有吉、声優業界の現状を芸人業界と重ねる「世代交代の循環がうまくいっていない」
記事によると
・ラジオ生放送番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」2月28日放送回では、声優を目指す2人の女性に密着
・有吉は「やっぱり芸人もさ、けっこう言われるじゃない? 『世代交代の循環がうまくいっていない』っていうか『上(の世代)が詰まってる』って。俺らにしてもそうだし、俺らより上の人たちもそうだろうし。(番組を観ていて)声優の人たちも“同じなんだろうな”と思ってね」と感想を述べた
・また「今日、ちょうど『サザエさん』を観てきたんだけど、声優さんが亡くなったり、ご病気を患って替わったりすることはあるけどさ、新しいポジションの新人が入ってくることってなかなかないじゃない? 『ドラえもん』だって、大山のぶ代さんの後、水田わさびさんでずっといくじゃない? だから、それを思うと“声優業界もいろいろ大変だなぁ”って」、「そこは同じ声優さんがパイを取り合っているだろうから……やっぱり人気のある声優さんがやるでしょ? だから“大変だなぁ”と思って」と話した
この記事への反応
・小さなパイの奪い合い
しかも年取っても出来る商売だから余計なぁ
50ぐらいで体力的にきつい商売とかならともかく
・本数減った夕方はそんなでもないけど、深夜アニメの女性声優の平均年齢は明らかに上がってるよな…
・その壮絶なイス取りゲームに、大人の事情でアイドルなんかがキャスティングされてくるからさらに悲惨だわな。
・聴いただけで「あ、あの人だ」ってなる人最近の声優だとあんまいないんだよなあ。無難にいい声で似たり寄ったりって感じ
・作品のみ見る側としてはさほど気にしてないんだけど。 新しい声が出たりするのは楽しみではある。 でも何だかんだで前よりは増えた気がするけどなぁ。1クール分飛ばしたりすると誰?って人けっこういる。
・声が出るなら何歳でも子供役出来るから上手い人はずっと起用され続けるよなあ
・最近の人は個性がない。誰がしゃべってるのかわからん。
・でも実際、同じアニメなのにコロコロ声優変わったら違和感しかないでしょ。
・アイドル売りから脱却できるかが境目
・最近の声優は歌ダンストークに見た目と声以外にも要求されることが多くて肝心の声に特徴が無い人が増えた感じ。あと声優学校とかでみんな同じこと習ってるからみんな同じ演技しか出来ないのかなぁって。
・女向けの作品はマジで同じ声優ばかり出てくる
40歳以上のおっさんが10代の役とかやってるからな
・製作側がもうギャラの安いうちに使い捨てで回す、っていう
美味い汁の吸い方覚えちゃった気配あるからなw
そもそもアニメ会社も基本食えないから安くあげるのは当然だしさ。
・山寺山寺また山寺も問題ではある
女性声優は循環してて、男性声優は同じような人ばっかりなイメージ

芸人もそうなんだから声優も大変なんだろうなって話だろ
新人声優使うのはリスクでかすぎてやらないだけでしょ
誰に似てるとか、誰みたいな声とか、誰だか分からないとか、それ老化で記憶の連結上手く行ってないだけだから
声優界はランク性というのを
世代交代とかそういうもんではないんだよ
芸人みたいに地方ローカル番組がもらえるわけじゃないし
その制度が業界として上手くいってないってことなんだろ
男声優も女声優もアニメファンにとって耳あたりの良いアイドル系の決まりきった喋り方に特化しすぎてるから
そりゃ育たないわな
アイドルアニメとか多いし
で、そこで生き残れない糞ザコが脱落して、結局お前らでも知ってるような「いつもの声優」が残ってるってだけの話でしょ
だから神谷明が自らコナン辞めたんじゃん
仕事の少なさとか低賃金化とか
人気ある声優に仕事が集まる構造みたいなのは文句言えないんじゃね
バンバン当たり前のように顔出しするようになったし
時代は変わったなとは思う
声優は声優として仕事しているから、ぜんぜん違う。
声優関連の仕事のパイが小さいのは判る。
娯楽いっぱいあるんだからおっさんおばさんばっかじゃ若い世代見なくなるわな
少子化だし上の世代狙ってるならいいけど上の世代居なくなったら業界が終わりそうだが
若手潰し
っていうか声優も芸能界だしな
一部の人気声優を除けば、5年もしたら結構入れ替わってるように思うけどな
お前もさっさと席譲れよ
数年おきに声変わってちゃそのキャラの人気も続かんと思うよ
桃白白「やめてー、桃以外取ろうとするの」
お前のことだぞ
金持ってる自慢するぐらいなら若手に多少席を譲ってやれ
よく言われるけどその感覚わからんのよなー
キャラを声優ありきで見てるってことなんかね
少しでも衰えたら終わりのスポーツじゃねえんだから
サザエさんやちびまる子ちゃんも同じでああいうアニメは決まったキャストのがいい
