• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



ウーバー、配達員報酬を引き下げ

約3割、労働環境悪化に懸念




記事によると



・料理宅配サービスのウーバーイーツジャパン(東京)が3月から、一部地域で配達員の報酬体系を見直したことが4日分かった。

・配送距離などに応じて算出する基本料の水準を下げ、報酬総額は平均で約3割下落したとみられる。

・新型コロナウイルス流行に伴う解雇や雇い止めの影響で配達員の成り手が増える中、労働環境の悪化が懸念されている。

この記事への反応



みんな辞めたらいいやん
出前館でもdidiでも何でもあるやろ


こんなので食える訳が無かったね。

大雪の中、チャリで狭くなった車道を走っているウーバーを見かけた。たまたまかも知れないけど、正直交通の妨げになっているのは確か!
雪の季節では休止してほしいね。


上げたのかと思ったら下げたのかよ。
一生使うことはないけどな。


供給が増えれば価格が下落するのは普通のことでは。なんか無理やり労働環境につなげようとしてる感じ。

ウーバーイーツがセーフティネットみたいに扱われててチャンチャラおかしいと思っていたら予想通り。

丁寧に運ばれなくなるよ。
改悪でしかない。ウーバやりすぎ


3割減とかえげつないな。
これなら最低賃金でバイトした方がええ気がする🤔🤔🤔


更に無謀運転が増えないことを願う

客としてはウーバーに割り増し料金払うなら直接店に行った方が良いし、配達品質バラバラなウーバーに金落としてもメリット皆無だからな。





雑に運ばれてくること多くなるんやろな・・・


B08V111MRM
芥見下々(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08TZJLG3G
藤本タツキ(著)(2021-03-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08XMJ7SZH
野田サトル(著)(2021-03-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません


B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:01▼返信
そりゃ配達物食うわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:02▼返信
真面目に頑張ってる人は嫌だろなぁ。
まあでも増えすぎたよね。
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:02▼返信
ふざけるなよ国が責任取れよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:03▼返信
>>1
そんなことより日韓トンネルは作られません。
良かったね。
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:03▼返信
あんなに高いのにか。
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:05▼返信
ざんまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:05▼返信
出前館でいい 3割も下げたら飯代浮かせようとしてウーバー配達員のつまみ食いが増えるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:05▼返信
出前館の大勝利
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:06▼返信
歩合制なのに人数増えたからってなんで給料下げるの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:07▼返信
三ww割wwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:07▼返信
>客としてはウーバーに割り増し料金払うなら直接店に行った方が良いし

手間と時間を考えたら割増料金払った方が良いやろw
ウーバー配達員よりも時給が低い底辺なら自分が買いに行く方が良いと思うのかも知れないけどww
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:08▼返信
鵜飼と鵜の関係。
餌代を節約しても一定数の鵜が残れば良いと言う考え方。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:08▼返信
平均賃金が下がったってこういうことなだけじゃないっすか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:08▼返信
3割引下げ分はつまみ食いしてお届けしまーすwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:09▼返信
バカを集めて福利厚生無しで使い、溢れたらバイト代安くしてさらに使い捨てる。乗る奴がアホ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:09▼返信
そりゃ、危険行為当たり前やってたらな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:09▼返信
※9
それこそ需要と供給だぞ。
人数増えて競争が激化すれば100円でやってた事を70円でもやるというヤツが出てくる。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:09▼返信
>>9
需要と供給
供給が多いから報酬を下げてもやってくれる人が居る

当たり前の事でしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:10▼返信
いい事だ
みんな辞めっちまえ
邪魔くさい
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:10▼返信
さすがドケチハゲ損
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:11▼返信
>>17
Uberも、出前館とか他のサービスとの競争のために値下げするかもしれないしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:11▼返信
しばらくは続けとけよ
不法滞在外国人ホイホイだろ?警察職質で入れ食いなのに。
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:11▼返信
福岡県篠栗町で昨年4月、5歳の男児を餓死させたとして保護責任者遺棄致死容疑で母親と知人の女が逮捕された事件で、知人の女が、母親や3人の息子に対し「食べ過ぎたらいけない」「甘やかさないように」などと指示していた疑いがあることが捜査関係者などへの取材で分かった。指示を守らなかった際は、食事抜きや体罰などのペナルティーを科していたという。

