平野耕太『HELLSING ヘルシング』が、アマゾン・スタジオ製作×『ジョン・ウィック』のデレク・コルスタッド脚本によりハリウッド実写映画化。「何年か前兄弟に漫画とアニメを紹介されてから、脚色することに憑りつかれてきた」「これは夢だ」 https://t.co/6qLuaNZtIR
— kirockyou (@kirockyou) March 4, 2021
平野耕太『HELLSING ヘルシング』が、
アマゾン・スタジオ製作×
『ジョン・ウィック』のデレク・コルスタッド脚本により
ハリウッド実写映画化。
「何年か前兄弟に漫画とアニメを紹介されてから、
脚色することに憑りつかれてきた」
「これは夢だ」
『HELLSING ヘルシング』ハリウッドで実写映画化!💥https://t.co/6GD9CS3pXk
— THE RIVER (@the_river_jp) March 5, 2021
『#ジョン・ウィック』脚本家が就任。#ヘルシング #HELLSING #平野耕太
映画化にあたっては、
「平野耕太によるドラキュラと
ヴァン・ヘルシングの再創造は爽快で、
アクションとホラーの奇妙な融合は
かつてないものだった」との声明を発表した。
うおおおおおおおマジか!
実写映画かー
まぁハリウッドなら大丈夫やろ
DBみたいにはならんやろ多分
実写映画かー
まぁハリウッドなら大丈夫やろ
DBみたいにはならんやろ多分

テレビアニメ版そこ配慮して糞駄作認定されちゃっただろ
で、でたーw
ヒラコー「いや、ハリウッドの監修とか色々準備してたんだが…
え、お前ら働いてないの?」
むしろドイツだろ公開できないのは
結果的に傑作であるOVA版が生まれたんだし
いいじゃない
でもなんか宗教的にもナチ的にも改変されそうだな
西野はもう信者騙してお金もうけするシステム確立させてるからもうあれ以上大成する欲求なんかないよw
今いる信者がいなくなったら焦るかもだけど
ドラゴンボールになるのか?、、、後者の予感w
よろしい。ならば戦争だ
アクション映画とか街破壊してなんぼやろ
ムカついたから観光名所をぶっ壊しまくるシーンを描いた
って話すき。
敵もナチスだし女の子も出るしハマるんちゃう?
漫画全然描かへーーーーーーーん
いやいや、作者は名前貸すだけで深くは関われんでしょ?
あの鳥山明ですらあの有様だし。
なんでベスト・キッドになってんだよ
モンハンはどうなったんじゃ?
平野耕太先生だろ
お前は友達か何かか?
お前うっせえわ大好きだな!
逆でしょうね。心底嫌ってると思いますよ。
モンハンはとっくにできてるけど
なんか関係ないモブの会話がポリコレ違反とかで
中国様に国内の公開中止言われて多分その影響でなかった事になったんじゃね?
ポリコレ違反って事は米国国内のポリコレボーイからもそっぽ向かれるって事だし
???????
ヘルシング、ソニック、ポケモン、忠犬ハチ公、ゴジラ、貞子。デスノート、バイオハザード、ストⅡ、北斗の拳、ハゲゴボ、マリオ、
からのズコーの流れが定番です
そういう考えの時点でwww
中国様、買ってやってください!
アメリカ人も分かってる
映画が完成!までいった作品がいくつあるのか……
原作のイメージに沿った配役でお願いします!!!!
そもそもモンハンという名のバイオハザードだし…
↓翻訳
内容変えまくりますよ^^
アーカードに決まってるだろ
んでアンデルセンはジェンダーアジア系女子
そうしなきゃポリコレ違反で公開中止になる
まんまブレイドのパクリになる可能性大
日本で言うとこの安倍晴明みたいな人気なんだろうか
少なくとも大成功は一回もないんじゃないの
絵柄が濃いからなのか声優も濃い演技のエグい人ばっかで誰が喋っても素晴らしい
言葉遣いは大丈夫だろうか
ナチスだのバチカンだの内容的に海外でまともに映像化は無理やろ
ゲームならバイオやソニック
玩具だとトランスフォーマー
アニメや漫画だと・・・何だろ?
安全安心な物語
インテグラはもともと肌黒いし黒人になっても問題ないな
ナチスが出てくる映画沢山あるじゃん。ほぼ敵キャラだけど
変なギャグは…まあ…好きだけどそこは変換してもらって…
ナチスネタ大丈夫か?
