米テキサス州、マスク義務化やめる 商業活動、10日に全面再開―新型コロナ
記事によると
・米国で人口が2番目に多い南部テキサス州のアボット知事(共和党)は2日、マスク着用義務を終わらせ、10日から商業活動の全面再開を認める知事令を出した
・アボット氏は「間違いなくコロナは消えていないが、ワクチンや入院患者の減少などから州による義務化はもはや必要ないのは明白だ」と強調した
・南部ミシシッピ州も2日、テキサス同様、マスク着用義務の解除と経済活動の完全再開を表明した
衝撃的なニュース。テキサス州のアボット知事が、今からテキサス州を100%再開すると発表。マスクの着用義務を廃止する。また、経済活動に関する規制も撤廃し、通常の経済活動に戻す。ワクチン接種率はまだ一桁台で時期尚早な気がするが、ものすごい実験だ。 https://t.co/06UHXpUXM5
— Kenji Shiraishi (@Knjshiraishi) March 2, 2021
これか。州政府の新型コロナ関連規制をほぼすべて撤廃し、ビジネスの再開は個々の企業や店舗が自由に決められると。感染者数が今後どうなるか興味深い。https://t.co/6UOjA1ZjW9
— Kenji Shiraishi (@Knjshiraishi) March 2, 2021
ミシシッピー州知事もテキサス州知事に続いて、マスク規制の撤廃と経済活動の完全再開を表明。https://t.co/oHROJf5ej6
— Kenji Shiraishi (@Knjshiraishi) March 3, 2021
ノーステキサス大学准教授の解説
マスク着用義務終了の狙いはテキサス州知事の人気回復
大寒波でテキサス州内は大規模停電に見舞われた
↑に補足すると、知事にとって再選のためには、まず共和党予備選に勝たないといけないので、共和党支持層にアピールする必要がある。しかも、予備選の投票率は非常に低いので、それでも投票する熱心なコア保守層の人気を得ないといけない。
— 前田 耕 (Ko Maeda) (@MaedaPoliSci) March 2, 2021
予備選ってそういう問題を抱えるんですよ。
この記事への反応
・やつらにとってマスク着用は屈辱で、拷問みたいなもんなんだろうな。義務がなくなったら着用率ほぼゼロになるんやろうな。
・あーあ、こうやって感染拡大しまた新株ができたりすんだろ。対岸の火事ではなく対岸から火の粉が飛んで来るやつやんけ
・正気か?
・ほんと、マスク嫌いなんだな。社会実験をする状態っぽいが、結構IT産業の主要な会社がある場所なだけに心配。
・ 数ヶ月後にどうなってるやら…
・相変わらず州の権力すげぇな。
・最低限マスクはつけておこうや・・・(それでも厳しいだろうけど)
・ビジネス促進はいいけど、マスク着用義務廃止の意味がわからん
・他国でこういう人体実験をしてもらえるのは大いに参考になるけど,その地域の人々はたまったもんじゃないな。
・北欧の『集団免疫実験』が失敗したってニュース、まだテキサス州には届いてなかったのか…
・経済活動重視してもマスクは付けれるよな。しばらく付けとけよ。どんだけマスク嫌なんだよ。
・ノーマスク陰謀厨ガッツポーズw
・近くの州と医療関係者はたまったものではないな。
まだワクチンも行き渡ってないのに
スウェーデンみたいにならないか心配
スウェーデンみたいにならないか心配

確実にデータ化して実証してくれ
ただの風邪さ
マスクは義務じゃ無いし商業施設も営業しとるぜ
誰だってマスクしたくねーよな
なんというか凄い人が集まってるんだな
ああノーガード戦法だ七転八倒し正気を得るいや勝機を…
地獄やぞ
世界的に減少傾向になったとき、いっしょに減少してたのに
今はふたたび爆増中
ブラジルとメキシコは相変わらず地獄だぞ
武田邦彦先生もいっていた。マスクしてた方が感染率が上がると。
なぜなら医療現場などではマスクは1~2時間おきに変える。
でもここにいる奴もみんなそんな使い方してないだろう。
たいていは同じマスクを2-3日つかうとか、そんな感じだろう。
それだと意味がないんだよ。それができなきゃマスクしても意味ないってだ。
でもノーマスク戦法とったところはもれなく爆死してるっていう現実が
つまり、チンギス・ハーンの国籍は?