逮捕されたのは、母親の碇(いかり)利恵容疑者(39)と知人の赤堀恵美子容疑者(48)。碇容疑者は生活費のほぼ全額を渡し、赤堀容疑者が食事を運んで食べる量を管理していたとみられる。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:11▼返信
ウーバカ終了で韓国大手のフードネコがチョパリでも覇権を取りそうだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:12▼返信
捜査関係者などによると、赤堀容疑者は、事件と無関係のママ友を「ボス」と呼び、「ボスが監視カメラで見張っている。怒らせたらいけないので質素な生活をするように」とうそを言って従わせていたという。

具体的には、碇容疑者に対し「子どもたちに笑いかけるな」などと指示。従わなかった際、碇容疑者を屋外に長時間立たせたり、睡眠を取らせなかったりする罰を科した。亡くなった三男の翔士郎ちゃんにも、「留守番の練習」として自宅の部屋で1人にし、無断で外に出たり食べ物を口にしたりすると、食事を与えず、押し入れに閉じ込めたこともあったという。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:12▼返信
そりゃあブラックの最上位クラスだもんな
ウーバーは
なにかあっても責任取らないし
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:13▼返信
碇容疑者は赤堀容疑者を「トラブルを解決してくれる友人」と頼り、「監視されていると信じ、食べ物が与えられないのが怖くて言うことを聞いてしまった。その日を生きることで精いっぱいだった」と当時の状況を説明。赤堀容疑者は容疑を全面的に否認しているという。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:13▼返信
それでも辞めない金に困った奴が玄関先に来るって純粋に怖くないか?w
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:14▼返信
こうなることは分かってただろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:14▼返信
基本的に都心部以外は仕事にならんやろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:14▼返信
    ⚫️⚫️●⚫️●⚫︎⚫︎⚫︎
    ⚫️[布団](՞ةڼ◔) ●
    ⚫️●⚫️●🩸●●⚫︎●
🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:14▼返信
>>1
やるやつ減って
質が更に下がりそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:14▼返信
>>27
修羅の国はこええな…
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:15▼返信
Uberで貰った報酬を脱税してる配達員は高確率で捕まるからちゃんと申告しろよw
Uberみたいに個人事業者への支払が多いところは国税が注目してるからな
YouTuberとかも同じだけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:15▼返信
そりゃ履歴書も無しで誰でも始められるから阿保みたいに増えるに決まってる
36.孫にお弁当たのんだんじゃがな投稿日:2021年03月04日 19:16▼返信
    ⚫️⚫️●⚫️●⚫︎⚫︎⚫︎
    ⚫️[布団](՞ةڼ◔) ●
    ⚫️●⚫️●🩸●●⚫︎●
🩸🩸🩸🩸🩸🩸🍱
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:16▼返信
道の真ん中でスマホいじったりとか色々と通行の邪魔になってるウーバ多いしマジ勘弁だわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:16▼返信
どこのDQNとも知れない奴に金払いたくないやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:17▼返信
バイトでも社員でも無いんだから会社に文句言ってもなぁ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:17▼返信
これで本当の最底辺の仕事になっていくんだな・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:17▼返信
供給量が増えれば価格は下がる
当たり前の市場原理じゃないの
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:17▼返信
邪魔だから減るといい
43.孫に食べさせてほしいんじゃと伝えてくれんか投稿日:2021年03月04日 19:18▼返信
    ⚫️⚫️●⚫️●⚫︎⚫︎⚫︎
    ⚫️[布団](՞ةڼ◔) ●
    ⚫️●⚫️●🩸●●⚫︎●
🩸🩸🩸🩸🩸🩸🍱🩸🩸🩸🩸🩸🩸
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:18▼返信
質が落ちるとか言ってるけど出前館とか他社に流れるだけだろう。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:18▼返信
給料30%カットってシャレにならんレベルだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:19▼返信
そんな事より「さて今夜私が頂くのは」のフレーズがイラッとくる。
よくあんな糞つまらんCM思い付いたな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:19▼返信
※11
どんな奴が届けに来るか分らんのにそれはねーわ
飲食店くらいマジで歩いていけよwどんだけ面倒くさがりなんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:19▼返信
更に配達員の程度低くなるな
49.さぁ、、こっちへおいで、、投稿日:2021年03月04日 19:19▼返信
    ⚫️⚫️●⚫️●⚫︎⚫︎⚫︎
    ⚫️[布団](՞ةڼ◔) ●
    ⚫️●⚫️●🩸●✋●⚫︎●
🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:19▼返信
3割も下げられて儲け出るの?他の仕事やった方がいいのでは
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:20▼返信
奴婢と両班の資本主義格差社会を目指す日本
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:20▼返信
そもそも
道交法無視、責任感皆無のいい加減な人間が運んでくる食品なんて
怖くてとても食う気にならんわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:20▼返信
もう社会に逃げ道のない奴らしか成り手が居なくなるな…
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:20▼返信
独占企業が現われるとこうなるから独占禁止法ができたはずなのに
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:20▼返信
報酬がよすぎてクズが増えたから下げるわって事
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:21▼返信
web登録だけの数分間請負業のサービスの質に期待するほうがおかしい
57.のうみそばーん投稿日:2021年03月04日 19:21▼返信
    ⚫️⚫️●⚫️●🧠⚫︎🧠⚫︎⚫︎
    ⚫️[布団](՞ةڼ◔)🧠🧠 ●
    ⚫️●⚫️●🩸●●⚫︎●
🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:22▼返信
嫌なら辞めろって奴。お前の代わりは幾らでもいるから。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:22▼返信
よくやった
あいつらうざいから歓迎
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:22▼返信
※46
顧客にも配達員にもクラス分けがあるんじゃねえかなコレ
だから富裕層向けには身分確かな配達員が割り当てられるように仕掛けられてるかもな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:22▼返信
※11
就業中にウーバー使うわけじゃないからね
余暇にどのくらいの価値を見出すかはそれぞれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:23▼返信
まぁ条件悪くなったら辞めたらええわ
そういう気軽さが良くも悪くもこの会社とサービスって感じ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:23▼返信