ゲームなんかだと男性声優多めになるけどテンプレみたいに敵役はこの人ライバルはこの人みたいな配役
そんな多彩な人いないから演技も声質も代わり映えせずいつもの感じで飽きる
だからもう有名声優使わなくていいよって感想になってしまうわ
アイドルだって世代交代せんし
そんなもんなんじゃねえの
その売り時にやることをやらないと後が続かないだよね声優は
ランクが上がると同時にギャラが上がるから
ギャラ=実力=宣伝(ネームバリュー)が伴わない声優は切られるんだよ
悠木、花澤、早見、佐倉とか一定層除いて
別に気にならんけどな
婆さんいつ死ぬかわからんしな
クソ下手代表じゃねぇかそいつ
新作でも同じような人が出てるのは制作費が他の作品よりあり声優の選べる幅が広いだけです
ドル売り系は似たようなのが大量生産されてるな
使い捨てモブ用の声優でも増やしてんのかなw
つまらなくなってもひな壇やってる芸人風情と一緒にすんなよ
花江、小林、山下、ここら辺被る
女性声優か、男声優かでまず悩む
作り声きついから浮いてるしいない方がいいわ
時代劇の役者が同じとか言うようなもの
大声出して怒鳴るだけの歌ネタm1ファイナリストとかいい例だよな
ある程度名がある声優を使うかでまた変わってくるからなあ
あと若い奴らの声がどの子も一緒ってのもある
声質に個性がある子は年齢関係なくそれなりに活躍してる
男性は中堅がガッチガチで下は参戦すら難しいよね
まず下に入るのも狭き門で、そこから中堅に食い込むのは一握りってレベルじゃないんだろうなぁ
俳優はまったくの別人なのに声優は同じ、本当に一部の人たちだけでまわしてるのが吹き替えは顕著にでてる
芸人もじゃボケ
正直、つまらん
結局アジア人て自浄作用のない人種なんだよ・・・
勝手に同じにすんなよ
いやどんどん入れ替わってかないと廃れるだろ
声真似の芸人で良くね?
最近の人は個性がない。誰がしゃべってるのかわからん。
そりゃ、ライトノベル、なろう系のアニメじゃ、ロ.リキャラばっかりで、個性なんか出せないような作品を量産しているからな。
ニートがなんか意見するの?
文章から加齢臭がする
あるよマヌケ
ベテランが亡くなってもいざとなったら
それを使えばいいよ
そういってるだろアホ
洋画の吹き替えは心配になるくらい同じメンツだよ
午後のロードショー見てると心配になる
ホントな
キモオタコンテンツも似たようなもんばっかだから声優も中身も似たようなもんばっかよな
屑の代表が言うことかよ
所詮消えかけた生主と全く売れなかった女声優の成れの果てだからな
豊崎は今期ゆるキャンに出てるし、ミュークルとかいう朝アニメにも出てた
団地さんは・・・今イギリス行ってるからわからん
ブーメラン刺さってますよ
大御所が無くなったらどうすんの?
同じっつってんじゃん
典型的タイトルしか見ないガイジ
声優は主役や脇役じゃなくてランクでギャラが決まるんだが、よく聞く声は徐々にランクが上がるシステムになってるんよ
つまり、よく聞く声は徐々にギャラが上がるから使いにくくなっていく
それでも使う価値のある声優はよく使われるけど、それにはその分結構な対価が払われてたりする
昔はよく聞いたけど、今では「このキャラ!」って場合でしか聞かないとか結構あるだろ
サザエさんドラも視聴率低下
ルパンも作られなくなってきてる
エヴァも終了? 後はドラゴンボールか…
逆に若い世代の人たちは出たり消えたりで結構入れ替わってる印象
ちゃんとオーディションしてるからな
その前は釘宮、もっと前は林原
循環自体はしている
声優は作品が変われば多少の変動はあっても固定されたイメージってものが付いてまわるw
アイデンティティは大アリだが芸人だからって反対する奴いそう
あれ以上に似てる声の人間そうそういなそうだけどな
声優は人口ばかり増えていくいっぽうだもんな
これから声優目指しますとかいってるやつは明らかに人生の選択間違えてるわ(笑)
芸人とはそこが違う
ルパンと同じ感じになりそう…
供給過多だから安く使い捨てるのが儲かる
今は声優が顔出しまくってキャーキャー言われてるしもうアイドルみたいなもんだよな
まぁ時代の流れじゃね
さっさとその地位を他の芸人に譲ってやれよw
国民的アニメが新しく生まれない事には万人に認知されるキャラクターや声優も生まれないからな
鬼滅も大ヒットはしてるけどエヴァみたいに割とファン層が偏りそうだから国民的アニメとはならないだろうし…
ここ10年で国民的アニメになった作品なんてあったっけ?
ルパンは結局ずっと同じだった人たちの衰えの方が目立つ結果になったな
まぁそれももう一昔前か
同じ人がキャスティングされたり世代交代しないのはそのせい
この多様性の時代に国民的アニメなんていらんだろ
鬼滅が限界値でいい
新作アニメはぐるぐる変わってるし
個性ある声優が生まれてこないからじゃないの
あんたら芸人だってそうだろ?
