JRA騎手ら165人が1億8千万円受給
記事によると
・日本中央競馬会(JRA)の調教師ら関係者が新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金を不正受給した疑いがある問題で、JRAは6日、騎手13人を含む165人が受給し、総額は約1億8900万円に上るとする調査結果を公表した。
この記事への反応
・騎手もおったんかい…これはあかん…
・なんかほとんどは内容とか詳しく聞かずにみんな申し込むなら申し込もうかなって感覚だと思う。
・一人当たり110万くらい。個人事業主だとすると妥当なのか?競馬は観客入れなくても馬券の収入があるよな?馬が走るだけじゃコロナの感染リスク無いし。対象外じゃないだろうか?まあ公営ギャンブルなんで国はバラマキ易い。農水省所管だしな。JRAは。
・騎手も13人か(´・ω・`)
・あーあ、としか言葉が出んのう
・返還すりゃチャラって話や無いとも思うがなぁ
・返還するってことは不正受給だと判断したということで
某税理士馬主さんは競馬場でずっと不正受給指南税理士ーって罵声浴びせられまくってどうぞ
・結局名前は誰も出さずこれで終了ってこと?
騎手も貰ってたんか・・・

返せば罪無いから
犯罪者だなあ
どこからの影響だっけ?
なんかペナルティーないとやったもん勝ちだろこれ
でなけりゃあんな狭い業界でこんなに不正受給なんて無理だろうし
日本人最低
それは給付の条件が緩いせい
つまり議員が悪い
ウマ娘を抱かしてくれないから
って感じだろ
もちろん許しちゃだめだから仕組み自体を変えないと
まじでそれ
結局返ってきてマイナスないんだからどうでもええやんw
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、第一印象を検査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、第一印象を審査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、第一印象を監査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、第一印象を監視する
新第一印象 新第一印象のID 新第一印象のIDの照会をする
マルチ第一印象 マルチ第一印象のID マルチ第一印象のIDの照会をする
で、改めて税理士会で所得調査の段階でこれは不正受給に当たりますよ?と指摘されて
大半は俺は知らなかったぞ?と怪訝な顔をされてJRAが調査に入ったら声をかけていたのは馬主だった、と
JRAは半ギレになりながらも不正受給をしていたので返還します申し訳ありません←今ここ
青色申告のノリで不正受給のレクチャーした奴が悪いというか
じゃあ給付金不正受給で逮捕されてる人がいるのはどういう事なんだ?
元からクソみてーな世界の人間の吹き溜まりだよ
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、印象操作を検査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、印象操作を審査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、印象操作を監査する
無作為(ここが重要)で選んだ1万人が、印象操作を監視する
新印象操作 新印象操作のID 新印象操作のIDの照会をする
マルチ印象操作 マルチ印象操作のID マルチ印象操作のIDの照会をする
そんなことより日韓トンネルで騎手の民度わかるおめでとう🎉
馬主がそんなはした金もらうわけないだろw
持続化給付金は申込時のチェックがガバガバだけど、国が後から確認しようと思えば全部不正が見つかるって言われてたのに
額の規模が違うわ
全く気持ちが分からん
組織ぐるみの犯罪
ウマ娘逝ったな
犯罪者の乗ってる馬なんて馬券なんて買いたくねぇし
そういう影響もあると思う
返せば犯罪者じゃないんだが?
JRAがコロナ関係ないって見解だからな
レースは全部やってるから収入の増減はコロナのせいじゃなくレースの勝敗によるものということになるらしい
ごめんなさい、この仕事辞めます
で全責任から開放される職業だしな
死ぬまで悔いて生きろよ
不正受給は犯罪じゃないのか?
お咎めなしとかふざけんな
だから給付よりも減税しろっての
明らかに動員数減ってれば儲けと減ってるんだろうけど
この辺がギャンブルではないという言い訳の1部の要なんかね
不正受給にも色々とあるからな
逮捕されてるのは完全に詐取目的で動いた連中だと思う
今回のはグレーなのかもね、知らんけど
え?返したの?
いや返しても犯罪やけど
氷山の一角
去年はむしろレース増えてたらしいで。
そもそもコロナ前からオンライン化進めて盛り返してた業界で
観客いない方が売り上げ多いまであった。
詐欺罪で全員処罰しろ
不正の時点で犯罪だろうよ
中央競馬は開催中止されてないからほとんどが前年より勝てなくて収入減っただけ
役所が申告して返せば罪に問わないと言ってた時に返したら犯罪じゃ無いだろうけど
これって調査されてバレたパターンやろ?