     はちま、、バイト達
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:24▼返信


     使い捨て、、仁志、恵、野村、
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:25▼返信
外人ばっかりになるやつかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:25▼返信
これっていくらぐらい稼げてるものなの?
もちろん時給1000円は余裕なんだろ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:25▼返信
    ⚫️⚫️●⚫️●⚫︎⚫︎⚫︎
    ⚫️[布団](՞ةڼ◔) ●
    ⚫️●⚫️●🩸●●⚫︎●
🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸🩸
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:26▼返信
JaFDAとかいう社団法人を作ったみたいだから
そこでなんか取り決めたんじゃね
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:26▼返信
犯罪者に金なんか出すなよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:26▼返信
気軽に始められて気軽に辞められる業種は気軽にルールを改変される
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:27▼返信
マジかヨ・・・ロード買ったから暇なときにやってみるかと思ってたのに・・・
あのかばんが買えるほどはやらないとは思うけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:27▼返信
金持ちしか使わないんだから配送料高くして
配達員のモラル上げるのが先だろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:27▼返信
ざまあみろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:27▼返信
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 >> 1
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:27▼返信
元々は1件届けると500円ぐらいの利益じゃないかな
報酬引き下げって有るから1件の配送で300円ぐらいに成るのでは
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:28▼返信
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 >> 4
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:28▼返信
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 >> 76
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:28▼返信
コロナ禍で一年経とうが配達員を大量募集してた時点でこうなる事は分かってた
いつぞやのグッドウィルと全く同じやり口で草も生えん
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:28▼返信
労働者なんて奴隷にしか見られてない、どんどん給料落とすよ~w
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:29▼返信
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭
ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 ちゅーちゅー🐭 >> 77
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:29▼返信
>>客としてはウーバーに割り増し料金払うなら直接店に行った方が良いし