まだできるうちに変わったら怒られるしな
声の仕事で稼いでるんじゃねーよ
ライブやイベントやラジオ番組で稼いでるんだよ
アニメ出演とか顔覚えてもらうだけの宣伝で一番ギャラ低い方の仕事だわ
長命人気声優はみんな枕してるみたいな言い草だな
20年以上売れ続けてる女性声優ってほんと少ない
男もだいぶ志願者が増えたのかぱっとしないで消えるのも増えてきた印象
世代によってはそう感じない人もいるのかな
そしてその主役やった若い奴らも徐々に淘汰されて少数だけ残る感じ
そんなん芸能関係に関わらずどの業界もそうだろ
有吉は「芸人の世代交代がうまく行ってないとよく言われる。声優もそうなんじゃない?」って言ってるんだが……
ゲームやってるだけでも結構新しい人見るよな
30過ぎたら大体消えるからな
花澤香菜とかあの辺が別格なだけで
ひらがなじゃないとよめないんでちゅwwwwww
他にも仕事あんのに
いろんな掲示板見ても悟空の声変わったらドラゴンボール卒業するって人結構みるしそこまでして続編やらないと思うがな
1役を2人や3人でやるのがあるけど、声優さんもそういう仕組みで
ゲームやアニメ、映画、動画で副音声やサブチャンネルを使って
新しい人達がチャンスを得られる場所を作ればいいんじゃね?
事務所間のバランスの為に、二人目、三人目の役者さんは
一人目の役の事務所の後輩みたいな枠の作り方で
芸人と声優業界は違いますで終わりじゃね?
同じ芸能の仕事でも仕組みはずいぶん違うでしょ
だからそう言ってるだろw
テレビで60歳近い芸人がどれだけいる事やら
客の性欲ありきだから若いまんさんしか必要とされない
女性声優は30半ばにして必要がなくなる
好きなキャラの声なんて永久に替わって欲しくないからな
器用貧乏は幅広く役をできるかもしれんが特徴がない
ネタでちょろっとだけやるのとアニメ一本やるのは全然違うと思うがな
掛け合いとかもあるわけだし
海外とか普通に子供役には子供にやらしてるのに子供の仕事奪ってんの日本くらいだろ
声豚は馬鹿しかいないって証明したいんだろ
むしろ入れ替わり早すぎてついていけない
まあこの手の話は新卒採用は本当は優しいみたいな話になるが
演劇のそれはまた事情が違うだろうからなぁ
ゲームでヒロインのボイスを複数の声優の中から選べるのはあるけど
芸能界と変わらんのでは
男声優はいつまで経ってもおっさん達が出まくってて
全く世代交代出来てないが
そりゃ声優も芸能人だし
早いとわずか数ヶ月で消える奴なんなんだろなアレ
そうなんだけど、それだとこの職業自体が成立しないのよね。
アイデンティティの田島なら似せても似てないクリカンに比べればマシだと思う
たまに出てくる旨い新顔は舞台出身者の中堅なので
学校行くより違う道から入って来たほうがいいかもね
これ気にするの声豚くらいだよな
キャラや登場人物が喋ってるんだから裏に誰がいるかわからなくても全く構わないんだが
シリアスシーンで「あ、バルバトスの声だ!」ってなる方が物語楽しむ上ではマイナスじゃん
そいつら押し退けて入るって他の力が働いてるでしょ
どっちやねん
過当競争してる
そりゃCD出しまくりますわ
子供に労働させるという発想がそもそもおかしいけどなw
ちゃんと読もう
山ちゃんは最高だ
居座っていられるのは需要があるからに決まってるだろ
邪魔だと思うなら実力と人気で排除してみろ
とりあえず批判したいヤツはまずこういう事言うよな…
オタクアニメしかなくなったわけではなくて
オタクアニメ以外は有名声優と芸能人が椅子全部埋めちゃうから
有象無象のオタクアニメと同人くらいしか新人受け入れ口がないだけでは
全員同じ声質w
ただの地獄ですよ
消える声優の最たる特徴だからな
役者が金稼ぐために片手間でやるのが声優だからな
声優しかできないなら短命なのは当然
だって在日だらけなんだからねw
女性声優はまだ夢がある気がする
男性声優はかなりきびしー
循環の流れは来つつあるんじゃないかと
でも変わったらその人も鎮座してしまうから変わらないか
声優よりマシだろ
芸人は貧乏上等でバイトしながらやってるから給料安いとか泣き言言わない
夢を叶えるための修行中だからやりがい搾取と騒がない
声タレとは覚悟が違うんだよ
あくまでそういうのは脚本家や原作者の仕事だろうに
そこらへん勘違いしてるから無駄にアイドル化しては消えていくのかね
アイドルアニメしかできないだろ
それが問題のなんだよ
洋画の吹き替えができる技術がないなら生き残れない
芝居ができないなら生き残れない
当たり前の事が出来ない素人ばかり増える
アイドル業界と同じ問題抱えてる
有吉はネタをやらずに売れた最後の芸人だからな
自分の立ち位置をよく見てるよ
それも才能のうち
とっくに少なくなってるじゃんたけし、松本終了ラッシュだよ
