怖い!…おじさんの声で念仏を唱える謎のトラック 1年後、日本語が上達した台湾人が突き止めた正体に衝撃
記事によると
・初めて日本を訪れた台湾人留学生が石焼き芋の移動販売カーに対して抱いていたイメージがSNS上で大きな注目を集めている。
・Kyoさんは来日当初、石焼き芋の移動販売カーがなんの目的で街を走っているのかわからず、その雰囲気から恐怖心を抱いていたらしい。
・時が流れ1年後、再びトラックに遭遇すると、日本が聞き取れるようになったKyoさんは、トラックの正体が分かりショックを受けたという。
・SNSユーザー達からは
「ネイティブじゃないと聞き取り不可能なんだよなぁ…」
「通りすがりにすいません。石焼き芋の車は夏にわらび餅を売る車に変身します。」
「前にベトナム人と中国人とアメリカ人の人から"イシヤ~キイモ?とても悲しい歌です…なぜ、あのメロディなんですか!?"と不思議がられたことがあります。」
「確かに言葉がわからないと念仏に聞こえて怖いかもです。日本人にとっては聞くとワクワクしてお腹がすく声なんですけどね」
など数々のコメントが寄せられている。
台湾にはないので新鮮な体験でした。(続く) pic.twitter.com/8tidxXFwLj
— Kyo Kai (@kai_chiawei) February 27, 2021
ショック🤯🤣 pic.twitter.com/qCPdFwpPjN
— Kyo Kai (@kai_chiawei) February 27, 2021
この記事への反応
・イスラム教徒の方に加えて「いしや~きい~も~」は台湾の方にも宗教っぽく聞こえるらしい。
・竿竹もそうかもしれない。ちり紙交換も……。
・確かにアレは日本語がわからない東洋人の耳には念仏に聞こえるかもなぁ。
・なるほどw
確かに無伴奏で独特のメロディだから、不気味かもしれない。
よく考えたら、モノを売りたい曲調じゃないよねw
・文化の違いとは言え、おもしろい。
・絶対バニラだ!
と思った私は心が汚れています。
・そういえば逆に気になってるのは、台湾で路地裏に三輪車で来て、おぉ⤴︎おぅ⤵︎みたいにスピーカー鳴らしながらゆっくり走ってるおじさん。
何か売ってるのか、回収に回ってるのか分からないんだけど、時々見る。
・台湾にも「臭豆腐」のトラックとか走ってるし、そんな不思議なもんかな?
・外国の人から見たら焼き芋屋さんてそんなに怪しいんや…
・優しい先輩のおかげで不安期間が2週間で済んだ、
ありがとうございました
確かに、何も知らずにメロディだけ聞くと怖いかもしれんね

皆さん焼肉でよく見るカルビって韓国語だって知ってた?
そんなことより日韓トンネル完成おめでとう🎉
20210303 08:30 コメント90
どのあたり走ってるかわからんし、果たして今から向かって間に合うのか
こんなところで止まってくれるのかとかいろいろ疑問あって未だに買ったことないわ
あぁいうのっておいしいのかね?
もう再掲載にしろよ
はええよw
千円ぐらいするボッタクリ価格だし
次の韓海底トンスルを早く作れ
サイト内記事被りってニュース・まとめサイトでは
一番やっちゃいけないことだと思うんじゃが
韓には併合できる力なぞ存在しねえ
領海侵犯じゃねえのそれ?
クソバイトww
この記事を無かったことにする!
JINの所でもよくやってたな
最近は無いが
はちまみ
中卒すら怪しい
くさそう
つまり?
副業だからな
ボッタクリ価格で芋を売る
宗教だろ
韓国ってこういう美談が全くないよね
任天堂を見習え
それは田舎のオジサンの悲哀が籠ってるからさ
はちまで見た
芋屋の内情は知らんが、竿竹屋は竿竹以外も売ってるからやで
その話にチョ.ン天関係ねぇだろwwwwwwwwwwww
チョ.ン起源はトンスルのみ
どうぞどうぞ
はやくなんとしろ、あんたらの売女だろ!
さーおだけーふとーんざおっ
それこそ単なる刷り込みによる洗脳の結果だろ
ゴミみたいな文章でよくもまあここまで糞記事にできたな
話のオチを最初に持ってくるとかアホすぎんでしょ
台湾人になりすますなよゴキブリ韓国人
キムチを足で踏み潰して、台湾パイナップルを買いますよ!!come on!
都内の焼き芋屋は、テキ屋の兄ちゃんか朝鮮ヤクザが仕切ってるから
実際怖くて近寄らねえわ。
だいたい一袋1000円とか、買わねえよ。スーパーで買うわ
つめたーくて
おいし~いよ
ずっと釣り竿の竿だけ~で釣具屋だと思ってた
まぁこんな感じに聴こえるもんな 呪文っぽいわ
台湾は中国であり、台湾人は中国人である。
嫌ならば中国文化と言語を捨てなさいゴキブリ
香港での暴動は決して許されない