その時間がもったいない奴が使うんだろ、何いってんだか
まとめサイトってUberもそうだけど、そもそも自転車嫌いだよな
年齢層が透けて見えるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:29▼返信
1日に30件ぐらい出前の注文が余裕で有るような地域じゃないと
儲からないねぇ、地方は無理だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:30▼返信
他のパシリ屋行けとか正気かよ
他のも下げるに決まってるだろ
揃って下げれば今の適正価格になるんだから
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:30▼返信
けどクエストこなせば時給1200円くらいは稼げるしコンビニバイトよりは楽だと思うけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:31▼返信
馬鹿は知名度だけでウーバーやってるからな
他の選択肢しらないんだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:31▼返信
※47
Uberって5キロ以上先からも頼めるんやで
歩いてとかいう距離じゃないよ
だいたい1.5キロ~3キロがボリュームゾーンだし、歩くには絶妙に遠い距離の配達が多いぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:32▼返信
正直ウーバーの信号無視とか出待ちとか社会悪だから
この際経済的に全滅していただきたい
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:32▼返信
>>44
出前館にはちゃんと面接とか試験があるんでな
そこを抜けられるマトモなやつはべつに行っていいだろw
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:33▼返信
時給換算だと600~1100くらいになるようだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:33▼返信
都市部はともかく、地方は注文が少ないし小遣い程度だから半ニートが
「働いてるよ」って親に言い訳する為の仕事になりそうだなw
91.投稿日:2021年03月04日 19:34▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:36▼返信
だから2年前に一方的に値下げした時にヤバイ言ったのに、稼げてますが何か?とか言ってたやつなんだったんだ
バイク便と同じ道歩んでるじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:36▼返信
配達員が怒らないからもっと引き下げるよ、利用者はお得だけどね
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:37▼返信
出前館は一部の例外を除いてちゃんと配達員と雇用契約を結んでる
つまりトラブっても会社がケツを持つ

ウーバーで頼む奴はトラブル込みで注文しろよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:37▼返信
そして自民党がまた増税 → 更に景気悪化 → 更に仕事が減る → 更に賃下げ → 更に自民党が増税 → ・・・

自民党と役人の高給維持のために、これからも底辺国へ突き進むかどうかは、今年の選挙が最後の分かれ道か。PS6が出る頃は、消費税35%くらい覚悟だな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:40▼返信
現に今では元々距離インセンティブが半減以下になってるのに、遠距離案件がほとんどで全然稼げない。
クエストも以前は4回とか8回が普通だったのに、今では4日以内に30回以上が当たり前、おまけにゴールデンタイムがくっそ短いから、そもそもオーダー数も少なくてクエスト達成も困難ときたものだ。ウーバーに未来はもうないよ。これなら普通にバイトした方が割にあう。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:40▼返信
>>88
ネットって謎の出前館信仰あるよな
ぶっちゃけUberで質低すぎて干されて実質クビになったやつのたまり場だよ、出前館って
まず、出前館が店舗のバイトが持ってくるパターンと出前館の配達員が持ってくるパターンの2つがあるって理解すらしてないのも多いし
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:41▼返信
※93

