変なもの道路に走らせないで
少なくとも事故った時車側を変えなと
・ナンバーもヘルメットもミラーもウィンカーも税金も無しでOK
・警音器もライトも自転車並のものでOK
・自転車保険に加入でき加入してれば自賠責不要
・自転車走行レーン走ってもOK
・操縦にクセがあるらしいから原付以上の免許は要
これで電動キックボード普及するんじゃね?
折り畳み式ヘルメットがある
自己責任という概念のある国なのか訴訟大国なのかどっちやねん
ウーバーのでかいカバン背負ってこれで車道走ってたらブチギレられそうだなww
一部の州が合法なだけやぞwww
バッテリー切れたら帰りダルいっていう
アメリカ全土でokなんて誰も言ってねぇよ
道路の継ぎ目や段差が多すぎてまともに走れないからw
苦しい言い訳すんのぉwwwwwwwwww
ニートさん必死すぎやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ごく一部(4州)でOKなだけなのに、それも知らずに言っちゃった?w
流石にその言い訳はダサい
こんな骨組みだけで60キロは怖え
客層的に平気で法律違反して乗ってそう。
こんなサスペンションも無い様なので走ったらズッコケてトラックの下に巻き込まれるよ
時速10キロでノーヘル可のモーター付き自転車扱いなら考えても良かった
30㎞の原付ですら邪魔なのにね
もうそれアシスト自転車でええやん
馬鹿正直に申請しないし店もそのまま売る
あれアシストじゃなく原動機付自転車になるのに
壊れても修理してくれるところないっしょ
勘違いしてないか?
公道は自動車専用の道路じゃねぇよ
こんな書き方すると買えばとりあえず公道走れると勘違いするやつ出てくるぞ
もとから免許持っててナンバープレートつけていれば原付扱いで公道を走れるってだけの話だぞ
こういう勘違いする糞ガキが絶対でるから禁止しろってんだよ
勿論保安部品も何もついてない
警察ちゃんと取り締まれと思うわ
一応公道を走るために登録してる時点でこれも自動車になって自転車や歩行者と事故った場合は交通事故になる
登録しないで公道走って事故ったらさらに上乗せ
棒立ちするくらいならチャリの方が楽か
路側帯 歩行者の通行の用に供し、又は車道の効用を保つため、歩道の設けられていない道路又は道路の歩道の設けられていない側の路端寄りに設けられた帯状の道路の部分で、道路標示によつて区画されたものをいう。
路側帯は歩行者の為に設置されるもの
走れるわけないだろ
軽車両じゃないんだから左側端を走行する義務はないが?
一種原付に商用ナンバーがあると思ってんのか?
こんなの走られたら邪魔で仕方ないんだけど
もとい
二種も含めて原付に商用ナンバーなんかねえわ
それならせめて原付レベルの走行距離速度出るもうちょいマシな電動ボード買うわ
サイズ重量的にも半端で電車やバスに持ち込めないよ
原チャリどころかチャリンコの代わりにもならんし
電動アシスト付いたチャリでええわとなるこっちは糞高いけど
大阪は前行ったら自転車の走り方も滅茶苦茶で無法地帯だったしそんなもんだろ
つーかあそこは日本じゃねぇ、何で平然と右側通行する奴ばかりなんだよ
今は7kgくらいで最高時速航続距離25kmくらいのモデルが一般的で値段もこれに毛が生えたレベル
ようするにこれはゴミ
無責任企業だな
確信犯の売方するな犯罪企業か
そして非電動版も売ってるから見分けつかん
これで公道走るのは良いが車に轢かれても一切の責任を轢いた側に負わせないという誓約書を書かせるべきだな。邪魔すぎだろ。原付は70kmで走るからまだ我慢できるが。
んなモン4万で買えるわけねぇだろカス
こいつが小回り右折するってことだろ?
時速19kmで交差点ゆるゆる右折されたら邪魔すぎね?
勘違いしてないか?自動車専用だぞ。
当たり屋用じゃない?