それ言うなら有吉自身が牛耳ってる側になってる
芸人といえばたけし、松本ってもう古い
そりゃ萌えアニメしか作られなくなって普通の声の人の仕事が激減したから当然だろ
辞めるか顔出すかしないと立ち行かない
お遊びじゃなくて商売でやってるプロなんだから。
全員満遍なくとか社員じゃねーんだよ。
それが需要なんだからしょうがないじゃん
○○の声変えた!とかで騒ぐようなの多いわけで
一昔前アイドル売りしてたので生き残ってるのってやっぱり実力あるのばかりだし
なんだかんだ回ってるよ
声優しかやれないのが問題なんだよ
若いうちから芝居も勉強して舞台映画にも出られる技量付けないから消えて当然
だから人気の安定した年寄りを使う
譲ったもらわないと進めないなら才能無いから辞めたほうがいいよ
年寄りがのさばってるんじやない
押しのける実力が無いんだよ
実力無い無能ほど老害と騒ぐ
他の力を借りないと超えられないと自身が一番わかってるからね
船越なんてどれも棒読みで全部同じ役になるし
歌の才能持ってるのはデカい
ただ上手いだけじゃなくどういうタイプの曲をやるかっていうビジョンや自己プロデュース力含めてのアーティストとしての才能
ワンピースなんかは作者の希望で役に合ってない古い声優ばかりになってしまったぞ
内海賢二みたいな声優とか現れる気配無いよな
女も同じだろ
聞き分けられるのはキモオタだけだわw
単にお前が男の声に興味が無いだけなのに気づいてないとかw
やべぇなw
譲ってもらわないといけない時点でお呼びじゃないんだよw
実力で奪えよ無能バカw
ゆとりバカが当たり前のように譲れと言う
実力で奪うんだよ
奪えないなら所詮その程度だ
世の中がそんなに甘いわけ無いだろ
働けクソニート
それはアンテナが低いだけだろ
Apexの声優とか特徴あって上手いぞ
歌手がついでに声優やってるって感じだわな
水樹と似たような感じ
今の量産萌えアニメなんて声ありきだろ
豚が喜ぶキャラと声で神アニメの誕生だw
この世は運と遺伝情報で決まる
それがないならあきらめろ
仕事は衰えたら終わりだよ
それでは多くが立ち行かないから社会保障があるんだよ
仕事舐めてんのか?クソニート
僕の大好きな声優が居なーい
クソアニメ確定!w
珍しいけど、芸人批判の矛先反らしのだしに使われただけだな。
声作ってない声優なんて居ないだろ
お前芝居を何だと思ってるんだ?
小学生か?
中村が出ると杉田がついてきて身内で仕事回してる感がある
アイドルの寿命なんて数年だろ何いってんだ
といってるけど意外と出てる人は多い
そいつは耳鼻科行けとしか
そこだけはフェアだとは思う
そもそもそろそろお前も若手に道譲れよ
言わないじゃなくて、言わせない、言ったらクビ。
違うのは覚悟じゃなくて闇の深さ
声豚専用アイドル声優なんてナレーションできるわけないだろ
ナレーション舐めてんの?
今のアニメゲーム業界はそれしかないけど?
だから業界が衰退したんだろ
認識甘すぎるわ
声豚必死w
所詮はお前らのオ、ナニーネタにしかならんような声優に未来があるわけないだろw
有吉はそう言ってるがな
声優も芸能界だけど?w
バカすぎるw
声聞いて誰かわかるもんなの?
(報道なら1000歩ゆずってまだしも) 娯楽かつ声の仕事で免許制とかね、発想がナチスよりヤバいよあなた
子w
きめぇw
それでもだんだん声が枯れたり叫べなくなってくる
魔術士オーフェンも主役は20年前やってた森久保だったり
セーラームーンは何年ぶりだったっけ?あれも凄いと思う
なら道譲って消えろよってこと
みんな長生きになった
実写の吹き替えは難しいから出来る人も限られるんだよ
量産アイドル声優ごときが出来る仕事じゃないわ
どこがだよ、実際同じ人ばかりじゃん
お前は誰目線なんだよ
クソチョ、ンのくせに日本語使うな
そんな極論誰も言ってない。このスレであなただけズレてると言っても過言ではない
で?
実写の吹き替えは技術がりいるから出来る人も限られるんだよ
ナレーションも同じ
基本的にアイドル声優は声の仕事を舐めている
さんま 65
タケシ 74
所さん 66
引退できないんだよな
豪華お笑い芸人達で新人だけでいけるんか?
有吉はお笑いじゃなくてパーソナリティやぞ有吉に言うのはお門違い
第7世代に言えよ
量産萌えアニメが作品ありきなわけないだろ
作品ありきのA、Vがあるかよ
女優ありきだろ
おまえは量産萌えアニメを何だと思ってるんだ
実力者がパイを取るのは当然だと思うけど
声優は数は多いけどその実、自称が大半でしょ?
どんな業界だってそうだろ
プロしか発言権がないならお前は有吉より発言権無いだろ
有吉は芸能界で長年生きてるプロだぞ
有吉に権利が無いなら誰が言えるんだ
アホかキモ豚
そいつらより視聴率取れるやつが出てこない
作品も腐るし、うまい声優が仕事とって何の問題がある?