あいつ何もしてねえし
組織ぐるみの犯行やろwこんなもん
全然困ってないやろ
詐欺罪で刑事告訴しないと犯罪には当たらないよ
コイツに勧誘されて断れる厩舎関係者は相当メンタルが強くないと無理
毎週毎週ちゃっかりレースしとるくせにどの面下げて給付金受け取っとんねんw
直前で開催中止になって馬は1戦分、騎手は2~3週間ダメになったからな
馬主の支持断ったら関係切られかねないしね。
ウマ娘リリースまで待った可能性あるな、
結局不正見つかるシステムなのにザルってアホだなお前w
実態は組織的ではなく、1人の税理士馬主の給付金受給できるよっていうアドバイスから
一気に競馬関係者に広がったみたいよ
今、税理士馬主はチビってるんじゃね
ワールドプレミアの馬主で確定した
JRA発表前日には税理事務所ホームページが閉鎖状態
返還すりゃチャラみたいに勘違いしてるアホもいるせいか一向に無くならんな
捕まったらシャレにならんぐらい罰則を強化しないと 不正するアホは減らない
不正受給の調教師はコイツの馬預かっているところだろう
それしか興味無い
…俺もヤバいやん
見てきたら事業内容全消し状態で吹いた
大元が税理士なら業務で関連してる所に同じ様なアドバイスしてる可能性かなりあるから
事務所ごとガサ入れした方がいいんでないの。
国営の人間が税金かすめるとかあってはならないし
不正受給多すぎるし
甘くしてたら不正してやろうという輩も出る
誰か申請したら通っちゃったのを業界内で広めたんだろうね。
コロナ無関係については給付を急ぐため基準が曖昧だから返還すればOKとしてきたわけで、本来は不正受給って表現も本来はあまり適切じゃない。
困っていない人が安易に手を出さないように敢えてこの言葉を使ってるのかもしれないが。
自主返還でない場合は2割増しで返さないといけないわけだし、申告漏れと追徴課税みたいなもの。
貰ってる金もサラリーマンよりも多く貰ってるのになにが持続給付金だよ!😡
笠松のあれはオッズを動かすことになるから、影響を受ける人数やお金の規模はある意味もっとヤバいよ
ちょっと考えにくいような 気がするんだけど。もしかすると
適当な説明だけして、同意だけは取っておいて
みんなの手続きを一か所でまとめて行ったいた人が誰かいるんじゃないの?
ニュースに細かく書いてあるのに
ウマ娘が引っ張ってるんだぞ?歴史ある競馬をくだらないキャラにするなよ
小心者だから不正して申請とか考えもつかない
所得多いと気持ちもデカくなるんだろうな
他の国より酷いとは言わんがこれが本来の日本の民度やな。
バカだろw
競馬界ってクソ中のクソだな
800万~1100万くらい給付金から貰っていた計算になるね
そら見かけ上の収入が実際に減っていたら申請書類じゃ分からんじゃろ。
他も徹底的にやっていかないと
俺のライスシャワーちゃんとハルウララちゃんも不正受給してたりすんの?
DQN DQN
こんな不正は初めて
最低だわウマ娘。
叩けば埃が出るんじゃねーの?
氷山の一角の詐欺師ばっか金回ってしょうがなく稼いだもんが損をする
サトノ冠の馬主だよ
まぁ国の財源になってるから無理なんやけどな
まぁ、ガバガバ制度で支給したツケなんだけど
任意月の収入が半減なら貰って問題ないザルなんだから不正なんてよっぽどのことだぞ
しかも今回は税理士が間に入ってるんだし
流石に、騎手でそこを誤魔化すことは出来ないと思うが
上月景正なんでや
東尾社長は上月景正の甥
コロナで馬主の支出に影響が出れば、調教師や騎手への報酬に影響が出てもおかしくはないだろ
馬主の本業が落ち込んでるから、安くすませるために安い騎手に変更したり安い調教にしたりすることはあり得るよね
ちゃんと要件に収入が半減も、新型コロナウイルス感染症拡大の影響等、ってなってるので単純に半減だけじゃだめ
騎手や厩舎のもうけは勝利に比例しているので、勝てなくて半減しましたは通用しない
通用する場合はJRAのレース数が半減する場合などと考えられるが、別に半減してないので影響で賞金が減ったとはいえないため
胴元が儲からないギャンブルなんてねーわ。
いい加減にしろやバカ政府
不適切受給で出てきた記事によると
>競馬関係者によると、馬主で厩舎関係者の税務を担当するなど競馬界で知られた大阪市の税理士が、栗東トレセン関係者へ申請を「指南」した。税理士が「皆様が給付の対象」などと記した説明文書を配布して申請を促した結果、栗東トレセンの厩舎関係者による受給が多くなった。税理士は申請手続きによる手数料を取っていた。
税理士に「貴方は対象です」と明言されたら普通申請するよね……悪いのはほぼ税理士で、大半は利用された被害者では。
60年代からる動物にしか聞こえない音で馬くコントロールしてるのかなー?
馬(鹿)娘
厩舎に預ける数が減ったとか、値下交渉されたとか、コロナの影響で地方のレースに参加出来なかったとか
売上が減る要因なんていくらでもあって、それ全てがコロナとは無関係だとは言いきれないと思うんだけどね
誰が騒ぎだしたか知らないけど
完全に無関係なんて言いきれる訳がないから
ちゃんと税務申告してて売上が半減してる人を不正と決めつけて報道するのには違和感あるわ
馬は移動と着地検疫で1ヶ月、騎手は帰国後の隔離で2週間無駄になったからな
ヤバいカネだと思っているから返還するんだろ
仕事したとしても対価を貰わなかったとか、そういう理由でしょっぴかれたのかな?
JRAは去年全てのレースを中止することなく開催できているからな
報酬(賞金配分)の増減は競争結果によるところが大きい
逮捕しろよ!!!!
税理士が指南したってはっきり言ってるの前記事で見た気がする
ぶっちゃけ違法ではなく、法律上は合法なんだろう
ただ、持続化給付金は慌てて決めたことだけにルールが穴だらけで、その穴を税理士がうまく利用したんだろう
それをマスコミに報じられて、イメージダウンを恐れたJRAが対処した、という話だと思う
まーいいか!
大前提になるが、コロナが原因で収入が減ったことが給付の条件だからな。
JRAはこの時点で引っかかる。
そら国のトップが何してもいいと思ってるからな