つドラゴボ
カトリックとプロテスタントの戦いとか放送できるわけないじゃん
海外からボロクソ言われるかと思ったら割と人気なんで笑う
彼らはナチスが悪役なら特に問題ないらしい
コロナの方がぶっ壊してるんでセーフ
めっちゃ分業化されててスポンサーとマーケティング会社の権力がものすごく強い
例えば監督は雇われのまとめ役で編集権もないし何一つ決定権がない
本当に自分の映画を作りたい人は自分の会社起こしてプロデューサー兼脚本兼監督とかでやるんよ
だから監督や脚本家が「原作通りやりたい」って言ってもマーケディングが「ポリコレ違反。全部黒人ね」
って言ったらその通りになる。よく別エンディングがある話があるけど先に取っといて後で選ぶためよ
漫画の時点で国外に出すのも躊躇う代物なのにハリウッドで実写化とか
何回か終わりそうになって訳の分らんポリコレ政治ツイまとめブログになった
元ゲハブログに何を期待してるんだ
まさかアーカード本人じゃないよな?
黒人のアーカードでも驚かないぞ
まあもうかなり古い作品なので誰も気にしないと思うけど
一回くらい見たいと思う興味はある。黒人の二丁拳銃になるのかどうかとか
・セラス
・インテグラ
・ウォルター
・アンデルセン
6.5巻出ただろいい加減にしろ
ハリウッドってコストダウンと意味のない配役を
嫌うのでかなり強引にスリム化したりするんだよね
メインをどこに持ってくるかにもよるけど
アーカードvsアンデルセンにしてもアーカードvsミレニアムにしても
セラスとかインテグラとかは全部統一された一人のヒロインになりそう
ウォルターすら居ないかも
アルカードの変化のCGは見てみたいからその辺には金かけろよな
アクションはもう無理だけど頭のおかしい役もテキトーにやってくれる
アメリカ映画になるならまず舞台はアメリカになってインテグラは黒人でセラスはそのままか下手したら削られるな
アメリカ人のイメージだと礼儀正しくて神父らしいところは
削がれてムキムキのヤンキー神父になる気がする。上半身が常に裸とか
どうせ嘘だゾ
あーでも、あれ人種の設定とか変えたらダメな作品じゃね?
セラスは別に人種は何でもいけそうか
ヒラコーがOK出したってことは少なくとも契約金が多かったか内容に問題なしだったかだな
エヴァもそうだぞ。美術ボードが公開されたところで止まってる
映画映えするサーチアンドデストロイ言わせるためには
ただ敵は分かりやい悪役になるだろうし、宗教絡みに見えて面倒になる神父あたりの扱いが映画化の鬼門じゃないかと
神父は単なるバンパイアハンターで最後共闘とかありそうだなぁ
名前だけ借りて別物になりそう
資金集めようとすればキアヌに依頼のがいいだろうかねキアヌ自身がこのての好きだし
なんでわかった?
うっせえわのこれも大好きだわ
多分ミレニアムのロンドン襲撃からのフェーズは大規模過ぎて不可能だろ
少人数のヘルシングとヴァチカンとネオナチの戦闘員がドンパチやる作品になるんじゃね?
実写映画の限られた尺の中で全部はできんだろ
せいぜい駆け足でルーク兄弟戦くらいまでじゃね
「喧嘩なんてしてたら天国に行けませんよ?異教徒相手なら良いですよ」
こんなキャラわざわざ黒人にしたらダメだろ
題名隠して見せられたら何の映画が気付かないかも
各国での上映も視野にはいるしネオナチなんて面倒そうな敵は出てこない
ヴァチカンも無理だろう
間違いなく悪い吸血鬼wがラスボス
ナチス→っぽい悪の軍団
バチカン→謎の架空宗教団体
とかなりそう
ネトフリに取られなかっただけマシかw
ただじデザインは絶対別物になるので、別作品としてみればいいと思うわ
ーっあ!
ナチなんて戦争映画にさんざん出てくるし宗教戦争を描いた映画だっていくらでもあるだろ
んじゃめっちゃアメリカ国内に縮小化して
吸血鬼を研究して軍隊化しようとする軍需企業(ミレニアム)と
それに対抗する情報組織ヘルシングとの戦いになんか知らん
バンパイヤハンターアンデルセンが入り乱れて戦う話か
インテグラじゃね?原作だと肌が褐色だったような…
エヴァとかもやるっつって結局作らんかったし。
ハリー!ハリー!
ハリー!ハリー!ハリー!
知ってる?…
ポッターをストーキングするヴォルデモート?