路肩は平坦じゃない場合が多いからねからね
今のままだと日本の法律がおかしいんだよね
三輪やカートがヘルメット要らなかったり
そもそもキックボードは電動機がなくても公道も歩道も一般の公園も不可だぞ
私道か交通の無い場所でだけ許されている
原付でさえ中途半端な位置で邪魔なのに、これが公道走ると思うと。
頭痛くなるな
体が固定されていないからブレーキかけたら体がすっ飛ぶ
軽車両も走る車道なので車両専用ではあっても自動車専用では無いぞ
免許はいるわ、メットはいるわ、19キロしか出ないわって
4万も出すなら少しいい自転車買った方が町乗りしやすいだろ
ヨーロッパでもプレートは必要
違法者が多い事と、合法とは別
120万までならな
ヨーロッパでもプレートは必要
違法者が多い事と、合法とは別
場所取らないのが利点なのに
旅行先でめちゃくちゃくちゃくちゃ、役に立つんだよね~
車のトランクに入れても場所をそこまで取らないから
旅先で買い物を多めにしても大丈夫だからね~
観光地のレンタルチャリとか絶対開いてるわけでも無いしな
コレ一個あるとマジで旅先で役に立つ
おまえが下手くそなだけ
駐車場は開いて無いわ一回車どかすと終わるわ見たいな時
トイレに困るからな~駐車場の近くに絶対トイレあるわけじゃないからね~
コレがあれば多少トイレが遠い駐車場でも選べるようになるから、全然ありだな
安いし
こういうのはやっぱり出先で使ってこそ真価を発揮するわな
車なら走行中に充電できるのもいいな
値段は安いが自転車保険とバイク保険のどちらも使えないだろうから怖いな
そもそも事故った時に保険が使えるのかコレ?
歩道走ってたら動画撮って警察に通報するわ
ナンバー無かったらその場で取り押さえて突き出す
トラックとか車幅ぎりぎりで追い抜いていくから交通量が多い道は無理だな
住宅地の往来が少ない道で使うぐらいか
なんなら駐輪スペースないまであるから、玄関におけるこういうタイプのやつは助かるかも。
もう一万払っていいから速度と距離が35kmくらいの奴があればほしい。現状なら要らん。
完全にスピード違反w
免許持ってんのか?
重量もスピードも似たようなもんだし
個人的にはこっちの方が欲しいかも。最近は自転車こぐの億劫なんだよね。
歩くのは好きなんだけど、自転車だと普段使わない筋肉使うせいかな…。
国交省は15キロ以下ノーヘルを検討中だよ
ついでに原付の速度制限解除も検討してほしい
電動アシスト自転車は電動のみで自走禁止などの基準がるから原付にはならんよ
警官も注意したけどイヤホンしてるから気づいてない様子だった。いやきちんと捕まえろやお巡りさんよぉ。
チャリカスよりヤバイ奴現れそうだな
変な物販売すんなよ
歩道に止めておくと駐禁とられるから普通の原付を買った方がいいと思う
利点はサイズと重量の軽さだけになるから
アメリカの企業が見た目バイクの電動自転車を発売した
時速100キロはマジに出る
70kmでる原付なんてそうそうないわw
イキるのはいいけどチー牛なのは隠してくれ
チャリだって似たようななもんだろ。
買えば間接的に中共軍支援になる。
「価値観が真逆」国に、なぜ「敵に塩を送る」必要がある?
馬鹿か❓
今までの商品と一緒じゃねーか?
今の日本の法律じゃナンバー付けなきゃ公道走れない、走ったら違法
公道以外しか使わないの?
降りたあと持って回れるぐらいのサイズと重さなら使い勝手いいなと思ったけど、
これは持ってまわるのは無理だわ。
出先で置く場所が確保できるところじゃないと気軽に乗っていけないな。
まず面積が狭いから衝突時に自分へのダメージが入りやすい
あと電動キックボードが高価でコンパクトだから相手にパクられるリスクが高い
ナンバープレートなかったから電動じゃないのか違法仕様なのか分からんかったけど。
原付扱いだから歩道走れないし、走ったとしても段差がキツイ
車道を走るなら普通の原付でいいし、ずっと立ってないといけないのが辛い
電動自転車が普及してきてるし、これはいらんだろ
走るならド田舎の広くて車ほぼ通らない舗装された道路とかか?
迷惑でしか無い。
公道走るなら周りと同じようなスペックで走れ。
どこで使うのよマジで
ただ今の日本人、使う側の程度が低過ぎてトラブルの種でしかない
車が頻繁に通る道では自殺志願者かなとしか
ドローンもそうだけど、これまでなかったものはとりあえずOKとしてスタートしているか、既存の法律を当てはめる(日本)かの違いだけだよ。
開始当初はライトもブレーキもないまま走ってOKだったのがフランス。
電動キックボードも事故多発で毎年のように規制強化されていってる。
逆に日本は規制緩和の方向に動いてるから、自転車専用レーンは走行可能になった地域もある。
ヘルメットもママチャリの速度を基準に緩和の予定がある。
ナンバーも自転車の防犯登録なみに緩和したり、保険は…なしにはならないと思うけど、自転車保険程度でもOKになるんじゃないかな。将来的には。
コロナで外国人観光客が減ったから流れが滞ってそうだけど。
町中にレンタルもあるし