【世界最大のゲームショウ『E3 2021』来年6月15日~6月17日に開催決定!今年6月にはIGN主催の大型デジタルゲームイベントが実施】
「E3 2021」は現地イベント無しの完全デジタル開催―開催都市の会議用資料にて明らかに
記事によると
・世界最大級のゲームイベント「E3」(2021年6月15日~17日)について、現地でのイベント開催がキャンセルされました。
・米カリフォルニア州ロサンゼルス市の役員会議用資料にて明らかにされています。
・同資料によれば、Los Angeles Convention CenterやL.A. LIVEといったイベント施設からのブロードキャストを行えるよう、プロダクションチームと協働中とのこと。
・先日、海外メディアIGNが「2021年度のE3はデジタルイベントとして開催される」と報じていましたが、現地開催のイベントについてはまだ中止が確定していませんでした。
この記事への反応
・早く元通りになってほしいわ
どこもオンラインイベントに鞍替えしてるけど昔のようなお祭り感が無くなって寂しいし
軒並みユーザーの期待値を下回るイベントが多すぎる
業界が一体となって盛り上げられるのは、やはりE3しかないと思う
・まあ開催できても、今後はずっとオンラインだろうね。コロナが仮に収束しても、別の感染症がまた広まる可能性もあるしね
・正直残念だが仕方ない、ワクチン出来て治ったー、なんて油断してる所にまた感染爆発なんて洒落にならない、デジタルだけでも開催してくれるだけマシ
・去年に引き続きデジタルも中止になりそうな予感がする
・楽しみやぞ!
今度は完全オンライン

メーカーにしてみりゃオンライン開催様様だろうな
いろんなメーカーが距離おいちゃって
情報流出酷い上に、一年いないの発売のゲーム限定で開発忙しい時にDEMO作ってこいとか
ゲーム会社にプラスがないし
あとeスポーツの大会はコロナでヒエッヒエになったな
もう復活もなさそう
便乗放送で寄生する先なくなるニンダイがなんだって?
来年以降ワクチン行き渡ってからどうなるかやな
参加費用はらうだけ損だしこれ
EA、UBI、MS、SIEがすでに抜けてるわけだしなE3・・・
今延期情報ばかりだからって何も出ない訳じゃないんだよ
毎年それ言われて毎年最終的にもっとも話題を生んだハードは?ってメディア投票で一位のPS・・
豚にとっては残念イベントよな、ソニーもう参加してないのに1位だし
ソニー製のゲーミングモニターくらいしか思いつかないな
廃熱効率アップ、SSD容量アップ、改良型コントローラ付属で転売ヤー死亡の展開を熱望
あつまって ワーワーやればよい
通常開催でもリーク祭り
独自発表会のオンパレード
もう役目は終えたよ
この時勢だこそ伸びてる業種もあるしゲームもそうであるし
去年のなんもイベントない感酷かったし
なにかいい発表あるといいね
そして近年になってE3に合わせてニンダイ放送する任天堂にはもっと問題ありません
それは絶対にないだろ、PS5の新型(改良)が出るのは来年末かも知れんが
例外として言うとMS(箱)にとっては悲報かもな、E3自体が箱の発表会みたいなもんだったし
去年は結局ただ時期を合わせて、一緒にゲーム発表動画をあげただけだからね、そりゃイベント感はないさ
ただ情報発表にして6月がゲームの話題が多くなるから、それで十分だよ
各スタジオ配信ブース社内に組んでやれ
もう各社がTwitchとYoutubeで情報出した方が安上がりだしリークもないから安心だろ
もうオンライン配信が一番安定して見れる
リークも準備のドタバタでボロボロ落ちてくるような感じだしご意見番気取りのリーク野郎共を排除しよう
PSは移行期の関係で一回休んでたから、今年からまた参加するだろうし
MSも当然参加すると思います
任天堂はまたカンファレンスもしないでゲーム大会やるのかな
GK乙
弾ならダイパリメイク、ガクガクアルセウス、スプラ3、botw2
の続報があると言うのに
言うのに!!!
出す必要ないからソニーはE3から撤退
自前で動画配信するようになったぞ
メーカーが独自に動画流した方がいい
ネットでいいよ
もう商談など特にないよ、もうただ顔合わせイベントになってるよ
E3に関しては業界人が試遊して感想を言い合うことも大事だけど、
無理にしなくてもいいし、デモ配信でユーザー全員にやらせたほうがいろいろわかるし
正直そこまで必要もなくなったな
それがあるから独自イベントに行ってんだろうね。
あの年はトリコ、FF7、シェンムーがきて最高の年だった
あれば前年末にFF7HDを発表する仕掛けをしたから、その反動で余計に騒いだんだよ
今の時代は簡単に発信できるし、YouTubeなどで簡単に発表動画をあげれるからな
まとめて出すよりこまめに出すほうが戦略的いいじゃん
そしてメーカーも好きなタイミングで出すことができるので、宣伝戦略も組みやすい
だからE3はほぼゲームの説明をする場になった、インタビューなどで細かく説明できるから
E3で長時間のカンファ動画出すより、PSNのトップ画面に特設ページ置いた方がpv高いらしいから