黒人に変えるか、黒人女性のヒロインを追加すべき
ヒーローが白人なのは差別だと思う。ブレイドを見習うべき
天才
不思議でもないけどな。映画にするってだけで時間的制約ができるし
ハリウッドは「金を出した人が正義」ってのが実務レベルで物凄く強いので
あらゆるところに既存の作品を無視した「作品とは関係ない都合」ってのが入る
今なんてポリコレ全盛だし
あんまし関係無いと思うぞ。アメリカの監督って雇われで現場で纏める事だけが仕事だし
実際に権利持って指揮してるのはスポンサーと制作会社の連中
簡単に脚本も書き換わるし
パクるの勉強してこい
インテグラは黒人
アンデルセンはヒスパニック
ウォルターは韓国人になる
お前らこのレス覚えとけ
ハイスクールに通う少年が吸血鬼になるのか
これ好きな層って、うっせぇわで自分の黒歴史思い出してうわぁぁぁってなってるオッサンオバハンやろ
舞台がイギリスだし傭兵連中で我慢しとけ
燃え尽き症候群のヒラコーはそれでも書かないと確信が持てるから困る
困った
作者が昔イギリス旅行して酷い差別にあってキレたのが作品のきっかけでもあるからな
だからイギリス人が酷い目にあってる
一番面白いと思う
まあ正直そのためだけの実写化みたいなとこはある
ヘルシング世代ってうっせえわ聞かなくね?
まさかアンデルセン神父が黒人に!?
宗教部分の改変はありそうだな
あの世界のキリスト教がマジでヤ○ザレベルだし、そもそもカトリックとプロテスタントの仲の悪さが尋常じゃない
そこまで行くか知らんけど
インテグラは元から黒人みたいなものだから問題ない
セラスやアンデルセンが黒人になったら大問題
そもそもあの曲聞いてるやつとヘルシング好きなやつの年代合わないだろ
飲み会も行ったこと無いような若者があの曲好んでるのマジで滑稽
大人ぶりたいんすね
むしろ邦画で日本人が外人の役を実写でやられるより遥かにマシだわ
鋼のなんたらとか
ヒロインのインテグラは最初から褐色なんですが^^;
女キャラがイケメン吸血鬼をコキ使うんやで。バッチリでしょ
アイアン・スカイとかいうクソ映画(褒め言葉)もあるし結果ナチが負ければなんでも有りだよ
ヘルシングのスタイリッシュ国際問題を爆笑して済ませたのがイギリス、ガチ切れしたのがドイツ
仕返しにいつかロンドンを火の海にしてやろうと思ったを自身のマンガで実現させる男・ヒラコー
ビバップは映画じゃなくドラマ化じゃん
エヴァンゲリオンはもともとガイナックスと海外のスタジオの共同制作だけど、
版権がカラーになったとき、制作の話も実質終わった
そのほかに宇宙戦艦ヤマトは日本が実写化したので、作る意味がなくなった。
そしてAKIRAは2021年に公開と発表したけど、発表した後監督がマーベル映画で忙しいから2年ほど延期になった
ハリウッドもうんこ錬成したら…
ハリウッド作品全然知らないで印象だけやん
糞改変も無理やり恋愛カトーリー(原文まま)もハリウッドはやる
ドラゴンボール、デスノート、モンハンといい
良く判らんバッドマンみたいな変なのvsゾンビ
こうだろ?この作者は、ろろ剣作者と並ぶ、変態で通ってる
仕事もデキンくせにでかい態度!生意気なクソデブ
ハリウッド映画でもいままでどんだけ敵キャラとして消費されたか
インディージョーンズの敵も初代と三作目ははナチ
映画ヘルボーイでもちゃんと原作にいるナチの改造人間出てきただろう?
でもまぁヘルシングの場合ちょっと賛美してる傾向が作中にあるから微妙かw
それともミラジョボビッチが真祖でデンデンデンデン♪ デ ン !!(敵吸血鬼登場)………ビッチ「…カモン?w」デデデンwwwデデデンwwwデデデデデデ♪www
とかやんの?w
女主人は黒人おばさんな、セラスは中国のちょいブスな奴でレズ描写させる~
アーカードの旦那も黒人ね、そんでガチホモ設定
アンデルセン神父は敵側だから白人で、尺ないんでクソ雑魚扱いだろうな
とりま、こんな所でしょ?これでポリコレも喜ぶ
あと伊達男かもみじおろし姉さん辺りがアジア枠にされそう
イスカリオテと共闘してグール無双でもすんのかね?
膨大な日本のコンテンツに触手を伸ばす機会はこれからもドンドン増えるだろう
ポリコレに屈せずしっかりとした物を作って貰いたいな
3年以上経ってるじゃん(´・ω・`)
寄生獣の失敗をもとにアニメ化してからハリウッドに売ったな?
敵のトランプ使い黒人じゃなかったっけ?
ヴァレンタイン兄弟とか。
それが少し残念だ
3部作なんてしないだろうけど
知らんけどヒスパニックな感じがした
それなりに金出さないと発言権は無いんだよ
DBはまさにそれ
故・平井和正の『ウルフガイ』初期構想かよ
アメリカ舞台に不死化技術を巡って冒険活劇やる予定だったやつな
まあTwitter上で交友関係はあるけどな
ヒラコーは読んでる、ジュビロはわからん…