映画の吹き替えなんか芸能人芸人ひどいもんだ 耳汚し腐る
こいつら聴き飽きたわ、そろそろ交代しろよ
新しいアニメ観ててもまたこいつらか…って感じで新しさが無くて萎える
栗田もはじめは長セリフだと似てなくてきつかった
今はちゃんと代役こなせてるから本格的にやれば上手くなる
芸人引退になるだろうけどw
実力だけじゃないと思うけどね
作品が長く続けば実力が無くても仕事は続く
実力が上の人が出てきても声優を変えたら大バッシングで作品として続けることも難しくなる
君の言う実力がある人が仕事を取るって当たり前の事が出来なくなってるんだよ
普通に特集見た感想をラジオで言うぐらい許したれよ
撮り鉄しかり何かにすがるようなオタクは総じて低脳
ガイジと言い換えてもいい
お、業界人ですか?
その一方職を失う三十路声もとい超えやアラフォーの女性声優が増加しているのだ…
何故?!それは…言えないっ!
最近、アニメあまり観れてないから、すぐ出てくるのが
いのりくまねるおおにしりなゆい、だった。
全く新人じゃないな、なんなら10年いる人ばかり
あと原田、本渡。
ボイスアンドハート所属、阿澄佳奈23歳でっす!が懐かしい。
ベジータの声優なんか演技メチャクチャ下手で同じ演技しか出来ないし実力があるとは言えないけど
ドラゴンボールってコンテンツで主要キャラ(配役が決まった時点ではただの敵キャラ)の声優を担当したからってだけで入れ替わりもなく死ぬまで安泰
これじゃラジオが声優に密着したみたいじゃねーかよw
「ザ・ノンフィクション」の声優回を見てのラジオで言った感想だよ
引退してたら知らんが・・・
大学でなく専門学校で学ぼうとするあたり手っ取り早く声優やりたいオタクが増えてる
良く知らん新人よりゆかりんくぎゅあたりがヒロインやってた方がうれしいもん
食傷だって意見もあるだろうけど。
わりと最近の人だと思ってた、あやねるかやのんあたりも10年前から主役やっててビビル
お前が何も観ていないのは分かった
アホか?
入れ替わりが無いから、うまい声優でも仕事が取れないって話だろ
コナン、サザエさん、ちびまる子ちゃん、ドラえもん、ドラゴンボール
実力で入れ替えをしてると思うか?w
ゴクウの代わりも既に居る声真似芸人だけど
新作アニメなら若い奴使うしむしろロートルでルックスも悪いのは使わない
残り少ない仕事を巡って声優のパイまで奪い合う修羅の国と化してる日本のエンターテイメント事情
引退しろと周りが進めても如何せん声優は貯金が足りないのだ
サザエさん声優でさえ長谷川町子とフジの契約で二束三文で働かされるのだ
安い賃金で働かされる側の身にもなって欲しい
何でも時代のせいにする
単に実力が無いだけだ
循環と言えば聞こえが良いだけだな。
目先の利く奴世渡りが上手い奴往生際が悪い奴はV転生
豪華俳優陣も同じ感想だけどな。
そう言い放つことで俺は詳しいとマウントとりたいんだよ。
陰謀論者と同じな。
ここにもゆとりバカ
譲ってもらわないといけないならその程度の実力という事だよ
また老害と叫ぶか?w
実力無いやつほど老害譲れと叫ぶ
分かりやすいゴミで助かるわw お前には席は無いよw
消えろゴミw
昔は特徴のある声が多かったから、
声あてだけ上手くてキャラクター性についていける後釜がいなくなってる。
声優業界だけじゃなくて自分含め声豚の存在もよくない。
そんな需要のせいでゲームやアニメも豪華声優陣!とかCV●●!みたいな売り方になってる。
若い時から主役張ってる野沢雅子が枕してたみたいな言い方だな
使う方も選ぶ権利はあるわw
そこが働いた事もないネットにしか居場所が無いゆとり低脳クズニートたる所以ですよ
実力無いから老害消えろとまくし立てる
老害言ってる奴は無能と判断して差し支えないくらいはっきりしてるw
更にyoutuberも地位を脅かす存在になってるから
芸人のチャンネルよりヒカキンその他のYoutuberの方が上だったり案件の数にギャラも違う
声優はアニメだけじゃないからな映像のコンテンツでは不可欠
例に挙げてるのが、サザエさんやドラえもんと言った長寿番組の声優だけだから、有吉のほうがマトモな思考しとらんだけだ。
多分専門学校の段階で弾かれてる
なにせ何人デビューさせたかで学校の価値が決まるから
とりあえず量産アニメ声優を量産して既成事実を作る
そういうビジネス
タレントの将来なんて微塵も考慮してない
秋元と同じ
労働基準法というのがありまして。
だからそうだって言ってるじゃん
どこ見てんの?
大きな会社が仕事取りやすいのはどの業界も同じだから
働いたことないの?