Uber が配達員へ払う金が下がるだけで
利用者が払ってる利用料金は変わらないぞ
利用者にとっては配達員の質が下がるだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:42▼返信
>>2
そんな人は極々一部で大半がゴミクズ以下の底辺バイトだからな
これで更に雑になって道交法違反どころか死者まで出ても何も対策しないだろうし
法律で出前免許でも作って規制するしかない
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:44▼返信
※84
実はそのクエストもどんどんノルマが上がってる上に報酬も実は減らされてる。その上このコロナでオーダー数も飽和状態に入ってて、実は絶妙にクリアが困難になるように調整されてる。ちなみに以前と比較して2年前の最低ノルマは4回達成から、今の最低ノルマは30回達成な。クエストのノルマが7倍も跳ね上がってる。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:44▼返信
>>87
コロナ後の世界が分からない老人かな?
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:46▼返信
ネット民って自転車自体嫌いよな
車好きの多さからして実は年齢層高い
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:48▼返信
ただでさえ底辺みたいな配達員ばっかりなのに、これでますます質が低下するな
無事に届けばラッキーみたいなことになりそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:48▼返信
ゴミ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:49▼返信
お前らゴミ(ばい菌だらけ)が残飯運んできてそれに金払うんだからびっくりだよな笑
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:49▼返信
※103
今がそのレベルでは?
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:50▼返信
※98
地獄だな笑
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:51▼返信
よしオッケーw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:52▼返信
>ウーバーイーツ基本料の水準を下げ、報酬総額は平均で約3割下落したとみられる。


どこの会社にも受からない、社会不適合者の掃き溜めのウーバーイーツ配達員の質がさらに悪くなるな・・

配達件数増やそうと急いだせいで、グチャグチャになった食品の配達が増え、事故もかなり増えそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:52▼返信
そもそも都市部以外で生活成り立つ収入無理だったし
暇人のお小遣いレベルにした方が健全になるだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:53▼返信
※2
多分、よっぽどじゃなければ別の仕事に移るんじゃね
で、よっぽどアレな人が残るんだと思う
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:55▼返信
別に雑に運んでもええで。
それで更に仕事が減るだけやから。
そんなもんが脅し文句になるとでも思うんか阿呆
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:58▼返信
どうせ使わんし
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 19:59▼返信
というかドライバー業は今後未来ないよ。Uberに限らず他店も、増税やデフレによる会社の維持費や方針変更、さらにドライバーの供給過多に入り、今後数年でさらに報酬が激減して生活すらも困難なると見てる。今こそコロナで一時支援金や持続化給付金のおかげでギリギリで保てるけど、逆にコロナで過密にならないように既に、オーダー件数が調整されてるから、コロナ後は生活ができないレベルまで報酬が得られないのは必須。生活を考えるなら今年度中に、支援金か持続化給付金で息ができる間に、次の就職またはバイトで財源を確保しないと底辺の俺らは人生終了だよ。まあ、中流の人なら既にリソースはあるから関係ない話だろうけどね。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:02▼返信
>>98
だから、利用者はお得になるって言ってるのに
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:04▼返信
時給安すぎw
もうウーバーで気軽に稼げるのも終わりか
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:07▼返信
むしろコレで食っていこうってヤツが離れれば、本来の想定である
意識高い系のヤツらがアフターファイブに軽い運動がてら小銭稼ぎ、に戻るかもな
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:08▼返信
※116
Uberだけじゃない、もう今後はどこもドライバーの供給過多で、ドライバー業自体の時代が終焉を迎えると考えてる。ドライバーの人達のタイムリミットはごくわずかの支援金は給付金で息ができる今年度までだよ。それ以降の人生は終わったと見ていい。
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:11▼返信
このサービス、なんかすごく低俗な感じがして嫌なんですよ
配達員のゴミっぷりかなあ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:13▼返信
Uber利用する奴ってそんなに動かないって事は仏像か何か?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:14▼返信
信号無視するわ逆走するわでもう大変
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:14▼返信
自分で買いに行った方が運動にも気分転換にもなる
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:15▼返信
>>1
コロナで会社は儲かりまくってるのに、
配達員の報酬減らすとかw
ここで働いても未来なんか無いやろw
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:16▼返信
同じ形態の業者増えて価格競争が始まったか
ニュース見たらコロナ禍で配達員増えすぎて、家族いるのに1日3000円とか悲惨な稼ぎの人いたけど更に下がるのか
書き入れ時の2~3時間で帰って他のバイトした方がいいな
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:19▼返信
※117
今のデフレ不況期と今後の政府方針から考えると、それはないかな。始めから供給に対して需要が多すぎた状態から、供給だけがさらに上がり続けてる現状だから。多少ドライバーが離れても結局、需要の回復には繋がらない。会社と政府の方が需要回復に本腰を入れない限りはデフレ脱却どころか、事業拡大すらも難しいし、企業としては需要回復のプランを打ち出すのがリスクが生じる以上、規模縮小の選択をとってまで供給をひたすら下げて、需要が回復するその時まで、報酬を極限まで減らして維持費に回した方が経営をし続ける上では安牌なんだよ。だから結局供給が下がったところで元の需要が回復変動しない限りは、個人の報酬は変わらないし、むしろ維持費のさらなる確保のために、下げるという選択もある。
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:20▼返信
そりゃ群がれば足元見られるだろ
ランサーズみたいなクラウドソーシングと同じ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:20▼返信
ウーバーイーツ終了のお知らせ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:22▼返信
※120
梶ヶ谷とか鷲沼とか山とかになってくると高齢な方はもちろん、若者でも利用者は多いよ。
むしろ今のUberの注文の大半は山がほとんど、または出入りに時間がかかるタワマンとかの人の方が大半だよ。
近場の人はそちらが言うように、テイクアウトで自分で動いて取りにいった方が速いからね。
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:25▼返信
>>125
配達員目線で言えば1月は結構配達員少なかったんよね
この無意味な緊急事態宣言終われば、ある程度バランス取れた状態に戻ると思うわ