力を示す者達 しなやかさを失って ウソまみれドロまみれ じれったい風景でしょう
より強くしたたかに タフな生き方をしましょう
まっすぐ歩きましょう 風は向かい風
どけ どけ どけ 後ろめたい奴はどけ
有象無象の町に 灯りをともせ
公には言わないけど欧米ではマスク=奴隷のイメージらしいな
つまらん社会実験する暇があったら中国を徹底的に叩けよな
アメリカ自身、感染者数と死者数の不動の世界一位を更新する気としか思えんが
マスク着用義務化解除はやる必要ねえだろ
失敗だったとしてもそれはそれで良いデータ取れそう
データしっかりとってくれ
渡航制限だけかけてアメリカだけで勝手に死んでろ
テキサスクローバーホールドッ!!
コロナの政治利用
それを応援する反マスク団体
結局我慢とかする意思がない社会なんだなと実感した
それよりもニューヨークの方がヤバいじゃん
いかにマスクが無意味な事だったかバカウヨは知る事になるだろう
ゴチャゴチャ言わずにしとけ
何もない荒野のイメージ🏜
お前汚いな、毎日洗濯くらいしろよ
マスクなんか雑菌だらけで別の病気になるだろ
未だ3万人ほどしか接種してない日本は当分無理だろうけどな
自分たちだけ良ければいいの見本感染爆発起きた時に他の州に迷惑がかかるのわかっててやってる
結果は明らかだし、命かかってんのに実験も糞もねーだろが。
世界的に迷惑だから辞めろアホ
そのイメージ両方正しいぞ
逆襲なら今って感じ
少しずつワクチンが出回ってるから
それ次第では失敗しない可能性もある
民主党は商業再開を遅らせるからだよ
観光産業が反対した
というか基本的にアメリカ人はマスク嫌い
自業自得だけどな
スウェーデンですでにやって死者3000人超えただろうに
社会実験にさらされる国民の身にもなれっての
まあ他国なんで知ったこっちゃないが
くれぐれも日本には渡航しないでくださいってか くんなカス
キチガイマスク厨ざまぁwwwwwwwwwwwww
>>1
この人ディープステートの刺客なんじゃないのか?
インチキなんだよバーカ
ワクチン打っても感染を防ぐのは難しいのに
富岳のシミュレーションも読み飛ばされてるけど、20μm未満である飛沫感染には全く効果がないという...あくまでも拡散を防ぐという効果しか期待できないし、マスクを着用することで発症している方が外出しやすくなるということがあればむしろマイナスになる可能性がある。あと術後感染症はマスクを着用していた方が不衛生で増加するという研究結果もあったりする。
拡散を防げるなら充分効果あるだろ
過去のデータではほとんど出てなくて、頭痛の増加に有意差があったり、術後感染症がマスクを着用していた方が増加していたりする。
医療従事者レベルで管理しても術後感染症が増えていることを考えると、1日ずっとつけっぱなしの日本は予防にはなっていない可能性が高い。
だからWHOもマスクを推奨してはいなかった。現実的には一つリスクをつぶすと、別のリスクが新たに発生することがあるからね。
過去のデータではほとんど出てなくて、頭痛の増加に有意差があったり、術後感染症がマスクを着用していた方が増加していたりする。
医療従事者レベルで管理しても術後感染症が増えていることを考えると、1日ずっとつけっぱなしの日本は予防にはなっていない可能性が高い。
だからWHOもマスクを推奨してはいなかった。現実的には一つリスクをつぶすと、別のリスクが新たに発生することがあるからね。
そうは思わんなあ
コロナと頭痛その他、どっちが大きいリスクか考えたら普通にマスクをした方がいいと思う訳で
実は五毛と医者がウソをついてるだけでコロナは大したこと無いって判断なんだろ
まさに実験だが
コロナも増える可能性はあるぞ。不衛生な状態でマスクを着用しているわけだからね。無症状者が濃厚接触して他人に感染させるリスクはゼロというレポートもある。
Googleで検索して自分で翻訳かけて読んだりすると面白いよ。富岳の件もマスコミは今も論文を誤用して使用し続けているし。
日本は義務化してませんがなにか?
飛沫が飛ばないんだったら、いくら不衛生でも周りには広がらないでしょ
普通にマスクしてた方が無難だと思うわ
日本の国民は呼びかけである程度従ってくれるが、テキサス州ははたしてどうか
結局同じ
日本が規制なくてもマスクするのと同じように
向こうは規制があってもマスクしない
もっと淘汰されたほうがいい
海の外にはコロナよりタチが悪い未知のウイルスに感染してるやつが多いってことよ
まああのトランプですらマスクするの渋ってたから、単に国民性なのかも知れないが
かっぺの貧乏人ほどトランプ支持のネトウヨだと選挙で証明されただけあるわwwwwwwwwwwwwwww
この知事もそうなんじゃね?
その代わりネットで誹謗中傷してるんだから余計酷い
日本のが民度低いわな