声優のトップでも年収7000万円、売れっ子と呼ばれる人が500万円~1000万円だからそれはない
芸人なら"月収"でウン千万、テレビで見かけなくなったオワコン芸人ですら年収1000万円ぐらいもらってるって人もいるぐらいだからマジで桁が違う
人気商売の仕事は声優・俳優・芸人、なんだって重用された人が長く重用され続ける。
これは本人が引退するか不祥事でもないと基本的に変わらんからなぁ。
クリカンみたいにマジで二代目になるかもなw
使い捨てじゃなくて実力至上主義
プロなんだから実力無ければ消えるのは当たり前だろ
実力無視して全員順番に使っていくのか?
学校のお遊戯会かよ
おそらく養成所も原因の一つだろう
免許制にしなくても既に狭き門ですか?w
有吉は長寿番組の声優が変わらないのを言ってるんだから新人に世代交代がどうの言うのフリとしてはおかしいんだよ。
たけし、さんま、ジョージ、お前らいつまで俺の上で邪魔する気だ!と直接的なことはとても言えないから新人声優に仮託して言っただけ。それぐらい読み取れるだろ。
芸能界は同じだよ
声優は何がそんなに特別なの?
実力無ければ次の仕事は無いよ
非声優オタはなんでこんなに必死になるのかねぇw
専門側は金をとるところだからわざわざ弾きはしないぞ。
寧ろ頭数は多いほどいいから生殺しでもある程度在席させ続ける。
オーディションに一生受からずにあきらめて自ら弾かれる奴は沢山いるが。
声豚が好きなアイドル声優なんて深夜アニメ以外仕事があるわけ無いだろ
そして声豚は萌えアニメ以外観ない
ソシャゲとか
ビジュアル面重視してるせいで、凄い実力や個性持ってるのに出てこられない新人さんとか居そう
いや、キチンと読むとそうは言ってないんだよなあ。
表層だけしか見てないとそうなるw
実力世界に社会主義構造持ち込んだらたちまち劣化するわ
なんで全員仕事が無いといけない前提なんだよ
実力無きゃ仕事も無いのは当たり前だろ
おてて繋いてみんな仲良くとかイカれてんのか?
例えば?昔なら数十人ぐらい簡単に出てくるよね?
アニメって50年以上続いてるわけだし。
まぁ有吉の冠番組とかなら放送終了すれば良いだけだしな。
一度声があたったキャラや作品に関してはファンが一気に離れる可能性もあるから容易に変えられない。
長寿になればなるほどさらに変えられない。
映画の吹き替えですらジャッキーチェンに石丸さんの声あたってないと違和感あるからな…。
せめてキャラ量産するソシャゲとかにはどんどん新人使ってあげてほしい。
必死やな有吉w
誰のことを指してるのか知らないが声変えてない役者なんて一人も居ないわ
芝居を何だと思ってんだ
その増えた仕事を一部の人気声優が独占している
その分わらわらと声優も声優モドキも増えてるぞ?
昔以上にアイドル視されていて、声優になろうとする人は需要以上に多い。
萌えアニメの事しか頭にないキチガイだからそっとしておこう
声優は増えてはいるけど、その分アニメも本数多いしゲームとかで若手起用もある。
勿論全員が報われるわけではないけど、一部の長寿アニメの代替わりを例にして「世代交代が~」とかちょっとズレてるでしょ
ちゃんと読むと
たけし、さんま、所、お前らどけ!
お前らがどかんと下が美味しいところいつでまでも取れないだろ!を遠回しに言ってるんだよなぁw
声豚ほど気持ち悪い存在は他に無いと思うがw
男性声優は下手な人でもずっと生き残ってるのが謎だわ
新人時の給料低いから続ける人が少ないのだろうか
実力世界に定年とかバカなの?
中国人?
理解力が足らなすぎと結論を自分の得意分野に飛躍させすぎ
人材が詰まっていて原因として安定した数字を出したい使う側の冒険したくない事情があり
人材の数に対して露出が限られていることがあるんだよ
そこに実力はあるが名前の売れていない二番手、三番手を
副音声、サブ音声で入れることで、多くに聞いて貰える機会が設けらえるわけだ
下手な人材を二番手、三番手枠に押し込めば役を取った役者の事務所の信頼喪失や責任にも繋がるから競争原理も働く仕組みよ
長寿番組しか例に出してない辺りでお察しレベルw
もともと声優は役者の副業だからね
副業だけで生きていこうとしてるのが声優業界
無理が生じるのは当然なんだよ
なぜ気付かないのか
芸能界は総じてそれだろ
声優だけが特別なんじゃない
要は推し以外認めないキモオタの嫉妬よw
有吉的には
自分は本来ならもっと早く譲られるべき実力者やぞ。お前ら惰性だけで席座り続けてんじゃねーよ。
と上に言いたいが言えないからこうなった。
糞つまらん、お笑い芸人やパーソナリティしかいない新世代芸人に交代も何もな。
サクラによる笑いない所で笑いとれる芸人っていないらしいな。
わかりやすいように誇張したけど一部を除いてオタクアニメしか無くなったのは事実だろ
一般対象のアニメに声豚声優使うわけにはいかないから役者使うしかないし
そもそも声優は役者がやるものだ
昔から声優だけで食っていけた人は一握りしかいない
なんとかグランプリとっても続かん奴多いよな。
第一は演技力だよ
声の特徴なんて二の次
アイドル声優は声豚を喜ばせる演技しかできないから潰しが効かない
消えて当然
女性声優は大概、結婚したら終了か席を譲る立場になるよね。
ズレてんなあ老害根性論者さん
有吉が言ってるのは実力以前にネームバリューで売れる現状が間違ってるって話だよおじいちゃん
それに対して実力で奪えって?耄碌してるけど大丈夫?