あと、コロナが終わろうがデリバリーの成長は止まらん
一度楽を覚えた人間はそう簡単に戻れん、実際アメリカや中国でも成長は止まってない
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:29▼返信
需要と供給だからな、なお介護は安いままだけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:30▼返信
いい機会だし、配達員の問題が多いウーバーイーツには撤退してもらうのは?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:32▼返信
結局安くてもいいんで続けます!って奴隷気質の奴が支えていくんよねw
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:33▼返信
邪魔だから問題ない
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:35▼返信
※125
長々と何を言ってるのかと思えば、根元がおかしいからとんでも結論になる
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:35▼返信
まぁソフトバンクだしな
こうなることは予想できたろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:35▼返信
※129
緊急事態宣言が終わったらバランスが戻る?それってドライバーの数が激減して、注文が突然殺到するようになるって意味だけど?緊急事態宣言が終わったら皆突然注文したくなるの?それに日本の経済環境は米国と中国では全然違うよ?内容見た感じ精神論ばかりで、デフレやGDPといった経済学の話には全然触れてないし、いったいどういうことなの(困惑

137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:36▼返信
※134
根本がおかしいとは?おかしいのはお前の頭じゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:37▼返信
>>135
ソフトバンクは出前館じゃないの
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:37▼返信
大雪の中普通に歩いてるウーバー見たけど流石に30-40分程度の圏内なんだろうか
北国は競争率は都心に比べ低いだろうけど別なバイトの方が良くないか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:37▼返信
なんでわざわざキツくて低収入の仕事選ぶの?
それしかないわけじゃあるまいし
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:37▼返信
※134
とんでも結論になると言いながら反論できなくて草
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:38▼返信
職では無いだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:42▼返信
今後、ますます配達員のモラル低下&トラブルが増えるんじゃない?
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:42▼返信
※131
ぶっちゃけ日本から撤退しそうだよねー
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:43▼返信
>>142
お金発生すれば職業でいいでしょ
そこらの有名チェーンから料理受け取って届けてるわけだし
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:43▼返信
※140
それしか無いんだよそういう人には
自分は何でも選べるアピールしたかったんか知らんが、誰か馬鹿にしたくて結局馬鹿アピールになってるって滑稽やぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:43▼返信
※134
おーい何がおかしいか言えよー。自分が理解できないなら、どこが理解できない言えばいいのに。
反論できずにどろんかよー。
148.ネロ投稿日:2021年03月04日 20:44▼返信
無能は生きなくていい。
最近、人間のクズが多すぎて見下すのが疲れてきたわ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:45▼返信
※148
でもなぜか見ちゃうんですね!よう、俺笑
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:46▼返信
相変わらず、まとめサイトの世界では配達員って専業のやつしかいないのな
ワイの会社でも土日とか在宅終わりに運動がたらやってる独身男はいるけどなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:47▼返信
※143
まず間違いなく今後も出てくるのは間違いないでしょうね。
それでますます表立ってドライバーが活動できなくなる負のスパイラル(白目)
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:47▼返信
上手くやればこれだけで食っていけるって思いこむような利率の時期は確かに有ったんだよ
引き下げ引き下げが何度も起きてて最近じゃそんなアホな事言う奴誰も居なかった
事業拡大するための初期投資で拡大した折には絞るのはどこもやっとるから最初のままなわけはそもそもなかったけど先が見られない奴は居るからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:47▼返信
40万月に稼げたワイからしたらコメ欄で文句垂れてる底辺リーマンのお前らの方がみっともないわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:49▼返信
 