俳優くずれがなったりする仕事だったのがいまやなりたい職業上位にくるあこがれの職業だもん
そもそもサザエさんやドラえもんとかのご長寿アニメを例にあげて世代交代どうこうの話してる時点でおかしい
頻繁にころころかえてたらご長寿アニメの質を維持できなくなるだろ
そもそも人ってのは成長期の声変わりをのぞけば基本はこえがかわらないものなので普通変わるのは変なことであり例えるならドラマで途中から別の俳優が役演じはじめたら違和感あるだろ?それだから続投がのぞましいんだよ
芸人ほど使い捨てが激しい職種もまれだが声優も数が増えたことで下部は使い捨てられてるのは一緒にだし声優でくってる人達も必死でやってるんだから代わり映えしないなんていってるようじゃ業界を正しく認識してないし演技の良し悪しも見分けついてないから芸人の業界でくっていくならもっとましなこと言えよと
ブームを実力で生き残る=中堅
顔出し人気だけで実力なし=若手
これはこれで実は循環してる
まんまお前らの業界の事だろ?有吉?って話だな。
ちゃんと見てると新人等の名前や声を覚えられてきた人は出てきてるよ
男の循環ができてない?それはそうね
コナン、サザエさん、ちびまる子ちゃん、ドラえもん、ドラゴンボール? w
じゃあ さんま たけし ダウンタウン とおんなじことだ
コロコロ声優変えて視聴者ついてくるんと思ってんのか?
バカじゃね? 論点違うだろ 新規作品で仕事取れってことだろ
お前頭悪いな?
自分で自分にレスするの楽しい?追加でもなく会話形式とかだっせ
デビューしたかと思えばすぐ消えるし…
新人声優の名前と顔が一致するのなんて声豚くらいだろ
声優だけやってれば食える時代じゃなくなったからね。もちろん声優だけでやってるやつはいるけどほんの一握り。声優やりつつTV出たりCD出したりライブしたりしなければ食えていけない。そうなるとビジュアル重視にもなるんやろね。
芸人とかタレントは営業があるからね。TV出れなくなってもそっちでなんとかできるが、声優は営業するのが厳しいよな。人前にでても誰?になるからね。
有吉自身が芸人もそうだけどって言ってるのに何言ってんだこの馬鹿
キモオタにしか聞き分けられないほどのテンプレ無個性だからだろ
かといって芸人みたいに貧乏上等でバイトしながら売れるまでしがみつく根性も無いからすぐに環境が悪い待遇が悪いパワハラモラハラと騒ぎ立てる
そんな志の低い奴が売れるわけない
芸能界でメイン張れるほど売れてる有吉に向かって言うんだからお里が知れるというかバカ丸出し
他人の分析してないで、おまえがもうちょっと人生頑張れよ深夜までまとめサイトのコメント欄に張り付いてないでさあ・・・
まあまあ落ち着けよコドオジ
他事務所の芸人についてとやかく言うのはご法度なんだよ
そんな事も知らずに噛み付いてるの?
バカじゃね
そう言ってるけど?
まさか読んでないの?w
あたまわる〜w
かんけぇねぇw
実力が無いだけだろ
ぽっと出の新人が場数重ねたベテランに敵うと思うなクソガキ
わざわざ下手な役者出してまで印象操作しようとするあたり反論の余地無しと理解してるようだなw
上手けりゃ構わんだろ
それが芸能界というものだ
才能無いくせに声優一本でやろうとする方がおこがましいわ
お前働いたこと無いのもろバレだぞw
それも全然違うわ
何も理解できてなくて草
今の声優はアイドル気取りの見た目だけで売れてるから潰しが効かない
実力世界で譲れとか実力無いの認めてるようなもんだろバーカ
ゆとり教育の行き着く先が社会主義という皮肉w
279みたいに与えられないと何もできない思考停止植物人間が無能を他所に老害老害場所を譲れと叫ぶ
まこと滑稽w
長寿アニメそのものが勇退しないと全体の新陳代謝には繋がらない
何を察してるの?w
売れる芸があるのになんで引退しないといけないの?
売れる芸人より売れない若手にわざわざ席を譲る意味は?
バカなの?w
実力以外に何があの?
たまたまいい役貰えたのも実力だし長く続けたのも実力だろ
実力が無きゃ仕事は回って来ないんだよ
したり顔で無知さらしてクソガキ丸出しw
仲良しグループw
声豚バカすぎるだろw
入れ替える時は実力で選定されるに決まってるだろ
ドラえもんとか縁故で決まったと思ってるのか?