実質タダになるような割引券がポスティングされてるけどなんか頼む気起きない
 
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:49▼返信
>>140
ガチでやればそこら辺のリーマン並には稼げるぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:49▼返信
>>153
40万稼げてたなら3割減ってもまだ大丈夫だな
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:49▼返信
※150
それは来年度からは気をつけないとねー。確定申告の変更で副業の場合は追加納税の義務が発生して、副業は全て雑所得(業務)に分類されて控除が受けれなくなるから。でも良い運動にはなるよね実際!
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:54▼返信
可哀想だけど人手に困らないならそりゃ下げるよね
誰でもできる仕事ってそういうもん
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:56▼返信
コロナで仕事がない人が来てるからだろな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:57▼返信
誰でも出来るように思われがちだが、一定数は最初の10数回の配達の間に
やらかして干されてる世界ではあるらしいけどな
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 20:59▼返信
>>1
ウーバーイーツの配達員は全員、底辺貧乏人であり犯罪者予備軍である。
つまみ食いと汚物混入や体当たりなどが有るので利用しない方が良い。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 21:00▼返信
もうこの段階になったか
安定になったという判断が下されたようだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 21:01▼返信
やったぜ

害悪ウンバカイーツ配達員減ってくれ笑
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 21:03▼返信
報酬減らされた分、配達しないで自分で食うだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 21:07▼返信
そりゃそうだよね
独占したら経費を浮かすに決まってるじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 21:12▼返信
もうウーバーは無理だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 21:13▼返信
>>150
専業でやってる奴がいるのがおかしいw
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 21:25▼返信
無料でやらせろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 21:27▼返信
ウーバーイーツ

出前館

こいつらの親会社は中国系です

170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 21:30▼返信
>>153
来年の住民税に発狂するんだろうなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 21:32▼返信
それより他にすることがあるだろうが
違反対策等は無視か?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 21:40▼返信
そりゃあ足元をよく見ないとな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 21:45▼返信
>>155
それだけ結果出したら翌年も稼ぎ続けないと税金で死ぬかもしれないぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 21:49▼返信
そもそも東京だったら最低時給1000円超えてるのになんでウーバーなんてやるんだよ

常に楽しようと思わないで真面目に働けっての
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 21:54▼返信
それでも生活の足しにするほどの池沼だからモラルドンドン低くなるな
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 21:56▼返信
>>171
そんなもんUber以前の問題定期
この国に自転車のモラルなんて存在しないぞ
ママチャリなんて半分は無灯火じゃないか
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 22:00▼返信
乞食が配達しているように見える
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 22:06▼返信
YouTuber も明日は我が身
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 22:10▼返信
ウーバー・メルカリは社会のガン
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 22:24▼返信
これでますます非正規雇用者たちの人生がツラくなったわけだ


何にも努力しないで逃げ続けてきたクズ達の悲惨な末路って感じ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 22:31▼返信
数が増え過ぎたせいで、有象無象が増えてサービス低下に繋がった。
報酬減る事によって、有象無象が淘汰されるけど、数回そうとしてサービス低下に繋がる。