アホかw
少なくともお前らの推しの声優より何倍もマシだわw
声優は役者の仕事
キモオタ喜ばせ芸人はお呼びじゃないんだよw
おまえ何一つ理解してないのなw
もともと声優は役者の仕事です
残念でしたw
いつの時代だよw
声優なんて底辺に決まってるだろw
声優は仕事が無い役者の副業だよ
副業が本業に敵うわけないだろw
おまえバカ通り越してキモいも通り越して怖いわw
そりゃ通わせはするだろ
だけど売れる目のある奴しか育てないのは常識
売れるとは声豚喜ばす事ができる事であって演技力や声質の多様性ではない
結果が物語ってるのに妄想で語って恥ずかしくないの?w
ギャラやっすいし
だけどバイトしてまでしがみつく奴しは一握り
所詮アイドルのなり損ない
もともと声優なんて役者が片手間でやる仕事だよ
それだけで食っていこうなんて虫が良すぎる
勘違い思い上がりが招いた苦境
自業自得
有言実行さん
実力あんのになんで交代しないといけないんだ?
おまえバカだろ?
声優も同じだろw
超人w
アイドルで売れないから声優に流れてきただけなのにw
クソ長文で見クソ当違いな事言っててクソ笑えるw
認識していない(キリッwww
声豚って洒落にならんくらい文盲だらけで草生えるよなw
あと年取ると出せなくなるロリ声ばかりだから年取ると使い物にならなくなる
女性は30前後で声帯が落ちて変声期を迎える身体的変化が起きるから長くやれない
男も変わるけど女ほど顕著じゃない
当たり前のこと言われても「だから何?」って反応にしかならない
文章が理解できないなら、理解出来るまで繰り返し読んでみよう。
いや、芸能人こそそうだよ。
ギャラにしても目に見えないランクってのが厳然としてある。
おいおい、今まで何人の一発屋が消えてったと思ってんの?
杉田とか昔は好きだったけど、今はもう出てくるだけでまたかよってテンション下がる
>キャスティングされてくるからさらに悲惨
こいつらが下手なのいい加減何とかならんの?
これのせいで円盤とか買いたくなくなる
一生遊んで暮らせるだけはもう稼いだだろブサイク悪口芸人さんよ
10年ぐらいで見たら色々出たり消えたりしとるがな
いつもTVに出る芸人は同じ顔同じ顔ぶれ
上の世代と争って、生き残れるの1%以下。
こんなもんだろ。
アイドル枠で入ってくる子もいるし…まあほぼ消えてくんだけど
今はアニメ乱発でこのキャラはこの人あのキャラはあの人ってよっぽどインパクトのあるキャラじゃないと印象にも残らんよ
お前らなんぞ、下手したら番組参加者全員を後期高齢者タレントが匙加減で決めてんだろ
知ってたとしてタレントが言えることじゃない。
長期アニメは声がコロコロ変わると違和感ありすぎて駄目
深夜アニメは1クールのものが増えてるので、割と入れ替わりが激しいと思う
人気のあった若手が、気づくとアニメではみかけないというのもありがち
女性の若手声優は特にそれが顕著だよね
まれに演技とか声で抜けた人がいると思ったら、ちゃんと30歳超えてもコンスタントに出演してる
男性は主人公声が増えたかわりに個性あるバイプレーヤーや悪の大御所がでてこない
両方とも上手い人は高齢化してどんどん亡くなってるのに・・・
オタクもそれをありがたがるから似たり寄ったりの声ばかりになる
悪循環だよ
少年隊54歳~55歳
名前だけやろ
今の学生が少年隊に夢中になったりするわけでもない
記者「あー丸いパイを切り分けても大御所達で取り分けてて新人はカスばかり食うって話」
有吉「卓囲んでもいつも同じメンツでツモるから若手は囲めないし囲んでも上がれない」
つまらないのに○付けたり
深夜アニメ見てたら逆に知らん声優どんどん増えて覚え切れないまであるだろ
声が似たりよったりで逆におぼえらんねーよ。
個性がねえんだよな、若い声優てさ。
いまの中堅、ベテランってそれらが出来る以前から頑張ってたんだしよくね?
「声優」関連では、ナレーターという職業は存在する。
では「声優」という区分は誰がやっているかと言えば、昔から舞台俳優、俳優、子役、歌手などの芸能人がやっている。
たぶん「声優」を名乗って一番活躍したのは歌手の水樹奈々さん。アイドルの平野綾さんなど。
最近はアイドルになるため「声優」を名乗る人もいる。
芸人のそれとは全然違う
さんまは20代で今のさんまが仕上がってたのわかってるのにこういう下からの嫌味による圧力が気持ち悪い
声優業界はまだ実力ある20代、30代は地位を確立できてる
どのドラマ見ても同じような出演者ばかりだし
日本ならではか
豪華うんたらを最初から推すなってことでしょ
だから声優なんかもそうだよねって話なんだけど
ソーシャルゲームがどんどん減ってるからさらに厳しくなるだろうな。
弁士w