終わりが見えて来たな
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 22:41▼返信
小汚い見た目の配達員率高いのに
よく頼めるな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 22:49▼返信
現代の奴隷制度
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 22:54▼返信
まぁ初期投資終わったら搾取が露骨になるのはどこも同じやね
チューバ―だって今から参入しても食ってくのはほぼ無理やし。色んなサイトがストリーマー育てようとしてて今は高利率だったりするところももう少ししたら絶対利益減る
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 23:12▼返信
ウーバーの配達員見下してる大半の人も人としてはアレだよね
攻撃しやすい対象があるから攻撃してるみたいな感じがするわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 23:18▼返信
ウーバーの配達員の運転マナーとかが悪いのも何とかしてもらいたいけど
ラッピングされてない出前館の原付もマナー悪いのがそこそこいるから何とかしてもらいたい
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 23:25▼返信
※185
マナー悪いんだからしゃーない。ウーバーも知らぬ存ぜぬだしね。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月04日 23:31▼返信
>>183
低賃金ではあるけど奴隷とは逆だろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 00:09▼返信
いや、契約内容を自在に変える権利が会社側にあるから傾倒した人間が食われるシステム。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 00:34▼返信
※15
シフトで縛られないノルマも無いし専業前提じゃないから当たり前
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 00:38▼返信
※189
ボタン一つでやるやない自由決められる
他の職業は契約内容自己決定で自由に決められるのか知らなかったよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 00:38▼返信
年寄りに当て逃げして逃げたの現場みたぞ
これがほんとの「姥痛つ」とかやかましいわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 00:39▼返信
安定の損正義
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 00:40▼返信
※185
自己肯定感が無い攻撃的な人間で害でしかない政治批判大好きなネトウヨが大半だなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 00:45▼返信
※187
交通安全講習したり自転車協会と業務提携で啓発活動しているが批判大好きネトウヨは自分に都合のいい事しか見ようとしないかw
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 00:57▼返信
底辺がさらに底辺になるんやな
どんまい笑
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 01:10▼返信
一割以上の減少は
労働基準法違反じゃなかったっけ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 01:15▼返信
労働組合もうないんだからそりゃやりたい放題だろ
ストなりデモなりやれよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 02:06▼返信
ウーバーなんて絶対使わないわ。
あんなどこのだれだかわからんようなやつが運んできたものなんか口に入れられるわけがない。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 02:12▼返信
>>33
何が怖いって、児童相談所の面会に赤堀も同席してるのに、児童相談所は何もおかしいと思わなかった事。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 02:46▼返信
届けてる最中に毎回食べてる
特にフライドポテトとか減ってもバレない系は絶対食べる
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 03:43▼返信
配達員、ヤバそうな奴が多いイメージ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 04:35▼返信
ルンペンの生業
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 05:45▼返信
また下げたのか
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 05:50▼返信
>>102
ネット民とか言い出すのが年齢層高そう
ネット使わないやつって?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 05:53▼返信
>>138
どっちも
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 05:54▼返信
いい加減外資出て行けや
まともな税金も払ってなさそう
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 05:56▼返信
>>153
12万減るってニュースに慌てない時点でこいつ嘘松やろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 07:40▼返信
配達料は変わらず配達人に支払うお金を減らしましたってこと?
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 07:48▼返信
※209
そうみたいですね
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 07:51▼返信
やったことないし やらないけど 
これって誰でも出来るでしょ? なら下げられるんじゃね?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 08:16▼返信
人件費削って料金据え置き、確実に質は下がるし使うメリットないな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 08:42▼返信
配達料以外にも、注文した金額の10%のサービス料も取ってるのに配達員への報酬はまた下げるのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 10:55▼返信
出前館系とか他サービスで配達の質なんて気にした事ないわ。
その時点で勝ち目無いのに、その内利用者居なくなるだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 18:59▼返信
そこらの最低時給のバイトより給料良かったからね
いつか下げられると思ってたよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月05日 22:39▼返信
元々報酬貰えるレベルの仕事してないだろ
むしろ迷惑料払えよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月06日 22:39▼返信
※202
そうやって批判する奴らが...

直近のコメント数ランキング

traq